JPS58205062A - 蓄熱式空気調和機 - Google Patents

蓄熱式空気調和機

Info

Publication number
JPS58205062A
JPS58205062A JP8904182A JP8904182A JPS58205062A JP S58205062 A JPS58205062 A JP S58205062A JP 8904182 A JP8904182 A JP 8904182A JP 8904182 A JP8904182 A JP 8904182A JP S58205062 A JPS58205062 A JP S58205062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid valve
heat storage
heat exchanger
compressor
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8904182A
Other languages
English (en)
Inventor
酒井 邦武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8904182A priority Critical patent/JPS58205062A/ja
Publication of JPS58205062A publication Critical patent/JPS58205062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、冷凍サイクル中に蓄熱槽を有し、冷2 パ− 房通常運転、暖房通常運転、暖房蓄熱運転、暖房蓄熱回
収運転、除霜運転を行う蓄熱式空気調和機に関するもの
で、特に、暖房蓄熱回収運転の開始時に冷凍サイクル中
の蓄熱槽内の冷媒配管や室外側熱交換器内に溜っている
冷媒を速かに圧縮機へ回収し、効率的な運転ができるよ
うにしだものである。
従来、蓄熱式空気調和機における暖房蓄熱回収運転の開
始時、冷凍サイクル中の冷媒は、内容積の大きい蓄熱槽
内の冷媒配管や室外側熱交換器内に溜シ込んでいるだめ
、冷凍サイクル内を循環する冷媒量が少なく、暖房立上
シが遅く又は冷媒の過熱の原因にもなるという欠点を有
していた。
本発明は、上記従来の欠点を解消し、暖房立上りを早く
したものである。
以下、本発明の一実施例における蓄熱式空気調和機につ
いて添付図面を参考に説明する。
まず第1図により冷凍サイクルについて説明する。同図
において、1は圧縮機、2は四方切換弁3は室内側熱交
換器、4は冷媒の流れを制御する第1の電磁弁、6は主
減圧機構、6は室外側熱交換器であり、これらが環状に
連結されている。7は前記第1の電磁弁4と主減圧機構
5との直列回路を側路する第1のバイパス回路であり、
第2の電磁弁8、槽内熱交換器9b、減圧機構11、逆
止弁12を具備している。9は蓄熱槽で、内部には冷媒
置管から々る槽内熱交換器9bが配設され、その周囲に
は蓄熱材9a7%満されている。13は前記室外側熱交
換器6.減圧機構11.逆止弁12を側路する第2のバ
イパス回路で、第3の電磁弁14を具備している。15
は前記圧縮機1の高圧側と低圧側を側路する第3のバイ
パス回路で、第4の電磁弁16が具備されている。なお
、図中、人は室内側ユニット、Bは室外側ユニットを示
している。
第2図は、冷凍サイクル中の冷媒の流れを制御する電磁
弁4 、8 、14 、161の動作を各運転ごとに示
しており、これらの電磁弁の開閉状態は電磁弁制御装置
(図示せず)により制御される。
上記構成において、冷房通常運転時には、電磁弁の制御
は、第2図の&1に示すごとく行い、圧縮機1から吐出
された冷媒は、四方切換弁2.室外側熱交換器6.主減
圧機構6.第1の電磁弁4゜、  室内側熱交換器3.
四方切換弁2を通り、圧縮機1へ戻る冷凍サイクルを構
成する。
暖房通常運転時には、電磁弁の制御は、第2図のA、 
2に示すごとく行い、圧縮機1から吐出された冷媒は、
四方切換弁2.室内側熱交換器3.第1の電磁弁4.主
減圧機構5.室外側熱交換器6゜四方切換弁2を通り、
圧縮機1へ戻る冷凍ザイクルを構成する。
暖房蓄熱運転時には、電磁弁の制御は、第2図の塵3に
示すごとく行い、蓄熱槽9を凝縮器として作動させる。
つまり、圧縮機1から吐出されだ冷媒は、四方切換弁2
.室内側熱交換器3.第1のバイパス回路7.第2の電
磁弁8を通り蓄熱槽9へ入り室内側熱交換器3と蓄熱槽
9で疑縮し、11 室内側を暖房すると同時に蓄熱槽9内の蓄熱材9aと熱
交換を行い、熱を蓄熱材9&に蓄える。蓄熱槽9を出た
冷媒は、減圧機構11.逆止弁12゜6ベーシ 室外側熱交換器6.四方切換弁2を通り、圧縮機1へ戻
る冷凍サイクルを構成する。
暖房蓄熱回収運転時には、電磁弁の制御は、第2図の羨
4に示すごとく行い、蓄熱槽9を蒸発器として作動させ
る。つまり第1の冷媒の流れは、圧縮機1から吐出され
、四方切換弁2.室内側熱交換器3.第1のバイパス回
路7の第2電磁弁8を通り蓄熱槽9において蒸発し、蓄
熱槽9内に蓄えられている熱を冷凍サイクル中に回収す
る。蓄熱槽9を出た冷媒は、第2のバイパス回路13の
第3電磁弁14を通り、圧縮機1へ戻る冷凍サイクルを
構成する。まだ第2の冷媒の流れは、圧縮機1から吐出
され、第3バイパス回路15へ入り第4電磁弁16を通
って圧縮機1へ戻ることにより、蓄熱槽9へ循環する冷
媒量を制御する。また上記暖房蓄熱回収運転開始時の運
転制御は、第2図の塵6に示すように、前記第1の電磁
弁4.第2電磁弁8.第4電磁弁16をそれぞれ閉、第
3電磁弁14を開の状態に保ち、ある設定時間前記圧縮
機1を運転し、前記室外側熱交換器6.蓄熱6ベージ 槽9及びそれぞれの配管内に溜っている冷媒を一時、圧
縮機1へ回収したのち、前記第2図の述4に示した電磁
弁の制御を行い、暖房蓄熱回収運転を継続させるように
している。
除霜運転時には、電磁弁の制御は、第2図の陥6に示す
ごとく行い、蓄熱11!9を一部蒸発器として作動させ
る。つまり、圧縮機1から吐出された冷媒は、四方切換
弁2を通り、室外側熱交換器6において着霜した霜を溶
かし、熱を放出して液化する。室外側熱交換器6を出た
冷媒は、主減圧機構5において減圧し、蓄熱槽9の熱を
奪って蒸発し、冷媒内に熱を回収した後、圧縮機1へ戻
る冷凍サイクルを構成する。
以上の実施例の説明から明らかなように、本発明の蓄熱
式空気調和機は、圧縮機、四方切換弁。
室内側熱交換器、冷媒の流れを制御する第1の電磁弁、
主減圧機構及び室外側熱交換器を環状に連結し、前記第
1の電磁弁と主減圧機構との直列回路に、第2の電磁弁
、蓄熱槽、減圧機構及び逆上弁からなる直列回路を並列
に連結し、前記減圧機7ベー:゛ 構、逆止弁及び室外側熱交換器の直列回路に並列に第3
の電磁弁を設け、前記圧縮機の高圧側と低圧側との間に
第4の電磁弁を設けて冷凍サイクルを形成し、前記蓄熱
槽の蓄熱を冷凍サイクル中に回収して暖房する暖房蓄熱
回収運転の開始時に。
所定時間だけ前記第1 、第2及び第4の電磁弁を閉に
すると共に第3の電磁弁を開にする電磁、弁制御装置を
設けたものである。
従って本発明の蓄熱式空気調和機によれば、暖房蓄熱回
収運転の開始時に、冷凍サイクル中の冷媒を一時的に圧
縮機に回収することによって、冷凍サイクル中を循環す
る必要冷媒量を確保することができ、冷媒量の不足によ
る暖房運転の立上りの悪さを解消するとともに、冷媒の
局部的上昇あるいは圧縮機の温度上昇を防ぐことができ
、安定した暖房蓄熱回収運転を得ることができるという
利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における蓄熱式空気調和機の
冷凍サイクル図、第2図は同蓄熱式空気調和機の冷媒の
流れを制御する電磁弁の動状態を示しだ図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・四方切換弁、3
・・・・・・室内側熱交換器、4・・・・・・第1の電
磁弁、6・・・・・・主減圧機構、6・・・・・室外側
熱交換器、8・・・・・・第2の電磁弁、9・・・・・
・蓄熱槽、11・・・・・・減圧機構、12・・・・・
・逆止弁、14・・・・・・第3の電磁弁、16・・・
・・・第4の電磁弁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名D

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、四方切換弁、室内側熱交換器、冷媒の流れを制
    御する第1の電磁弁、主減圧機構及び室外側熱交換器を
    環状に連結し、前記第1の電磁弁と主減圧機構との直列
    回路に並列に、第2の電磁弁、蓄熱槽、減圧機構及び逆
    止弁からなる直列回路を連結し、前記減圧機構、逆止弁
    及び室外熱交換器の直列回路に並列に第3の電磁弁を設
    け、前記圧縮機の高圧側と低圧側との間に第4の電磁弁
    を設けて冷凍サイクルを構成し、前記蓄熱槽の蓄熱を冷
    凍サイクル中に回収して暖房する暖房蓄熱回収運転の開
    始時に、所定時間だけ前記第1.第2及び第4の電磁弁
    を閉とすると共に第3の電磁弁を開とする電磁弁制御装
    置を設けた蓄熱式空気調和機。
JP8904182A 1982-05-25 1982-05-25 蓄熱式空気調和機 Pending JPS58205062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8904182A JPS58205062A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 蓄熱式空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8904182A JPS58205062A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 蓄熱式空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58205062A true JPS58205062A (ja) 1983-11-29

Family

ID=13959803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8904182A Pending JPS58205062A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 蓄熱式空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205062A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0375460A (ja) * 1989-08-17 1991-03-29 Daikin Ind Ltd ヒートポンプシステム及びその運転制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0375460A (ja) * 1989-08-17 1991-03-29 Daikin Ind Ltd ヒートポンプシステム及びその運転制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5885043A (ja) 蓄冷熱式空気調和機の運転制御装置
JPS58205062A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPS59208363A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPS5852460Y2 (ja) 冷凍装置
JPH0375460A (ja) ヒートポンプシステム及びその運転制御方法
JPH04203776A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPS5997468A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPS5997469A (ja) 蓄熱式空気調和機の冷凍装置
JPH0623886Y2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPS58127061A (ja) 蓄冷熱式空気調和装置
JPS5852148B2 (ja) 二段圧縮冷凍装置
JPS58203356A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPS5842842Y2 (ja) 二段圧縮冷凍装置
JPS5885047A (ja) 蓄冷熱式空気調和機の送風制御装置
JPS60233471A (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房装置
JPH0429345Y2 (ja)
JP2877278B2 (ja) 空気調和機
JPS5892740A (ja) 畜冷熱式空気調和機の運転制御方法
JPS5986872A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPS5997470A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPS59208364A (ja) 蓄冷熱式空気調和機
JPS60245968A (ja) 空気調和機
JPS59229147A (ja) 冷暖房装置
JPH0656274B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPS60140053A (ja) 蓄熱式空気調和機の冷媒回路