JPS58200755A - カニユ−レ - Google Patents

カニユ−レ

Info

Publication number
JPS58200755A
JPS58200755A JP58076081A JP7608183A JPS58200755A JP S58200755 A JPS58200755 A JP S58200755A JP 58076081 A JP58076081 A JP 58076081A JP 7608183 A JP7608183 A JP 7608183A JP S58200755 A JPS58200755 A JP S58200755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medullary canal
sleeve
cannula
cement
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58076081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6214298B2 (ja
Inventor
カ−ル・ヘンリ−・ジヤコブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MTG Divestitures LLC
Original Assignee
Howmedica Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howmedica Inc filed Critical Howmedica Inc
Publication of JPS58200755A publication Critical patent/JPS58200755A/ja
Publication of JPS6214298B2 publication Critical patent/JPS6214298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30723Plugs or restrictors for sealing a cement-receiving space
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8802Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
    • A61B17/8805Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it
    • A61B17/8808Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it with sealing collar for bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • A61F2/367Proximal or metaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • A61F2/3676Distal or diaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30581Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、骨髄管内に骨セメントを注入しかつその中に
圧力をかけて該セメントを押し込めるために使用するカ
ニユーレに関する。
従来技術 外科手術により、患者の骨の骨髄管内に外科移植により
骨をセメント固定することは、患者の治療においてきわ
めて有効な手段であることが判っている。
この手術の最も一般的な例は、大腿骨の骨髄管内に大腿
補綴の移植を行うことである。この手術において、例え
ばハウメゾイカ インコーポレーションによって販売さ
れている商品名1サージカル シンプレックス P 骨
 セメント”ハ、スぐれた成果をもたらしている。この
骨セメントは、移植骨を骨髄管内に挿入したのち、骨セ
メント注入装置によって、その骨髄管内に粘弾性状態で
注入せしめられる。骨と移植骨との間のスペース内で重
合し、かつ硬化したセメントは、カーディング(封塗料
)剤として機能する。この固定の度合は、上記セメント
と、骨髄管壁の有孔柱状構造を有する網状組織骨および
、移植骨の表面に設けられた、孔、ディンプル、突起、
あるいはキー溝等との機械的な相互連結によって飛躍的
に向上せしめられる。
骨髄管内において、移植骨をポリメチルメタクリレイト
骨セメントに固定することは、長年にわたって大きな成
功を収めてきた。しかしながら、きわめて希な場合では
あるが、移植した移植骨が短期間で”緩るむ”という問
題が発生していた。
この0緩み”の一つの原因は、骨セメントの骨髄管壁の
網状組織骨内への入り込みが不十分であったためである
。骨セメントが固まる前に、骨髄管壁の網状組織骨内へ
骨セメントが深く入り込むように、粘弾性骨セメントを
骨髄管内に圧入することによって、この挿入に関する問
題は改善された。
この点に着目し、骨髄管内の治療位置の遠い力の(外科
医から見て)セメントの通路を骨髄内プラグを用いて塞
ぐ方法が行なわれていた(例えば、米国特許第4.24
5,359号、第4,276.659号、第4,298
.962号及びヨーロッパ特許第6408号)。セメン
トの圧入は、外科医の指を用いたバッキングによっても
、ある程度改善される。また、骨髄管内に注入される骨
セメントを圧縮し、かつ押し込めるためのコンパクタ−
も使用されてきている。しかしながら、コンパクタ−を
使用することは、外科手術中に明らかに時間を消費する
段階を要求することになり、さらに、外科医は、軸方向
に大きな力をかけて加圧作業を行なわなければならず、
激しい疲労をもたらす結果となっていた。さらに、骨セ
メント注入装置のノズルに、弾性材料から作られた膨張
可能とはされていない制限部材を取付け、それにより用
意された骨髄管の開口端を通るノズルと骨との間のセメ
ントの流れを妨げるようにする方法も周知である。
この制限部材として例えば、インディアナ州ウオールソ
ーのジンマーUSA社より販売されている商品名”ミラ
ー ボーンセメント インジェクター リストレフター
”がある。しかしながら、これにより得られたシールの
度合は、かかる制限部材の骨に対する接触が、面接触と
いうよりは、その開口端において線接触をなすため十分
なものではなかった。さらに、シールの度合は、それが
取り付けられる骨の非規則性に対して完全には追従する
ことができないため、限られたものとなっていた。また
、前述と同様、この方法においても外科医は軸方向に大
きな圧縮力を加えなければならなかった。
従って、本発明の目的は、骨髄管内に移植骨をセメント
固定するに先立ち、骨セメントを患者の骨髄管内に注入
し、かつ繰り返し該セメントを骨髄管内に強く且つ簡単
で迅速に圧縮することができるカニユーレを提供するこ
とであり、それにより従来技術を用いた時に生じていた
種々の問題を解消することである。
本発明の上記目的及び他の目的は、以下の構成を有する
、骨髄管内の開口した近接端を通って上記骨髄管内に骨
セメントを注入し、そしてその中のセメントを圧力をか
けて押し込めるカニユーレによって達成される。本発明
は、ノズルを有するセメント注入装置を提供する工程;
遠隔端及び近接端を有し、上記ノズルを滑り接触で受は
入れるようになされた中空管と、中空管の少なくとも一
部分を取り囲む膨張可能な袖状部材と、この袖状部材を
膨張させるための手段を含んでなるカニユーレを提供す
る工程;カニユーレが注入装置によって保持されるよう
に中空管をノズル上に滑り込ませる工程;ノズル及びカ
ニユーレを上記開口端を通って骨髄管内挿入する工程;
膨張可能な袖状部材が、上記骨髄管壁に対して面接触に
よる高いシールを形成するように、上記膨張可能な袖状
部材を膨張させる工程;そして、骨セメントが押し込め
られるようになるまで、該セメントを上記ノズルを通っ
て上記骨髄管内に注入する工程;とを含み、上記シール
によって骨セメントが骨髄管内の開口端を通って漏洩さ
れることが防止される。
ノズルは、骨セメントが注入される時、静止した状態に
ある中空管内に、近接方向に向って滑り込むようにする
ことが好ましい。シールを形成する袖状部材は、膨張可
能であるため、それは髄内管壁の表面のいかなる不規則
性に対しても精密に一致するようになされている。従っ
て、上記不規則性を有する部分の袖状部材の周囲を通っ
てセメントが洩れ出ることを防止することにより、すぐ
れたシールを提供する。膨張可能な袖状部材は、中空管
内に永久的に固定されることが好ましい。
本発明の好ましい実施例においては、膨張可能な袖状部
材は、それが膨張せしめられた時、はぼ截頭円錐形状を
なしており、かつ骨髄管壁に対しが好ましい。これらは
共に、膨張せしめられた袖状部材によって達成される7
−ルを向上させる。
実施例の説明 第1図、第2図及び第5図に、本発明にかかる新規なカ
ニユーレ1が図示されている。このカニユーレ1は、遠
隔端5(外科医から見て)と近接端7を有する中空管8
、遠隔端・5と近接端70間の中空管3を取り囲む膨張
可能な袖状部材9、そして袖状部材9を膨張させるため
の手段11を有している。膨張手段11は、中空管3の
壁内に設けられた膨張管腔13、その遠隔端部において
管腔18の近接端に密封せしめられた充填パイプ15、
パイプ15の近接端に連通せしめられた圧力発生プラツ
ダー17、このプラツダー17によって支持された自己
密封ポート19を有している。
膨張手段について以下説明する。膨張管腔18は、中空
管8の壁内に設けられた孔21を通って膨張可能な袖状
部材9の内側に連通せしめられており、かつ孔21の向
こう側、即ち例えば位置Pで密封されている。カニユー
レlは、そこを通ってセメントを患者に提供する、典型
的にはポリエテレ/チューブから成るノズルを有する従
来周知の骨セメント注入装置とともに用いられるように
されている。かかる骨セメント注入装置は、例えばハウ
メゾイカインコーポレーションより販売されている・商
品名”エクゼクターセメントガン”がある。
中空管8は、またポリエチレンにより製造することが好
ましい。中空管8の内径は、中空管8がノズルに滑り接
触により受は入れられるように、注入装置のセメント供
給ノズルの外径よりもわずかに大きくなされている。
膨張可能な袖状部材9は、たとえば、約0.1 msの
厚さを有するラテックス等の薄い、可撓性を有する弾性
材料から作られている。袖状部材9は、またポリウレタ
ンあるいはシリコンラバーの如キ材料からつくることも
できる。袖状部材は、その近接端及び遠隔端において中
空管8に熱シールにより永久的に固定される。袖状部材
9の外形は、それが膨張せしめられた時、たとえばトロ
イド曲線、円筒形、長円形、球等種々の形態をとること
ができる。第2図に図示されているように、袖状部材は
、それが膨張せしめられた時は、はぼ截頭円錐形を有す
るように構成することが好ましい。
かかる截頭円錐形状は、骨髄管の内側壁の一般的な形状
に追従する。さらに、截頭円錐形の近接面の直径は、そ
の遠隔面の直径の約1.5倍とすることが好ましい。例
えば、ラテックス製の膨張せしめられた袖状部材は、骨
髄管壁の表面のいかなる不規則性に対しても精密に一致
することができる。
図示されているように、骨髄管壁に接触する膨張せしめ
られた袖状部材9の表面28には、多数の横方向にのび
る凹凸部分29が設けられている。
これら凹凸は、第2A図に図示されているように、その
断面図において曲線すなわち波状になされていても、あ
るいは、例えば三角形、長方形、あるいは正方形とする
こともできる。表面28上の凹凸の存在は、さらに膨張
せしめられた袖状部材の骨髄管壁に対するシールを向上
せしめる。袖状部材9は、所望の全体的な大きさ、形状
および所望の凹凸を有するマンドレルを用いて、フィル
ムキャスティングあるいはディッピング等の従来周知の
技術によって製造せしめられる。典型的には、凹凸の高
さは、膨張せしめられた袖状部材の最大横断直径の約1
Oesから25%の間にされる。
次に本発明作用を、大腿補綴のセメント固定に関連して
説明する。この作用は勿論、他の長い骨、例えば脛骨あ
るいは上腕骨の移植骨のセメント固定に用いることも可
能である。大腿骨の近接端の病気の即ち損傷した部分を
取り除き、そして切除され、外気にさらされた骨髄管は
、例えば前洗浄器及び髄内ブラシを用いて洗浄する。こ
の洗浄操作の目的は、骨、及び組織の断片、及び血のか
たまりを取り除くことによって補綴のセメント固定化の
ための骨髄管を提供し、それにより骨セメントと相互に
固定する骨髄管壁内の網状組織骨に清浄な領域を形成す
ることである。しかる後、骨髄内プラグ25が骨髄管内
に挿入され、それにより骨髄管内においてその遠隔端部
分からセメントの流出がおこらないようにする。その後
、骨セメントは混合され、命令にしたがって注入装置内
に入れられる。袖状部材9が膨張せしめられていない状
態において、中空管3は、たとえばシリコン潤滑剤の如
き、潤滑剤の助けをかりて、セメント注入装置のノズル
27の上に滑り込まされる。そしてノズル27は、その
遠隔端がプラグ25にほぼ近接する位置となるまで、骨
髄管の開口した近接端を通って挿入せしめられる。中空
管3は、それから、袖状部材9の少な(とも一部分が、
上記開口端を通って挿入された状態となるまで、ノズル
27にそって滑り込まされる。あるいはチューブ3を、
ノズルが骨髄管内に挿入される前にノズル27の所定の
位置に位置決めしておくこともできる。袖状部材9は、
それから骨髄管壁に対してシールを形成するように膨張
せしめられる(第8図参照)。袖状部材9は、充填位置
及び開放位置を有し、上記ポート・19に連結する8−
ウェイストツブコック(図示されていない)に連結せし
められた注射器によって膨張せしめられる。膨張流体と
しては、たとえば空気の如き圧縮ガス、殺菌された塩水
あるいは殺菌されたシリコンオイルを用いることができ
る。膨張圧力は、それ自体重要なものではないが、勿論
圧縮されるべきセメントの圧力よりも大きくすることが
好ましい。その後、骨セメントCが、カニユーレlを支
持しているノズルを通づて骨髄管内に注入され、さらに
操作が続けられると、骨髄管内の圧力は、約10秒から
約8分間で、約l psigから約l OOpsigへ
加圧される。骨セメントを注入すると同時に、ノズル2
7は、第8図に図示された位置から第4図に図示された
位置に中空管内8内を通って後退させることが好ましい
。袖状部材90表面2Bに設けられた凹凸部分が、骨髄
管壁に接触せしめられたことによって形成される緊密な
、かつ固定されたシールが存在することにより、骨髄管
の開口した近接端を通るセメントのもれは防止され、し
たがって高い圧縮が達成されることとなる。しかる後、
ノズルは中空管8より引き抜かれると、袖状部材9は、
8−ウェイストツブコックを開放位置に移動することに
よって縮少される。そしてカニユーレは、骨髄管より取
り出され、そして大腿補綴は、骨髄管内に挿入され、そ
の中でセメント固定せしめられる。本発明においては、
セメントを極めて加圧して挿入するため、セメントは、
骨髄管壁の網状組織骨内に深く入り込み、補綴の強いか
つ安定した固定が達成される。
上述した本発明のカニユーレは、以下に述べる僅かな変
更を加えることにより本発明の技術的範囲に属する種々
の修正例、変更例を含んでいる。
即ち、中空管3を、袖状部材9が膨張していない状態で
骨髄管内に挿入し、それから骨髄管壁に対するシールを
形成するよう袖状部材を膨張させ、しかる後ノズル27
を、中空管8を通って滑り込むようにすることもできる
。本発明の特徴は、袖状部材9は、それが膨張せしめる
前に、骨髄管内の所定の位置に位置決めし、そして、そ
れが膨張せしめられた時、密封性のよい面接触にするシ
ールが達成されることであり、さらに外科医によってセ
メント注入装置に軸方向に大きな圧力を加える必要がま
ったくないという点にある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる使い捨て可能なカニ−しの側
面図であって、カニユーレの一部分は断面で、かつ膨張
可能な袖状部材は、その非膨張状態で示された図、第2
図は、第1図と同様の図であり、袖状部材は膨張せしめ
られた状態の図、第2A図は、膨張せしめられた袖状部
材の表面の一部分の拡大図、第3図及び第4図は、本発
明のカニユーレの操作を示す断面図、第5図は、第2図
のカニユーレの側断面図である。 ■・・・カニユーレ    8・・・中空管5・・・遠
隔端      ?・・・近接端9・・・袖状部材  
  18・・・膨張管腔15・・・充填パイプ   1
7・・・プラッダ−19・・・自己密封ポート 27・
・・ノズル(外4名)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遠隔端(5)と近接端(7)とを有する中空の管
    (3)と、該中空管の少なくとも1部分を取り囲む膨張
    可能な袖状部材(9)と、該袖状部材を膨張させる手段
    (11)とを備え骨髄管内に骨セメントを注入して該セ
    メントを押込めるのに用いるカニユーレにおいて、 該カニユーレが前記骨髄管内に装着されかつ前記袖状部
    材(9)が膨張せしめられた時、前記袖状部材(9)が
    前記骨髄管内の壁面に対してシールを形成するようにさ
    れていることを特徴とするカニユーレ0
  2. (2)、 @許請求の範囲第1項に記載のカニユーレに
    おいて、 一張可能な袖状部材(9)が、中空管(8)内に永久的
    に固定されてなるカニユーレ。
  3. (3)特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のカニユ
    ーレにおいて、 膨張可能な袖状部材(9)は膨張せしめられた時にほぼ
    截頭円錐形状をなすようにされているカニユーレ。
  4. (4)特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか
    1項に記載のカニユーレにおいて、シールを形成するた
    め骨髄管の壁面に接触する袖状部材の少なくとも1部分
    の表面が、波状の凹凸を有するようにされてなるカニユ
    ーレ。
JP58076081A 1982-05-03 1983-04-28 カニユ−レ Granted JPS58200755A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US374533 1982-05-03
US06/374,533 US4462394A (en) 1982-05-03 1982-05-03 Intramedullary canal seal for cement pressurization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200755A true JPS58200755A (ja) 1983-11-22
JPS6214298B2 JPS6214298B2 (ja) 1987-04-01

Family

ID=23477256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076081A Granted JPS58200755A (ja) 1982-05-03 1983-04-28 カニユ−レ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4462394A (ja)
EP (1) EP0093560B1 (ja)
JP (1) JPS58200755A (ja)
CA (1) CA1191759A (ja)
DE (1) DE3369065D1 (ja)
IE (1) IE54205B1 (ja)

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH657980A5 (de) * 1982-10-21 1986-10-15 Sulzer Ag Einweg-knochenzementspritze.
US4593685A (en) * 1983-10-17 1986-06-10 Pfizer Hospital Products Group Inc. Bone cement applicator
US4546767A (en) * 1983-10-27 1985-10-15 Smith Carl W Cement injection device
DE3425566A1 (de) * 1984-07-11 1986-01-16 Draenert Klaus Vorrichtung und verfahren zum mischen und applizieren von knochenzement
US4697584A (en) * 1984-10-12 1987-10-06 Darrel W. Haynes Device and method for plugging an intramedullary bone canal
US4686973A (en) * 1984-10-12 1987-08-18 Dow Corning Corporation Method of making an intramedullary bone plug and bone plug made thereby
US4625722A (en) * 1985-05-03 1986-12-02 Murray William M Bone cement system and method
US4711233A (en) * 1985-06-26 1987-12-08 Brown Byron L Method and apparatus for cementing an acetabular cup to an acetabulum
US4653487A (en) * 1986-01-29 1987-03-31 Maale Gerhard E Intramedullary rod assembly for cement injection system
DE8623700U1 (ja) * 1986-09-04 1986-11-13 Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen, De
US4881536A (en) * 1987-01-22 1989-11-21 Noble Phillip C Method and apparatus for prosthesis placement
US4896662A (en) * 1987-11-30 1990-01-30 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Sealing device for introducing cement into a bone canal
DE3835853A1 (de) * 1988-10-21 1990-04-26 Gmt Medizinische Technik Gmbh Vorrichtung zur durchfuehrung operativer eingriffe
SE462417B (sv) * 1988-11-11 1990-06-25 Magnus Nilsson Saett och anordning foer bearbetning av bencement foer fixering av en protes i ett ben
US4983183A (en) * 1989-02-06 1991-01-08 Horowitz Stephen M Hip prosthesis and method for implanting the same
US4969888A (en) * 1989-02-09 1990-11-13 Arie Scholten Surgical protocol for fixation of osteoporotic bone using inflatable device
US5147366A (en) * 1990-03-01 1992-09-15 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Pressurization of bone cement surrounding an endoprosthesis
US5163949A (en) * 1990-03-02 1992-11-17 Bonutti Peter M Fluid operated retractors
DE59309853D1 (de) * 1992-06-15 1999-12-02 Klaus Draenert Membransiegel für die abdichtung von knochenöffnungen
DE4316655C2 (de) * 1993-05-11 2003-10-30 Biomet Merck Deutschland Gmbh Einfüllvorrichtung für Knochenzement
US20030229372A1 (en) * 1994-01-26 2003-12-11 Kyphon Inc. Inflatable device for use in surgical protocols relating to treatment of fractured or diseased bone
US6248110B1 (en) * 1994-01-26 2001-06-19 Kyphon, Inc. Systems and methods for treating fractured or diseased bone using expandable bodies
EP0741547B1 (en) * 1994-01-26 2005-04-20 Kyphon Inc. Improved inflatable device for use in surgical protocol relating to fixation of bone
US20060100635A1 (en) * 1994-01-26 2006-05-11 Kyphon, Inc. Inflatable device for use in surgical protocol relating to fixation of bone
KR100355207B1 (ko) * 1994-01-26 2003-01-24 마크 에이 레일리 뼈의고정에관련한외과적처치를위한개선된팽창기구
US5468245A (en) * 1994-02-03 1995-11-21 Vargas, Iii; Joseph H. Biomedical cement bonding enhancer
US5697932A (en) * 1994-11-09 1997-12-16 Osteonics Corp. Bone graft delivery system and method
ES2161845T3 (es) * 1995-02-17 2001-12-16 Sulzer Orthopadie Ag Aparato para colocar un obturador intramedular en el canal medular de un hueso tubular.
KR100500867B1 (ko) * 1995-06-07 2005-09-26 마크 에이. 라일리 골절되거나질환이있는뼈의치료와관련된외과프로토콜용개량팽창장치
US20050131267A1 (en) * 1995-06-07 2005-06-16 Talmadge Karen D. System and method for delivering a therapeutic agent for bone disease
US20050131269A1 (en) * 1995-06-07 2005-06-16 Talmadge Karen D. System and method for delivering a therapeutic agent for bone disease
US6283936B1 (en) * 1996-07-05 2001-09-04 Tav-Tech Ltd. Apparatus and method for cleansing tissue
US5849014A (en) * 1997-03-20 1998-12-15 Johnson & Johnson Professional, Inc. Cement restrictor system and method of forming a cement plug within the medullary canal of a bone
GB9706236D0 (en) * 1997-03-26 1997-05-14 Johnson & Johnson Professional Cement delivery system
US5997580A (en) 1997-03-27 1999-12-07 Johnson & Johnson Professional, Inc. Cement restrictor including shape memory material
US5879403A (en) * 1997-03-27 1999-03-09 Johnson & Johnson Professional, Inc. Bistable cement restrictor
US6017350A (en) * 1997-10-03 2000-01-25 Depuy Orthopaedics, Inc. Pressurizer apparatus
US6440138B1 (en) 1998-04-06 2002-08-27 Kyphon Inc. Structures and methods for creating cavities in interior body regions
EP1083836B1 (en) * 1998-06-01 2010-10-13 Kyphon SÀRL Expandable preformed structures for deployment in interior body regions
ES2262642T3 (es) * 2000-04-05 2006-12-01 Kyphon Inc. Dispositivo para el tratamiento de huesos fracturados y/o enfermos.
US6506194B1 (en) * 2000-06-08 2003-01-14 Mohammed Ali Hajianpour Medullary plug including an external shield and an internal valve
US6632235B2 (en) 2001-04-19 2003-10-14 Synthes (U.S.A.) Inflatable device and method for reducing fractures in bone and in treating the spine
AUPR527401A0 (en) * 2001-05-28 2001-06-21 Trantalis, John Nectarios Dr Inflatable donut seal for cement pressurization during hip arthroplasty
US6679890B2 (en) * 2001-08-28 2004-01-20 Joseph Y. Margulies Method and apparatus for augmentation of the femoral neck
WO2003079908A1 (en) * 2002-03-18 2003-10-02 American Osteomedix, Inc. Minimally invasive bone manipulation device and method of use
US20050080425A1 (en) * 2002-03-18 2005-04-14 Mohit Bhatnagar Minimally invasive bone manipulation device and method of use
WO2004047689A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-10 Sdgi Holdings, Inc. Systems and techniques for intravertebral spinal stablization with expandable devices
WO2004073563A2 (en) 2003-02-14 2004-09-02 Depuy Spine, Inc. In-situ formed intervertebral fusion device
US7799029B2 (en) * 2003-09-26 2010-09-21 Depuy Orthopaedics, Inc. Radial impaction bone tamp and associated method
US20050143748A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-30 Carlos Negroni Pressurizer
US20050107802A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Vanasse Thomas M. Canal sizer and associated method
US8690883B2 (en) * 2004-06-29 2014-04-08 Spine Wave, Inc. Articulating injection cannula and seal assembly
US9060820B2 (en) 2005-05-18 2015-06-23 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Segmented intramedullary fracture fixation devices and methods
US8961516B2 (en) 2005-05-18 2015-02-24 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Straight intramedullary fracture fixation devices and methods
AU2006247498A1 (en) 2005-05-18 2006-11-23 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Minimally invasive actuable bone fixation devices, systems and methods of use
US7670374B2 (en) 2005-08-16 2010-03-02 Benvenue Medical, Inc. Methods of distracting tissue layers of the human spine
US8591583B2 (en) 2005-08-16 2013-11-26 Benvenue Medical, Inc. Devices for treating the spine
US8366773B2 (en) 2005-08-16 2013-02-05 Benvenue Medical, Inc. Apparatus and method for treating bone
US7806900B2 (en) 2006-04-26 2010-10-05 Illuminoss Medical, Inc. Apparatus and methods for delivery of reinforcing materials to bone
CA2650490A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Illuminoss Medical, Inc. Apparatus and methods for reinforcing bone
US9155574B2 (en) 2006-05-17 2015-10-13 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Bone fixation device, tools and methods
KR100772902B1 (ko) * 2006-09-28 2007-11-05 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 이의 제조 방법
AU2007322320B2 (en) 2006-11-10 2013-02-14 Illuminoss Medical, Inc. Systems and methods for internal bone fixation
US7879041B2 (en) 2006-11-10 2011-02-01 Illuminoss Medical, Inc. Systems and methods for internal bone fixation
WO2008064346A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Fracture fixation device, tools and methods
US8105382B2 (en) 2006-12-07 2012-01-31 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
ES2757819T3 (es) 2007-02-21 2020-04-30 Benvenue Medical Inc Dispositivos para tratar la columna vertebral
US8900307B2 (en) 2007-06-26 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Highly lordosed fusion cage
WO2009039464A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Life Spine, Inc. Expandable spinal spacer
WO2009059090A1 (en) 2007-10-31 2009-05-07 Illuminoss Medical, Inc. Light source
US8403968B2 (en) 2007-12-26 2013-03-26 Illuminoss Medical, Inc. Apparatus and methods for repairing craniomaxillofacial bones using customized bone plates
CN101909548B (zh) 2008-01-17 2014-07-30 斯恩蒂斯有限公司 可膨胀椎间植入件以及制造它的相关方法
US8936641B2 (en) 2008-04-05 2015-01-20 DePuy Synthes Products, LLC Expandable intervertebral implant
JP2011523889A (ja) 2008-06-10 2011-08-25 ソノマ・オーソペディック・プロダクツ・インコーポレーテッド 骨折部を固定するデバイス、工具および方法
US9649404B2 (en) * 2009-03-05 2017-05-16 Teknimed Bone filling cement
US8535327B2 (en) 2009-03-17 2013-09-17 Benvenue Medical, Inc. Delivery apparatus for use with implantable medical devices
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
EP2413817B1 (en) 2009-04-02 2017-09-27 Martin M. Malawer Bone rifling system
US8210729B2 (en) 2009-04-06 2012-07-03 Illuminoss Medical, Inc. Attachment system for light-conducting fibers
US8512338B2 (en) 2009-04-07 2013-08-20 Illuminoss Medical, Inc. Photodynamic bone stabilization systems and methods for reinforcing bone
US8870965B2 (en) 2009-08-19 2014-10-28 Illuminoss Medical, Inc. Devices and methods for bone alignment, stabilization and distraction
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
US9168063B2 (en) 2010-03-07 2015-10-27 Faisal Mirza Void containment apparatus and method of use for creating a sealed environment for product delivery
US8684965B2 (en) 2010-06-21 2014-04-01 Illuminoss Medical, Inc. Photodynamic bone stabilization and drug delivery systems
US8979860B2 (en) 2010-06-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products. LLC Enhanced cage insertion device
US8845733B2 (en) 2010-06-24 2014-09-30 DePuy Synthes Products, LLC Lateral spondylolisthesis reduction cage
AU2011271465B2 (en) 2010-06-29 2015-03-19 Synthes Gmbh Distractible intervertebral implant
US9402732B2 (en) 2010-10-11 2016-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable interspinous process spacer implant
EP2654584A1 (en) 2010-12-22 2013-10-30 Illuminoss Medical, Inc. Systems and methods for treating conditions and diseases of the spine
US9138243B2 (en) * 2011-03-25 2015-09-22 Orthopaedic International, Inc. Bone compactor
WO2012142032A1 (en) 2011-04-10 2012-10-18 The Cleveland Clinic Foundation Methods and devices for bone preparation
WO2012178018A2 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Benvenue Medical, Inc. Devices and methods for treating bone tissue
JP2014533965A (ja) 2011-07-19 2014-12-18 イルミンオス・メディカル・インコーポレイテッドIlluminOss Medical, Inc. 骨の再構築および安定化のための装置および方法
WO2013059609A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 Illuminoss Medical, Inc. Systems and methods for joint stabilization
US8939977B2 (en) 2012-07-10 2015-01-27 Illuminoss Medical, Inc. Systems and methods for separating bone fixation devices from introducer
US9687281B2 (en) 2012-12-20 2017-06-27 Illuminoss Medical, Inc. Distal tip for bone fixation devices
US9717601B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9522070B2 (en) 2013-03-07 2016-12-20 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US10085783B2 (en) 2013-03-14 2018-10-02 Izi Medical Products, Llc Devices and methods for treating bone tissue
US9770278B2 (en) 2014-01-17 2017-09-26 Arthrex, Inc. Dual tip guide wire
US9814499B2 (en) 2014-09-30 2017-11-14 Arthrex, Inc. Intramedullary fracture fixation devices and methods
US11426290B2 (en) 2015-03-06 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
CN109688981A (zh) 2016-06-28 2019-04-26 Eit 新兴移植技术股份有限公司 可扩张的、角度可调整的椎间笼
AU2017286836B2 (en) 2016-06-28 2022-07-28 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable and angularly adjustable intervertebral cages with articulating joint
US10392896B1 (en) * 2016-09-06 2019-08-27 Vanderlans & Sons, Inc. Frustum plugs for pipelines
US10888433B2 (en) 2016-12-14 2021-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserter and related methods
US10398563B2 (en) 2017-05-08 2019-09-03 Medos International Sarl Expandable cage
WO2018232100A1 (en) * 2017-06-14 2018-12-20 Osteoagra Llc Stabilization of vertebral bodies with bone particle slurry
US11344424B2 (en) 2017-06-14 2022-05-31 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant and related methods
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
EP3813696A4 (en) 2018-06-27 2022-04-13 IlluminOss Medical, Inc. BONE STABILIZATION AND FIXATION SYSTEMS AND METHODS
US11446156B2 (en) 2018-10-25 2022-09-20 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant, inserter instrument, and related methods
US11426286B2 (en) 2020-03-06 2022-08-30 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable intervertebral implant
US11850160B2 (en) 2021-03-26 2023-12-26 Medos International Sarl Expandable lordotic intervertebral fusion cage
US11752009B2 (en) 2021-04-06 2023-09-12 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3112743A (en) * 1960-09-01 1963-12-03 Orthopaedic Specialties Corp Method for treatment of bone fractures
US3223083A (en) * 1960-09-09 1965-12-14 President And Directors Of Geo Method for adhesively securing together skin and other soft tissue and bone
US3225760A (en) * 1962-11-14 1965-12-28 Orthopaedic Specialties Corp Apparatus for treatment of bone fracture
US3707146A (en) * 1967-03-07 1972-12-26 Prod Res & Chem Corp Means to inject a plastic into a cavity to produce a replica thereof
GB1430083A (en) * 1972-03-08 1976-03-31 Nat Res Dev Cement fixation in the human body
US4213461A (en) * 1977-09-15 1980-07-22 Pevsner Paul H Miniature balloon catheter
US4160446A (en) * 1977-08-12 1979-07-10 Abcor, Inc. Apparatus for and method of sterilization by the delivery of tubal-occluding polymer
US4274163A (en) * 1979-07-16 1981-06-23 The Regents Of The University Of California Prosthetic fixation technique
US4338925A (en) * 1979-12-20 1982-07-13 Jo Miller Pressure injection of bone cement apparatus and method
US4341691A (en) * 1980-02-20 1982-07-27 Zimmer, Inc. Low viscosity bone cement
US4369772A (en) * 1980-04-28 1983-01-25 University Of Florida Method for strengthening a fractured bone
US4328056A (en) * 1980-07-09 1982-05-04 Sherwood Medical Industries Inc. Method of making a cuffed tube
US4357716A (en) * 1980-07-09 1982-11-09 Brown Byron L Device and method for cementing a hip prosthesis in a femoral canal
US4313434A (en) * 1980-10-17 1982-02-02 David Segal Fracture fixation
US4364394A (en) * 1980-11-24 1982-12-21 Wilkinson Lawrence H Combined sump drainage and irrigation device
US4340046A (en) * 1980-12-08 1982-07-20 Cox Everard F Static tracheostomy tube
US4399814A (en) * 1981-04-27 1983-08-23 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for pressure-coated bones
US4488549A (en) * 1981-08-25 1984-12-18 University Of Exeter Pressurization of cement in bones

Also Published As

Publication number Publication date
IE830980L (en) 1983-11-03
EP0093560A3 (en) 1985-03-06
US4462394A (en) 1984-07-31
EP0093560B1 (en) 1987-01-14
DE3369065D1 (en) 1987-02-19
EP0093560A2 (en) 1983-11-09
CA1191759A (en) 1985-08-13
JPS6214298B2 (ja) 1987-04-01
IE54205B1 (en) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58200755A (ja) カニユ−レ
US4896662A (en) Sealing device for introducing cement into a bone canal
CA1165054A (en) Prosthetic fixation technique
US4815454A (en) Apparatus and method for injecting bone cement
US5123927A (en) Method and apparatus for antibiotic knee prothesis
EP0073604B1 (en) Apparatus for the pressurisation of cement in bones
US5755720A (en) Method and apparatus for performing hip prosthesis surgery
RU2147213C1 (ru) Усовершенствованное наполняемое устройство для использования в хирургическом протоколе применительно к фиксации кости
JP3451154B2 (ja) 移植骨片の髄管への挿入の準備方法およびその用具
JPH08252275A (ja) 管状骨の骨髄腔に骨髄腔遮断物を配置するための装置及び管状骨用の骨髄腔遮断物
US4997448A (en) Proximal cement sealing plug for hip prosthesis
KR20030029621A (ko) 척추체의 치료 시스템 및 방법
WO2002007786A3 (en) Apparatus and method for introducing an implant
EP0178174A3 (en) Device and method for plugging an intramedullary bone canal
MXPA04002284A (es) Sistemas y metodos para el tratamiento de huesos.
JP2008504895A (ja) 椎間板の欠陥及び損傷を治療する方法
WO2002100282A1 (en) Method and means for cementing a liner onto the face of the glenoid cavity of a scapula
Song et al. An in vitro study of femoral intramedullary pressures during hip replacement using modern cement technique
US6004325A (en) Biomedical cement bonding enhancement tube
KR100221397B1 (ko) 골수강 배액 시스템을 갖는 둔부 보철 스템
Oh et al. A cement fixation system for total hip arthroplasty
Davies et al. In vitro and in vivo studies of pressurization of femoral cement in total hip arthroplasty
Maltry et al. Factors influencing pressurization of the femoral canal during cemented total hip arthroplasty
JP2022520296A (ja) 関節スペーサー
GB2104390A (en) Pressurisation of cement in bones