JP2011523889A - 骨折部を固定するデバイス、工具および方法 - Google Patents
骨折部を固定するデバイス、工具および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011523889A JP2011523889A JP2011513668A JP2011513668A JP2011523889A JP 2011523889 A JP2011523889 A JP 2011523889A JP 2011513668 A JP2011513668 A JP 2011513668A JP 2011513668 A JP2011513668 A JP 2011513668A JP 2011523889 A JP2011523889 A JP 2011523889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bone
- slit
- fixation device
- bone fixation
- flexible
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims abstract description 283
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 25
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 25
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 17
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 2
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 abstract description 62
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 73
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 23
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 210000003109 clavicle Anatomy 0.000 description 13
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 13
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 12
- 210000002320 radius Anatomy 0.000 description 12
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 11
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 10
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 10
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 8
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 7
- 210000000623 ulna Anatomy 0.000 description 7
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 6
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 6
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 6
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 5
- 210000002758 humerus Anatomy 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 4
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 4
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 4
- 210000002346 musculoskeletal system Anatomy 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-diol;bis(4-fluorophenyl)methanone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1.C1=CC(F)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(F)C=C1 JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000003275 diaphysis Anatomy 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 210000000236 metacarpal bone Anatomy 0.000 description 3
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 3
- 229910000684 Cobalt-chrome Inorganic materials 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000002725 brachytherapy Methods 0.000 description 2
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 2
- 239000010952 cobalt-chrome Substances 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 2
- 210000002745 epiphysis Anatomy 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 210000003041 ligament Anatomy 0.000 description 2
- 230000005226 mechanical processes and functions Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 210000001872 metatarsal bone Anatomy 0.000 description 2
- 230000001009 osteoporotic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 2
- 210000001991 scapula Anatomy 0.000 description 2
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000001562 sternum Anatomy 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 2
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 206010070918 Bone deformity Diseases 0.000 description 1
- 208000020084 Bone disease Diseases 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004221 Multiple Trauma Diseases 0.000 description 1
- 206010031264 Osteonecrosis Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002639 bone cement Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 description 1
- 238000010291 electrical method Methods 0.000 description 1
- 230000003073 embolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 description 1
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000005021 gait Effects 0.000 description 1
- 210000000527 greater trochanter Anatomy 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 210000004373 mandible Anatomy 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 1
- 230000007102 metabolic function Effects 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000004079 mineral homeostasis Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 1
- 230000011164 ossification Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/72—Intramedullary devices, e.g. pins or nails
- A61B17/7233—Intramedullary devices, e.g. pins or nails with special means of locking the nail to the bone
- A61B17/7258—Intramedullary devices, e.g. pins or nails with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone
- A61B17/7266—Intramedullary devices, e.g. pins or nails with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone with fingers moving radially outwardly
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/17—Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
- A61B17/1717—Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for applying intramedullary nails or pins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/72—Intramedullary devices, e.g. pins or nails
- A61B17/7208—Flexible pins, e.g. ENDER pins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/72—Intramedullary devices, e.g. pins or nails
- A61B17/7216—Intramedullary devices, e.g. pins or nails for bone lengthening or compression
- A61B17/7225—Intramedullary devices, e.g. pins or nails for bone lengthening or compression for bone compression
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/72—Intramedullary devices, e.g. pins or nails
- A61B17/7291—Intramedullary devices, e.g. pins or nails for small bones, e.g. in the foot, ankle, hand or wrist
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8872—Instruments for putting said fixation devices against or away from the bone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/17—Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
- A61B17/1739—Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/72—Intramedullary devices, e.g. pins or nails
- A61B17/7233—Intramedullary devices, e.g. pins or nails with special means of locking the nail to the bone
- A61B17/7241—Intramedullary devices, e.g. pins or nails with special means of locking the nail to the bone the nail having separate elements through which screws pass
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00004—(bio)absorbable, (bio)resorbable or resorptive
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/06—Measuring instruments not otherwise provided for
- A61B2090/062—Measuring instruments not otherwise provided for penetration depth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/08—Accessories or related features not otherwise provided for
- A61B2090/0801—Prevention of accidental cutting or pricking
- A61B2090/08021—Prevention of accidental cutting or pricking of the patient or his organs
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Neurology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
骨固定デバイスは、長さ方向の軸線を有し、本体の少なくとも一部分が可撓性である第1状態および本体が全体として剛性である第2状態を有する細長い本体と、細長い本体の遠位位置に配設される作動可能な把持部と、細長い本体の近位端部に配置されるハブと、把持部を収縮した構成から拡張した構成へと展開するように把持部に操作可能に連結される作動器とを備える。骨の骨折部を修復する方法も開示される。このような一方法は、骨折部の一方の側に可撓性の状態にある固定デバイスの細長い本体の少なくとも一部分を配置し、骨折部の他方の側にハブの少なくとも一部分を配置するように、骨固定デバイスを骨の髄内腔に挿入するステップと、固定デバイスを骨に固定するために髄内腔の内表面を係合するように、固定デバイスの少なくとも1つの把持部を展開するように作動器を操作するステップとを含む。デバイスの本体が可撓性の状態から剛性の状態へと動くにつれて、デバイスの本体が形状を変えることができるように、様々な構成が開示される。
Description
本発明は、骨を補強するデバイス、工具および方法に関する。より具体的には、本発明は、罹患した骨、骨粗鬆症の骨、および骨折した骨を含む骨を再建し補強するデバイス、工具ならびに方法に関する。
(関連出願)
(関連出願の相互引用)
本願は、2005年5月18日出願の「METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING REINFORCEMENT OF BONES」という表題の米国特許仮出願第60/682,652号に対する優先権を主張する、2006年5月15日出願の「MINIMALLY INVASIVE ACTUABLE BONE FIXATION DEVICES」という表題の米国特許出願第11/383,269号の一部継続出願である。本願は、また、2005年5月18日出願の「METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING REINFORCEMENT OF BONES」という表題の米国特許仮出願第60/682,652号に対する優先権を主張する、「DEPLOYABLE INTRAMEDULLARY STENT SYSTEM FOR REINFORCEMENT OF BONE」という表題の2006年5月17日出願の米国特許出願第11/383,800号一部継続出願である。本願は、また、2006年11月22日出願の「BONE REPAIR IMPLANT WITH CENTRAL RATCHETING GUIDEWIRE」という表題の米国仮特許出願第60/867,011号、2006年11月22日出願の「SURGICAL TOOLS FOR USE IN DEPLOYING BONE REPAIR DEVICES」という表題の米国仮特許出願第60/866,976号、および、2007年7月11日出願の「FRACTURE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国仮特許出願第60/949,071号に対する優先権を主張する、2007年11月21日出願の「FRACTURE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国特許出願第11/944,366号の一部継続出願である。
(関連出願の相互引用)
本願は、2005年5月18日出願の「METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING REINFORCEMENT OF BONES」という表題の米国特許仮出願第60/682,652号に対する優先権を主張する、2006年5月15日出願の「MINIMALLY INVASIVE ACTUABLE BONE FIXATION DEVICES」という表題の米国特許出願第11/383,269号の一部継続出願である。本願は、また、2005年5月18日出願の「METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING REINFORCEMENT OF BONES」という表題の米国特許仮出願第60/682,652号に対する優先権を主張する、「DEPLOYABLE INTRAMEDULLARY STENT SYSTEM FOR REINFORCEMENT OF BONE」という表題の2006年5月17日出願の米国特許出願第11/383,800号一部継続出願である。本願は、また、2006年11月22日出願の「BONE REPAIR IMPLANT WITH CENTRAL RATCHETING GUIDEWIRE」という表題の米国仮特許出願第60/867,011号、2006年11月22日出願の「SURGICAL TOOLS FOR USE IN DEPLOYING BONE REPAIR DEVICES」という表題の米国仮特許出願第60/866,976号、および、2007年7月11日出願の「FRACTURE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国仮特許出願第60/949,071号に対する優先権を主張する、2007年11月21日出願の「FRACTURE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国特許出願第11/944,366号の一部継続出願である。
本願は、2008年6月10日出願の「FRACTURE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国仮特許出願第61/060,440号、2008年6月10日出願の「FRACTURE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国仮特許出願第61/060,445号、2008年6月10日出願の「FRACTURE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国仮特許出願第61/060,450号、2008年9月26日出願の「FRACTURE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国仮特許出願第61/100,635号、2008年9月26日出願の「FRACTURE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国仮特許出願第61/100,652号、2008年12月15日出願の「BONE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国仮特許出願第61/122,563号、2008年12月18日出願の「BONE FIXATION DEVICE,TOOLS AND METHODS」という表題の米国仮特許出願第61/138,920号、2008年11月25日出願の「BONE FRACTURE FIXATION SCREWS,SYSTEMS AND METHODS OF USE」という表題の米国仮特許出願第61/117,901号の優先権を主張する。
本明細書に述べられる全ての公開および特許出願は、それぞれの個々の公開または特許出願が、参照によって援用されることが具体的におよび個々に示されるのと同じ程度、参照によって本明細書に援用される。
本発明は、骨を補強するデバイス、工具および方法に関する。より具体的には、本発明は、罹患した骨、骨粗鬆症の骨、および骨折した骨を含む骨を再建し補強するデバイス、工具ならびに方法に関する。数多くの多様なスポーツおよび作業に関連した骨折が、いくつかの社会学的要因によって促進されている。高エネルギーのスポーツの多様性が増してきており、これらのスポーツへの参加は、豊かさおよび結果として余暇の時間の量の全般的な傾向に従っている。高エネルギーのスポーツは、スキー、オートバイに乗ること、スノー・モビールに乗ること、スノーボード、マウンテン・バイク、ロード・バイク、カヤック、およびオール・テライン・ビークル(ATV)に乗ることを含む。経済的先進国の全般的な豊かさが増すにつれて、これらの活動に参加する人々の数および年齢が上昇してきている。最後に、自動車の受動的拘束システムであるエアバッグが受容され、普遍的に適用されたことで、命に別状のない多くの骨折が引き起こされている。従来は深刻な自動車事故によって亡くなっていたような人が、現在は複数の外傷およびこれに伴う骨折を負った状態で生き延びているのである。
骨折は、人口の若年および老年の部分の両方において一般的な医学的状態である。しかしながら、人口の高齢化が進むにつれて、一つには骨粗鬆症による骨折の危険性があるために、骨粗鬆症が一層重要な医学的な関心事になりつつある。骨粗鬆症および骨関節症は、筋骨格系に影響を及ぼす最も一般的な状態の一つであり、また、しばしば、歩行性の疼痛および障害の原因となる。骨粗鬆症は、ヒトおよび動物の患者(たとえばウマ)において発生し得る。骨粗鬆症(OP)および骨関節症(OA)は、50歳を超える人口集団の相当な部分に発生する。アメリカ骨粗鬆症財団(National Osteoporosis Foundation)は、4400万人ものアメリカ人が骨粗鬆症および低骨量を患い、65歳を超える300,000人以上の人々を骨折に至らしめていると推定している。1997年における骨粗鬆症関連の骨折の概算コストは130億ドルであった。この数字は、2002年には170億ドルに増加し、2040年までに2100億から2400億ドルに増加することが予測されている。現在、50歳を超える2人に1人の女性および4人に1人の男性が、骨粗鬆症関連の骨折を患っているものと予測されている。骨粗鬆症は、高齢者の骨折の最も重要な根本的原因である。また、スポーツおよび作業に関連した事故は、全ての年齢層において、緊急治療室で見られる骨折のうちのかなりの数を占める。
骨折の現在の一処置法は、骨折した骨を外科的に接ぎ合わせることを含む。外科的処置の後、身体の骨折した領域(すなわち骨折した骨が位置する場所)は、骨折した骨が確実にきちんと回復するように、長期間にわたって外部ギプス包帯の中にしばしば配置される。これは、骨が治癒し、患者がギプス包帯を外して通常の活動を再開するまで、数カ月を要することがある。
いくつかの場合では、骨髄内(IM, interamedullary)のロッドまたは釘が、骨折部を位置調整し安定させるために使用される。この場合、金属ロッドが骨の管の中に置かれ、典型的には両端で適所に固定される。たとえば、Fixion(登録商標)IM(Nail)(www.disc−o−tech.com.)を参照されたい。従来のIMロッドの配置は、典型的に「視線」であって、IM管の中心線と同一線上に進入することが必要である。常に、この視線による進入は、靱帯、腱、軟骨、筋膜および表皮などの重要な軟組織構造体を傷つけたり、分裂させたり、損傷を引き起こしたりする。この方法は、切開、管への進入、およびIM釘の配置を必要とする。釘は、後に除去されるか、または定位置に残され得る。従来のIM釘での処置は、同様であるがおそらくはより大きい、腔への開口部、骨折部を横断して配置される長い金属製の釘、ならびに、IM釘の後の除去および/または釘が除去されない場合は長期の埋め込みを必要とする。IM釘の外径は、腔の最小の内径に対して選択されなければならない。したがって、IM釘の部分が、管と接触してはならない。さらに、骨とIM釘との間のわずかな動きが、疼痛または骨の壊死を引き起こし得る。さらに他の場合では、感染が発生することがある。骨折が治癒した後に、IM釘は除去され得る。これによって後に手術が必要となり、その後の侵襲的処置による様々な合併症および危険が伴う。一般に、剛性のIMロッドまたは釘は、挿入が困難であり、骨を傷つけることがあり、ロッドまたは釘を骨に取り付けるための交差ねじのための追加の切開部が必要となる。
いくつかのIM釘は膨らませることができる。たとえばMeta−Fix IM Nailing System、www.disc−o−tech.comを参照されたい。このようなIM釘は非常に高い圧力でロッドを膨らませることが必要であり、周囲の骨を危険にさらす。膨らませることのできる釘は、上述の剛性のIM釘と同じ多くの欠点を有する。
外部固定は、骨折の修復に用いられる別の技術である。この方法では、ロッドが表皮の外側で骨折部位を横断し得る。ロッドは、経皮ねじを用いて骨に取り付けられる。外部固定が使用される場合、患者は、複数の切開部、ねじ、および経皮感染経路を有することになる。さらに、外部固定は、美容的に邪魔でかさばり、たとえば、対象物にぶつかったりデバイスの上に乗ったりするなどの環境条件による、痛みを伴う不注意による操作を受けやすい。
骨の修復に関する他の概念が、たとえば、「Surgical Protocol for Fixation of Bone Using Inflatable Device」に対するScholtenへの米国特許第5,108,404号、「Expandable Intramedullary Nail for the Fixation of Bone Fractures」に対するRaftopoulosらへの米国特許第4,453,539号、「Expanding Nail」に対するRaftopolousへの米国特許第4,854,312号、「Joint Endoprosthesis」に対するFreyらへの米国特許第4,932,969号、「Expandable Fabric Implant for Stabilizing the Spinal Motion Segment」に対するKuslichへの米国特許第5,571,189号、「Adjustable Rod」に対するStednitzへの米国特許第4,522,200号、「Nail with Expanding Mechanism」に対するAginskyへの米国特許第4,204,531号、「Method and Device for Internal Fixation of Bone Fractures」に対するBergerへの米国特許第5,480,400号、「Inflatable Bone Fixation Device」に対するPoddarへの米国特許第5,102,413号、「Method and Device for the Osteosynthesis of Bones」に対するKrajicekへの米国特許第5,303,718号、「Implantable Device for Lengthening and Correcting Malpositions of Skeletal Bones」に対するHogforsらへの米国特許第6,358,283号、「Systems for Percutaneous Bone and Spinal Stabilization,Fixation and Repair」に対するBeyarらへの米国特許第6,127,597号、「Interlocking Fixation Device for the Distal Radius」に対するWarburtonへの米国特許第6,527,775号、「Expandable Orthopedic Device」に対するLevyらへの米国特許公開第2006/0084998A1号、および、「Fracture Fixation and Site Stabilization System」に対するMyers Surgical Solutions,LLCらへのPCT公開WO2005/112804A1に開示される。他の骨折部固定デバイスおよび骨折部固定デバイスを展開させる工具が、米国特許出願公開第2006/0254950号、第60/867,011号(2006年11月22日出願)、第60/866,976号(2006年11月22日出願)、および第60/866,920号(2006年11月22日出願)に説明されている。
前述の内容を鑑みて、骨折したまたは罹患した骨を治療する一方で、挿入の容易さを改善し、交差ねじの切開部を排除して外傷を最小にする、効果的かつ最小限に侵襲的に骨を補強し骨折部を固定するデバイス、システムおよび方法を有することが望まれるであろう。
本発明の態様は、骨固定デバイスの実施形態、および骨折の修復にこのようなデバイスを使用する方法に関する。骨固定デバイスは、長さ方向の軸線を有し、可撓性の状態および剛性の状態を有する細長い本体を含み得る。デバイスは、さらに、細長い本体に沿って長さ方向に間隔を置いた位置に配設された複数の把持部と、細長い本体に連結された剛性のハブと、第1形状から拡張した第2形状へと把持部を展開するために、把持部に操作可能に連結された作動器(アクチュエータ)とを含み得る。細長い本体および剛性のハブは、同一線上または平行になっていてもなっていなくてもよい。
一実施形態では、骨固定デバイスは、長さ方向の軸線を有し、本体の少なくとも一部分が可撓性である第1状態および本体が全体として剛性である第2状態を有する細長い本体と、細長い本体の遠位位置に配設された作動可能な把持部(グリッパ)と、細長い本体の近位端部に配置されたハブと、把持部を格納構成から拡張構成へと展開するように、把持部に操作可能に連結された作動器とを備える。
骨の骨折部を修復する方法も開示される。このような一方法は、骨折部の一方の側に可撓性の状態にある固定デバイスの細長い本体の少なくとも一部分を配置し、骨折部の他方の側にハブの少なくとも一部分を配置するように、骨固定デバイスを骨の髄内腔に挿入するステップと、固定デバイスを骨に固定するために髄内腔の内表面を係合するように、固定デバイスの少なくとも1つの把持部を展開するように作動器を操作するステップとを含む。
本開示の態様によると、同様の方法は、中足骨、中手骨、胸骨、脛骨、肋骨、橈骨中部、尺骨、肘頭(肘)、上腕骨、または遠位腓骨の骨折部を修復することを含む。これらの骨のそれぞれは、心臓に対してそれぞれ最も遠いおよび近い、骨折部の対向する端部にある、遠位および近位の部分を有する。本方法は、溝が骨の骨折部を横断し、骨の湾曲した解剖学的な輪郭に実質的に従う少なくとも1つの部分を有するように、骨髄内の溝を作るステップと、可撓性の状態にある固定デバイスの細長い本体の少なくとも一部分が、溝の湾曲した部分の中に配置されるように、骨髄内の溝の中に、骨の骨折部を横断して骨固定デバイスを挿入するステップとを含む。
本発明の一実施形態は、ヒトおよび動物の両方における骨または筋骨格系の他の部位の固定、補強ならびに再建のための重量対容積の小さい機械的支持体を提供する。デバイスの送り出し方法は、本発明の別の態様である。本発明の様々な実施形態によるデバイスの送り出し方法は、手術時に生じる外傷を縮小し、感染に関連する危険を低減し、それによって患者の回復時間を短縮する。骨組みは、一実施形態では、補強構造体または骨組みの交換および除去を可能にする拡張可能で収縮可能な構造体を含み得る。
本発明の様々な実施形態によると、機械的に支持する骨組みまたはデバイスは、鋼、ステンレス鋼、コバルト・クロムめっき鋼、チタン、ニッケル・チタン合金(ニチノール)、超弾性合金、およびポリメタクリル酸メチル(PMMA)を含むがこれに限定されない金属、複合材料、プラスチックまたはアモルファス材料などの様々な材料から作製され得る。デバイスは、また、治療薬を担持し送り出す能力を備えた重合体材料を含み、生体吸収性の特性を含む、生体適合性であり、機械的強さをもたらす他の重合体材料、ならびに複合材料、およびチタンとポリエーテルエーテルケトン(PEEK(商標))の複合材料、重合体と無機物の複合材料、重合体とガラス繊維の複合材料、金属と重合体と無機物の複合材料を含み得る。
本発明の範囲内では、それぞれの前述のタイプのデバイスは、合成物または動物由来のタンパク質で被覆されるか、または、コラーゲン被覆された構造体、および放射性または小線源照射療法用の材料を含む。さらに、支持用骨組みまたはデバイスの構造体は、骨または筋骨格系の他の部位への配置の間およびその後にその位置決めを助ける放射線不透過性の標識または構成要素を含み得る。
さらに、補強デバイスは、一実施形態では、補強デバイスが骨に一体化され得るように骨結合性であり得る。
本発明の別の実施形態では、骨折部を修復する方法が開示され、この方法は、骨の端部の進入点にある骨の隆起を介して骨の長さに沿って骨折部に進入するステップと、骨の端部のこの進入点を介して腔の中へ骨固定デバイスを進めるステップと、骨折部を横切るようにその長さに沿って骨固定デバイスの一部分を曲げるステップと、骨の腔内で骨固定デバイスを適所に固定するステップとを含む。本方法は、また、骨固定デバイスを腔の中へ進める前に、骨の隆起を介し、骨折部を横断して閉塞物を進めるステップを含み得る。本方法のさらに別の実施形態では、腔内に骨固定デバイスを固定するステップが含まれ得る。本発明の別の実施形態では、骨を修復する方法が開示され、骨幹端の下または関節もしくは骨の隆起から離れた点において、骨の中央の開口部を介してデバイスを進めることによって、罹患した骨の領域が治療される。
本発明の態様は、骨固定デバイスが骨折部を横断した後に骨を安定させる、単一の挿入口を使用し、遠隔作動の単一端部を有する除去可能な骨固定デバイスを開示する。骨固定デバイスは、デバイスが骨との相互作用を始める一領域または一位置に単一端部を設置するように構成される。デバイスは、デバイスが骨と相互作用するように展開され得る。単一の入口からの挿入および単一端部の遠隔作動は、外科医がデバイスを挿入および展開すること、デバイスを作動解除にして除去すること、骨折部を縮小すること、骨を移動させるかまたは圧縮すること、ならびにデバイスを適所に固定することを可能にする。さらに、単一端部の作動は、デバイスが骨を把持できるようにし、剛性になることのできる可撓性の本体を圧縮し、手術時に、その位置に対する軸方向、ねじれおよび角度の調整を可能にし、その除去手順の際に骨からデバイスを解放する。単一端部からの展開および遠隔作動によってデバイスが配置および摘出可能になるように、取り外し可能な摘出器が、デバイスのいくつかの実施形態において設けられ得る。本発明のデバイスは、少なくとも1つの剛性になることのできる可撓性の本体またはスリーブをもたらすように適合および構成され得る。さらに、本体は全ての角度および方向に可撓性であるように構成され得る。与えられる可撓性は、デカルト座標、極座標または円柱座標系における選択的な平面および角度におけるものである。さらに、いくつかの実施形態では、本体は単一端部での遠隔作動を有するように構成される。さらに、本体は、開口、屈曲などを有するように構成され得る。デバイスは、実質的に直線の部分、または一定の曲率半径を伴う湾曲部分を有する骨の中に使用するために、非可撓性の本体を用いて機能するように構成され得る。本発明の別の態様は、デカルト座標、極座標または球座標系の少なくとも1つの寸法のサイズの変化によって骨と相互作用する機械的な幾何学的形状を有する骨固定デバイスを含む。さらに、いくつかの実施形態では、たとえば生体吸収性材料から構成されるデバイスの特定のサブコンポーネントを設けることによって、生体吸収性材料がデバイスとともに使用され得る。いくつかの実施形態ではスリーブが設けられ、このスリーブは取り外し可能であり、展開、遠隔作動および単一端部を有する。スリーブが用いられる場合、スリーブは、展開可能な噛み合い突起を与えるように、または、展開可能な噛み合い突起がそれを介して骨を係合するように構成される、その長さに沿った開口を与えるように構成され得る。いくつかの実施形態では、展開可能な噛み合い突起は、スリーブによって作動されたときに骨を係合するようにさらに構成される。いくつかの実施形態では、骨固定デバイスは、展開可能な骨固定デバイスを腔の中に保持するように構成されるカンチレバーをさらに備える。スリーブは、使用者によって腔の中で広げたり畳んだりされるようにさらに構成され得る。デバイスの一端部は、骨の中へ進むように構成される鈍な塞栓具の表面をもたらすように構成され得る。骨を介するデバイスの案内を容易にする案内用の先端部も設けられ得る。デバイスは、中空であり、ガイド・ワイヤを受け入れることができる。案内用の先端部は、デバイスの配置を容易にし、それによって、その経路内の骨を除去するための手段(らせん端部、切断端部、または切除端部)を提供することができる。案内用の先端部は、管の中または管の周囲の内表面または外表面において、捕獲、相互作用または挿入ができるようにする。さらに、展開可能な骨固定デバイスは、骨に対する治療を与える外部刺激を受けるように構成され得る。デバイスは、骨に対する治療を与える一体型の刺激装置を提供するようにさらに構成され得る。さらに別の実施形態では、デバイスは、骨に対する治療的な刺激を受ける/送出するように構成され得る。
本明細書に開示されるデバイスは、脊椎、頭蓋、胸部、下肢および上肢を含む身体の様々な部位に用いられ得る。さらに、デバイスは、骨幹端、骨幹皮質骨、海綿骨、ならびに靱帯連結部および軟骨連結部などの軟組織を含む様々な破断に適する。
本発明の様々な実施形態の骨折部固定デバイスは、橈骨などの骨折した骨の開口部を介して(たとえば、遠位もしくは近位端部の骨の隆起部を介してまたは中部を介して)骨の髄内管の中へ挿入されるように構成される。デバイスは、一実施形態では、髄内管の中心軸線に対して同一線上もしくはほぼ同一線上にまたは平行に、視線方式で挿入され得る。別の実施形態では、デバイスは髄内管の軸線に対して、斜めに、アールをとって、または正接して挿入され得る。別の実施形態では、デバイスは髄内管の中心軸線にかかわりない方式で挿入され得る。いくつかの実施形態では、固定デバイスが骨折部を横断するように、固定デバイスは、開口部に最も近い骨折部の側に配設されるように構成された1つの構成要素と、開口部から骨折部の反対側に配設されるように構成された1つの構成要素との2つの主な構成要素を有する。
デバイスの構成要素は、治癒を促進するために、骨折部を位置調整、固定、および/または縮小するように協働する。デバイスは、挿入の後(たとえば骨折部が治癒した後もしくは他の理由のために)、骨から除去され得るか、または、長期間もしくは永久に骨の中に残され得る。
いくつかの実施形態では、骨折部固定デバイスは、その近位および/または遠位端部にアンカーまたは把持部などの作動可能な1つまたは複数の骨係合機構を有する。これらの骨係合機構は、骨が治癒する間、固定デバイスを骨に対して保持するように使用され得る。別の実施形態では、骨折部固定デバイスは、その長さに沿って複数の把持部またはアンカーを有する。別の実施形態では、骨折部固定デバイスは、骨折部の骨の部分を固定するために0度を超え180度未満の角度で骨の中に噛み合う把持部または固定デバイスを有する。別の実施形態では、骨折部固定デバイスは、挿入を容易にする状態から、骨折部を捕え、位置調整し、固定する状態に作動されたときに、結果として生じる固定された骨が、骨折以前の骨の幾何学的形状と相似になる、ほぼ同一になる、または同一になるような幾何学的形状に展開する把持部または固定用形状構成を有する。デバイスの一実施形態では、可撓性の本体は、骨の中のまたは骨の中に作られた蛇行する経路の中に挿入できるようになっている。挿入状態から固定状態への作動に際して、このデバイスは変形し、このときには畳まれて剛性になった可撓性の本体の複数の表面で骨を把持する。この畳まれた状態において、デバイスは骨の解剖学的な整列を再度達成するように変形され得る。上述のデバイスは、任意の断面形状を有し得るように作製可能である。
いくつかの実施形態では、髄内管へのデバイスの挿入を助けるために、骨折部固定デバイスの主な構成要素は、実質的に可撓性の状態を有する。こうして、作動の前には、デバイスは剛性の部分を有さない可能性がある。適所に来たとき、デバイスの展開によって、骨折部の正しい固定を助けるように、この構成要素は可撓性の状態から剛性の状態へと変化される。構成要素のうちの少なくとも1つは、半可撓性であり得る。デバイスの配置は、ガイドまたは張出し材などの切り離し可能な剛性部材によって助けられ得る。デバイスの配置は、管またはガイド・ワイヤなどの除去可能な剛性部材によって助けられてもよい。少なくとも1つの構成要素が、骨ねじ取り付け位置を固定デバイスに与えてもよい。デバイスの構成要素の少なくとも1つは、骨折した骨の一方の側の他方に対する線形圧縮(たとえば遠位部分の近位部分に対する圧縮またはその逆)をもたらすように、その軸線に沿ってねじまたは圧縮部材が取り付けられるようになっていてよい。デバイスの構成要素の少なくとも1つは、骨折した骨の一方の側を他方に対して圧縮できるように、鋭角、およびデバイスの軸線から30度未満の角度でねじを受け入れ得る。デバイスの構成要素の少なくとも1つは、骨折した骨の一方の側を他方の側に対して圧縮するように、圧縮デバイスを収容する交互に取り外し可能な鳩目を受け入れることができる。
いくつかの実施形態では、髄内管への挿入を助けるために、骨折部固定デバイスの主な構成要素は、実質的に可撓性の状態を有する。こうして、作動の前には、デバイスは剛性の部分を有さない可能性がある。適所に来たとき、デバイスの展開によって、骨折部の正しい固定を助けるように、この構成要素は可撓性の状態から剛性の状態へと変化される。構成要素のうちの少なくとも1つは、半可撓性であり得る。デバイスの配置は、ガイドまたは張出し材などの切り離し可能な剛性部材によって助けられ得る。デバイスの配置は、管またはガイド・ワイヤなどの除去可能な剛性部材によって助けられてもよい。少なくとも1つの構成要素が、骨ねじ取り付け位置を固定デバイスに与えてもよい。デバイスの構成要素の少なくとも1つは、骨折した骨の一方の側の他方に対する線形圧縮(たとえば遠位部分の近位部分に対する圧縮またはその逆)をもたらすように、その軸線に沿ってねじまたは圧縮部材が取り付けられるようになっていてよい。デバイスの構成要素の少なくとも1つは、骨折した骨の一方の側を他方に対して圧縮できるように、鋭角、およびデバイスの軸線から30度未満の角度でねじを受け入れ得る。デバイスの構成要素の少なくとも1つは、骨折した骨の一方の側を他方の側に対して圧縮するように、圧縮デバイスを収容する交互に取り外し可能な鳩目を受け入れることができる。
本発明の実施形態はまた、1つまたは複数の骨ねじの骨折部固定デバイスとの正確な位置合わせのための工具ガイドを備えた展開工具を提供する。これらの実施形態はまた、固定デバイスおよび任意の所望の骨部分または他の骨もしくは組織の位置を係合する骨ねじの向きを医療従事者が選択できるように、骨ねじの向きの柔軟性を提供する。
本発明のこれらおよびその他の特徴および利点は、本発明の以下の詳細な説明および添付の図面を考慮することによって理解されるであろう。
本発明の新規な特徴は、特に添付の特許請求の範囲に述べられる。本発明の原理が用いられる例示的な実施形態について述べる以下の詳細な説明および添付の図面を参照することによって、本発明の特徴および利点のより良い理解が得られるであろう。
背景のために、および本発明のための前後関係を提供するために、骨はしばしば、解剖学的に3つの主な機能を与える特化した結合組織として説明されることを理解することが有用であり得る。第1に、骨は動きのための構造体および筋肉の連結をもたらすことによって機械的な機能を与える。第2に、骨はカルシウムおよびリン酸塩のための貯蔵部をもたらすことによって代謝機能を与える。最後に、骨は骨髄および生命の維持に必要不可欠な器官を囲むことによって保護機能を与える。骨は、長骨(たとえば橈骨、大腿骨、脛骨および上腕骨)および扁平骨(たとえば頭蓋骨、肩甲骨および下顎骨)に分類可能である。それぞれの骨のタイプは、異なる発生学上のテンプレートを有する。さらに、それぞれの骨のタイプは、皮質骨および小柱骨を様々な比率で含む。本発明のデバイスは、当業者によって理解されるように、身体の任意の骨に使用するように構成可能である。
皮質骨(緻密骨)は、長骨の軸部または骨幹および扁平骨の外殻を形成する。皮質骨は、主要な機械的および保護的な機能を提供する。柱骨(海綿骨)は、長骨の端部または骨端および扁平骨の皮質の内側にある。柱骨は、小柱の板とロッドとを相互連結する網からできており、骨の再建およびミネラル・ホメオスタシスの吸収の主要な部位である。発育時における、骨端と骨幹との間の成長の領域が骨幹端である。最後に、皮質骨または海綿骨の組織化された構造体を欠く線維性骨は、骨折修復時に最初に置かれる骨である。骨が折れた後、その骨の部分は、線維性骨を骨折部の表面の上に置くことができるように互いに近接して配置される。解剖学的および生理学的なこの説明は、本発明の理解を容易にするために提供される。本発明の範囲および本質は、提供されるこの解剖学的な議論によっては限定されないことを当業者はやはり理解するであろう。さらに、本明細書に述べられない様々な要因の結果、個々の患者の解剖学的な特徴にばらつきがあり得ることが理解されるであろう。さらに、本明細書に述べられない解剖学的な特徴のばらつきが骨の間にあり得ることが理解されるであろう。
図1および2は、(外科医に最も近い)近位端部102および(外科医から最も遠い)遠位端部104を有し、患者の骨の腔内に配置された、本発明による骨固定デバイス100の一実施形態の斜視図である。この例では、デバイス100は尺骨106の上側の(または近位の)端部に埋め込まれた状態で示されている。この文脈において使用される近位端部および遠位端部とは、図に示されるように、デバイスの一端部のデバイスの残りの部分または対向する端部に対する位置を指す。近位端部は、使用者または医師によって操作される端部を指すように使用され得る。遠位端部は、骨の中に挿入されて進められる、医師から最も遠いデバイスの端部を指すように使用され得る。当業者によって理解されるように、近位および遠位の使用は、別の文脈、たとえば近位および遠位が基準として患者を使用する解剖学的な文脈においては変わることがある。
患者の中に埋め込まれると、デバイスは、ワイヤ、ねじ、釘、ボルト、ナットおよび/またはワッシャなどの適切な留め具を用いて適所に保持され得る。デバイス100は、大腿骨の被膜内、転子間、頸部間、顆上部もしくは顆部の骨折などの長骨の近位もしくは遠位端部の骨折の固定のため、関節の癒合のため、または、骨の切断を伴う外科的処置のために使用される。デバイス100は、牽引力(張力)を骨格系にかけることができるように、皮膚を介して埋め込みまたは取り付けが行われ得る。
図1に示される実施形態では、図示の骨幹端固定デバイス100の構成は、骨の内側から患者の目標の骨を係合するように構成される骨係合機構または把持部108を与えるように構成される。この解剖学的用途のために構成された場合、デバイスは、骨折後の骨の中の髄内腔の中に配置されたとき骨の治癒を促進するように構成されている。このデバイス100は、遠位方向に配置され髄内腔の壁に対して径方向外向きに展開された状態で示される把持部108を有する。腔に入る際には、把持部108は平坦になり格納されている(図3)。展開時には、把持部108は径方向に外向きに枢動し、骨の内側から骨幹の骨を把持する。ハブ112を貫通する開口を介して配置される1つまたは複数のねじ110が、骨幹端の骨にデバイス100を固定する。こうして、骨幹端と骨幹が接合される。可撓性から剛性になる本体部分114も設けられ、この実施形態では、把持部108とハブ112との間に配置されている。この本体部分は、たとえば、下記に詳細に説明される目的のために、波形のらせん状の切り込み116を備え得る。
図3は、展開されていない構成のデバイス100の長さ方向の断面を示す。この実施形態では、把持部108は2対の対向した屈曲可能な部材118を含む。屈曲可能な部材118のうちの2つが図3に示されているが、他の2つ(図3には示さず)は、同じ軸方向の位置であるが90度偏位して配置される。それぞれの屈曲可能な部材118は、部材118の対向側の遠位端部122が径方向外向きに圧迫されると屈曲することのできる薄くなった部分120を有し、それによって、この部材118は薄くなった部分120を中心に枢動する。広がったときに、屈曲可能な部材118の遠位端部122が骨の内側と接触し、デバイス100の遠位部分を骨に固定する。代替実施形態(図示せず)では、把持部は図示の部材118と同様の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つまたはそれ以上の屈曲可能な部材を備え得る。これによって、近位端部および/または骨幹端と遠位端部および/または骨幹とが接合される。近位端部と遠位端部との間の結合は、把持部108によって単独でまたはハブ112を貫通して配置されるねじ110と協働して達成され得る。ハブ112は、この場合は尺骨である骨の遠位または近位端部のいずれかにあり得る。ハブ112は、デバイスの両端部にあってもよく、これによって、ねじを遠位端部および近位端部に配置することができるようになる。可撓性から剛性になる本体部分114も設けられ、この実施形態では、把持部108と把持部109との間に配置されている。可撓性から剛性になる本体部分は、両組の把持部108に対して近位または遠位に配置され得る。いくつかの実施形態では、把持部109はニッケル・チタン合金製であり得る。
作動時に、把持部108の屈曲可能な部材118は、作動器頭部124の傾斜した表面によって径方向外向きに圧迫される。作動器頭部124は、作動器126の遠位端部に形成される。作動器126の近位端部は、駆動部材128のねじ付き穴を係合するようにねじ切りされている。駆動部材128の近位端部は、デバイス100の近位穴を介して回転式のドライバー工具(図示せず)の先端部を受けるキー付きソケット130を備える。回転式のドライバー工具が駆動部材128を回すと、作動器126が近位方向に引かれ、把持部の部材118を外向きに作動させる。代替実施形態では、作動器126は超弾性合金製であり、その挿入状態から解放されると、応力のかかっていない状態に戻り、それによって把持部108および109を外向きに押してデバイスを短くし、それによって518を剛性の状態に圧縮する。
把持部108および作動器頭部124は、デバイスの幾何学的なレイアウトにおいて逆にされてもよい。把持部108が、作動器126によって作動器頭部124を越えて引かれ、それによって屈曲可能な部材118を外向きに偏向してもよい。同様に、屈曲可能な部材118は、超弾性または弾性またはばねの合金製であってよく、それによって、屈曲可能な部材は、挿入時の構成では、最小直径になったその設定状態に予め置かれている。作動器頭部124が、超弾性、弾性またはばねの合金の鋼製の屈曲可能な部材118を係合すると、連続的な力が作動器頭部124にかけられ、それによって、作動器頭部124が除去された後、屈曲可能な部材118はその挿入時の幾何学的形状に戻る。典型的な超弾性、弾性またはばねの合金は、ばね鋼およびNiTiまたはニチノールを含む。逆に、屈曲可能な部材118は、超弾性、弾性またはばねの合金製であり、展開時の状態において、その最大外径に設定され得る。作動器124および518の長方形の開口は、屈曲可能な部材118を露出するように協働する。屈曲可能な部材118は、118の長方形の開口への露出に際して、その最大の外形寸法に設定されて518の中に拘束され、屈曲可能な部材が、材料の特性によって骨の中に押し込まれる。
半球状の先端部カバー134が、鈍な閉塞具として働くように図示のようにデバイスの遠位端部に設けられ得る。この構成は、デバイス100による骨の穿通を容易にする一方で、挿入時にデバイス100の先端部が骨の中を堀り下げるのを防ぐ。先端部は、ガイド・ワイヤおよびガイド管などの工具に合うような様々な幾何学的な構成を有し得る。先端部は、挿入を容易にするように骨を除去または切除する電気的または機械的な供給源に能動的に連結され得る。
前述のように、デバイス100は1つまたは複数の可撓性から剛性になる本体部分114を含み得る。この形状構成は、骨に入る際には可撓性であり、張力をかける作動器126によって与えられる軸方向の圧縮力がかかると剛性になる。内側および外側の管状の構成要素が反対方向にコイル状に巻く二重弦巻ばね、平面または粗面を有する一続きの玉軸受、平面、特徴部、円錐、球状または先の尖った噛み合う表面を有する一続きの円柱、波形のらせん状に切った管、反対方向にらせん状に切った2つの管、噛み合うコイルを有する線形のワイヤ、およびベロー状の構造体を含む様々な実施形態が使用され得る。
可撓性から剛性になる管状の本体部分114の構成は、屈曲時の強度が最小である非常に可撓性の部材から、屈曲時の強度およびトルクが最大である剛性の本体への同じ本体の変化を最大にするような単一部分の構成を可能にする。作動器によるなどして圧縮力がそれぞれの端部に軸方向にかけられると、可撓性の部材は剛性の部材へと変わる。本体部分114は、たとえば、管状の部材の上に、管状の本体部分114の長さ方向の軸線から0度から180度の間の軸線に対する入射角での、らせん状に近い切り込み116によって作られる。らせん状に近い切り込みまたは波形らせん状の切り込みは、外周に1旋回につき0回以上の頻度の0より大きい周期的振幅を有する波を作る周期的な湾曲に加えて、らせん状の湾曲を重ね合わせることによって形成され得る。1つの部分の波は、その両側の波と入れ子状になり、それによって、圧縮力がかかったときに管状の本体のトルク、曲げ強さおよび剛性を増す。入射角によって形成される先細の表面は、それぞれの巻きがその両側の部分と重なることができるようにし、それによって本体が圧縮状態にあるときの曲げ強さを増す。さらに、管状の本体の可撓性から剛性になる特徴をその長さに沿って不定に変えるように、切り込みは、本体部分114の長さに沿った長さ方向の軸線の上の切り込み同士の間の深さおよび距離を変えることができる。
本体部分114の切り込み116は、そうでない場合は剛性である部材が展開時に大幅にその柔軟性を増すことができるようにする。管状の部材は、一定のまたは変化する内径および外径を有し得る。この構成は、デバイスの可撓性から剛性になる本体部分の部品の数を減らし、挿入された後にその剛性が最大である間に、骨の湾曲した入口を介するデバイスの挿入および摘出を可能にする。ワイヤ、張力リボン、鞘または図示の作動器126などの平行な部材によって与えられる圧縮力の付与および除去が、本体を可撓性から剛性に、またその逆に変換する。
作動時には、作動器126が締め付けられ、把持部材118が径方向に外向きに延ばされる。把持部材118の遠位端部が骨に接触し、外へ動くのが止まったら、作動器126を続けて回転させることによって、切り込み116が実質的に閉じられるまで、デバイス100の近位端部102と遠位端部104を互いに近づけるように引く。これが起こると、本体部分114は、以下にさらに説明するように、骨の骨折部をよりよく固定するように可撓性から剛性に変わる。初期の処置または骨折部分が部分的にまたは完全に治癒した後の次の処置の際に必要である場合にデバイス100を除去するためなどに、作動器126を反対方向に回転させることによって、本体部分114を剛性の状態から可撓性の状態に変化させる。切り込み116が単一の連続的ならせん状の切り込みではなく、外周にそれぞれ360度未満横断する一連の個別の切り込みとなるように、本体部分114は、間断のない長さ方向の部分136(図3に示す)を備え得る。この間断のない部分136は、本体部分114がばねのように望ましくなく延びるのを防ぐことでデバイス100の除去を助けることができる。張力がかかったときに本体部分114が延びるのを制限するように、1つまたは複数の内部張力部材(図示せず)も使用され得る。代替実施形態では、作動器126は超弾性合金製であり、その挿入状態から解放されると、応力のかかっていない状態に戻り、それによって把持部108および109を外向きに押してデバイスを短縮し、それによって518を剛性の状態に圧縮する。ある当業者にとっては、把持部108および作動器頭部124は、デバイスの幾何学的レイアウトにおいて逆にされてもよい。把持部108は、作動器126によって作動器頭部124を越えて引かれ、それによって屈曲可能な部材118を外向きに偏向する。同様に、屈曲可能な部材118は、超弾性または弾性またはばねの合金製であり、それによって、屈曲可能な部材は、挿入時の構成では、最小直径になったその設定状態に予め置かれている。作動器頭部124が、超弾性、弾性またはばねの合金の鋼製の屈曲可能な部材118を係合すると、連続的な力が作動器頭部124にかけられ、それによって、作動器頭部124が除去された後、屈曲可能な部材118はその挿入時の幾何学的形状に戻る。典型的な超弾性、弾性またはばねの合金は、ばね鋼およびNiTiまたはニチノールを含む。逆に、屈曲可能な部材118は、超弾性、弾性またはばねの合金製であり、展開時の状態において、その最大外径に設定され得る。作動器124および518の長方形の開口は、屈曲可能な部材118を露出するように協働する。屈曲可能な部材118は、118の長方形の開口への露出に際して、その最大の外形寸法に設定されて518の中に拘束され、屈曲可能な部材が、材料の特性によって骨の中に押し込まれる。
図4、5Aおよび5Bは、本発明の態様に従って構築された、解剖学的構造体または形状に順応性のある本体部分の様々な例示的な実施形態を示す。これらおよび他の本体部分は、上述のものと同様の骨固定デバイスにおいて使用され得る。これらの本体部分は、デバイスを実質的に剛性にする際に、デバイスの本体が軸方向に圧縮されるときに、デバイスが特定の解剖学的構造体に順応する形状をとることができるように前述の本体部分114の代わりに使用され得る。
まず図4を参照すると、可撓性から剛性になる管状の本体部分114’は、間断のない背部を形成する第1側410と、一連の直線状のV形の切り込み414を中に有する第2側412とを含む。この実施形態では、V形の切り込み414は、管状の本体部分114’の直径全体にわたる相当な部分に延在する。前述の本体部分114と同様の方式で本体部分114’が軸方向に圧縮されると、第1側410は間断がないのでその元の長さを保持する。しかしながら第2側412は、V形の切り込み414が閉じ始めるにつれて短くなる。側部410と側部412との間のこの長さの違いによって、本体部分114’は、第1側410が凸形となり第2側412が凹形となった湾曲した形状をとる。本体部分114’の湾曲した構成は、本体部分114’が埋め込まれる骨髄内の骨の腔の湾曲と一致するように構成され得る。
図5Aは、可撓性から剛性になる管状の本体部分114’’の別の実施形態を示す。本体部分114’’は、第1側510、第2側512および一連の波形のスリット514を有する。スリット514は、本体部分114’’の外周の回りに部分的に延在する個別のスリットであり、図4に示される第1側410と同様の第1側510の近くに間断のない背部を残し得る。代替として、スリット514は本体部分114’’の外周の回りに完全に延在し、一連の間断のない波形のリングが間にでき得る。さらに別の代替例では、スリット514はらせん状に本体部分114’’の外周の回りに完全に延在し、1つの連続したらせん状のスリットができ得る。
図5Aにおいて分かるように、スリット514は、第1側510から第2側512へと延びるにつれて増す、変化する幅を有する。この構成によって、スリット514が軸方向の圧縮時に閉じるにつれて、第2側512は第1側510よりも短くなる。この結果、本体部分114’’は、第1側510が凸形となり第2側512が凹形となった湾曲した形状をとる。スリット514が交互に湾曲していることによって、特に本体部分114’’が軸方向に圧縮されるときに、ねじり剛性が増す。
図5Bは、可撓性から剛性になる管状の本体部分114’’’のさらに別の実施形態を示す。本体部分114’’’は、第1側610、第2側612および一連の波形のスリット614を有する。第1側610は、軸方向に圧縮しない間断のない背部を形成する。この実施形態では、スリット614は全体として一様な幅を有する。軸方向の圧縮時に、本体部分114’’’は湾曲形状をとり、第1側610が凸形、第2側612が凹形となる。
噛み合うのこぎり歯または方形波の波のパターンなどの代替構成(図示せず)も、ねじり剛性を増すために企図される。上述のように、これらのパターンは、本体部分114の周囲に別々のリングを形成するか、または、これらのパターンは、連続的ならせん状のパターンを形成するようにらせん状の湾曲の上に重ねられ得る。
図6A〜6Jは、本発明の態様に従って構築された、解剖学的構造体または形状に順応性のある本体部分のさらなる例示的な実施形態を示す。上述の本体部分と同様に、図6A〜6Jに示される本体部分は、デバイスを実質的に剛性にするときにデバイスの本体が軸方向に圧縮されると、埋め込み可能な骨固定デバイスが特定の解剖学的構造体に順応する形状をとることができるように、前述の本体部分114の代わりに使用され得る。図6A〜6Jに示される本体部分は、軸方向の圧縮がかかると、それぞれの本体部分が全体として可撓性の状態から全体として剛性の状態へと変わることができるようにする、錠止する付属部分または形状構成を有する。上述の本体部分のいくつかと同様に、これらの錠止する形状構成もまた、デバイスの可撓性および剛性の状態の両方においてねじり力の伝達ができるようにする。埋め込み可能なデバイスの一端から他端へと、過度に回転的変位をすることなくねじり力を伝達できることは、デバイスの挿入または除去の際、または、骨の中に設置する際に、外科医がデバイスを回転させてそれを正しく位置調整することを望む場合など、様々な状況において有利であり得る。さらに、図示の例示的な実施形態の錠止する形状構成は、張力に抵抗するように構成されている。これによって、外科医は、デバイスが解けたりまたは長さが過度に延びたりすることなく、デバイスの近位端部を引くことができる。
図6Aおよび6Bに示される可撓性から剛性になる本体部分に見られるように、錠止する形状構成は、らせん状の湾曲の上に重ねられた交互の台形またはあり継ぎ形のパターン650を有し得る。図6Cおよび6Dに示すように、錠止する形状構成は、オメガ形状660を有し得る。図6Eおよび6Fは、錠止する形状構成が膨らんだたれ飾り状部670を有し得ることを示す。図6Gおよび6Hは、錠止する形状構成がL形状部680を有し得ることを示す。1つの列の形状構成同士の間の間隙682は隣接する列の間隙684よりも広く、また間隙684は次の列の間隙686よりも広いことに留意されたい。可撓性から剛性になる本体部分の一方の側から他方の側に向かって間隙がこのように徐々に広くなることによって、下記にさらに説明するように、圧縮されたときに本体部分が湾曲される。図6Iおよび6Jは、T形の錠止する形状構成690の例を示す。別の実施形態では、錠止する形状構成のパターンは連続的であるかまたは間欠的であり得る。錠止する形状構成は、また、図6A〜6Jに示すように管の外周全体にわたって変化するのではなく、または変化することに加えて、管壁全体にわたって半径方向に、および/または軸方向に変化し得る。
図6A〜6Jに示される本体部分は、上述のように軸方向に圧縮されたときに湾曲される必要はない。むしろ、本体部分は、可撓性または剛性のときに直線状の部分を形成するように、中央軸線の全ての側が等しく圧縮するように構成され得る。代替として、本体部分は可撓性のときに湾曲され、全体として剛性の状態に変わったときにその湾曲した形状を保持するように一様な方式で圧縮するように構成され得る。
図6A〜6Jは、様々な切り込みパターンの例示的な幾何学的形状を示す。断面の幾何学的形状は管状であるように示される。以下にさらに詳細に議論されるように、断面領域は任意の形状の管状の幾何学的形状または中実の幾何学形状のものであり得る。骨の解剖学的形状と一致するように、または、骨の問題を治療するのに特に適した特定の固定するまたは再建する表面をもたらすように、特定の切り込みパターンおよび断面形状が選択され、構成される。異なる断面の幾何学的形状が、顔および頭蓋骨、肋骨、脛骨高原、中手骨、中足骨、ならびに手の舟状骨に見られる扁平骨に必要とされる。切り込みパターンは、治療法の所望の結果に基づいて骨をその解剖学的な構成または修正された構成に再建するように「プログラム」され得る。たとえば、骨の変形治癒を治療するように再建的な処置が処方されることがある。この例では、デバイスは、作動に際して畳まれるのではなく延びて剛性になる。
図の様々な実施形態に示されるのは把持部を備えたデバイスであるが、可撓性から剛性になる部材が畳まれるかまたは延び、それによって、軸方向に連続した幾何学的形状がひっくり返されて径方向外向きに押されることも考えられる。可撓性の状態では、切り込みパターンは互いに対して自由に曲がる。剛性の状態への作動に際して、たとえば、波状のパターンの頂が外向きに偏向され、それによってデバイスの有効径が増す。波の頂は、骨髄内の骨の中へ押され、固定部分を作ることができる。波のパターンの頂が外向きに押され、それによってデバイスの全長にわたって把持力の高い表面積を生じる長い管を考えることができる。これをなすために、波形のパターン以外の他のパターンを作ることができる。
図7Aおよび7Bは、前述のデバイス100と同様であるが、図4の可撓性から剛性になる管状の本体部分114’を組み込んだデバイス100’の近位端部を示す。図7Aは可撓性の展開されていない状態のデバイス100’を示し、図7Bは全体として剛性の湾曲した状態のデバイス100’を示す。デバイス100’が骨の髄内腔に挿入された後、状態と状態との間で変化させるために、回転式のドライバー工具(図示せず)の先端部が、駆動部材128’のキー付きソケット130に挿入され、回転される。駆動部材128’は、シャトル710とねじ的に係合される。図7Aの展開されていない状態にあるときに本体部分114’が可撓性の状態のままとなるように、シャトル710は可撓性のやり方で構築され得る。(図8Dにおいて最もよく分かるように)シャトル710が回転するのを防ぐように、シャトル710は、管壁の溝穴714内を移動する耳部712をその近位端部に含み得る。駆動部材128’がドライバー工具によって回転され、シャトル710が、図7Aに示すように、デバイス100’の近位端部に向かって引かれる。張力ワイヤ716の近位端部は、また、シャトル710に堅固に取り付けられている。張力ワイヤ716の遠位端部(図示せず)は前述のように遠位把持部に連結されるか、またはデバイス100’の遠位端部に取り付けられ得る。張力ワイヤ716がシャトル710によって近位に引かれると、本体部分114’の第2の側412のV形の間隙414が閉じられ、それによって、本体部分114’は図7Bに示すように湾曲した形状をとる。
図8A〜8Cは、様々な状態の代替実施形態のデバイス100’’を示す。図8Aは張力のかかっていない状態のデバイス100’’を示し、図8Bは張力のかかっていない状態のデバイス100’’の断面を示し、図8Cは張力のかかった状態のデバイス100’’の断面を示す。
デバイス100’’は、反対方向に向けられた2つの可撓性から剛性になる管状の本体部分114’、114’を含む。この構成では、駆動部材128を回転させることによってシャトル710および張力ワイヤ716が近位に引かれると、デバイス100’’は図8Cに示すようにS形状をとる。したがって、デバイス100’’は、鎖骨などのS形の骨を修復するために使用され得る。同様の方式で、任意の所望の解剖学的構造と一致させるために3次元の複合した様々な湾曲を作るように、V形の切り込み414の軸方向の幅、軸方向のピッチおよび/または半径方向の向きが変化され得る。より小さい曲率半径を得るためには、より鈍いV形の切り込み414が使用され得る。可撓性から剛性になる本体部分は同一の断面のものである必要はない。たとえば、円形の管状の部分が、六角形の管状の部分と対にされてもよい。これによって、一部分はそれが位置する空間の中で自由に回転することができ、六角形の構造体は抵抗または整合の形態をもたらすことになる。
図8Dおよび8Eは、図8A〜8Cに示すデバイス100’’と同様であるが、直線状のV形の切り込み414の代わりに波形のスリット614を有するS形状のデバイス100’’’を示す。
図9は、鎖骨910の中部骨折部912を横断して展開されたデバイス100’’と同様のS形のデバイスを示す。デバイス101は、デバイス101を鎖骨910の一方側の半分に固定する把持部108および/または1つまたは複数のねじ穴914をその近位端部に備えて構成され得る。同様に、デバイス101は、デバイス101を鎖骨910の他方側の半分に固定する把持部108および/または1つまたは複数のねじ穴914をその遠位端部に備えて構成され得る。本体部分114’、114’は、鎖骨910の中に導入されるときに可撓性であるように構成される。把持部108、108が展開され、本体部分114、114’が上述のように剛性になると、デバイス101は、鎖骨910内の髄内腔の輪郭とぴったりと一致するS形状をとる。このような構成は、鎖骨910に過度の力がかかるのを回避しながら骨折部912が治癒するように、デバイス101がよりしっかりと鎖骨910を支持できるようにする。
図10は、骨折した鎖骨910に導入されつつある、上述され図9に示されたデバイス101を示す。
図11は、形状に順応性のある代替のデバイス103を示す。(やはり図5Aに示される)可撓性から剛性になる本体部分114’’が剛性の状態になると、デバイス103は単純な湾曲を形成する。デバイス103は、把持部108’が展開されたときに回転して骨を係合する対向した管部分1110、1110を有する把持部108’を、その遠位端部に含む。デバイス103はまた、作動されたときに骨を係合する3対のはさみ状のアーム1112、1112、1112を有する三脚把持部108’’をその近位端部に有する。把持部108’および108’’のさらなる詳細は、上記に参照した同時係属出願の第11/944,366号に示される。
図12は、形状に順応性のある代替のデバイス105を示す。図示のように、可撓性から剛性になる本体部分114’’が剛性の状態になると、デバイス105はS形状を形成する。デバイス105の遠位端部は、把持部108によって骨に固定され、近位端部は、図1および2に示すように、デバイスを貫通する骨ねじを用いて固定され得る。
代替実施形態(そのうちの1つを以下に記す)では、把持部108およびねじ110の取り付け具は、デバイスの一方または両方の端部から省いてもよい。これらの実施形態では、本体部分114’の湾曲した性質が、骨の中でデバイスの(両)端部を固定し、骨折部を適所に保持するのに十分である。把持部108およびねじ110がある実施形態およびない実施形態では、解剖学的構造体に順応する湾曲が、骨を把持し骨折部を近づける働きをすることができる。多くの実施形態では、軸方向の圧縮の際に(116のような)溝穴を閉じる動作がまた、骨を把持し、および/または骨折部を近づける働きをする。別の実施形態では、ワイヤまたは他の固定要素が、デバイスを適所に固定するために使用され得る。
ここで図13〜21を参照して、本発明の態様に従って構築される骨固定デバイスの例示的な別の実施形態が説明される。図13は、挿入および除去工具1302および作動工具1304に取り付けられた骨固定デバイス1300を示す。挿入および除去工具1302は、固定アーム1306に取り付けられる。
図14を参照すると、骨固定デバイス1300ならびに挿入および除去工具1302の構成要素が示される。この例示的な実施形態では、デバイス1300は、ハブ1402、作動ねじ1404、作動シャトル1406、可撓性から剛性になる本体部材1408、張力部材1410、および端部キャップ1412を備える。代替実施形態では、追加の、より少ない、または単一の可撓性から剛性になる本体が使用され得る。挿入および除去工具1302は、スリーブ1450、管1452、つまみ1454を備え、固定アーム1306を貫通して取り付けられ得る。
図15を参照すると、組み立てられたデバイス1300の拡大斜視図が示される。
図16を参照すると、拡大された破断斜視図がデバイス1300の内部構成要素を示している。(図15に示す)可撓性から剛性になる本体部材1408と同じ公称外径を有する端部キャップ1412が、溶接などによって、張力部材1410の遠位端部に堅固に連結される。張力部材1410は、可撓性から剛性になる本体部材1408の中に嵌るサイズになっている。張力部材1410は、中央の長さ方向の管腔(その目的は後述される)を含み得る。張力部材1410は、また、非常に可撓性となることができるように、その壁厚を貫通する一連の長さ方向の溝穴1610を備え得る。間断のないリング部分1612が、管状の形状および張力部材1410のねじり剛性を保持するように、一続きの溝穴1610の間に散在し得る。別の実施形態(図示せず)では、張力部材は、張力に強い一方で屈曲に柔軟になるように結束され得る、1つまたは複数のワイヤまたはケーブルから形成される。
作動シャトル1406は、溶接によるなどして張力部材1410の近位端部に取り付けられる。作動シャトル1406は、図17Aにおいて最もよく分かるように、つまみ付きの端部1710を含む。つまみ付きの端部1710は、図17Bおよび17Cにおいて最もよく分かるように、作動ねじ1404の一方の側にある嵌合する鍵穴1712の中に受けられるように構成される。作動シャトル1406は、また、図17Aにおいて最もよく分かるように、径方向に突き出た耳部1714を含み得る。耳部1714は、図15において最もよく分かるように、作動シャトル1406が回転することなく軸方向に動くことができるように、デバイスのハブ1402の長さ方向の溝穴1510の中で滑動するサイズにされる。作動シャトル1406が、ハブ1402にねじ的に係合される作動ねじ1404に回転可能に受けられると、作動工具1304の遠位端部が、作動ねじ1404の(図17Cにおいて最もよく分かる)キー付きの凹部1716に(図18において最もよく分かるように)受けられ得る。作動ドライバー1304を用いて作動ねじ1404を回転させることが、作動ねじ1404およびそれとともに作動シャトル1406を、ハブ1402に対して軸方向に動かす。作動シャトル1406が(遠位端部キャップ1412から離れるように)近位方向に動くと、張力が張力部材1410にかかり、可撓性から剛性になる本体部材1408が端部キャップ1412とハブ1402(図15および16を参照)との間で軸方向に圧縮される。前述のように、この圧縮は、本体部材1408を実質的に剛性し、以下により完全に説明されるように所定の形状をとらせる。
図17Eを参照すると、錠止するパターンの平面図が示される。このパターンは、上記に簡単に説明されたように図6Gおよび6Hに示された可撓性から剛性になる本体部材1408と同じ錠止するL字状の形状構成680を有する。言い換えると、図17Eは、本体部材1408が長さ方向の一方の側に沿ってスリットが入れられ、広げられ、平面に置かれた場合に生じるパターンを表す。図17Eの矢印1710は、このパターンの長さ方向または軸方向を示し、一方、矢印1712は接線方向を示す。見て分かるように、パターンは連続的ならせん状の切り込みによって形成され、それによって、パターンが管状の構造体の上に形成されたときに、パターンの一方の側の間隙1722が、パターンの他方の側の間隙1724と連結する。単一のらせん状の切り込みが示されるが、他の実施形態は、管の周囲に平行に走る2つ以上のらせん状の切り込みを用い得る。パターンの間隙は、レーザー切断、打抜、フライス削り、エッチング、鋸切断、放電加工または他の材料除去または材料追加工程によって形成され得る。パターンは管状の構造体の上に形成されるか、または、全体として扁平な基板の上に形成されてそれが後に管状の構造体に構成され得る。
図6Gに関して簡単に上述したように、錠止するパターンは、(図17Eの中央部に示される)管の一方の側に沿って狭くなり、(図17Eの両側部に示される)管の他方の側に沿って広くなった間隙を用い得る。この例示的なパターンでは、間隙682は間隙684より広く、間隙684は間隙686より広く、間隙686は間隙1726より広い。管状の構造体の上に形成されたときにパターンが軸方向に圧縮されると、間隙が閉じられるにつれて、より広い間隙(たとえば682)に隣接する形状構成が、より狭い間隙(たとえば1726)に隣接する形状構成よりもより多く動く。管の一方の側が反対側よりも圧縮するので、管は、最も広い間隙を有する側が凹形となる湾曲を形成する。
再び図14および15、また図18を参照すると、可撓性から剛性になる本体部材1408の全てがデバイス1300の一方の側にその最も広いパターンの間隙を有するように配置された場合、可撓性から剛性になる部分は、単一の湾曲を有する形状をとる。遠位端部に近い本体部材1408が全て一方の側にその最も広いパターンの間隙を有するように向けられ、近位端部に近い本体部材1408が全て反対側にその最も広い間隙を有するように向けられた場合、図19に示すように、複合したまたはS形の湾曲が起こる。それぞれの連続した本体部材の向きが一方の側から他方の側へと交互にされ、再び戻ると、急な波状になった湾曲が起こる。それぞれの連続した本体部材の向きが、前の本体部材の向きから、たとえば90度ずつ段階的に変化される場合、可撓性から剛性になる本体部分全体のらせん状の構成が達成され得る。間隙厚み部分の向きを変えることによって、特定の目的に合うように本質的に任意の所望の三次元の湾曲を得られることが理解できよう。たとえば、上述の急な波状になった湾曲は、骨固定デバイスが比較的直線状の髄内管の中に足掛かりを得ることができるので、いくつかの状況においてより有用であり得る。橈骨または尺骨は複数の平面において同時に湾曲するので、橈骨または尺骨に挿入されるように構成される骨固定デバイスには、複合曲線を有する本体部材が有用となり得る。S形の湾曲を有する骨固定デバイスは、鎖骨などのS形の部分を有する骨に有用である。
間隙の向きを変えることに加えて、間隙の幅の相対的な変化が、異なる半径の湾曲をもたらすように変化され得ることに留意されたい。たとえば、可撓性から剛性になる本体の一部分は、直線の部分をもたらすようにその外周の回りに同じ間隔の幅を有し、別の部分は、大きい曲率半径をもたらすように間隙の幅の比較的小さい変化を有し、一方、さらに別の部分は、小さい曲率半径をもたらすようにその外周の回りに間隔の幅のより大きい変化を有し得る。添付の図に示されるもののように、いくつかの実施形態では、デバイスは、可撓性から剛性になる本体部分全体を共に形成する一連の個々の本体部材1408を用い得る。代替として、上述の複数の本体部分によって形成されるパターンと同様の連続的な複雑なパターンが、単一の管状構造体に形成され得ることに留意されたい。さらに、L字状の形状構成680以外の錠止するまたは錠止しない形状構成680が、形状構成680に加えて、またはその代わりに用いられ得る。
図20および21を参照すると、骨固定デバイス1300およびガイド・ワイヤ2010を備えた関連工具の使用が説明される。上述され、添付の図に示されるように、デバイス1300の中央の構成要素のそれぞれは中を延在する軸方向の管腔を有する。同様に、作動工具1304の中央の構成要素は、中を延在する軸方向の管腔を有する。この構成によって、デバイス1300、挿入/除去工具1302および/または作動工具1304が、個別にまたは共に、ガイド・ワイヤ2010の上を滑動することができる。
ある骨の固定手術においては、骨固定デバイス1300を挿入する前に、またある場合では、デバイス1300を受けるように髄内管を用意する前に、骨の髄内腔にまずガイド・ワイヤを導入することが有利である。本発明の態様によれば、いくつかの方法では、進入用の切開または穿刺が、骨を囲む組織に作られる。次に、髄内管に進入するために、案内穴が骨の中に開けられ得る。次に、ガイド・ワイヤ2010が、案内穴を介して(または場合によっては案内穴なしで)髄内腔に導入され得る。ガイド・ワイヤ2010は、髄内管を介して骨折部位または複数の骨折部位にわたってさらに進められ、その際に骨の部分を一列に並べることができる。ガイド・ワイヤ2010の導入は、蛍光X線透視法または他の撮像技術の助けで行われ得る。
ガイド・ワイヤ2010が目標の骨に挿入された後、様々なバー、カッター、リーマー、套管針および/または他の骨形成または位置調整用の工具がガイド・ワイヤ2010の上を代わる代わる進められ得る。骨の内部空間が(必要に応じて)骨固定デバイス1300を受けるように用意された後、デバイス1300とともに挿入/除去工具1302および作動工具1304が、ガイド・ワイヤ1210上を進められ得る。挿入/除去工具1302が、固定アーム1306にまず挿入され、固定アーム1306は、挿入および作動の際にデバイス1300を安定させ位置調整するのを助けるように、外部の固定具に固定されるかまたは取手として使用され得る。デバイス1300は、次に、ガイド・ワイヤ2010に沿って骨の中の位置に進められ得る。ガイド・ワイヤは、デバイスの中央の管腔をその長さ方向の軸線に沿って占め得る。ガイド・ワイヤは、釣竿の鳩目と同様の方式でデバイスの外径面の開口部に沿って滑動し得る。これらの管腔は、他のデバイス、骨に対する治療法、または工具の送り出しのために、手術中にまたは手術後に利用可能であり得る。
デバイス1300の展開は、作動工具1304を回転させることによって達成され得る、前述のように、この回転は作動ねじ1404を近位方向に動かし、最終的に、可撓性から剛性になる本体部分1408に圧縮荷重をかける。これが、可撓性から剛性になる本体部分1408に所望の形状をとらせて、デバイス1300を骨の内表面に対して固定するように全体として剛性にする。作動工具1304は、所定のまたは所望の量の力が展開されたデバイス1300から骨に対して確実にかかるのを助けるトルク測定または制限用の機構を含み得る。デバイス1300は、骨ねじ、Kワイヤなどのような追加の方法を用いて固定され得る。
作動工具1304および挿入/除去工具1302は、共にまたは個別に取り外し可能である。作動工具1304は、作動ねじ1404の中の凹部1716からその遠位先端部を外すように近位方向に引くことによって除去される。挿入/除去工具1302は、工具1302の近位端部のつまみを回すことによってデバイス1300から外される。これによって、図21において最もよく分かるように、ハブ1402の雌ねじ付きの穴から工具1302の管1452の雄ねじ付きの遠位先端部が外れる。次に(または必要に応じてより早い時期に)ガイド・ワイヤ1210が除去され得、進入用の傷が閉じられる。必要に応じて、これらの同じ工具およびこれらの方法の逆順が、初期の処置の際にまたは後に、デバイス1300を除去するために使用され得ることが理解されるであろう。
図22および23を参照すると、追加の例示的なパターンが、骨固定デバイスの可撓性から剛性になる本体部分に使用され得ることが示される。反復しないパターン2200は、らせん状のスリット2202に沿って10対の異なる錠止する形状を含み、このいずれも同じではない。この例示的なパターン2200では、2対の錠止する形状が、らせん状のスリット2202の各回転に沿って配置されており、このため、パターンが管の上に形成されると、この2つの対は管の向き合う側にくる。代替として、錠止する形状のパターンは、らせん状のスリット2202の回転ごとに、部分的な回転ごとに、または複数の回転にわたって反復し得る。たとえば、図23の例示的なパターン2300に示すように、一連の6対の異なる錠止する形状が、らせん状のスリット2202の3回転ごとに繰り返し得る。
図22および23に見ることができるように、パターン2200および2300は、らせん状のスリット2202の各回転に沿って傾斜した部分2204を含み、そこでスリットが次第に広くなっている。さらに、らせん状のスリット2202は、上側の組の形状の対2208に隣接するよりも、下側の組の錠止する形状の対2206に隣接してより広い間隙を形成する。これらの傾斜した部分2204およびより広い間隙によって、パターン2200および2300が一方の領域(図22および23の下側の部分)においてもう一方の領域(図22および23の上側の部分)よりも大きく軸方向に圧縮できるようになる。したがって、パターン2200および2300が管状の部材に施された場合、部材は軸方向に圧縮されると前述のように湾曲を形成する。
図24A〜24Hを参照して、代替の可撓性から剛性になる本体部分のパターン2400がここで説明される。パターン2400は、らせん状のスリット2402の上に正弦波パターンを重ねることによって形成される。らせん状のスリット2402は連続的であるか、または、図24Aに示すように、間断のない部分を間に有する別個の部分で形成され得る。図24Aでは、スリット2402の一方の側の頂部2404がスリット2402の対向する側の谷2406の中に入れ子になっているのが分かる。
図24Bを参照すると、スリット2402は、管の壁2408およびデバイスの長さ方向の軸線に対して直角をなすのではなく、管の壁2408に対して傾斜して形成され得ることが分かる。このようにして、傾斜部がスリット2402の頂部側2404に形成され、別の傾斜部が谷側2406に形成される。別の実施形態では、傾斜部は頂部側2404にのみ、または谷側2406にのみ形成され得る。いくつかの実施形態では、一方または両方の側の一部分のみが傾斜されるかまたは丸みをつけられる。可撓性から剛性になる本体部分が軸方向に圧縮されると、傾斜部のために、図24Cに示すように、頂部2404の少なくとも先端部分2410が谷2406の上に乗り、径方向外向きに延在する。この先端部分が、周囲の骨をかみ込むよう構成され得る。それぞれの延在する先端部2410が単に少量の把持力をもたらす場合でも、多数の先端部2410が骨を係合することで、大量の把持力が起こり、デバイスを骨の中に保持することができる。図24Cに示される実施形態では、スリット2402の一方の側の管の壁2408の一部分のみが、スリット2402の向かい合う側の管の壁2408の上に乗る。別の実施形態では、管の壁2408の一方の側が、向かい合う側の上に完全に乗る。
図24D〜24Gを参照すると、先端部2410は正弦波の形状をとらなくてもよい。先端部は、V形(図24D)、半円形(図24E)、たがね形(図24F)、正方形(図24G)、切欠きの付いた形(図24H)であるか、または周囲の骨を効果的に把持するための別の形状を有し得る。特定のデバイスの先端部は、いずれの先端部にも同じ形状を有し得るか、または、複数の先端部の形状が1つのデバイスに使用され得る。
円形の断面を有する骨固定デバイスが図示され、説明されているが、本発明の態様に従う他の断面形状が、いくつかの状況において有用であり得る。いくつかの実施形態では、その尖った縁が周囲の骨を把持するのを助けるので、三角形の断面が使用され得る。非円形の断面は、特定の組合せの断面慣性モーメントが望まれる用途に使用され得る。特定の非円形の断面が、ある解剖学的構造体におけるその最適化のために、または、骨固定デバイスの製造可能性を助けるために選択され得る。いくつかの実施形態では、骨固定デバイスの断面は、円形、長円形、楕円形、三角形、正方形、長方形、六角形、八角形、半円形、三日月形、星形、I形、T形、L形、V形またはその組合せである。いくつかの実施形態では、断面は1から無限までの任意の数の辺を有する多角形を形成する。いくつかの実施形態では断面は管状であり、別の実施形態では中実である。いくつかの実施形態では、デバイスの断面は、近位端部から遠位端部へと先細になるなど、その長さに沿ってサイズが変化し得る。図25A〜25Dは長円形の断面の例を示し、図26A〜26Dは正方形の断面の例を示す。
別の実施形態では、外部で連通する補強部材を有する中実の長方形の幾何学的形状が構築され得る。図27A〜27E、図28A〜28E、および図29A〜29Bは3つの例示的な幾何学的形状を示す。図27A〜27Eに示されるデバイスの外部補強する幾何学的形状、およびその剛性の状態への作動の結果として生じる形状は、挿入、骨の解剖学的構成との一致を可能にし、骨折部を接近させ固定するといった骨の障害の治療をもたらすことができるように構成される。デバイスの外部補強する幾何学的形状によって、作動を解除することで除去ができるようになる。図27〜29に示されるデバイスは、顔、頭蓋骨、肩甲骨および鎖骨外側端の扁平骨などの扁平骨の処置に使用され得る。
本発明の様々な実施形態によると、デバイスは、鋼、ステンレス鋼、コバルト・クロムめっき鋼、チタン、ニッケル・チタン合金(ニチノール)、超弾性合金およびポリメタクリル酸メチル(PMMA)を含むがこれに限定されない、金属、複合材料、プラスチックまたは非晶質材料などの様々な材料から作製され得る。デバイスは、また、生体適合性であって機械的強さをもたらし、治療薬を担持し送り出す能力を備えた重合体材料を含み、生体吸収性の特性を含む他の重合体材料、ならびに複合材料、およびチタンとポリエーテルエーテルケトン(PEEK(商標))の複合材料、重合体と無機物の複合材料、重合体とガラス繊維の複合材料、金属と重合体と無機物の複合材料を含み得る。
本発明の範囲内において、前述のタイプの各デバイスは、さらに、合成のまたは動物由来のタンパク質で被覆され得るか、または、コラーゲン被覆された構造体、および放射性または小線源照射療法用の材料を含み得る。さらに、支持骨組みまたはデバイスの構造体は、骨または筋骨格系の他の部位の中への配置の間および後にその位置決めを助ける放射線不透過性の標識または構成要素を含み得る。
さらに、補強デバイスは、一実施形態では、補強デバイスが骨に一体化され得るように、骨結合性であり得る。
さらなる実施形態では、in−situで複合構造体を形成するように他の適切な材料とともに展開される低重量対容積のデバイスが提供される。このような適切な材料は、骨セメント、高密度ポリエチレン、Kapton(登録商標)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK(商標))および他のエンジニアリング重合体を含むことができるが、これに限定されない。
展開された後、デバイスは身体内の展開部位において電気的、熱的または機械的に受動的または能動的であり得る。したがって、たとえば、デバイスがニチノールを含む場合、デバイスの形状は、熱的、電気的または機械的な操作を用いて動的に変化され得る。たとえば、ニチノールのデバイスは、1つまたは複数の熱的、電気的または機械的な方法を使用することにより骨または他の筋骨格系の部位または解剖学的構造体の領域を動かすように、展開後に拡張または収縮され得る。
本発明の埋め込み可能デバイス、工具および方法は、身体内の多くの位置において使用され得ることが企図される。解剖学的な文脈におけるデバイスの近位端部が、身体の中線に最も近い端部であり、解剖学的な文脈における遠位端部が、身体の中線から最も遠い端部である場合、たとえば、上腕骨では上腕骨の(近位もしくは身体の中線の最も近くに位置する)頭部、または(遠位もしくは中線から最も遠くに位置する)外側もしくは内側の上顆、橈骨では橈骨の頭部(近位)または橈骨茎状突起(遠位)、尺骨では、尺骨の頭部(近位)または尺骨茎状突起(遠位)、大腿骨では大転子(近位)または外側上顆もしくは内側上顆(遠位)、脛骨では内側顆(近位)または内踝(遠位)、腓骨では腓骨の頸部(近位)または外踝(遠位)、肋骨、鎖骨、指骨、中手骨の骨、腕骨の骨、中足の骨、足根の骨、胸骨および他の骨に対して、デバイスは、目標の骨の機械的な固定に対応し、解剖学的な制約の範囲内に嵌るように、適切な内部寸法を備えるように適合および構成され得る。当業者によって認められるように、骨折の位置および性質ならびに達成されるべき修復によって、本明細書に述べられる位置以外の進入位置も適切となり得る。さらに、本明細書に教示されるデバイスは、上に列挙される長骨での使用に限定されず、本発明の範囲から逸脱することなく、身体の他の領域にも使用され得る。デバイスを長骨の他に扁平骨にも使用するように構成することも本発明の範囲内である。
本発明の例示的な実施形態が本明細書に示され説明されてきたが、このような実施形態は単に例として提供されていることが当業者には明らかであろう。多くの変形例、変更例、代替例が、本発明から逸脱することなく当業者に見出されるであろう。本明細書に説明された本発明の実施形態に対する様々な代替例が、本発明を実施する際に用いられ得ることを理解されたい。
100 骨固定デバイス; 102 近位端部; 104 遠位端部;
106 尺骨; 108 把持部; 110 ねじ; 112 ハブ;
114 本体部分; 116 切り込み。
106 尺骨; 108 把持部; 110 ねじ; 112 ハブ;
114 本体部分; 116 切り込み。
Claims (31)
- 周面、内部管腔、およびその間に延在する壁を有する全体として管状の本体であって、骨の中の髄内腔の中に嵌るサイズであり、長さ方向の軸線を有する本体と、
前記周面の回りに前記本体の少なくとも一部分に沿って軸方向に延在する、前記本体の壁を通るらせん状のスリットと、
閉位置に向かって前記スリットを動かすように前記本体に軸方向の圧縮をかけ、それによって前記本体を全体として可撓性の状態から全体として剛性の状態へと変えるように構成される圧縮機構とを備える骨固定デバイス。 - 前記らせん状のスリットによって形成された少なくとも1対の嵌合する形状構成をさらに備え、前記嵌合する形状構成の一方が前記らせん状のスリットの一方の側に配置され、前記嵌合する形状構成の他方が前記らせん状のスリットの対向する側に配置される、請求項1に記載の骨固定デバイス。
- 前記らせん状のスリットの1回転の中に位置する少なくとも2対の嵌合する形状構成をさらに備える、請求項2に記載の骨固定デバイス。
- 前記らせん状のスリットの1回転の中に位置する少なくとも5対の嵌合する形状構成をさらに備える、請求項2に記載の骨固定デバイス。
- 前記らせん状のスリットが、前記嵌合する形状構成の対を形成する正弦波パターンを含む、請求項2に記載の骨固定デバイス。
- 前記対のうちの少なくとも1つの前記嵌合する形状構成が、前記本体の軸方向の伸縮を制限し、前記本体の一部分の他の部分に対する両方向への軸方向の回転を制限するように錠止する、請求項2に記載の骨固定デバイス。
- 前記嵌合する形状構成が、前記スリットのそれぞれの側から前記スリットの対向側の嵌合するL形の空洞部の中へと延在するL形の隆起を備える、請求項6に記載の骨固定デバイス。
- 前記スリットの両側の前記L形の隆起が直接互いに錠止する、請求項7に記載の骨固定デバイス。
- 前記嵌合する形状構成が、前記スリットのそれぞれの側から前記スリットの対向側の嵌合するL形の空洞部の中へと延在するT形の隆起を備える、請求項6に記載の骨固定デバイス。
- 前記スリットの両側の前記T形の隆起が直接互いに錠止する、請求項9に記載の骨固定デバイス。
- 前記らせん状のスリットの1回転の中に位置する少なくとも3対の錠止する形状構成をさらに備える、請求項6に記載の骨固定デバイス。
- 前記らせん状のスリットの1回転の中に位置する少なくとも7対の錠止する形状構成をさらに備える、請求項6に記載の骨固定デバイス。
- 前記らせん状のスリットが少なくとも3回転を有する、請求項1に記載の骨固定デバイス。
- 前記スリットが前記閉位置に向かって動くときに、前記本体の一部分が別の部分よりも軸方向に圧縮し得るように、前記らせん状のスリットが、前記周面の回りに延在するにつれて変化する幅を有する、請求項1に記載の骨固定デバイス。
- 複合曲線が前記本体の軸方向の圧縮に際して形成されるように、前記幅が変化される、請求項14に記載の骨固定デバイス。
- 前記本体の少なくとも一部分に沿って延在する少なくとも2つの噛み合うらせん状のスリットをさらに備える、請求項1に記載の骨固定デバイス。
- 前記軸方向の圧縮が除去され、それによって、前記本体を全体として剛性の状態から全体として可撓性の状態へと変えることができるように、前記圧縮機構が逆転可能である、請求項1に記載の骨固定デバイス。
- 前記髄内腔の表面を係合するように前記本体に連結された少なくとも1つの径方向に拡張可能な把持部をさらに備える、請求項1に記載の骨固定デバイス。
- 前記髄内腔の中で前記本体を固定するのを助ける骨ねじを受けるように、前記本体を貫通して少なくとも部分的に径方向に延在する少なくとも1つのねじ穴をさらに備える、請求項1に記載の骨固定デバイス。
- 周面、内部管腔、およびその間に延在する壁を有する全体として管状の本体であって、骨の中の髄内腔の中に嵌るサイズであり、長さ方向の軸線を有する本体と、
前記周面の回りに前記本体の少なくとも一部分に沿って軸方向に延在する、前記本体の壁を通るらせん状のスリットであって、少なくとも3回転を有するらせん状のスリットと、
前記らせん状のスリットによって形成され、前記らせん状のスリットの1回転の中に位置する少なくとも3対の嵌合する形状構成であって、それぞれが、前記本体の軸方向の伸縮を制限し、前記本体の一部分の他の部分に対する両方向への軸方向の回転を制限するように錠止する少なくとも3対の嵌合する形状構成と、
閉位置に向かって前記スリットを動かすように前記本体に軸方向の圧縮をかけ、それによって前記本体を全体として可撓性の状態から全体として剛性の状態へと変えるように構成される圧縮機構であって、前記軸方向の圧縮が除去され、それによって、前記本体を全体として剛性の状態から全体として可撓性の状態へと変えることができるように逆転可能である圧縮機構とを備える骨固定デバイスであって、前記スリットが前記閉位置に向かって動くときに、前記本体の一部分が別の部分よりも軸方向に圧縮し、それによって前記本体の少なくとも一部分に湾曲を形成し得るように、前記らせん状のスリットが、前記周面の回りに延在するにつれて変化する幅を有する骨固定デバイス。 - 前記髄内腔の表面を係合するように前記本体に連結された少なくとも1つの径方向に拡張可能な把持部をさらに備える、請求項20に記載の骨固定デバイス。
- 骨の骨折部を修復する方法において、
全体として可撓性の状態と全体として剛性の状態との間で変化可能である少なくとも一部分を有する細長い固定デバイスを設けるステップであって、前記変化可能である部分がその外周の回りに延在するらせん状のスリットを有するステップと、
前記骨折部を横切って前記骨の髄内腔に前記全体として可撓性の状態の前記デバイスを挿入するステップと、
前記らせん状のスリットを閉位置に向かって動かし、それによって前記デバイスの部分を前記全体として可撓性の状態から前記全体として剛性の状態へと変えるように前記デバイス上で圧縮機構を作動させるステップとを含む方法。 - 前記作動させるステップが、前記デバイスの部分を第1形状から第2形状に変化させ、前記第2形状によって、前記デバイスが前記髄内腔の中の少なくとも1つの表面を把持できるようになる、請求項22に記載の方法。
- 前記第2形状が、前記髄内腔の形状と同様であるが同一ではない、請求項23に記載の方法。
- 前記第1形状が全体として直線状であり、前記第2形状が湾曲している、請求項23に記載の方法。
- 前記挿入するステップの後に、径方向に拡張する把持部を作動させるステップをさらに含む、請求項22に記載の方法。
- 前記圧縮機構の作動および前記把持部の作動が、単一のステップで達成される、請求項26に記載の方法。
- 前記デバイスの部分を前記全体として剛性の状態から前記全体として可撓性の状態へと変えるように、前記圧縮機構を逆転するステップと、前記デバイスを前記骨から除去するステップとをさらに含む、請求項22に記載の方法。
- 前記デバイスの前記変化可能である部分が、前記らせん状のスリットによって形成される複数の対の嵌合する形状構成を備える、請求項22に記載の方法。
- 前記変化可能な部分の軸方向の伸縮を制限し、前記変化可能な部分のうちの一部分の他の部分に対する両方向への軸方向の回転を制限するように、前記対のうちの少なくとも1つの前記嵌合する形状構成が錠止する、請求項29に記載の方法。
- 前記作動させるステップが、前記デバイスの部分を第1形状から第2形状に変化させ、前記第2形状が、2つ以上の平面内に存在する複合曲線を含む、請求項22に記載の方法。
Applications Claiming Priority (17)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US6044508P | 2008-06-10 | 2008-06-10 | |
US6045008P | 2008-06-10 | 2008-06-10 | |
US6044008P | 2008-06-10 | 2008-06-10 | |
US61/060,445 | 2008-06-10 | ||
US61/060,440 | 2008-06-10 | ||
US61/060,450 | 2008-06-10 | ||
US10063508P | 2008-09-26 | 2008-09-26 | |
US10065208P | 2008-09-26 | 2008-09-26 | |
US61/100,635 | 2008-09-26 | ||
US61/100,652 | 2008-09-26 | ||
US11790108P | 2008-11-25 | 2008-11-25 | |
US61/117,901 | 2008-11-25 | ||
US12256308P | 2008-12-15 | 2008-12-15 | |
US61/122,563 | 2008-12-15 | ||
US13892008P | 2008-12-18 | 2008-12-18 | |
US61/138,920 | 2008-12-18 | ||
PCT/US2009/046953 WO2009152273A1 (en) | 2008-06-10 | 2009-06-10 | Fracture fixation device, tools and methods |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011523889A true JP2011523889A (ja) | 2011-08-25 |
Family
ID=41417110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011513668A Pending JP2011523889A (ja) | 2008-06-10 | 2009-06-10 | 骨折部を固定するデバイス、工具および方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8287539B2 (ja) |
EP (1) | EP2299917A1 (ja) |
JP (1) | JP2011523889A (ja) |
AU (1) | AU2009257472A1 (ja) |
CA (1) | CA2727453A1 (ja) |
WO (1) | WO2009152273A1 (ja) |
Cited By (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8906022B2 (en) | 2010-03-08 | 2014-12-09 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for securing a bone implant |
US8961518B2 (en) | 2010-01-20 | 2015-02-24 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for bone access and cavity preparation |
US9517093B2 (en) | 2008-01-14 | 2016-12-13 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for fracture repair |
US9622805B2 (en) | 2015-08-14 | 2017-04-18 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and preparing guide systems and methods |
US9687250B2 (en) | 2015-01-07 | 2017-06-27 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US9730739B2 (en) | 2010-01-15 | 2017-08-15 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Rotary-rigid orthopaedic rod |
US10022132B2 (en) | 2013-12-12 | 2018-07-17 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Tissue displacement tools and methods |
JP2018183594A (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-22 | バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. | 屈折可能な挿入ツールの製造方法 |
US10342590B2 (en) | 2015-08-14 | 2019-07-09 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum |
US10512470B1 (en) | 2016-08-26 | 2019-12-24 | Treace Medical Concepts, Inc. | Osteotomy procedure for correcting bone misalignment |
US10524808B1 (en) | 2016-11-11 | 2020-01-07 | Treace Medical Concepts, Inc. | Devices and techniques for performing an osteotomy procedure on a first metatarsal to correct a bone misalignment |
US10555757B2 (en) | 2014-07-15 | 2020-02-11 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and cutting system and method |
US10575862B2 (en) | 2015-09-18 | 2020-03-03 | Treace Medical Concepts, Inc. | Joint spacer systems and methods |
US10653467B2 (en) | 2015-05-06 | 2020-05-19 | Treace Medical Concepts, Inc. | Intra-osseous plate system and method |
US10849631B2 (en) | 2015-02-18 | 2020-12-01 | Treace Medical Concepts, Inc. | Pivotable bone cutting guide useful for bone realignment and compression techniques |
US10849663B2 (en) | 2015-07-14 | 2020-12-01 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US10874446B2 (en) | 2015-07-14 | 2020-12-29 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning guide |
US10918426B2 (en) | 2017-07-04 | 2021-02-16 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for treatment of a bone |
US10939939B1 (en) | 2017-02-26 | 2021-03-09 | Treace Medical Concepts, Inc. | Fulcrum for tarsal-metatarsal joint procedure |
US11278337B2 (en) | 2015-08-14 | 2022-03-22 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum |
US11583323B2 (en) | 2018-07-12 | 2023-02-21 | Treace Medical Concepts, Inc. | Multi-diameter bone pin for installing and aligning bone fixation plate while minimizing bone damage |
US11596443B2 (en) | 2018-07-11 | 2023-03-07 | Treace Medical Concepts, Inc. | Compressor-distractor for angularly realigning bone portions |
US11607250B2 (en) | 2019-02-13 | 2023-03-21 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing compressor-distractor and instrument providing sliding surface |
US11622797B2 (en) | 2020-01-31 | 2023-04-11 | Treace Medical Concepts, Inc. | Metatarsophalangeal joint preparation and metatarsal realignment for fusion |
US11627954B2 (en) | 2019-08-07 | 2023-04-18 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bi-planar instrument for bone cutting and joint realignment procedure |
USD1011524S1 (en) | 2022-02-23 | 2024-01-16 | Treace Medical Concepts, Inc. | Compressor-distractor for the foot |
US11889998B1 (en) | 2019-09-12 | 2024-02-06 | Treace Medical Concepts, Inc. | Surgical pin positioning lock |
US11890039B1 (en) | 2019-09-13 | 2024-02-06 | Treace Medical Concepts, Inc. | Multi-diameter K-wire for orthopedic applications |
US11986251B2 (en) | 2019-09-13 | 2024-05-21 | Treace Medical Concepts, Inc. | Patient-specific osteotomy instrumentation |
US12004789B2 (en) | 2020-05-19 | 2024-06-11 | Treace Medical Concepts, Inc. | Devices and techniques for treating metatarsus adductus |
USD1051382S1 (en) | 2022-02-23 | 2024-11-12 | Treace Medical Concepts, Inc. | Lesser metatarsal cut guide |
US12161371B2 (en) | 2021-01-18 | 2024-12-10 | Treace Medical Concepts, Inc. | Contoured bone plate with locking screw for bone compression, particularly across a tarsometatarsal joint |
USD1057155S1 (en) | 2022-02-23 | 2025-01-07 | Treace Medical Concepts, Inc. | Lesser metatarsal cut guide with parallel cut faces |
US12193683B2 (en) | 2021-05-20 | 2025-01-14 | Treace Medical Concepts, Inc. | Cut guide with integrated joint realignment features |
USD1068077S1 (en) | 2023-02-08 | 2025-03-25 | Treace Medical Concepts, Inc. | Orthopedic rasp for preparing an intercuneiform joint |
USD1068078S1 (en) | 2023-02-08 | 2025-03-25 | Treace Medical Concepts, Inc. | Handle for an orthopedic instrument |
USD1075012S1 (en) | 2022-02-23 | 2025-05-13 | Treace Medical Concepts, Inc. | Metatarsal lateral release instrument |
US12310603B2 (en) | 2021-02-18 | 2025-05-27 | Treace Medical Concepts, Inc. | System and technique for metatarsal realignment with reduced incision length |
USD1079011S1 (en) | 2022-02-23 | 2025-06-10 | Treace Medical Concepts, Inc. | Metatarsal cut guide with parallel cut faces |
US12364522B2 (en) | 2023-04-10 | 2025-07-22 | Treace Medical Concepts, Inc. | Metatarsophalangeal joint preparation and metatarsal realignment for fusion |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8828067B2 (en) | 2001-10-18 | 2014-09-09 | Orthoip, Llc | Bone screw system and method |
US9060809B2 (en) * | 2001-10-18 | 2015-06-23 | Orthoip, Llc | Lagwire system and method for the fixation of bone fractures |
US7846162B2 (en) * | 2005-05-18 | 2010-12-07 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Minimally invasive actuable bone fixation devices |
US9060820B2 (en) * | 2005-05-18 | 2015-06-23 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Segmented intramedullary fracture fixation devices and methods |
US8961516B2 (en) | 2005-05-18 | 2015-02-24 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Straight intramedullary fracture fixation devices and methods |
US8568413B2 (en) * | 2008-12-18 | 2013-10-29 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Bone fixation device, tools and methods |
CA2670263A1 (en) | 2006-11-22 | 2008-05-29 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Fracture fixation device, tools and methods |
WO2008116175A2 (en) * | 2007-03-22 | 2008-09-25 | Novalign Orthopaedics, Inc. | Segmented intramedullary structure |
WO2009009772A1 (en) * | 2007-07-11 | 2009-01-15 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Fracture fixation devices and methods incorporating a membrane |
GB0718417D0 (en) * | 2007-09-21 | 2007-10-31 | Depuy Int Ltd | Intramedullary rod instrument |
JP2011523889A (ja) * | 2008-06-10 | 2011-08-25 | ソノマ・オーソペディック・プロダクツ・インコーポレーテッド | 骨折部を固定するデバイス、工具および方法 |
KR20110053968A (ko) | 2008-07-23 | 2011-05-24 | 유니버시티 오브 루이빌 리서치 파운데이션, 인코포레이티드 | 고관절 골절 방지 장치 및 방법 |
AU2009296243A1 (en) | 2008-09-26 | 2010-04-01 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Bone fixation device, tools and methods |
US8216237B2 (en) * | 2009-06-04 | 2012-07-10 | Edwards Scott G | Intramedullary device assembly and associated method |
US8911474B2 (en) | 2009-07-16 | 2014-12-16 | Howmedica Osteonics Corp. | Suture anchor implantation instrumentation system |
CA2713309C (en) | 2009-08-20 | 2013-07-02 | Howmedica Osteonics Corp. | Flexible acl instrumentation, kit and method |
US9510878B2 (en) * | 2009-11-16 | 2016-12-06 | The Research Foundation For The State University Of New York | Pre-curved intramedullary clavicle nail and method of using same |
WO2011067668A1 (en) * | 2009-12-01 | 2011-06-09 | Dalhousie University | Steerable femoral fracture reduction device |
WO2011112619A1 (en) * | 2010-03-08 | 2011-09-15 | Krinke Todd A | Apparatus and methods for bone repair |
JP5924565B2 (ja) * | 2010-04-08 | 2016-05-25 | 国立大学法人 熊本大学 | インプラント |
GB201019490D0 (en) | 2010-11-18 | 2010-12-29 | Depuy Ireland | Angular adjustment mechanism, surgical alignment guide and surgical instrument assembly |
GB201019491D0 (en) | 2010-11-18 | 2010-12-29 | Depuy Ireland | Surgical cutting guide, surgical alignment guide and surgical instrument system |
US9839435B2 (en) | 2011-11-14 | 2017-12-12 | The University Of British Columbia | Intramedullary fixation system for management of pelvic and acetabular fractures |
AR084499A1 (es) * | 2011-11-16 | 2013-05-22 | S L S A Lab | Un dispositivo intramedular descartable de uso transitorio para el tratamiento de infecciones en extremidades |
US9101432B2 (en) * | 2011-12-29 | 2015-08-11 | DePuy Synthes Products, Inc. | Suprapatellar insertion system, kit and method |
US9554836B2 (en) | 2012-06-29 | 2017-01-31 | The Cleveland Clinic Foundation | Intramedullary bone stent |
US9757536B2 (en) * | 2012-07-17 | 2017-09-12 | Novartis Ag | Soft tip cannula |
CN104095664B (zh) | 2013-04-12 | 2016-12-28 | 德普伊(爱尔兰)公司 | 股骨远端夹具组件和具有该组件的股骨远端切割器械 |
US9744008B2 (en) | 2013-05-06 | 2017-08-29 | Zimmer Dental, Inc. | Surgical tool with flexible shaft |
WO2015003092A1 (en) * | 2013-07-03 | 2015-01-08 | Acumed Llc | Steerable fastener for bone |
US9770278B2 (en) | 2014-01-17 | 2017-09-26 | Arthrex, Inc. | Dual tip guide wire |
WO2015134750A1 (en) | 2014-03-06 | 2015-09-11 | University Of British Columbia | Shape adaptable intramedullary fixation device |
WO2015153442A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | The Curators Of The University Of Missouri | System, apparatus, and method for creation and implantation of tissue grafts |
US10314618B2 (en) | 2014-07-25 | 2019-06-11 | The General Hospital Corporation | System and method for an external hip fixator |
US9814499B2 (en) | 2014-09-30 | 2017-11-14 | Arthrex, Inc. | Intramedullary fracture fixation devices and methods |
EP3009104B1 (en) * | 2014-10-14 | 2019-11-20 | St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. | Flexible catheter and methods of forming same |
WO2016061173A1 (en) * | 2014-10-14 | 2016-04-21 | Empire Technology Development Llc | Systems and methods for intermedullary bone fixation |
US10245088B2 (en) | 2015-01-07 | 2019-04-02 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone plating system and method |
CA2917676A1 (en) | 2015-01-13 | 2016-07-13 | Stryker European Holdings I, Llc | Growing rods and methods of use |
EP3226791B1 (en) | 2015-01-26 | 2020-03-04 | Panther Orthopedics, Inc. | Active tension bone and joint stabilization devices |
US10028841B2 (en) * | 2015-01-27 | 2018-07-24 | K2M, Inc. | Interbody spacer |
US10271958B2 (en) | 2015-01-27 | 2019-04-30 | K2M, Inc. | Interbody spacer |
US10245086B2 (en) | 2015-02-18 | 2019-04-02 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone plating kit for foot and ankle applications |
US20180085151A1 (en) * | 2015-04-16 | 2018-03-29 | Texas Tech University System | Ankle (Tibio-Talar) Fusion Nail |
US10492838B2 (en) | 2015-07-13 | 2019-12-03 | IntraFuse, LLC | Flexible bone implant |
US10154863B2 (en) | 2015-07-13 | 2018-12-18 | IntraFuse, LLC | Flexible bone screw |
US10499960B2 (en) | 2015-07-13 | 2019-12-10 | IntraFuse, LLC | Method of bone fixation |
US10485595B2 (en) | 2015-07-13 | 2019-11-26 | IntraFuse, LLC | Flexible bone screw |
WO2017117263A1 (en) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | Glenhurst Labs, Llc | Surgical devices for small bone fracture surgery |
US10813673B2 (en) * | 2016-09-08 | 2020-10-27 | Meduloc, Llc | Implant and method for long bone fixation |
US11419645B2 (en) | 2016-10-05 | 2022-08-23 | University Of British Columbia | Intramedullary fixation device with shape locking interface |
US11007347B2 (en) | 2017-04-26 | 2021-05-18 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Deflectable insertion tool |
EP3664733A4 (en) | 2017-08-09 | 2021-04-07 | Panther Orthopedics, Inc. | FASTENING POSSIBILITIES FOR BONE AND JOINT STABILIZATION DEVICE |
JP7521152B2 (ja) | 2017-09-08 | 2024-07-24 | エクスタント メディカル ホールディングス,インコーポレイテッド. | 椎間インプラント、器具、及び方法 |
US11885442B2 (en) | 2017-12-15 | 2024-01-30 | Viant As&O Holdings, Llc | Mechanical joining of nitinol tubes |
US11835158B2 (en) | 2017-12-15 | 2023-12-05 | Viant As&O Holdings, Llc | Mechanical joining of Nitinol tubes |
EP3501457A1 (en) * | 2017-12-20 | 2019-06-26 | Materialise N.V. | Flexible porous implant fixation system |
US10610270B2 (en) | 2018-01-15 | 2020-04-07 | Glw, Inc. | Hybrid intramedullary rods |
CN110160676B (zh) * | 2018-02-11 | 2021-10-26 | 上海微创电生理医疗科技股份有限公司 | 压力传感器及其电生理导管 |
WO2019216854A2 (en) * | 2018-04-04 | 2019-11-14 | Tst Rakor Ve Tibbi̇ Aletler Sanayi̇ Ve Ti̇caret Li̇mi̇ted Şi̇rketi̇ | Angular interlocked clavicula nail |
US11446064B2 (en) | 2018-04-26 | 2022-09-20 | Stryker European Operations Holdings Llc | Orthopedic growing devices |
WO2019236543A1 (en) * | 2018-06-05 | 2019-12-12 | Viant As&O Holdings, Llc | Mechanical joining of nitinol tubes |
WO2020033873A1 (en) | 2018-08-09 | 2020-02-13 | Rushton Thomas E | Locking intramedullary nail system |
CN112912022A (zh) | 2018-10-17 | 2021-06-04 | 不列颠哥伦比亚大学 | 骨固定装置及系统 |
US11504172B2 (en) | 2018-11-01 | 2022-11-22 | Arthrex, Inc. | Variable stiffness hammertoe K-wire and methods for use |
AU2020262104A1 (en) | 2019-04-23 | 2021-12-02 | Panther Orthopedics, Inc. | Strength and fatigue life improvements for active bone and joint stabilization devices |
US11490942B2 (en) * | 2019-11-05 | 2022-11-08 | DePuy Synthes Products, Inc. | Device and system for facilitating insertion of a bone treatment device |
Family Cites Families (530)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1790841A (en) | 1931-02-03 | Expansion bolt | ||
US958127A (en) | 1909-11-04 | 1910-05-17 | Knut T Hovrud | Pole-anchor. |
US1169635A (en) | 1915-07-07 | 1916-01-25 | Lester A Grimes | Pipe-hanger. |
US2502267A (en) | 1946-03-13 | 1950-03-28 | Robert L Mcpherson | Self-clinching fastener |
US2685877A (en) | 1952-03-20 | 1954-08-10 | Dobelle Martin | Femoral head prosthesis |
DE1054659B (de) | 1955-02-19 | 1959-04-09 | Dr Med Kurt Herzog | Rohrfoermiger Knochennagel |
US3118444A (en) * | 1961-11-20 | 1964-01-21 | Jr Jose C Serrato | Forearm rod for fractures |
US3626935A (en) | 1969-08-12 | 1971-12-14 | Gen Motors Corp | Surgical nail extractor |
US3710789A (en) | 1970-12-04 | 1973-01-16 | Univ Minnesota | Method of repairing bone fractures with expanded metal |
DE2109162B1 (de) | 1971-02-26 | 1972-05-25 | Fischer Artur | Hülsenformiges Stützelement für Röhrenknochenfrakturen |
DE2112138B1 (de) | 1971-03-13 | 1972-05-25 | Artur Fischer | Huelsenfoermiges Stuetzelement fuer Roehrenknochenfrakturen |
DE2112139B2 (de) | 1971-03-13 | 1973-02-01 | Fischer, Artur, 7241 Tumhngen | Huelsenfoermiges verbindungselement fuer die kompressions-osteosynthese bei roehrenknochenfrakturen |
US3791380A (en) | 1971-12-13 | 1974-02-12 | G Dawidowski | Method and apparatus of immobilizing a fractured femur |
DE2247560C2 (de) | 1972-09-28 | 1974-05-09 | Artur Fischer | Hueftgelenkkopfprothese |
US3955565A (en) | 1973-12-05 | 1976-05-11 | Johnson Jr Glenn W | Orthopedic apparatus |
ES207117Y (es) | 1974-10-25 | 1976-07-01 | Pares Avila | Dispositivo de fijacion interno para fracturas oseas. |
US4065816A (en) * | 1975-05-22 | 1978-01-03 | Philip Nicholas Sawyer | Surgical method of using a sterile packaged prosthesis |
US3978528A (en) | 1975-06-26 | 1976-09-07 | Howmedica, Inc. | Bone and joint prosthesis |
US4011602A (en) | 1975-10-06 | 1977-03-15 | Battelle Memorial Institute | Porous expandable device for attachment to bone tissue |
US4007528A (en) | 1975-10-22 | 1977-02-15 | Shea John J | High speed bone drill |
IL48826A (en) | 1976-01-13 | 1978-08-31 | Aginsky Yacov | Intramedullary compression nail for the treatment of bone fractures |
US4016874A (en) | 1976-05-19 | 1977-04-12 | Maffei Ernest J | Three-part intramedullary bone-setting pin |
US4164794A (en) | 1977-04-14 | 1979-08-21 | Union Carbide Corporation | Prosthetic devices having coatings of selected porous bioengineering thermoplastics |
USD255048S (en) | 1977-10-17 | 1980-05-20 | Howmedica, Inc. | Intramedullary brush |
US4146022A (en) | 1977-11-16 | 1979-03-27 | Ronald A. Johnson | Fracture fixation by cerclage utilizing cortical bone tack and pull-out tension device |
IL53703A (en) | 1977-12-28 | 1979-10-31 | Aginsky Yacov | Intramedullary nails |
IL54025A0 (en) | 1978-02-12 | 1978-04-30 | Aginsky Yacov | Connector for fractured bones |
IL54022A (en) | 1978-02-12 | 1980-02-29 | Aginsky Yacov | Intramedullary retraction nail for fixation of comminuted fractured bones |
US4190044A (en) | 1978-08-16 | 1980-02-26 | Wood Eugene W | Telescoping intermedullary pin |
US4294251A (en) | 1978-10-17 | 1981-10-13 | Greenwald A Seth | Method of suction lavage |
ES253459Y (es) | 1978-11-10 | 1982-04-16 | Fijador clinico externo, de elevada estabilidad, para reduc-cion de fracturas. | |
US4237875A (en) | 1979-02-23 | 1980-12-09 | Towmotor Corporation | Dynamic intramedullary compression nailing |
US4352212A (en) | 1979-03-05 | 1982-10-05 | Howmedica, Inc. | Joint prosthesis |
US4246662A (en) | 1979-06-07 | 1981-01-27 | Zimmer Usa, Inc. | Prosthetic joint |
US4262665A (en) | 1979-06-27 | 1981-04-21 | Roalstad W L | Intramedullary compression device |
US4351069A (en) | 1979-06-29 | 1982-09-28 | Union Carbide Corporation | Prosthetic devices having sintered thermoplastic coatings with a porosity gradient |
US4275717A (en) | 1979-07-27 | 1981-06-30 | Zimmer Usa, Inc. | Intramedullary fixation device for fractured tubular bones |
US4492226A (en) | 1979-10-10 | 1985-01-08 | Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky I Ispytatelny Institut Meditsinskoi Tekhniki | Device for uniting bone fragments |
US4293962A (en) | 1980-02-14 | 1981-10-13 | Zimmer Usa, Inc. | Bone plug inserting system |
US4353358A (en) * | 1980-08-28 | 1982-10-12 | Emerson Reynolds L | Sigmoidoscope |
US4379451A (en) | 1980-11-04 | 1983-04-12 | Getscher Philip E | Intramedullary hip pin and cortical plate |
US4338926A (en) | 1980-11-21 | 1982-07-13 | Howmedica, Inc. | Bone fracture prosthesis with controlled stiffness |
US4409974A (en) | 1981-06-29 | 1983-10-18 | Freedland Jeffrey A | Bone-fixating surgical implant device |
EP0077868A1 (en) | 1981-10-26 | 1983-05-04 | Nunzio Godoli | Hip prosthesis as expanding femoral component |
US4503847A (en) | 1982-01-15 | 1985-03-12 | Howmedica, Inc. | Prosthetic nail |
US4467794A (en) | 1982-02-08 | 1984-08-28 | Ernest Maffei | Intramedulary bone-setting assembly |
US4453539A (en) | 1982-03-01 | 1984-06-12 | The University Of Toledo | Expandable intramedullary nail for the fixation of bone fractures |
US4462394A (en) | 1982-05-03 | 1984-07-31 | Howmedica, Inc. | Intramedullary canal seal for cement pressurization |
US4457301A (en) | 1982-06-18 | 1984-07-03 | Howmedica Inc. | Intramedullary fixation device |
US4519100A (en) | 1982-09-30 | 1985-05-28 | Orthopedic Equipment Co. Inc. | Distal locking intramedullary nail |
US4976258A (en) | 1983-03-09 | 1990-12-11 | Howmedica International, Inc. | Locking nail |
US4589883A (en) | 1983-06-06 | 1986-05-20 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Femoral hip prosthesis |
US4522200A (en) | 1983-06-10 | 1985-06-11 | Ace Orthopedic Company | Adjustable intramedullar rod |
US4590930A (en) | 1983-06-22 | 1986-05-27 | Lloyd A. Kurth | Fixation device and process for an intramedullary nail |
JPS6017708U (ja) | 1983-07-13 | 1985-02-06 | 宮田 敬三 | 骨折した長管骨の髄内固定用の金具 |
DE3330062A1 (de) | 1983-08-19 | 1985-02-28 | Waldemar Link (Gmbh & Co), 2000 Hamburg | Zuganker fuer roehrenknochen |
US5190546A (en) | 1983-10-14 | 1993-03-02 | Raychem Corporation | Medical devices incorporating SIM alloy elements |
US4552136A (en) | 1983-10-19 | 1985-11-12 | Howmedica, Inc. | Femoral rasp |
US5037423A (en) | 1983-10-26 | 1991-08-06 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Method and instrumentation for the replacement of a knee prosthesis |
EP0145666B1 (de) | 1983-12-12 | 1988-06-22 | Synthes Ag Chur | Marknagel |
GB8401059D0 (en) * | 1984-01-16 | 1984-02-15 | Exeter University Of | Fixation of implants in bone |
IT1183735B (it) | 1984-02-13 | 1987-10-22 | Orthofix Srl | Minifissatore esterno articolato |
CH668173A5 (de) | 1984-05-14 | 1988-12-15 | Synthes Ag | Vorrichtung zum fixieren von roehrenknochenfrakturen mit einem knochenmarknagel und mindestens einem zur verriegelung dienenden querbolzen. |
GB2158716B (en) | 1984-05-18 | 1987-09-30 | Technomed Gmk | Bone joining plate |
US4643177A (en) | 1984-06-13 | 1987-02-17 | University Of Florida | Dynamic traction wrist cast brace |
CH666176A5 (de) | 1984-11-30 | 1988-07-15 | Straumann Inst Ag | Einrichtung zur behandlung eines knochens und nagel fuer eine solche einrichtung. |
DE3445738A1 (de) | 1984-12-14 | 1986-06-19 | Draenert Klaus | Implantat zur knochenverstaerkung und verankerung von knochenschrauben, implantaten oder implantatteilen |
IT1181490B (it) | 1984-12-18 | 1987-09-30 | Orthofix Srl | Apparecchio ortopedico per la fissazione esterna assiale,ad ampia gamma di adattabilita' |
US4697585A (en) | 1985-01-11 | 1987-10-06 | Williams Michael O | Appliance for fixing fractures of the femur |
US4632101A (en) | 1985-01-31 | 1986-12-30 | Yosef Freedland | Orthopedic fastener |
US4721103A (en) | 1985-01-31 | 1988-01-26 | Yosef Freedland | Orthopedic device |
USD290399S (en) | 1985-03-04 | 1987-06-16 | Zimmer, Inc. | Combined driver and extractor for intramedullary pins or the like |
US4622959A (en) | 1985-03-05 | 1986-11-18 | Marcus Randall E | Multi-use femoral intramedullary nail |
AU593008B2 (en) | 1985-08-27 | 1990-02-01 | Zimmer S.A. | Boring sensor for intramedullary nail and corresponding intramedullary nail |
RO89820B1 (ro) | 1985-11-05 | 2002-06-28 | îNTREPRINDEREA INDUSTRIA TEHNICO MEDICALA | Implanturi elastice, pentru osteosinteza elastica stabila, a fracturilor femurului si, respectiv, tibiei, precum si instrumentar de lucru |
DE8534358U1 (de) | 1985-12-06 | 1986-01-23 | Howmedica GmbH Werk Schönkirchen, 2314 Schönkirchen | Knochennagel zur Versorgung von Oberarmfrakturen |
US4653487A (en) | 1986-01-29 | 1987-03-31 | Maale Gerhard E | Intramedullary rod assembly for cement injection system |
US4681590A (en) | 1986-06-18 | 1987-07-21 | John Tansey | Femoral stem prosthesis |
US4776330A (en) | 1986-06-23 | 1988-10-11 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Modular femoral fixation system |
US5190544A (en) | 1986-06-23 | 1993-03-02 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Modular femoral fixation system |
IT1201872B (it) | 1986-09-30 | 1989-02-02 | Orthofix Srl | Mandrino autoserrante per trapani ed apparecchiature simili, particolarmente adatto per trapani portatili ad uso chirurgico |
US4827919A (en) | 1986-10-27 | 1989-05-09 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Femoral spacer |
US4969889A (en) | 1986-12-22 | 1990-11-13 | Zimmer, Inc. | Instrument for locating a hole |
CH671691A5 (ja) | 1987-01-08 | 1989-09-29 | Sulzer Ag | |
DE3701533A1 (de) | 1987-01-21 | 1988-08-04 | Medi System Gmbh | Osteosynthesehilfsmittel |
US5002547A (en) | 1987-02-07 | 1991-03-26 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Apparatus for knee prosthesis |
DE3889681T2 (de) * | 1987-02-09 | 1994-09-08 | Sumitomo Electric Industries | Vorrichtung zum Biegen eines länglichen Körpers. |
JPS63270021A (ja) | 1987-04-28 | 1988-11-08 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用可撓管 |
US4813963A (en) | 1987-08-24 | 1989-03-21 | Zimmer, Inc. | Femoral component for a hip prosthesis |
NL8702371A (nl) | 1987-10-05 | 1989-05-01 | Erik Leonard Hoffman | Instelbare prothese. |
US4871369A (en) | 1987-11-23 | 1989-10-03 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Long stem hip implant |
US4896662A (en) | 1987-11-30 | 1990-01-30 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Sealing device for introducing cement into a bone canal |
US4805607A (en) | 1987-12-03 | 1989-02-21 | Boehringer Mannheim Corporation | Modular intramedullary nail system |
US5176681A (en) | 1987-12-14 | 1993-01-05 | Howmedica International Inc. | Intramedullary intertrochanteric fracture fixation appliance and fitting device |
FR2624719B1 (fr) | 1987-12-18 | 1990-05-11 | Zimmer Sa | Sonde de percage, en particulier pour positionner et fixer un clou medullaire |
US5122146A (en) | 1988-02-04 | 1992-06-16 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Apparatus for reducing a fracture |
CH674613A5 (ja) | 1988-03-14 | 1990-06-29 | Synthes Ag | |
US4854312A (en) | 1988-04-13 | 1989-08-08 | The University Of Toledo | Expanding intramedullary nail |
US4964400A (en) | 1988-04-19 | 1990-10-23 | Lincoln Mills, Inc. | Surgical limb supporting apparatus with tension measuring device |
US4862883A (en) | 1988-04-21 | 1989-09-05 | Yosef Freeland | Interlocking intramedullary nail |
US4927424A (en) | 1988-07-26 | 1990-05-22 | Mcconnell Bernard E | Reamer guide for intramedullary nail placement |
US4978358A (en) | 1988-10-06 | 1990-12-18 | Zimmer Inc. | Orthopaedic prosthetic device possessing improved composite stem design |
US5062854A (en) | 1988-10-07 | 1991-11-05 | Pfizer Hospital Products Group | Prosthetic device and method of implantation |
US5147408A (en) | 1988-10-07 | 1992-09-15 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Prosthetic device and method of implantation |
US5002580A (en) | 1988-10-07 | 1991-03-26 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Prosthetic device and method of implantation |
US5066296A (en) | 1989-02-02 | 1991-11-19 | Pfizer Hopsital Products Group, Inc. | Apparatus for treating a fracture |
US4969888A (en) | 1989-02-09 | 1990-11-13 | Arie Scholten | Surgical protocol for fixation of osteoporotic bone using inflatable device |
US4959066A (en) | 1989-02-24 | 1990-09-25 | Zimmer, Inc. | Femoral osteotomy guide assembly |
IT1234756B (it) | 1989-03-17 | 1992-05-26 | Orthofix Srl | Fissatore esterno particolarmente adatto per essere applicato sui bacini. |
US5098433A (en) | 1989-04-12 | 1992-03-24 | Yosef Freedland | Winged compression bolt orthopedic fastener |
US5034013A (en) | 1989-04-24 | 1991-07-23 | Zimmer Inc. | Intramedullary nail |
IT1234761B (it) | 1989-05-12 | 1992-05-26 | Orthofix Srl | Vite per usi chirurgici ortopedici,abbinabile ad un apparecchio di fissazione esterna. |
DE3921972C2 (de) | 1989-07-04 | 1994-06-09 | Rainer Dr Med Baumgart | Marknagel |
FR2649312A1 (fr) | 1989-07-10 | 1991-01-11 | Lacaffiniere Jean Yves | Dispositif de verrouillage superieur des broches centro-medullaires utilisees pour l'osteosynthese des fractures du femur, du tibia et de l'humerus |
US4978349A (en) | 1989-08-03 | 1990-12-18 | Synthes (U.S.A.) | Fixation plate |
US5116335A (en) | 1989-09-18 | 1992-05-26 | Hannon Gerard T | Intramedullary hybrid nail and instrumentation for installation and removal |
US5006120A (en) | 1989-10-10 | 1991-04-09 | Carter Peter R | Distal radial fracture set and method for repairing distal radial fractures |
GB8924985D0 (en) | 1989-11-06 | 1989-12-28 | Howmedica | Centaliser for the stem of an intramedullary prosthesis |
US5034012A (en) | 1989-11-21 | 1991-07-23 | Synthes (U.S.A.) | Intramedullary nail with loop tip |
US5112333A (en) | 1990-02-07 | 1992-05-12 | Fixel Irving E | Intramedullary nail |
CH683065A5 (de) | 1990-03-20 | 1994-01-14 | Synthes Ag | Tibia-Marknagel mit angepasstem Querschnitt. |
US5057103A (en) | 1990-05-01 | 1991-10-15 | Davis Emsley A | Compressive intramedullary nail |
US5030222A (en) | 1990-05-09 | 1991-07-09 | James Calandruccio | Radiolucent orthopedic chuck |
GB9011132D0 (en) | 1990-05-17 | 1990-07-04 | Howmedica | Phosthetic intramedullary femoral prosthesis with preformed sheath |
US5053035A (en) | 1990-05-24 | 1991-10-01 | Mclaren Alexander C | Flexible intramedullary fixation rod |
US5912410A (en) | 1990-06-15 | 1999-06-15 | Scios Inc. | Transgenic non-human mice displaying the amyloid-forming pathology of alzheimer's disease |
US5122141A (en) | 1990-08-30 | 1992-06-16 | Zimmer, Inc. | Modular intramedullary nail |
US5171324A (en) | 1990-11-05 | 1992-12-15 | Zimmer, Inc. | Prosthetic hip stem implant with torque adapter |
US5102413A (en) | 1990-11-14 | 1992-04-07 | Poddar Satish B | Inflatable bone fixation device |
CS277533B6 (en) | 1990-12-29 | 1993-03-17 | Krajicek Milan | Fixed osteaosynthesis appliance |
US5152766A (en) | 1991-01-14 | 1992-10-06 | Kirkley William H | Femoral wire guide instrument |
DE9101035U1 (de) | 1991-01-30 | 1991-04-18 | Howmedica GmbH, 2314 Schönkirchen | Knochennagel zur Versorgung von Oberarmfrakturen |
US5163963A (en) | 1991-02-28 | 1992-11-17 | Zimmer, Inc. | Prosthetic implant with spacers having tapered trailing edges |
US5116380A (en) | 1991-02-28 | 1992-05-26 | Zimmer, Inc. | Prosthetic implant with spacers having tapered trailing edges |
US5124106A (en) | 1991-03-25 | 1992-06-23 | Zimmer, Inc. | Method of making a femoral rasp |
US5181224A (en) * | 1991-05-10 | 1993-01-19 | University Of California | Microoptic lenses |
CH685851A5 (de) | 1991-05-24 | 1995-10-31 | Synthes Ag | Chirurgisches Instrument zum Positionieren von osteosynthetischen Befestigungselementen |
GB9113578D0 (en) | 1991-06-24 | 1991-08-14 | Howmedica | Intramedullary intertrochanteric fracture fixation appliance |
US5827282A (en) | 1991-07-12 | 1998-10-27 | Orthofix S.R.1. | Clamping coupling |
DE9108566U1 (de) | 1991-07-12 | 1991-10-10 | Pennig, Dietmar, Dr.med., 4400 Münster | Klemmkupplung |
EP0523926A3 (en) * | 1991-07-15 | 1993-12-01 | Smith & Nephew Richards Inc | Prosthetic implants with bioabsorbable coating |
US5201767A (en) | 1991-07-15 | 1993-04-13 | Johnson & Johnson Orthopaedics, Inc. | Fluted-wedge osteal prosthetic component |
DE9116380U1 (de) | 1991-07-16 | 1992-09-17 | Pennig, Dietmar, Dr.med. priv. Doz., 4400 Münster | Klemmkupplung zum Festlegen von Knochenschrauben oder -pins und zum Verbinden derselben mit einem äußeren Fixateur |
DE9109883U1 (de) | 1991-08-09 | 1991-09-26 | Howmedica GmbH, 2314 Schönkirchen | Verriegelungsnagel zur Versorgung von Femurfrakturen im mittleren und im trochanteren Bereich |
US5342362A (en) | 1991-08-29 | 1994-08-30 | Zimmer Inc. | System and instrumentation for torsionally testing femoral rasp and hip stem implant including motion indicator |
GR1002517B (el) | 1991-09-30 | 1997-01-23 | Johnson & Johnson Orthopaedics Inc. | Προσθεση ισχιου. |
FR2681776A1 (fr) | 1991-09-30 | 1993-04-02 | Fixano Sa | Dispositif d'osteosynthese vertebrale. |
US5292322A (en) | 1991-11-05 | 1994-03-08 | Orthofix S.R.L. | Clamping coupling for an external fixator |
US5605713A (en) | 1991-11-22 | 1997-02-25 | Boltong; Maria G. | Process for the preparation of calcium phosphate cements and its application as bio-materials |
DE9115201U1 (de) | 1991-12-07 | 1992-02-06 | Howmedica GmbH, 2314 Schönkirchen | Knochennagel zur Versorgung von Frakturen der Speiche |
US5178621A (en) | 1991-12-10 | 1993-01-12 | Zimmer, Inc. | Two-piece radio-transparent proximal targeting device for a locking intramedullary nail |
DE4141153A1 (de) | 1991-12-13 | 1993-06-17 | Pennig Dietmar | Fuehrungsvorrichtung zum einbringen einer schenkelhalsschraube |
US5478341A (en) | 1991-12-23 | 1995-12-26 | Zimmer, Inc. | Ratchet lock for an intramedullary nail locking bolt |
GB9201734D0 (en) | 1992-01-28 | 1992-03-11 | Howmedica | Femoral component for use in a replacement hip prosthesis |
GB9202561D0 (en) | 1992-02-07 | 1992-03-25 | Howmedica | Orthopaedic instrument |
DE4205118C1 (ja) | 1992-02-13 | 1993-07-29 | Dietmar Dr.Med. Priv. Doz. 5000 Koeln De Pennig | |
US5681318A (en) | 1992-02-13 | 1997-10-28 | Orthofix S.R.L. | Medullary cavity template |
US5520695A (en) | 1992-02-14 | 1996-05-28 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Instruments for use in knee replacement surgery |
US5258032A (en) | 1992-04-03 | 1993-11-02 | Bertin Kim C | Knee prosthesis provisional apparatus and resection guide and method of use in knee replacement surgery |
US5197966A (en) | 1992-05-22 | 1993-03-30 | Sommerkamp T Greg | Radiodorsal buttress blade plate implant for repairing distal radius fractures |
DE4318150C2 (de) | 1993-06-01 | 1996-08-01 | Endocare Ag | Osteosynthese-Hilfsmittel zur Versorgung subtrochanterer und pertrochanterer Frakturen sowie von Schenkelhalsfrakturen |
US5334184A (en) | 1992-06-30 | 1994-08-02 | Bimman Lev A | Apparatus for intramedullary fixation broken bones |
US5417695A (en) | 1992-07-27 | 1995-05-23 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Instrumentation for preparing a distal femur |
IT1258643B (it) | 1992-07-28 | 1996-02-27 | Giovanni Faccioli | Fissatore dinamico assiale |
US5433718A (en) | 1992-08-20 | 1995-07-18 | Brinker; Mark | Antibiotic eluding intramedullary nail apparatus |
US5445642A (en) | 1992-09-01 | 1995-08-29 | Depuy Inc. | Method for installing a femoral component |
US5665090A (en) | 1992-09-09 | 1997-09-09 | Dupuy Inc. | Bone cutting apparatus and method |
US5268000A (en) | 1992-09-15 | 1993-12-07 | Ottieri Marco T | Intramedullary nail |
US5433720A (en) | 1992-09-22 | 1995-07-18 | Orthofix S.R.L. | Centering means for holes of intramedullary nails |
US5281224A (en) | 1993-01-05 | 1994-01-25 | Orthofix S.R.L. | Centering means for holes of intramedullary nails |
US5387243A (en) | 1992-11-23 | 1995-02-07 | Zimmer, Inc. | Method for converting a cementable implant to a press fit implant |
FR2698261B1 (fr) | 1992-11-24 | 1995-03-17 | Lacaffiniere Jean Yves De | Dispositif de guidage d'une double vis du col du fémur pour clou trochantéro-diaphysaire verrouillé. |
US5624440A (en) | 1996-01-11 | 1997-04-29 | Huebner; Randall J. | Compact small bone fixator |
US5662649A (en) | 1995-02-15 | 1997-09-02 | Huebner; Randall J. | External fixator for repairing fractures of distal radius and wrist |
US5545162A (en) | 1995-02-15 | 1996-08-13 | Huebner; Randall J. | External fixator for repairing fractures of distal radius and wrist |
US5658283A (en) | 1995-02-15 | 1997-08-19 | Huebner; Randall J. | External fixator for repairing fractures |
US6171309B1 (en) | 1995-02-15 | 2001-01-09 | Acumed, Inc. | External fixator for repairing fractures of distal radius and wrist |
US5976134A (en) | 1995-06-01 | 1999-11-02 | Huebner; Randall J. | External fixator for repairing fractures |
US5352227A (en) | 1993-02-03 | 1994-10-04 | Howmedica Inc. | Intercalary device |
CA2154268A1 (en) | 1993-02-09 | 1994-08-18 | Thomas F. Mccarthy | Modular hip prosthesis |
US5350379A (en) | 1993-02-18 | 1994-09-27 | Genesis Orthopedics | Bone and tissue lengthening device |
US5522893A (en) | 1993-03-12 | 1996-06-04 | American Dental Association Health Foundation | Calcium phosphate hydroxyapatite precursor and methods for making and using the same |
IT1262781B (it) | 1993-03-15 | 1996-07-04 | Giovanni Faccioli | Attrezzo e metodo per la riduzione esterna di fratture |
US5516335A (en) | 1993-03-24 | 1996-05-14 | Hospital For Joint Diseases Orthopaedic Institute | Intramedullary nail for femoral lengthening |
US5383932A (en) | 1993-04-27 | 1995-01-24 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Absorbable medullary plug |
ES2119201T3 (es) | 1993-04-28 | 1998-10-01 | Focal Inc | Aparato, producto y uso relacionados con la fototermoconformacion intraluminal. |
US5358534A (en) | 1993-04-29 | 1994-10-25 | Howmedica Inc. | Femoral component for a hip prosthesis |
CA2160925A1 (en) | 1993-05-27 | 1994-12-08 | Glen A. Kashuba | Flexible medullary reaming system |
US5411503A (en) | 1993-06-18 | 1995-05-02 | Hollstien; Steven B. | Instrumentation for distal targeting of locking screws in intramedullary nails |
EP0636346A1 (en) | 1993-07-23 | 1995-02-01 | Massimo Santangelo | Device for preventive support of the femur |
US5380328A (en) | 1993-08-09 | 1995-01-10 | Timesh, Inc. | Composite perforated implant structures |
US5326376A (en) | 1993-08-23 | 1994-07-05 | Zimmer, Inc. | Femoral stem prosthesis |
CH687228A5 (de) | 1993-09-15 | 1996-10-31 | Synthes Ag | Markraumbohrkopf. |
ES2126035T3 (es) | 1993-09-21 | 1999-03-16 | United States Surgical Corp | Instrumento quirurgico para expandir tejido corporal. |
US5480400A (en) | 1993-10-01 | 1996-01-02 | Berger; J. Lee | Method and device for internal fixation of bone fractures |
IT1271508B (it) | 1993-10-06 | 1997-05-30 | Gruppo Ind Biompianti Srl | Chiodo endomidollare bloccato adatto in particolare per omero |
US5592706A (en) | 1993-11-09 | 1997-01-14 | Teksource, Lc | Cushioning device formed from separate reshapable cells |
US5514137A (en) | 1993-12-06 | 1996-05-07 | Coutts; Richard D. | Fixation of orthopedic devices |
US5403321A (en) | 1993-12-15 | 1995-04-04 | Smith & Nephew Richards Inc. | Radiolucent drill guide |
US5415660A (en) | 1994-01-07 | 1995-05-16 | Regents Of The University Of Minnesota | Implantable limb lengthening nail driven by a shape memory alloy |
CA2182285C (en) | 1994-02-01 | 2000-11-14 | Paul Anthony Higham | Coated femoral stem prosthesis |
US5443477A (en) | 1994-02-10 | 1995-08-22 | Stentco, Inc. | Apparatus and method for deployment of radially expandable stents by a mechanical linkage |
US6039749A (en) | 1994-02-10 | 2000-03-21 | Endovascular Systems, Inc. | Method and apparatus for deploying non-circular stents and graftstent complexes |
US5591196A (en) | 1994-02-10 | 1997-01-07 | Endovascular Systems, Inc. | Method for deployment of radially expandable stents |
JP2711802B2 (ja) | 1994-02-10 | 1998-02-10 | ナカシマプロペラ株式会社 | 髄内釘 |
US5562673A (en) | 1994-03-03 | 1996-10-08 | Howmedica Inc. | Awls for sizing bone canals |
ITVR940019A1 (it) | 1994-03-07 | 1995-09-07 | Ortofix Srl | Attrezzo ortopedico, particolarmente per la correzione graduale esterna di fratture. |
US5458599A (en) | 1994-04-21 | 1995-10-17 | Adobbati; Ricardo N. | System for the use in the fixation of a fractured bone |
US5472444A (en) | 1994-05-13 | 1995-12-05 | Acumed, Inc. | Humeral nail for fixation of proximal humeral fractures |
IT1265965B1 (it) | 1994-05-20 | 1996-12-16 | Francesco Saverio Santori | Dispositivo endomillare per la chiodatura di ossa lunghe. |
US5571189A (en) | 1994-05-20 | 1996-11-05 | Kuslich; Stephen D. | Expandable fabric implant for stabilizing the spinal motion segment |
US5593451A (en) | 1994-06-01 | 1997-01-14 | Implex Corp. | Prosthetic device and method of implantation |
GB9411693D0 (en) | 1994-06-10 | 1994-08-03 | Matthews Michael G | Surgical intramedullary nail for stabilisation of condylar and supracondylar fractures |
US5591169A (en) | 1994-06-14 | 1997-01-07 | Benoist; Louis | Device and method for positioning and holding bone fragments in place |
US5484446A (en) | 1994-06-27 | 1996-01-16 | Zimmer, Inc. | Alignment guide for use in orthopaedic surgery |
DE4424883A1 (de) | 1994-07-14 | 1996-01-18 | Merck Patent Gmbh | Femurprothese |
US5816812A (en) | 1994-07-22 | 1998-10-06 | Osteomed Corporation | Dental implant fixture |
FR2722980B1 (fr) | 1994-07-26 | 1996-09-27 | Samani Jacques | Implant vertebral inter-epineux |
IT1268313B1 (it) | 1994-07-28 | 1997-02-27 | Orthofix Srl | Attrezzatura meccanica per il centraggio di fori ciechi per viti ossee di chiodi intramidollari |
DE9412873U1 (de) | 1994-08-10 | 1994-10-13 | Howmedica GmbH, 24232 Schönkirchen | Vorrichtung zur Stabilisierung von Röhrenknochen, insbesondere für die Osteotomie |
US5645589A (en) | 1994-08-22 | 1997-07-08 | Li Medical Technologies, Inc. | Anchor and method for securement into a bore |
US5989260A (en) | 1994-08-22 | 1999-11-23 | Yao; Meei-Huei | Intramedullary nail guide rod with measure scale marked thereon |
IT1268282B1 (it) | 1994-08-23 | 1997-02-27 | Orthofix Srl | Fissatore trocanterico esterno |
US5554192A (en) | 1994-10-05 | 1996-09-10 | Zimmer, Inc. | Intramedullary implant stem and centralizer |
EP0734735B1 (en) | 1994-10-13 | 2002-01-16 | Kuraray Co., Ltd. | Hard-tissue repair composition based on dimethacrylate monomers and supply unit therefor |
EP0706782B1 (en) | 1994-10-14 | 1999-06-30 | Synthes AG, Chur | Osteosynthetic longitudinal alignment and/or fixation device |
US5586985A (en) | 1994-10-26 | 1996-12-24 | Regents Of The University Of Minnesota | Method and apparatus for fixation of distal radius fractures |
US5549610A (en) | 1994-10-31 | 1996-08-27 | Smith & Nephew Richards Inc. | Femoral intramedullary nail |
US5556433A (en) | 1994-12-01 | 1996-09-17 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Modular knee prosthesis |
US5683389A (en) | 1994-12-05 | 1997-11-04 | Smith & Nephew, Inc. | External fixator for distal radius fractures |
SE508120C2 (sv) | 1995-01-27 | 1998-08-31 | Robert J Medoff | Implanteringsbar anordning innefattande en stiftplatta och stift |
JP3345235B2 (ja) | 1995-01-30 | 2002-11-18 | 旭光学工業株式会社 | 上腕骨用髄内釘 |
US5607431A (en) | 1995-02-09 | 1997-03-04 | Howmedica Inc. | Prosthetic hip implantation method and apparatus |
SE505453C2 (sv) | 1995-02-14 | 1997-09-01 | Robert J Medoff | Implanteringsbar stödplatta |
WO1996025113A1 (en) | 1995-02-16 | 1996-08-22 | Johnson Lanny L | Method and apparatus for forming a centered bore for the femoral stem of a hip prosthesis |
US5562674A (en) | 1995-02-27 | 1996-10-08 | Zimmer, Inc. | Intramedullary rod with guide member locator |
ES2151082T3 (es) | 1995-03-10 | 2000-12-16 | Impra Inc | Soporte encapsulado endoluminal y procedimientos para su fabricacion y su colocacion endoluminal. |
US6124523A (en) | 1995-03-10 | 2000-09-26 | Impra, Inc. | Encapsulated stent |
US5693048A (en) | 1995-03-13 | 1997-12-02 | Zimmer, Inc. | Intramedullary rod guide member lock |
US5702481A (en) | 1995-05-16 | 1997-12-30 | Lin; Chih-I | Bone marrow cavity fixation device for treating a fractured bone |
US5578035A (en) | 1995-05-16 | 1996-11-26 | Lin; Chih-I | Expandable bone marrow cavity fixation device |
IT1275300B (it) | 1995-06-05 | 1997-08-05 | Gruppo Ind Bioimpianti Srl | Chiodo endomidollare bloccato adatto in particolare per le fratture del femore |
US5702215A (en) | 1995-06-05 | 1997-12-30 | Li Medical Technologies, Inc. | Retractable fixation device |
IT1278836B1 (it) | 1995-06-06 | 1997-11-28 | Orthofix Srl | Contenitore multifunzionale particolarmente per fili filettati per operazioni di chirurgia ortopedica |
IT1278839B1 (it) | 1995-06-20 | 1997-11-28 | Orthofix Srl | Dispositivo per l'estrazione di fili filettati particolarmente per operazioni di chirurgia ortopedica |
US5613970A (en) | 1995-07-06 | 1997-03-25 | Zimmer, Inc. | Orthopaedic instrumentation assembly having an offset bushing |
US6447518B1 (en) * | 1995-07-18 | 2002-09-10 | William R. Krause | Flexible shaft components |
WO1997003611A1 (en) | 1995-07-18 | 1997-02-06 | Edwards, Garland, U. | Flexible shaft |
US5766180A (en) | 1995-07-31 | 1998-06-16 | Winquist; Robert A. | Nail extraction kit and method |
US5658351A (en) | 1995-07-31 | 1997-08-19 | Howmedica Inc. | Intramedullary centralizer |
EP0844849B1 (fr) | 1995-08-03 | 2001-01-10 | Dominique Persoons | Cheville intrafocale |
US5645545A (en) | 1995-08-14 | 1997-07-08 | Zimmer, Inc. | Self reaming intramedullary nail and method for using the same |
US5810750A (en) | 1995-08-25 | 1998-09-22 | Buser; John Paul | Method for aligning a fractured bone |
US5749872A (en) | 1995-09-08 | 1998-05-12 | Ace Medical Company | Keyed/keyless barrel for bone plates |
IT1278856B1 (it) | 1995-09-19 | 1997-11-28 | Orthofix Srl | Accessorio per fissatore esterno |
DE19535179A1 (de) | 1995-09-22 | 1997-03-27 | Wolf Gmbh Richard | Abwinkelbares Rohr und Verfahren zu seiner Herstellung |
WO1997011651A1 (en) | 1995-09-29 | 1997-04-03 | Biomedical Enterprises, Inc. | Fasteners having coordinated self-seeking conforming members and uses thereof |
US5658293A (en) | 1995-10-10 | 1997-08-19 | Zimmer, Inc. | Guide platform associated with intramedullary rod |
FR2741256A1 (fr) | 1995-11-21 | 1997-05-23 | Advanced Technical Fabrication | Clou centromedullaire |
US5931830A (en) | 1995-12-07 | 1999-08-03 | Sarcos L.C. | Hollow coil guide wire apparatus for catheters |
US5693047A (en) | 1996-02-08 | 1997-12-02 | Zimmer, Inc. | Press fit intramedullary reamer head |
US5665091A (en) | 1996-02-09 | 1997-09-09 | Howmedica Inc. | Surgical broach |
US5976139A (en) | 1996-07-17 | 1999-11-02 | Bramlet; Dale G. | Surgical fastener assembly |
US5868749A (en) | 1996-04-05 | 1999-02-09 | Reed; Thomas M. | Fixation devices |
IT1287271B1 (it) | 1996-04-05 | 1998-08-04 | Antonio Chemello | Chiodo endomidollare per l'osteosintesi delle fratture delle ossa lunghe |
US5776194A (en) | 1996-04-25 | 1998-07-07 | Nuvana Medical Innovations, Llc | Intermedullary rod apparatus and methods of repairing proximal humerus fractures |
DE29608071U1 (de) | 1996-05-04 | 1997-09-04 | Synthes AG Chur, Chur, Graubünden | Zielgerät zur Verriegelung der Fusspartie von Marknägeln |
IT1289103B1 (it) | 1996-05-15 | 1998-09-25 | Orthofix Srl | Fissatore esterno compatto |
US5776204A (en) | 1996-05-24 | 1998-07-07 | Howmedica Inc. | Asymmetric hip stem |
EP0909143A4 (en) | 1996-06-14 | 2008-11-26 | Depuy Ace Medical Company | BONE PLATE FOR TOP EXTREMITIES |
CA2229382A1 (en) | 1996-06-18 | 1997-12-24 | Marc D. Grynpas | Bone prosthesis fixation device and methods of using same |
GR1003032B (el) | 1996-07-10 | 1998-12-16 | Ενδομυελικος, ευκαμπτος μηχανισμος θεραπειας καταγματων με χρηση διαξονικης προεντασεως. | |
WO1998002104A1 (fr) | 1996-07-16 | 1998-01-22 | Philippe Vichard | Le clou centromedullaire ascendant du femur au verrouillage mecanique de ses deux extremites |
US5849004A (en) | 1996-07-17 | 1998-12-15 | Bramlet; Dale G. | Surgical anchor |
US5782921A (en) | 1996-07-23 | 1998-07-21 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Modular knee prosthesis |
US5681316A (en) | 1996-08-22 | 1997-10-28 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Tibial resection guide |
DE29615482U1 (de) | 1996-09-05 | 1998-01-08 | Howmedica GmbH, 24232 Schönkirchen | Suprakondylarer Knochennagel |
US5741266A (en) | 1996-09-19 | 1998-04-21 | Biomet, Inc. | Pin placement guide and method of making a bone entry hole for implantation of an intramedullary nail |
US5948000A (en) | 1996-10-03 | 1999-09-07 | United States Surgical Corporation | System for suture anchor placement |
US5948001A (en) | 1996-10-03 | 1999-09-07 | United States Surgical Corporation | System for suture anchor placement |
CA2217406C (en) | 1996-10-04 | 2006-05-30 | United States Surgical Corporation | Suture anchor installation system with disposable loading unit |
GB9623294D0 (en) | 1996-11-08 | 1997-01-08 | Depuy Int Ltd | A broach for shaping a medullary cavity in a bone |
US5893850A (en) | 1996-11-12 | 1999-04-13 | Cachia; Victor V. | Bone fixation device |
US6632224B2 (en) | 1996-11-12 | 2003-10-14 | Triage Medical, Inc. | Bone fixation system |
US6648890B2 (en) | 1996-11-12 | 2003-11-18 | Triage Medical, Inc. | Bone fixation system with radially extendable anchor |
US5810830A (en) | 1996-11-13 | 1998-09-22 | Howmedica Inc. | Machining assembly and methods for preparing the medullary cavity of a femur in hip arthroplasty |
US6554862B2 (en) | 1996-11-27 | 2003-04-29 | Ethicon, Inc. | Graft ligament anchor and method for attaching a graft ligament to a bone |
JP2001505468A (ja) | 1996-11-29 | 2001-04-24 | マシーズ メディツィナルテクニック アクチエンゲゼルシャフト | 股関節内部人工補装具の大腿骨構成要素 |
ATE224675T1 (de) | 1996-12-02 | 2002-10-15 | Synthes Ag | Flacher marknagel |
US5785057A (en) | 1996-12-11 | 1998-07-28 | Fischer; Sally A. | Medical positioning device |
US5766178A (en) | 1996-12-13 | 1998-06-16 | Howmedia Inc. | Bone plug |
US5913867A (en) | 1996-12-23 | 1999-06-22 | Smith & Nephew, Inc. | Surgical instrument |
AU6021598A (en) | 1997-01-09 | 1998-08-03 | Cohesion Technologies, Inc. | Methods and apparatuses for making swellable uniformly shaped devices from polymeric materials |
US5741256A (en) | 1997-01-13 | 1998-04-21 | Synthes (U.S.A.) | Helical osteosynthetic implant |
IT1293934B1 (it) | 1997-01-21 | 1999-03-11 | Orthofix Srl | Chiodo endomidollare per il trattamento delle fratture dell'anca |
US6106528A (en) | 1997-02-11 | 2000-08-22 | Orthomatrix, Inc. | Modular intramedullary fixation system and insertion instrumentation |
IT1293941B1 (it) | 1997-02-13 | 1999-03-11 | Orthofix Srl | Attrezzo ortopedico particolarmente per la correzione chirurgica di deformazioni ossee |
US5935169A (en) | 1997-02-13 | 1999-08-10 | Chan; Kwan-Ho | Bone cement plug for deployment in a bone canal |
IT1293943B1 (it) | 1997-02-14 | 1999-03-11 | Orthofix Srl | Dispositivo ortopedico per la correzione graduale degli arti |
US5814047A (en) | 1997-03-04 | 1998-09-29 | Industrial Technology Research Institute | Intramedullary nail fixation apparatus and its fixation method |
US5766179A (en) | 1997-03-05 | 1998-06-16 | Orthofix S.R.L. | Mechanical system for blind nail-hole alignment of bone screws |
IL128261A0 (en) | 1999-01-27 | 1999-11-30 | Disc O Tech Medical Tech Ltd | Expandable element |
EP1011464B1 (en) | 1997-03-07 | 2008-01-23 | Disc-O-Tech Medical Technologies, Ltd. | Systems for percutaneous bone and spinal stabilization, fixation and repair |
GB9705172D0 (en) | 1997-03-13 | 1997-04-30 | Zimmer Limited | Evaluating the fit of an orthopaedic implant |
DE19711532C1 (de) | 1997-03-20 | 1998-10-22 | Philipp Dr Med Lubinus | Fräserwerkzeug zum Ausräumen des Femur-Markraums und in diesen Raum einzusetzende Hüftprothese |
US5849014A (en) | 1997-03-20 | 1998-12-15 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Cement restrictor system and method of forming a cement plug within the medullary canal of a bone |
ATE235196T1 (de) | 1997-04-16 | 2003-04-15 | Sulzer Orthopaedie Ag | Einfüllvorrichtung für knochenzement |
US6123113A (en) * | 1997-05-01 | 2000-09-26 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Asymmetrical convolute tube |
US5836949A (en) | 1997-05-05 | 1998-11-17 | Campbell, Jr.; Robert M. | Bioabsorbable intermedullary implant system and methods of use |
DE19719052C1 (de) | 1997-05-06 | 1998-08-06 | Thomas Dr Gausepohl | Markraumpfriem zur Vorbereitung einer Oberschenkelnagelung |
IT1298413B1 (it) | 1997-05-21 | 2000-01-05 | Orthofix Srl | Dispositivo minifissatore esterno per il trattamento di ossa piccole |
SK167799A3 (en) | 1997-06-09 | 2000-07-11 | Kyphon Inc | Systems for treating fractured or diseased bone using expandable bodies |
US5976147A (en) | 1997-07-11 | 1999-11-02 | Johnson & Johnson Professional, Inc | Modular instrumentation for bone preparation and implant trial reduction of orthopedic implants |
US5919194A (en) | 1997-07-21 | 1999-07-06 | Anderson; David L. | Orthopaedic implant |
US5954722A (en) | 1997-07-29 | 1999-09-21 | Depuy Acromed, Inc. | Polyaxial locking plate |
US5964770A (en) | 1997-09-30 | 1999-10-12 | Litana Ltd. | High strength medical devices of shape memory alloy |
US6017350A (en) | 1997-10-03 | 2000-01-25 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Pressurizer apparatus |
US6270499B1 (en) | 1997-10-20 | 2001-08-07 | Synthes (U.S.A.) | Bone fixation device |
US5976188A (en) | 1997-10-21 | 1999-11-02 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Modular prosthesis system with hybrid fixation |
US6027534A (en) | 1997-11-03 | 2000-02-22 | Deputy Orthopaedics, Inc. | Modular elbow |
DE69822266T2 (de) | 1997-11-03 | 2005-02-24 | DePuy Orthopaedics, Inc., Warsaw | Modulare Ellenbogenprothese |
DE19750493A1 (de) | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Medos Medizintechnik Gmbh | Implantat zur Stabilisierung einer Fraktur und Schraube zur Verwendung in der Chirurgie |
US6395004B1 (en) | 1997-11-14 | 2002-05-28 | Sulzer Orthopedics Inc. | Orthopedic trial prosthesis and saw guide instrument |
US6273876B1 (en) | 1997-12-05 | 2001-08-14 | Intratherapeutics, Inc. | Catheter segments having circumferential supports with axial projection |
FR2772593B1 (fr) | 1997-12-22 | 2000-03-31 | Saout Jacques Le | Implant femoral d'une prothese de genou et ensemble de materiel orthopedique comprenant un tel implant femoral |
US5951557A (en) | 1997-12-30 | 1999-09-14 | Luter; Dennis W. | Bone plate |
US6336929B1 (en) | 1998-01-05 | 2002-01-08 | Orthodyne, Inc. | Intramedullary skeletal distractor and method |
US6033407A (en) | 1998-01-27 | 2000-03-07 | Behrens; Alfred F. | Apparatus and method for intramedullary nailing and intramedullary nail therefor |
US6143033A (en) | 1998-01-30 | 2000-11-07 | Synthes (Usa) | Allogenic intervertebral implant |
ES2210717T3 (es) | 1998-03-05 | 2004-07-01 | Synthes Ag, Chur | Clavo de osteosintesis intramedular con orificio de enclavamiento. |
DE29804268U1 (de) | 1998-03-11 | 1998-05-14 | Synthes AG Chur, Chur, Graubünden | Spiralklingen-Insertions-Instrument |
US5925048A (en) | 1998-03-13 | 1999-07-20 | Osteomed | Bone screw |
US6224609B1 (en) | 1998-03-16 | 2001-05-01 | Teramed Inc. | Bifurcated prosthetic graft |
US6129756A (en) | 1998-03-16 | 2000-10-10 | Teramed, Inc. | Biluminal endovascular graft system |
US6221036B1 (en) | 1998-03-19 | 2001-04-24 | Thomas E. Lucas | Support for a limb of a body |
US5938664A (en) | 1998-03-31 | 1999-08-17 | Zimmer, Inc. | Orthopaedic bone plate |
US6019762A (en) | 1998-04-30 | 2000-02-01 | Orthodyne, Inc. | Adjustable length orthopedic fixation device |
US6296603B1 (en) | 1998-05-26 | 2001-10-02 | Isostent, Inc. | Radioactive intraluminal endovascular prosthesis and method for the treatment of aneurysms |
US6139583A (en) | 1998-06-12 | 2000-10-31 | Johnson; Lanny L. | Femoral prosthesis |
DE19829523A1 (de) | 1998-07-02 | 2000-01-05 | Michael Butsch | Distraktionsvorrichtung zum Auseinanderbewegen eines ein- oder zweiteiligen, ggf. getrennten Knochens |
EP0968690A1 (de) | 1998-07-02 | 2000-01-05 | Sulzer Orthopädie AG | Sperrsystem für den Markkanal eines Röhrenknochens |
DE19835096A1 (de) | 1998-07-25 | 2000-01-27 | Helke Lob | Fixationselement für Knochenfragmente |
US6056756A (en) | 1998-08-11 | 2000-05-02 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Femoral tensing and sizing device |
US6436148B1 (en) | 1998-08-14 | 2002-08-20 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Implantable prosthesis with bone engaging ribs |
US6228123B1 (en) | 1998-08-19 | 2001-05-08 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Variable modulus prosthetic hip stem |
US6355069B1 (en) | 1998-08-20 | 2002-03-12 | Depuys Orthopaedics, Inc. | Bone engaging prosthesis |
US6093209A (en) | 1998-08-20 | 2000-07-25 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Proximally holllow prosthesis |
US6120509A (en) | 1998-09-01 | 2000-09-19 | Sulzer Orthopedics Inc. | Intramedullary reference datum instrument |
US6013081A (en) | 1998-09-09 | 2000-01-11 | Sulzer Orthopedics Inc. | Apparatus and method for anterior and posterior referenced sizing and distal femur resection |
US6200321B1 (en) | 1998-09-10 | 2001-03-13 | Hand Innovations, Inc. | Fracture fixation system |
US6010506A (en) | 1998-09-14 | 2000-01-04 | Smith & Nephew, Inc. | Intramedullary nail hybrid bow |
GB2328879B (en) | 1998-09-19 | 1999-07-21 | Amer Shaikh | An intubation device |
US6162226A (en) | 1998-09-25 | 2000-12-19 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Long bone reamer with depth stop indicator |
US6368326B1 (en) | 1998-09-28 | 2002-04-09 | Daos Limited | Internal cord fixation device |
US6261289B1 (en) | 1998-10-26 | 2001-07-17 | Mark Levy | Expandable orthopedic device |
US6554833B2 (en) | 1998-10-26 | 2003-04-29 | Expanding Orthopedics, Inc. | Expandable orthopedic device |
WO2003007830A1 (en) | 1998-10-26 | 2003-01-30 | Expanding Orthopedics Inc. | Expandable orthopedic device |
JP4128748B2 (ja) | 1998-10-30 | 2008-07-30 | ロス グリッグス,イアン | 髄内骨固定装置 |
EP1137370A1 (en) | 1998-11-11 | 2001-10-04 | Orthofix, Inc. | Stimulating cell receptor activity using electromagnetic fields |
AU742518B2 (en) | 1998-11-17 | 2002-01-03 | Synthes Gmbh | Intramedullary nail for the operative treatment of fractures of the lower arm |
US6120504A (en) | 1998-12-10 | 2000-09-19 | Biomet Inc. | Intramedullary nail having dual distal bore formation |
US7188687B2 (en) | 1998-12-22 | 2007-03-13 | Weatherford/Lamb, Inc. | Downhole filter |
US6019761A (en) | 1998-12-23 | 2000-02-01 | Gustilo; Ramon B. | Intramedullary nail and method of use |
AU1977800A (en) | 1998-12-31 | 2000-07-24 | Orthofix S.R.L. | Improved device for the external fixation of bones fractures, in particular ankle fractures |
CA2360867C (en) | 1999-02-03 | 2008-08-05 | James M. Green | Surgical reamer and method of using same |
DE19906423A1 (de) | 1999-02-16 | 2000-08-17 | Wittenstein Gmbh & Co Kg | Aktiver Marknagel zur Distraktion von Knochenteilen |
DK1042989T3 (da) | 1999-04-08 | 2004-07-12 | Orthofix Int Bv | Forbedret knogleskrue til brug i forbindelse med ortopædisk kirurgi |
PT1042988E (pt) | 1999-04-08 | 2008-03-13 | Orthofix Srl | Parafuso para o osso para aparelhos de fixação externa |
US6783529B2 (en) | 1999-04-09 | 2004-08-31 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Non-metal inserts for bone support assembly |
US6296645B1 (en) | 1999-04-09 | 2001-10-02 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Intramedullary nail with non-metal spacers |
US6162223A (en) | 1999-04-09 | 2000-12-19 | Smith & Nephew, Inc. | Dynamic wrist fixation apparatus for early joint motion in distal radius fractures |
DE50015249D1 (de) | 1999-05-12 | 2008-08-21 | Zimmer Gmbh | Verriegelungsnagel zur Versorgung von Femurschaftfrakturen |
US7008425B2 (en) | 1999-05-27 | 2006-03-07 | Jonathan Phillips | Pediatric intramedullary nail and method |
US6221074B1 (en) | 1999-06-10 | 2001-04-24 | Orthodyne, Inc. | Femoral intramedullary rod system |
US6358283B1 (en) | 1999-06-21 | 2002-03-19 | Hoegfors Christian | Implantable device for lengthening and correcting malpositions of skeletal bones |
ES2263442T3 (es) | 1999-08-30 | 2006-12-16 | Zimmer Gmbh | Clavo medular para el humero. |
US6197031B1 (en) | 1999-09-08 | 2001-03-06 | Bristol-Myers Squibb Co. | Threaded drill/IM rod |
US6179839B1 (en) | 1999-09-20 | 2001-01-30 | Kinetikos Medical Incorporated | Bone fusion apparatus and method |
US6524313B1 (en) | 1999-10-14 | 2003-02-25 | Pega Medical | Intramedullary nail system |
US6629976B1 (en) | 1999-11-01 | 2003-10-07 | Sulzer Orthopedics, Ltd. | Radius marrow nail |
US6540752B1 (en) | 1999-11-01 | 2003-04-01 | Greg Hicken | Threaded bone tunnel dilator |
CA2391062C (en) | 1999-11-11 | 2008-01-08 | Synthes (U.S.A.) | Radially expandable intramedullary nail |
AU771408B2 (en) | 1999-12-03 | 2004-03-18 | Synthes Gmbh | Intramedullary nail |
AU2217001A (en) | 2000-01-03 | 2001-07-16 | Orthocscope Ltd. | Intramedullary support strut |
IT1317744B1 (it) | 2000-01-28 | 2003-07-15 | Cremascoli Ortho S A | Endoprotesi della spalla per fratture dell'estremita' superioredell'omero. |
US6358250B1 (en) | 2000-02-01 | 2002-03-19 | Hand Innovations, Inc. | Volar fixation system |
US6706046B2 (en) | 2000-02-01 | 2004-03-16 | Hand Innovations, Inc. | Intramedullary fixation device for metaphyseal long bone fractures and methods of using the same |
US6730090B2 (en) | 2000-02-01 | 2004-05-04 | Hand Innovations, Inc. | Fixation device for metaphyseal long bone fractures |
US6767351B2 (en) | 2000-02-01 | 2004-07-27 | Hand Innovations, Inc. | Fixation system with multidirectional stabilization pegs |
US6440135B2 (en) | 2000-02-01 | 2002-08-27 | Hand Innovations, Inc. | Volar fixation system with articulating stabilization pegs |
US6893444B2 (en) | 2000-02-01 | 2005-05-17 | Hand Innovations, Llc | Bone fracture fixation systems with both multidirectional and unidirectional stabilization pegs |
US6712820B2 (en) | 2000-02-01 | 2004-03-30 | Hand Innovations, Inc. | Fixation plate system for dorsal wrist fracture fixation |
US6866665B2 (en) | 2003-03-27 | 2005-03-15 | Hand Innovations, Llc | Bone fracture fixation system with subchondral and articular surface support |
WO2001056487A1 (en) | 2000-02-02 | 2001-08-09 | Nelson Owen A | An orthopedic implant used to repair intertrochanteric fractures and a method for inserting the same |
JP2003524493A (ja) | 2000-02-03 | 2003-08-19 | アルファテック マニュファクチャリング, インコーポレイテッド | 骨髄内結合ネジ |
US6383188B2 (en) * | 2000-02-15 | 2002-05-07 | The Spineology Group Llc | Expandable reamer |
US6206880B1 (en) | 2000-02-21 | 2001-03-27 | Abbas Karladani | Method for percutaneous intramedullary nailing of tibial shaft fractures |
US6425923B1 (en) | 2000-03-07 | 2002-07-30 | Zimmer, Inc. | Contourable polymer filled implant |
US6447514B1 (en) | 2000-03-07 | 2002-09-10 | Zimmer | Polymer filled hip fracture fixation device |
US6283969B1 (en) | 2000-03-10 | 2001-09-04 | Wright Medical Technology, Inc. | Bone plating system |
DE50008036D1 (de) | 2000-04-10 | 2004-11-04 | Synthes Ag | Osteosynthetisches verankerungselement |
US6808527B2 (en) | 2000-04-10 | 2004-10-26 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Intramedullary nail with snap-in window insert |
FR2808181B1 (fr) | 2000-04-28 | 2002-06-14 | Fixano | Fixateur externe pour l'immobilisation de fragments d'os, notamment au niveau du poignet |
US6379359B1 (en) | 2000-05-05 | 2002-04-30 | University Of North Carolina At Chapel Hill | Percutaneous intrafocal plate system |
AU5825101A (en) | 2000-05-05 | 2001-11-20 | Orthofix S.R.L. | A bone screw, particularly for use with external fixators in fracture stabilization |
ATE346555T1 (de) | 2000-05-09 | 2006-12-15 | Orthofix Srl | Befestigungselement für einen orthopädischen ringfixateur |
US6656189B1 (en) | 2000-05-25 | 2003-12-02 | Synthes (Usa) | Radiolucent aiming guide |
DK1157664T3 (da) | 2000-05-26 | 2005-01-31 | Orthofix Int Bv | Forbedret axial udvendig fikseringsindretning |
BR0111172B1 (pt) | 2000-05-26 | 2009-08-11 | dispositivo de fixação externo descartável. | |
US6447515B1 (en) | 2000-06-21 | 2002-09-10 | Russell Meldrum | Bioresorbable implant for fracture fixation |
US6551321B1 (en) | 2000-06-23 | 2003-04-22 | Centerpulse Orthopedics Inc. | Flexible intramedullary nail |
GB0015433D0 (en) | 2000-06-24 | 2000-08-16 | Victrex Mfg Ltd | Bio-compatible polymeric materials |
GB0015430D0 (en) | 2000-06-24 | 2000-08-16 | Victrex Mfg Ltd | Bio-compatible polymeric materials |
GB0015424D0 (en) | 2000-06-24 | 2000-08-16 | Victrex Mfg Ltd | Bio-compatible polymeric materials |
US6582453B1 (en) | 2000-07-14 | 2003-06-24 | Opus Medical, Inc. | Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a suture anchoring device |
JP4949593B2 (ja) | 2000-07-20 | 2012-06-13 | デピュイ・オーソピーディクス・インコーポレーテッド | 整形外科的構成要素用のモジュラー式接続具 |
JP4278289B2 (ja) | 2000-07-27 | 2009-06-10 | 有限会社ケイオーアイ | 髄内釘 |
US6638312B2 (en) | 2000-08-04 | 2003-10-28 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Reinforced small intestinal submucosa (SIS) |
SE517570C2 (sv) | 2000-08-09 | 2002-06-18 | Lars Johan Henrik Hansson | Anordning vid fixeringsorgan för fixering av benfragment vid benbrott |
WO2002024079A1 (en) | 2000-09-22 | 2002-03-28 | Codman & Shurtleff, Inc. | Instrument and method for applying surgical fastners |
US6527775B1 (en) | 2000-09-22 | 2003-03-04 | Piper Medical, Inc. | Intramedullary interlocking fixation device for the distal radius |
US6500209B1 (en) | 2000-09-29 | 2002-12-31 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Intramedullary centralizer having fins of varying length and associated method of implanting an orthopaedic component into a patient |
US6641596B1 (en) | 2000-10-18 | 2003-11-04 | Ethicon, Inc. | Knotless bioabsorbable suture anchor system and method |
US6575973B1 (en) | 2000-10-26 | 2003-06-10 | Safedrip Ltd. | Self locking intramedullary nail |
US6706072B2 (en) | 2000-11-08 | 2004-03-16 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Modular prosthesis having a stem component with a counterbored cavity defined therein and associated method |
US6685679B2 (en) | 2000-12-06 | 2004-02-03 | Scimed Life Systems, Inc. | Interlocking metal shaft |
US6652591B2 (en) | 2000-12-14 | 2003-11-25 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Prosthesis with feature aligned to trabeculae |
US6613052B1 (en) | 2000-12-21 | 2003-09-02 | J. Gregory Kinnett | Multi-functional orthopedic surgical instrument and method of using same |
US6620197B2 (en) | 2001-01-23 | 2003-09-16 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Method and apparatus for performing a shoulder replacement procedure in the treatment of cuff tear arthropathy |
GB0102141D0 (en) | 2001-01-27 | 2001-03-14 | Davies John B C | Improvements in or relating to expandable bone nails |
US6623487B1 (en) | 2001-02-13 | 2003-09-23 | Biomet, Inc. | Temperature sensitive surgical fastener |
US6575986B2 (en) | 2001-02-26 | 2003-06-10 | Ethicon, Inc. | Scaffold fixation device for use in articular cartilage repair |
USD518174S1 (en) | 2001-03-06 | 2006-03-28 | Orthofix S.R.L. | External fixation device for reducing bone fractures |
US6511481B2 (en) | 2001-03-30 | 2003-01-28 | Triage Medical, Inc. | Method and apparatus for fixation of proximal femoral fractures |
US6887243B2 (en) | 2001-03-30 | 2005-05-03 | Triage Medical, Inc. | Method and apparatus for bone fixation with secondary compression |
US6565573B1 (en) | 2001-04-16 | 2003-05-20 | Smith & Nephew, Inc. | Orthopedic screw and method of use |
US7153309B2 (en) | 2002-11-19 | 2006-12-26 | Acumed Llc | Guide system for bone-repair devices |
US7326212B2 (en) | 2002-11-19 | 2008-02-05 | Acumed Llc | Bone plates with reference marks |
US7147640B2 (en) | 2003-03-12 | 2006-12-12 | Acumed Llc | External fixator |
US6648889B2 (en) | 2001-04-24 | 2003-11-18 | Dale G. Bramlet | Intramedullary hip nail with bifurcated lock |
US6443954B1 (en) | 2001-04-24 | 2002-09-03 | Dale G. Bramlet | Femoral nail intramedullary system |
US6488684B2 (en) * | 2001-04-25 | 2002-12-03 | Dale G. Bramlet | Intramedullary nail |
EP1416879A4 (en) | 2001-07-16 | 2007-04-25 | Depuy Products Inc | UNITARY SURGICAL DEVICE AND METHOD |
US6916323B2 (en) * | 2001-08-21 | 2005-07-12 | Depuy Products, Inc. | Method and apparatus for percutaneously securing a bone screw and a bone plate to a bone of a patient |
US6508819B1 (en) | 2001-08-28 | 2003-01-21 | Hand Innovations, Inc. | Method of dorsal wrist fracture fixation |
US6616742B2 (en) | 2001-08-30 | 2003-09-09 | Cana Lab Corporation | Process for preparing a paste from calcium phosphate cement |
US6999819B2 (en) | 2001-08-31 | 2006-02-14 | Medtronic, Inc. | Implantable medical electrical stimulation lead fixation method and apparatus |
DE10143866A1 (de) | 2001-09-07 | 2003-03-27 | Ritter Frank | Kunststoff-Injektionsdübelhülse |
US6652529B2 (en) | 2001-09-12 | 2003-11-25 | Todd V. Swanson | Method and apparatus for treating supracondylar fractures of the femur |
US6887271B2 (en) | 2001-09-28 | 2005-05-03 | Ethicon, Inc. | Expanding ligament graft fixation system and method |
US6793659B2 (en) | 2001-10-12 | 2004-09-21 | Regents Of The University Of Minnesota | Intramedullary rod for wrist fixation |
US6533788B1 (en) | 2001-11-01 | 2003-03-18 | Hand Innovations, Inc. | Locking device for intramedullary pin fixation |
DE20118279U1 (de) | 2001-11-09 | 2002-01-31 | Häfele GmbH & Co., 72202 Nagold | Verbindungsglied zwischen zwei Bauteilen |
US6572620B1 (en) | 2001-11-16 | 2003-06-03 | Lew C. Schon | Modular, blade-rod, intramedullary fixation device |
US6685706B2 (en) | 2001-11-19 | 2004-02-03 | Triage Medical, Inc. | Proximal anchors for bone fixation system |
US6783533B2 (en) | 2001-11-21 | 2004-08-31 | Sythes Ag Chur | Attachable/detachable reaming head for surgical reamer |
US6755831B2 (en) | 2001-11-30 | 2004-06-29 | Regents Of The University Of Minnesota | Wrist surgery devices and techniques |
US6855167B2 (en) | 2001-12-05 | 2005-02-15 | Osteotech, Inc. | Spinal intervertebral implant, interconnections for such implant and processes for making |
US6926741B2 (en) | 2002-01-25 | 2005-08-09 | Depuy Products, Inc. | Centralizing cement plug with countersink |
AU2003205311A1 (en) | 2002-01-25 | 2003-09-02 | Depuy Products, Inc. | Extramedullary fluoroscopic alignment guide |
US20050080425A1 (en) | 2002-03-18 | 2005-04-14 | Mohit Bhatnagar | Minimally invasive bone manipulation device and method of use |
US7056322B2 (en) | 2002-03-28 | 2006-06-06 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Bone fastener targeting and compression/distraction device for an intramedullary nail and method of use |
US6942666B2 (en) | 2002-03-29 | 2005-09-13 | Ethicon, Inc. | Expandable cable anchor |
US7156852B2 (en) | 2002-06-10 | 2007-01-02 | Zimmer Orthopedics, Inc. | Method of using T-handle rulers in minimally invasive hip surgery |
US7118574B2 (en) | 2002-06-14 | 2006-10-10 | Ethicon, Inc | Arthroscopic bone burr device |
US7004947B2 (en) | 2002-06-24 | 2006-02-28 | Endius Incorporated | Surgical instrument for moving vertebrae |
US7060075B2 (en) | 2002-07-18 | 2006-06-13 | Biosense, Inc. | Distal targeting of locking screws in intramedullary nails |
US6821299B2 (en) | 2002-07-24 | 2004-11-23 | Zimmer Technology, Inc. | Implantable prosthesis for measuring six force components |
US6755866B2 (en) | 2002-08-20 | 2004-06-29 | Depuy Products, Inc. | Prosthetic stem with bearings |
US6827739B2 (en) | 2002-08-26 | 2004-12-07 | Zimmer Technology, Inc. | Easily assembled provisional orthopaedic implant |
CA2438742C (en) | 2002-08-27 | 2011-08-09 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung | A new calcium phosphate cement composition and a method for the preparation thereof |
US7179260B2 (en) | 2003-09-29 | 2007-02-20 | Smith & Nephew, Inc. | Bone plates and bone plate assemblies |
US7144399B2 (en) | 2002-10-25 | 2006-12-05 | Zimmer Technology, Inc. | Instrumentation guide for orthopedic surgery |
US6863692B2 (en) | 2002-11-14 | 2005-03-08 | Zimmer Technology, Inc. | Implant sleeve and method |
WO2004045455A2 (en) | 2002-11-19 | 2004-06-03 | Acumed Llc | Deformable bone plates |
US6974482B2 (en) | 2002-11-22 | 2005-12-13 | Zimmer Austin, Inc. | Implantable orthopedic prosthesis with textured polymeric surfaces |
US7175625B2 (en) | 2002-11-25 | 2007-02-13 | Triage Medical | Soft tissue anchor and method of using same |
US6827741B2 (en) | 2003-01-09 | 2004-12-07 | Zimmer Technology, Inc. | Method for preparing radial and carpal bones for a wrist prosthesis |
US7070601B2 (en) | 2003-01-16 | 2006-07-04 | Triage Medical, Inc. | Locking plate for bone anchors |
US7011664B2 (en) | 2003-01-31 | 2006-03-14 | Zimmer Technology, Inc. | Resection guide alignment apparatus |
US7012106B2 (en) | 2003-03-28 | 2006-03-14 | Ethicon, Inc. | Reinforced implantable medical devices |
US7141067B2 (en) | 2003-03-31 | 2006-11-28 | Depuy Products, Inc. | Intercalary implant |
US7101376B2 (en) | 2003-04-04 | 2006-09-05 | Elliot Charles Semet | Interlocking IM Nails with threaded guidewire |
US7695471B2 (en) | 2003-04-18 | 2010-04-13 | The University Of Hong Kong | Fixation device |
US7611480B2 (en) | 2003-04-24 | 2009-11-03 | Levy Mark M | Gastrointestinal bioreactor |
WO2004098453A2 (en) | 2003-05-06 | 2004-11-18 | Triage Medical, Inc. | Proximal anchors for bone fixation system |
US6986771B2 (en) | 2003-05-23 | 2006-01-17 | Globus Medical, Inc. | Spine stabilization system |
US7625364B2 (en) * | 2003-05-27 | 2009-12-01 | Cardia, Inc. | Flexible center connection for occlusion device |
US6921397B2 (en) | 2003-05-27 | 2005-07-26 | Cardia, Inc. | Flexible delivery device |
US7074224B2 (en) | 2003-06-25 | 2006-07-11 | Depuy Products, Inc. | Modular tapered reamer for bone preparation and associated method |
CA2764495C (en) | 2003-06-25 | 2013-09-17 | Ronald W. Lindsey | Tissue integration design for seamless implant fixation |
US7819874B2 (en) | 2003-07-31 | 2010-10-26 | Woll Bioorthopedics Llc | Clavicle repair device and orthopedic intramedullary fixation system |
CA2533908A1 (en) | 2003-08-01 | 2005-02-10 | Hfsc Company | Drill guide assembly for a bone fixation device |
US20050047892A1 (en) | 2003-08-29 | 2005-03-03 | Bremner Ronald Dean | Laser cut apertures for thread forming fasteners |
US7029478B2 (en) | 2003-09-30 | 2006-04-18 | Depuy Products, Inc. | Method and apparatus for distal targeting of locking screws in intramedullary nails |
US6926720B2 (en) | 2003-10-15 | 2005-08-09 | Hand Innovations, Llc | Jig assembly for implantation of a fracture fixation device |
WO2005037082A2 (en) | 2003-10-17 | 2005-04-28 | Highgate Orthorpedics, Inc. | Systems, devices and apparatuses for bony fixation and disk repair and replacement and methods related thereto |
US7044978B2 (en) | 2003-10-27 | 2006-05-16 | Zimmer Technology, Inc. | Positioner and method for a femoral hip implant |
US7070616B2 (en) | 2003-10-31 | 2006-07-04 | Cordis Corporation | Implantable valvular prosthesis |
US7141052B2 (en) | 2003-11-14 | 2006-11-28 | Easton L. Manderson | Surgical intramedullary implant with improved locking for fixation of fractured bone segments |
AU2005206175A1 (en) | 2004-01-16 | 2005-08-04 | Expanding Orthopedics, Inc. | Bone fracture treatment devices |
US7001388B2 (en) | 2004-01-23 | 2006-02-21 | Hand Innovations, Llc | System for stabilization of fractures of convex articular bone surfaces including subchondral support structure |
US8157801B2 (en) | 2004-02-09 | 2012-04-17 | Doubler Robert L | Intramedullary screw and tang for orthopedic surgery |
US7632277B2 (en) | 2004-03-29 | 2009-12-15 | Woll Bioorthopedics Llc | Orthopedic intramedullary fixation system |
EP1582163A1 (en) | 2004-03-31 | 2005-10-05 | Orthofix International B.V. | Intramedullary nail comprising an helical element of shape-memory material |
AR054661A1 (es) * | 2004-03-31 | 2007-07-11 | Orthofix Int Bv | Clavo intramedular comprendiendo elementos de material que tiene memoria de la forma |
US7507241B2 (en) | 2004-04-05 | 2009-03-24 | Expanding Orthopedics Inc. | Expandable bone device |
US7465318B2 (en) | 2004-04-15 | 2008-12-16 | Soteira, Inc. | Cement-directing orthopedic implants |
US7033363B2 (en) | 2004-05-19 | 2006-04-25 | Sean Powell | Snap-lock for drill sleeve |
CA2609175A1 (en) | 2004-05-21 | 2005-12-01 | Myers Surgical Solutions, Llc | Fracture fixation and site stabilization system |
US7033365B2 (en) | 2004-06-02 | 2006-04-25 | Synthes (Usa) | Implant assembly device |
EP1761184A2 (en) * | 2004-07-01 | 2007-03-14 | Smith and Nephew, Inc. | Fixation elements |
US7137987B2 (en) | 2004-07-02 | 2006-11-21 | Wright Medical Technology, Inc. | Distal radius bone plating system with locking and non-locking screws |
US20060015101A1 (en) | 2004-07-15 | 2006-01-19 | Wright Medical Technology, Inc. | Intramedullary fixation assembly and devices and methods for installing the same |
US7588577B2 (en) | 2004-07-15 | 2009-09-15 | Wright Medical Technology, Inc. | Guide assembly for intramedullary fixation and method of using the same |
US7799078B2 (en) | 2004-11-12 | 2010-09-21 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Implantable vertebral lift |
US20060229617A1 (en) | 2005-02-25 | 2006-10-12 | Orthomechanics Ltd. | Intramedullary devices and methods of deploying the same |
US20060247638A1 (en) * | 2005-04-29 | 2006-11-02 | Sdgi Holdings, Inc. | Composite spinal fixation systems |
US8568413B2 (en) | 2008-12-18 | 2013-10-29 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Bone fixation device, tools and methods |
WO2009152272A1 (en) * | 2008-06-10 | 2009-12-17 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Fracture fixation device, tools and methods |
US7846162B2 (en) * | 2005-05-18 | 2010-12-07 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Minimally invasive actuable bone fixation devices |
US8690957B2 (en) | 2005-12-21 | 2014-04-08 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Bone graft composition, method and implant |
US20080149115A1 (en) | 2006-11-22 | 2008-06-26 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Surgical station for orthopedic reconstruction surgery |
EP2094163A2 (en) | 2006-11-22 | 2009-09-02 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Curved orthopedic tool |
CA2670263A1 (en) * | 2006-11-22 | 2008-05-29 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Fracture fixation device, tools and methods |
AU2007323570A1 (en) | 2006-11-22 | 2008-05-29 | Sonoma Orthopedic Products Inc. | Surgical tools for use in deploying bone repair devices |
EP2162079B1 (en) | 2007-02-14 | 2016-07-06 | Flex Technology Inc. | Flexible spine components |
WO2008116175A2 (en) | 2007-03-22 | 2008-09-25 | Novalign Orthopaedics, Inc. | Segmented intramedullary structure |
WO2009009772A1 (en) | 2007-07-11 | 2009-01-15 | Sonoma Orthopedic Products, Inc. | Fracture fixation devices and methods incorporating a membrane |
JP2011523889A (ja) | 2008-06-10 | 2011-08-25 | ソノマ・オーソペディック・プロダクツ・インコーポレーテッド | 骨折部を固定するデバイス、工具および方法 |
-
2009
- 2009-06-10 JP JP2011513668A patent/JP2011523889A/ja active Pending
- 2009-06-10 US US12/482,388 patent/US8287539B2/en active Active
- 2009-06-10 US US12/482,406 patent/US8287541B2/en active Active
- 2009-06-10 CA CA2727453A patent/CA2727453A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-10 AU AU2009257472A patent/AU2009257472A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-10 EP EP09763563A patent/EP2299917A1/en not_active Withdrawn
- 2009-06-10 WO PCT/US2009/046953 patent/WO2009152273A1/en active Application Filing
Cited By (90)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9517093B2 (en) | 2008-01-14 | 2016-12-13 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for fracture repair |
US10603087B2 (en) | 2008-01-14 | 2020-03-31 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for fracture repair |
US11399878B2 (en) | 2008-01-14 | 2022-08-02 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for fracture repair |
US9788870B2 (en) | 2008-01-14 | 2017-10-17 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for fracture repair |
US9730739B2 (en) | 2010-01-15 | 2017-08-15 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Rotary-rigid orthopaedic rod |
US8961518B2 (en) | 2010-01-20 | 2015-02-24 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for bone access and cavity preparation |
US9848889B2 (en) | 2010-01-20 | 2017-12-26 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for bone access and cavity preparation |
US9993277B2 (en) | 2010-03-08 | 2018-06-12 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for securing a bone implant |
US8906022B2 (en) | 2010-03-08 | 2014-12-09 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for securing a bone implant |
US10076342B2 (en) | 2013-12-12 | 2018-09-18 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Tissue displacement tools and methods |
US10022132B2 (en) | 2013-12-12 | 2018-07-17 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Tissue displacement tools and methods |
US12349941B2 (en) | 2014-07-15 | 2025-07-08 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and cutting system and method |
US10555757B2 (en) | 2014-07-15 | 2020-02-11 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and cutting system and method |
US10945764B2 (en) | 2014-07-15 | 2021-03-16 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and cutting system and method |
US11147590B2 (en) | 2014-07-15 | 2021-10-19 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and cutting system and method |
US11771467B2 (en) | 2014-07-15 | 2023-10-03 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and cutting system and method |
US11523845B2 (en) | 2014-07-15 | 2022-12-13 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and cutting system and method |
US11937849B2 (en) | 2014-07-15 | 2024-03-26 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and cutting system and method |
US11497528B2 (en) | 2014-07-15 | 2022-11-15 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and cutting system and method |
US12268397B2 (en) | 2015-01-07 | 2025-04-08 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US10561426B1 (en) | 2015-01-07 | 2020-02-18 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US9687250B2 (en) | 2015-01-07 | 2017-06-27 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US10888335B2 (en) | 2015-01-07 | 2021-01-12 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US10603046B2 (en) | 2015-01-07 | 2020-03-31 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US11786257B2 (en) | 2015-01-07 | 2023-10-17 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US10849631B2 (en) | 2015-02-18 | 2020-12-01 | Treace Medical Concepts, Inc. | Pivotable bone cutting guide useful for bone realignment and compression techniques |
US11844533B2 (en) | 2015-02-18 | 2023-12-19 | Treace Medical Concepts, Inc. | Pivotable bone cutting guide useful for bone realignment and compression techniques |
US11426219B2 (en) | 2015-05-06 | 2022-08-30 | Treace Medical Concepts, Inc. | Intra-osseous plate system and method |
US10653467B2 (en) | 2015-05-06 | 2020-05-19 | Treace Medical Concepts, Inc. | Intra-osseous plate system and method |
US11969193B2 (en) | 2015-05-06 | 2024-04-30 | Treace Medical Concepts, Inc. | Intra-osseous plate system and method |
US11950819B2 (en) | 2015-07-14 | 2024-04-09 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning guide |
US11185359B2 (en) | 2015-07-14 | 2021-11-30 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning guide |
US10335220B2 (en) | 2015-07-14 | 2019-07-02 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning guide |
US11602386B2 (en) | 2015-07-14 | 2023-03-14 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning guide |
US9936994B2 (en) | 2015-07-14 | 2018-04-10 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning guide |
US11116558B2 (en) | 2015-07-14 | 2021-09-14 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning guide |
US11963703B2 (en) | 2015-07-14 | 2024-04-23 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US10849663B2 (en) | 2015-07-14 | 2020-12-01 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone cutting guide systems and methods |
US12102368B2 (en) | 2015-07-14 | 2024-10-01 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning guide |
US10874446B2 (en) | 2015-07-14 | 2020-12-29 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning guide |
US11213333B2 (en) | 2015-08-14 | 2022-01-04 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and preparing guide systems and methods |
US12268428B2 (en) | 2015-08-14 | 2025-04-08 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum |
US12274481B2 (en) | 2015-08-14 | 2025-04-15 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and preparing guide systems and methods |
US11413081B2 (en) | 2015-08-14 | 2022-08-16 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum |
US11278337B2 (en) | 2015-08-14 | 2022-03-22 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum |
US9622805B2 (en) | 2015-08-14 | 2017-04-18 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and preparing guide systems and methods |
US11690659B2 (en) | 2015-08-14 | 2023-07-04 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum |
US10045807B2 (en) | 2015-08-14 | 2018-08-14 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and preparing guide systems and methods |
US11911085B2 (en) | 2015-08-14 | 2024-02-27 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and preparing guide systems and methods |
US11039873B2 (en) | 2015-08-14 | 2021-06-22 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and preparing guide systems and methods |
US11602387B2 (en) | 2015-08-14 | 2023-03-14 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and preparing guide systems and methods |
US10849670B2 (en) | 2015-08-14 | 2020-12-01 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bone positioning and preparing guide systems and methods |
US10342590B2 (en) | 2015-08-14 | 2019-07-09 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum |
US10575862B2 (en) | 2015-09-18 | 2020-03-03 | Treace Medical Concepts, Inc. | Joint spacer systems and methods |
US11648019B2 (en) | 2015-09-18 | 2023-05-16 | Treace Medical Concepts, Inc. | Joint spacer systems and methods |
US12349927B2 (en) | 2015-09-18 | 2025-07-08 | Treace Medical Concepts, Inc. | Joint spacer systems and methods |
US11771443B2 (en) | 2015-09-18 | 2023-10-03 | Treace Medical Concepts, Inc. | Joint spacer systems and methods |
US11076863B1 (en) | 2016-08-26 | 2021-08-03 | Treace Medical Concepts, Inc. | Osteotomy procedure for correcting bone misalignment |
US11931047B2 (en) | 2016-08-26 | 2024-03-19 | Treace Medical Concepts, Inc. | Osteotomy procedure for correcting bone misalignment |
US10512470B1 (en) | 2016-08-26 | 2019-12-24 | Treace Medical Concepts, Inc. | Osteotomy procedure for correcting bone misalignment |
US11364037B2 (en) | 2016-11-11 | 2022-06-21 | Treace Medical Concepts, Inc. | Techniques for performing an osteotomy procedure on bone to correct a bone misalignment |
US10582936B1 (en) | 2016-11-11 | 2020-03-10 | Treace Medical Concepts, Inc. | Devices and techniques for performing an osteotomy procedure on a first metatarsal to correct a bone misalignment |
US10524808B1 (en) | 2016-11-11 | 2020-01-07 | Treace Medical Concepts, Inc. | Devices and techniques for performing an osteotomy procedure on a first metatarsal to correct a bone misalignment |
US12357347B2 (en) | 2017-02-26 | 2025-07-15 | Treace Medical Concepts, Inc. | Fulcrum for tarsal-metatarsal joint procedure |
US10939939B1 (en) | 2017-02-26 | 2021-03-09 | Treace Medical Concepts, Inc. | Fulcrum for tarsal-metatarsal joint procedure |
JP2018183594A (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-22 | バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. | 屈折可能な挿入ツールの製造方法 |
JP7106337B2 (ja) | 2017-04-26 | 2022-07-26 | バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド | 屈折可能な挿入ツールの製造方法 |
US10918426B2 (en) | 2017-07-04 | 2021-02-16 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for treatment of a bone |
US11596443B2 (en) | 2018-07-11 | 2023-03-07 | Treace Medical Concepts, Inc. | Compressor-distractor for angularly realigning bone portions |
US11583323B2 (en) | 2018-07-12 | 2023-02-21 | Treace Medical Concepts, Inc. | Multi-diameter bone pin for installing and aligning bone fixation plate while minimizing bone damage |
US11607250B2 (en) | 2019-02-13 | 2023-03-21 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing compressor-distractor and instrument providing sliding surface |
US12279794B2 (en) | 2019-02-13 | 2025-04-22 | Treace Medical Concepts, Inc. | Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing compressor-distractor and instrument providing sliding surface |
US11627954B2 (en) | 2019-08-07 | 2023-04-18 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bi-planar instrument for bone cutting and joint realignment procedure |
US12251091B2 (en) | 2019-08-07 | 2025-03-18 | Treace Medical Concepts, Inc. | Bi-planar instrument for bone cutting and joint realignment procedure |
US11889998B1 (en) | 2019-09-12 | 2024-02-06 | Treace Medical Concepts, Inc. | Surgical pin positioning lock |
US11986251B2 (en) | 2019-09-13 | 2024-05-21 | Treace Medical Concepts, Inc. | Patient-specific osteotomy instrumentation |
US11890039B1 (en) | 2019-09-13 | 2024-02-06 | Treace Medical Concepts, Inc. | Multi-diameter K-wire for orthopedic applications |
US11622797B2 (en) | 2020-01-31 | 2023-04-11 | Treace Medical Concepts, Inc. | Metatarsophalangeal joint preparation and metatarsal realignment for fusion |
US12004789B2 (en) | 2020-05-19 | 2024-06-11 | Treace Medical Concepts, Inc. | Devices and techniques for treating metatarsus adductus |
US12161371B2 (en) | 2021-01-18 | 2024-12-10 | Treace Medical Concepts, Inc. | Contoured bone plate with locking screw for bone compression, particularly across a tarsometatarsal joint |
US12310603B2 (en) | 2021-02-18 | 2025-05-27 | Treace Medical Concepts, Inc. | System and technique for metatarsal realignment with reduced incision length |
US12193683B2 (en) | 2021-05-20 | 2025-01-14 | Treace Medical Concepts, Inc. | Cut guide with integrated joint realignment features |
USD1011524S1 (en) | 2022-02-23 | 2024-01-16 | Treace Medical Concepts, Inc. | Compressor-distractor for the foot |
USD1075012S1 (en) | 2022-02-23 | 2025-05-13 | Treace Medical Concepts, Inc. | Metatarsal lateral release instrument |
USD1079011S1 (en) | 2022-02-23 | 2025-06-10 | Treace Medical Concepts, Inc. | Metatarsal cut guide with parallel cut faces |
USD1057155S1 (en) | 2022-02-23 | 2025-01-07 | Treace Medical Concepts, Inc. | Lesser metatarsal cut guide with parallel cut faces |
USD1051382S1 (en) | 2022-02-23 | 2024-11-12 | Treace Medical Concepts, Inc. | Lesser metatarsal cut guide |
USD1068078S1 (en) | 2023-02-08 | 2025-03-25 | Treace Medical Concepts, Inc. | Handle for an orthopedic instrument |
USD1068077S1 (en) | 2023-02-08 | 2025-03-25 | Treace Medical Concepts, Inc. | Orthopedic rasp for preparing an intercuneiform joint |
US12364522B2 (en) | 2023-04-10 | 2025-07-22 | Treace Medical Concepts, Inc. | Metatarsophalangeal joint preparation and metatarsal realignment for fusion |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2299917A1 (en) | 2011-03-30 |
AU2009257472A1 (en) | 2009-12-17 |
WO2009152273A1 (en) | 2009-12-17 |
US20100023010A1 (en) | 2010-01-28 |
CA2727453A1 (en) | 2009-12-17 |
US8287539B2 (en) | 2012-10-16 |
US20100094347A1 (en) | 2010-04-15 |
US8287541B2 (en) | 2012-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8287541B2 (en) | Fracture fixation device, tools and methods | |
US9060820B2 (en) | Segmented intramedullary fracture fixation devices and methods | |
US8961516B2 (en) | Straight intramedullary fracture fixation devices and methods | |
US7909825B2 (en) | Fracture fixation device, tools and methods | |
US7914533B2 (en) | Minimally invasive actuable bone fixation devices | |
US8568413B2 (en) | Bone fixation device, tools and methods | |
US20110282346A1 (en) | Fracture Fixation Device, Tools and Methods | |
US9155574B2 (en) | Bone fixation device, tools and methods | |
WO2009152270A1 (en) | Fracture fixation device, tools and methods |