JPS58199093A - 有機廃棄物の連続発酵処理方法 - Google Patents

有機廃棄物の連続発酵処理方法

Info

Publication number
JPS58199093A
JPS58199093A JP57082590A JP8259082A JPS58199093A JP S58199093 A JPS58199093 A JP S58199093A JP 57082590 A JP57082590 A JP 57082590A JP 8259082 A JP8259082 A JP 8259082A JP S58199093 A JPS58199093 A JP S58199093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
fermentation
organic waste
org
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57082590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5924878B2 (ja
Inventor
Ryozo Ito
伊藤 良三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Kako Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Kako Co Ltd filed Critical Kyowa Kako Co Ltd
Priority to JP57082590A priority Critical patent/JPS5924878B2/ja
Publication of JPS58199093A publication Critical patent/JPS58199093A/ja
Publication of JPS5924878B2 publication Critical patent/JPS5924878B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、悪臭、腐敗性があり、耳っ多量の水分を含ん
だ有機廃棄物を、高温で発酵乾燥処理しのである。従来
普通に行われている一回毎の投入、取り出しのバッチ方
式では、原料廃棄物の水分及び温度等の調節を事前に行
なう必要があるため、それに伴なう種々の作業が繁雑性
をおびていた。
従来も連続的に行なう発酵装置があるが、装置的に複雑
となり、保守管理が容易でない上に、投入する原料廃棄
物と発酵槽内の汚泥との混合並びにそれらと空気との混
合が、複雑な攪拌装置を設けているにもかかわらず充分
でなく、従って処理能力の点に於いても低いという欠点
を有していた。
その要旨は、発酵槽内の長手方向に駆動軸を設け、該駆
動軸に複数の攪拌体と複数の推進体を表け、前記推進体
は前記駆動軸の左右側に於いて、その推進方向が異なる
構成とし、前記発酵槽内の有機廃棄物を、外部から空気
を導入しながら、前記駆動軸を正逆回転させて、前記攪
拌体並びに推進体により連続的に攪拌移動混合させるこ
とにより、槽内有機廃棄物全体に渡ってそのレベルを均
一に保持しつつ発酵乾燥を進行自在とし、この際発生す
る発酵熱によって槽内有機廃棄物全体に渡って高温状態
を維持し、含水率を低下させた状態に於いて、槽内に含
水率の高い原料有機廃棄物を少量ずつ投入して前記の発
酵乾燥を連続的に進行させると共にその投入量に見合っ
た量だけ槽外にコン以下図について実施例を詳述すると
、符号1&ま発酵槽であって、この発酵槽1内の長手方
向に、駆動軸2を設け、該駆動軸2に複数の攪拌体3と
いし、各別個に駆動軸2に設けてもよい。
前記推進体4は、前記駆動軸2の左右側に於いて、その
推進方向が異なる構成とする。例えば、駆動軸2の左右
側に於いて、その推進方向が共に中央に向った構成とす
るとか、或はその逆とするとかの構成である。また、左
右側に於いてその推進方向が異なる構成な−ブロックと
すれば、そのようなブロックを駆動軸に複数設けたもの
も含まれる。更に前記発酵槽1の両端部に原料投入部5
を設けると共に中央部には排出部6を設ける構成とする
。原料投入部5と排出部6の設置位置及びその数更には
その構成は、自由に選択すればよい。
かかる構成に於いて、本発明は前記駆動軸2を正逆回転
させて、前記発酵槽1内に投入した有機廃棄物を、外部
から空気を導入しながら前記攪拌体3並びに推進体4に
よ6て連続的に攪拌移動混合させて、槽内有機廃棄物の
レベルを均一に保持しつつ発酵乾燥を進行させ、その際
発生する発酵熱によって槽内汚泥全体にわたって高温状
態を維持した状態に於いて、例えば前記発酵槽1の両端
部に設けた原料投入部5から含水率の尚い原料有機廃棄
物を少量ずつ投入し、その投入量に見合った量だけ、前
記発酵槽1の中央部に設けた排出部6から排出するので
ある。
発酵中の有機廃棄物は、含水率が45係以上では粘着性
が高く無理に攪拌混合を行なうと、非常に大きな動力を
要し、団塊状となる性質があるため、発酵力は低下する
。発酵乾燥が進行し、含水率65係程度になると、攪拌
力は低下し、汚泥は細粒化して空気との接触面積が増加
するため発酵槽1内に最初に形成する有機廃棄物は含水
率を35係程度とするのが良い。しかしてかかる状態に
維持された槽1内に前述した通り原料有機廃棄物を連続
的に少量ずつ、槽1の両端から分割して投入し、前述し
た良好な攪拌移動混合を行ないながら外部から空気を導
入すると、槽内有機廃棄物は最高の発酵熱を発生し、例
えば60〜70’C程度の温度を維持しながら発酵、乾
燥が進行する。
本発明は、前記攪拌体3と推進体4(推進体は図のよう
に攪拌体3に設けてもよい)は、絢期的に正逆回転を繰
り返しているから、有機発棄物の攪拌混合及び移動が槽
内で満遍なく行なわれ、従って、その推進方向が異なる
構成とする。例えば、駆動軸2の左右側に於いて、その
推進方向が共に中央に向った構成とするとか、或はその
逆とするとかの構成である。また、左右側に於いてその
推進方向が異なる構成な−ブロックとすれば、そのよう
なブロックを駆動軸に複数設けたものも含まれる。更に
前記発酵槽1の両端部に原料投入部5を設けると共に中
央部には排出部6を設ける構成とする。原料投入部5と
排出部6の設置位置及びその数更にはその構成は、自由
に選択すればよい。
かかる構成に於いて、本発明は前記駆動軸2を正逆回転
させて、前記発酵槽1内に投入した有機廃棄物を、外部
から空気を導入しながら前記攪拌体3並びに推進体4に
よって連続的に攪拌移動混合させて、槽内有機廃棄物の
レベルを均一に保持しつつ発酵乾燥を進行させ、その際
発生する発酵熱によって槽内汚泥全体にわたって高温状
態を維持した状態に於いて、例えば前記発酵槽1の両端
部に設けた原料投入部5から含水率の高い原料有機廃棄
物を少量ずつ投入し、その投入量に見合った量だけ、前
記発酵槽1の中央部に設けた排出部6から排出するので
ある。
発酵中の有機廃棄物は、含水率が45係以上では粘着性
が高く無理に攪拌混合を行なうと、非常に大きな動力を
要し、団塊状となる性質があるため、発酵力は低下する
。発酵乾燥が進行し、含水率35係程度になると、攪拌
力は低下し、汚泥は細粒化して空気との接触面積が増加
するため発酵槽1内に最初に形成する有機廃棄物は含水
率を′55%程度とするのが良い。しかしてかかる状態
に維持された槽1内に前述した通り原料有機廃棄物を連
続的に少量ずつ、槽1の両端から分割して投入し、前述
した良好な攪拌移動混合を行ないながら外部から空気を
導入すると、槽内有機廃棄物は最高の発酵熱を発生し、
例えば60〜70℃程度の温度を維持しながら発酵、乾
燥が進行する。
本発明は、前記攪拌体3と推進体4(推進体は図のよう
に攪拌体3に設けてもよい)は、鵬期的に正逆回転を繰
り返しているから、有機全乗物の攪拌混合及び移動が槽
内で満逼なく行なわれ、従つて槽内有機廃棄物は、どこ
を取っても同じように発酵乾燥が進行しており、発酵状
態が全体的に最適となっていると同時に汚泥のレベルも
ほぼ均一状態を維持しているので投入された原料有機廃
棄物は攪拌移動混合を繰り返しながら短時間のうちにコ
ンポスト化される。そして槽1中央部の排出部6からは
、投入量に見合った量だけ、例えば排出部6に共通した
スクリューコンベア7等によってコンポストとして連続
的に排出される。
本発明は以上の通り、槽内全体にわたって均一に、最適
に発酵乾燥した有機廃棄物の中に含水率の高い原料有機
廃棄物を少量ずつ投入し、それを攪拌体3並びに左右側
に於いて推進方向が異なるように構成した推進体4によ
って攪拌移動混合を行なわせるので、槽内有機廃棄物は
全体にわたって非常に効率良く、良好に混合され、従っ
てコンポスト化を一層促進することができるという大き
な特徴がある。更に前記投入量に見合った量だけ、コン
ポストとして排出するようにしたから、汚泥の連続処理
を非常に有効に行えるという特徴も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部切欠した正面説明図、第2図は説明的側面
断面図である。 符号1・・発酵槽、2・・駆動軸、3・・・攪拌体、4
・・・推進体、5・・・原料投入部、6・・・排出部、
7・・・スクリューコンベア、8・・・空気導入部、9
・・・排気部、10・・・駆動源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発酵槽内の長手方向に駆動軸を設け、該駆動軸に複数の
    攪拌体と複数の推進体を設け、前記推進体は前記駆動軸
    の左右側に於いて、その推進方向が異なる構成とし、前
    記発酵槽内の有機廃棄物を、外部から空気を導入しなが
    ら、前記駆動軸を正逆回転させて、前記攪拌体並びに推
    進体により連続的に攪拌移動混合させることにより、槽
    内有機廃棄物全体に渡ってそのレベルを均一に保持しつ
    つ発酵乾燥を進行させ、この際発生する発酵熱によって
    槽内有機廃棄物全体に渡って高温状態を維持し、含水率
    を低下させた状態に於いて、槽内に含水率の高い原料有
    機廃棄物を少量ずつ投入して以上の発酵乾燥を連続的に
    進行させると共にその投入量に見合った量だけ槽外にコ
    ンポストとして排出するようにし、たことを特徴とする
    有機廃棄物の連続発酵処理方法
JP57082590A 1982-05-17 1982-05-17 有機廃棄物の連続発酵処理方法 Expired JPS5924878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082590A JPS5924878B2 (ja) 1982-05-17 1982-05-17 有機廃棄物の連続発酵処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082590A JPS5924878B2 (ja) 1982-05-17 1982-05-17 有機廃棄物の連続発酵処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58199093A true JPS58199093A (ja) 1983-11-19
JPS5924878B2 JPS5924878B2 (ja) 1984-06-12

Family

ID=13778692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57082590A Expired JPS5924878B2 (ja) 1982-05-17 1982-05-17 有機廃棄物の連続発酵処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924878B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111624A (ja) * 1983-11-22 1985-06-18 清水 浩 高水分有機物のコンポスト化装置
JPH021291U (ja) * 1988-06-14 1990-01-08
JP2002273385A (ja) * 2001-03-16 2002-09-24 Hasegawa Koken:Kk ゴミ処理装置
CN104692849A (zh) * 2015-03-24 2015-06-10 淮南润辉环保科技有限公司 一种有机肥料快速制作工艺
CN104692852A (zh) * 2015-03-24 2015-06-10 淮南润辉环保科技有限公司 一种有机肥料快速反应釜

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3209941B2 (ja) * 1997-04-28 2001-09-17 花王株式会社 混合方法および混合装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111624A (ja) * 1983-11-22 1985-06-18 清水 浩 高水分有機物のコンポスト化装置
JPH0373282B2 (ja) * 1983-11-22 1991-11-21 Hiroshi Shimizu
JPH021291U (ja) * 1988-06-14 1990-01-08
JP2002273385A (ja) * 2001-03-16 2002-09-24 Hasegawa Koken:Kk ゴミ処理装置
CN104692849A (zh) * 2015-03-24 2015-06-10 淮南润辉环保科技有限公司 一种有机肥料快速制作工艺
CN104692852A (zh) * 2015-03-24 2015-06-10 淮南润辉环保科技有限公司 一种有机肥料快速反应釜

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5924878B2 (ja) 1984-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2043265A (en) Process of and apparatus for treating decomposable organic matter
GB984690A (en) Improvements relating to method and apparatus for making organic fertilizers
JPS58199093A (ja) 有機廃棄物の連続発酵処理方法
KR20160043313A (ko) 원통형 수평 교반 발효조
JP3359887B2 (ja) 有機質物の発酵処理方法および発酵処理装置
KR101646895B1 (ko) 축산분뇨 및 음식물 슬러지 원형 퇴비화 장치
CN105272430B (zh) 一种利用固体废弃物好氧堆肥及生物干化的物料预处理装置进行物料预处理方法
JP2002068872A (ja) 発酵乾燥機および発酵乾燥システム並びに発酵乾燥方法
JP2002143897A (ja) 発酵乾燥機
JP2000095589A (ja) コンポスト装置
JPH0641882U (ja) 廃棄物公害処理及びリサイクル・ドライヤ−装置
JPH10290973A (ja) 発酵処理装置
JPH0699205B2 (ja) 有機質廃棄物の急速連続堆肥化装置
JP3896634B2 (ja) 有機性廃棄物の堆肥化装置
JPH11263685A (ja) 発酵材料の投入方法および投入装置
JPH1121190A (ja) 循環式コンポスト装置
RU2010785C1 (ru) Способ получения компоста и технологическая линия для его осуществления
JPH08104586A (ja) 発酵堆肥化装置
JPH06312171A (ja) 生ゴミの処理装置
JPH111383A (ja) 有機性廃棄物の堆肥化装置
JPH11268982A (ja) 糞尿処理設備
JPH1147726A (ja) キルン式発酵装置における発酵床供給装置
JPH06316478A (ja) 発酵肥料の製法と製造装置
JPH1160364A (ja) 堆肥化資材製造方法
JP4209229B2 (ja) 汚泥の処理方法