JPS58198837A - 電子顕微鏡およびその類似装置 - Google Patents

電子顕微鏡およびその類似装置

Info

Publication number
JPS58198837A
JPS58198837A JP8215782A JP8215782A JPS58198837A JP S58198837 A JPS58198837 A JP S58198837A JP 8215782 A JP8215782 A JP 8215782A JP 8215782 A JP8215782 A JP 8215782A JP S58198837 A JPS58198837 A JP S58198837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole piece
magnetic pole
lower magnetic
auxiliary
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8215782A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetomo Yamazaki
山崎 茂朋
Hideki Nakatsuka
中塚 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akashi Seisakusho KK
Original Assignee
Akashi Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akashi Seisakusho KK filed Critical Akashi Seisakusho KK
Priority to JP8215782A priority Critical patent/JPS58198837A/ja
Publication of JPS58198837A publication Critical patent/JPS58198837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子顕微鏡およびその類似装置に関する。
従来の走査型電子顕微鏡における対物レンズとしては、
第1図に示すようなものがあり、この対物レンズ1ば、
電子線通路5を有する上部磁極片2と下部磁極片3とを
そなえており、励磁コイル4へ所定の電流を流すことに
より、焦点合わせを行なえるようになっている。なお、
第1図中の符号6は2次電子検出器、7は増幅器、8は
CRT (陰極線管)を示している。
ところで、従来の対物レンズ1は、第1図に示す磁場分
布特性Hからもわかるように、その磁場中心が上部磁極
片2と下部磁極片3とのほぼ中央に位置しているため、
分解能を高くして使用する場合は、第1図に鎖線で示す
ように、試料9を対物レンズ1内に置く必要がある。
しかしながら、従来の対物レンズ1では、LSIやIC
ウェファ等のごとき大きな試料9′を観察する場合は、
試料9′を対物レンズ1の下方にしか置くことができな
いため、磁場中心と試料9′との距離が大きくなり、焦
点距離や収差係数が大きくなって1分解能が悪くなると
いう問題点がある。
本発明は、このような問題点を解決しようとするもので
、実験の結果から磁場中心を対物レンズよりも下方へ移
行できるような関係を見い出して、試料を対物レンズの
下方に置いた場合でも1分解能を高くできるようにした
、電子顕微鏡およびその類似装置を提供することを目的
とする。
このため、本発明の電子顕微鏡およびその類似装置は、
荷電粒子線通路を有する上部磁極片と下部磁極片とをも
つ対物レンズをそなえ、上記上部磁極片の外径をA、前
記下部磁極片の孔径をB、上記上部磁極片の下面と上記
下部磁極片の上面との隙間をSとした場合に、 A<B S<(B−A)/4     (S≧0)181<IB
−AI    (Sho)を満足すべく、上記の上部磁
極片および下部磁極片が配設されていることを特徴とし
ている。
また、本発明の電子顕微鏡およびその類似装置は、上記
上部磁極片に補助磁極片が着脱自在に設けられて、同補
助磁極片の外径をA′、上記補助磁極片の下面と上記下
部磁極片の上面との隙間をB′とした場合に、 A’<B S’<(B−A’)/4(S’≧0) l s’l < l B−A’l     (S’<O
)を満足すべく、上記補助磁極片が設けられていること
を特徴としている。
さらに1本発明の電子顕微鏡およびその類似装置は、上
記上部磁極片に補助磁極片が着脱自在に設けられると左
1″1もに、上記下部磁極片に他の補助磁極片が着脱自
在に設けられて、上記補助磁極片の外径をX、上記他の
補助磁極片の孔径をB″、上記補助磁極片の下面と上記
他の補助磁極片の上面との隙間をS#とじた場合に、A
“〈「 s”<(B#−に)/4    (S“≧0)IS−〈
IB#−に1    (s”<o)を満足すべく、上記
補助磁極片および他の補助磁極片が配設されていること
を特徴としている。
さらにまた、本発明の電子顕微鏡およびその類似装置は
、上記対物レンズの荷電粒子線通路部分に着脱自在にポ
ールピースが設けられて、同ポールピースが、上記の対
物レンズの上部磁極片に当接するポールピース上部磁極
片と、上記の対物レンズの下部磁極片に当接するポール
ピース下部磁極片と、上記のポールピース上部磁極片と
ポールピース下部磁極片との間に介装される非磁性材製
スペーサとをそなえて構成され、且つ、上記ポールピー
ス上部磁極片の外径をA“′、上記ポー・ルビース下部
磁極片の孔径をB′(′上記ポールピース上部磁極片の
下面と上記ポールピース下部磁極片の上面との隙間をB
″とじた場合に、 A/// < B//I S’<(B“/  A“′)/4(S′″≧O)l S
//l l (IB//I  A/// 1(S///
<o)を満足すべく、上記のポールピース上部磁極片お
よびポールピース下部磁極片が配設されたことを特徴と
している。
以下1図面により本発明の実施例について説明すると、
第2〜4図はその第1実施例としての走査型電子顕微鏡
を示すもので、第2図はその要部を模式的に示す説明図
、第3,4図はそれぞれその変形例の要部を模式的に示
す説明図であり、第2〜4図中、第1図と同じ符号はほ
ぼ同様の部分を示している。
この走査型電子顕微鏡は、荷電粒子線通路としての電子
線通路5を有する上部磁極片20と下部磁極片30をも
つ対物レンズlOをそなえている。
また、この対物レンズ10の下方には、この対物レンズ
10に近接してLSIやICウェファのごとき大きな試
料9′が配置されるようになっている。
さらに、対物レンズ10の上方には、試料9′からの2
次電子を検出する検出器6が設けられており、この2次
電子検出器6からの映像信号は増幅器7で増幅されてC
RT 8へ供給され、これによりこのCRT 8のモニ
ター画面上に、試料像が映し出されるようになっている
ところで、この対物レンズIOは、上部磁極片20の外
径をA、下部磁極片30の孔径をB。
上部磁極片20の下面と下部磁極片30の上面との隙間
をS(≧0)とした場合に、 A<B<80朋φ    ・・・(1)S<(B−A)
/4    ・・@(2)を満足するような関係で、上
部磁極片20および下部磁極片30が配設されているの
である。
(11、+21式のような関係を満足させることにより
、磁場分布特性H′を、第2図に示すごとく、第1図に
示す従来の特性Hよりも下方ヘシフトさせることができ
、これにより磁場中心を対物レンズ下部磁極片30より
も下方の試料9′の配設位置まで下げることができるの
である。その結果焦点距離や収差係数を小さくでき5分
解能をあげることができる。
例えば、A==21m+iφ、 B = 3 Q mu
φおよびS = Otnmとした場合の磁場中心は、実
験的に、対物レンズ10の下極の上面(上極の下面)か
ら下方へ4+ll+l+のところにできることが確認さ
れた。なおこの値は一般に対物レンズ下部磁極片下面よ
りも下方に磁場中心が位置するのに十分な値である。
また、第3図に示す対物レンズ10’のように、上部磁
極片20(この磁極片20の外径はA)の下面と下部磁
極片30(この磁極片30の孔径はB)の上面との隙間
Sを負にすることもでき、この場合は(1)式のほかに
、 IsI<IB−At    ・・・(3)を満足するよ
うに両磁極片20.30を配設すればよい。
この場合は、tl) 、 +3+式のような関係を満足
させることにより、第2図に示す対物レンズ10と同様
に、磁場中心を下部磁極片30よりも下方の位置まで下
げることができ1分解能をよくすることができる。
さらに、第4図に示すようなコーン状の下部磁極片30
′を有する対物レンズ10“の場合でも、上部磁極片2
0の外径A、下部磁極片30′の孔径B、上部磁極片2
0の下面と下部磁極片30′の上面との隙間Sについて
、S≧0の場合は、(1)および(2)式を満足し、S
<Oの場合は(1)および(3)式を満足するような関
係で、上部磁極片20および下部磁極片30′を配設す
れば、第2,3図に示す対物レンズ10 、10’と同
様の効果ないし利点が得られる。
第5,6図はそれぞれ本発明の第2および第3実施例と
しての走査型電子顕微鏡の要部を模式的に示す説明図で
あり、第5,6図中、第1〜4図と同じ符号はほぼ同様
の部分を示している。
まず、第5図に示す第2実施例では、前記(I)。
(2)式を満足するように上部磁極片20および下部磁
極片30が設けられた対物レンズ10において、その上
部磁極片20に環状の補助磁極片23が着脱自在に取付
けられたもので、補助磁極片23の外径なA’(<A)
、補助磁極片23の下面と下部磁極片30の上面との隙
間をS′とした場合に、 A’< B < 80 muφ    −−−(41S
’<(B−A’)/4     ・−・(5)を満足す
るような関係で、補助磁極片23が設けられているので
ある。
このようにAよりも小さなA′を外径にもつ補助磁極片
23を対物レンズlOに装着して使用すると、焦点距離
や収差係数を小さくすることができ、これによりより高
い分解能を得ることができる。しかしこのように補助磁
極片23を装着したままであると、低倍率のときの視野
に歪が出たり1作動距離(下部磁極片30の下面と試料
9′との距離)が長い場合に、収差係数が大きくなった
りして1分解能が悪くなる。
そこでこのような場合は、補助磁極片23を外して使用
することKより、上記の問題点を解消できる。このよう
に補助磁極片23を外しても対物レンズ10は前記+1
1 、 C21式を満足しているので、分解能の低下を
招くことはない。
なお、この第2実施例の変形例として、S′を負にする
こともでき、このようにS′〈0とした場合は、(4)
式のほかに、 l S’l < IB−A’、l    ・・・(6)
を満足するような関係で、補助磁極片23を取付ければ
よく、この場合もS′≧00場合とほぼ同様の効果ない
し利点が得られる。
次に、第6図に示す第3実施例では、第5図に示す実施
例に加えて、環状の他の補助磁極片33が下部磁極片3
0に着脱自在に取付けられている。
そして、この場合も、対物レンズ10の上部および下部
磁極片20 、30””””の配役関係が前記it) 
、 (21式を満足しており、更に、補助磁極片23の
外径をA#(−A′〈A)とし、他の補助磁極片33の
孔径をB″(<B)とし、補助磁極片23の下面と他の
補助磁極片33の上面との隙間をダとした場合に、 K<B“〈50朋φ    ・・・(7)S”<(B”
−A’)/4    ・・・(8)を満足するような関
係で、補助磁極片23.33が配設されているのである
この場合も、前記第2実施例とほぼ同様の効果ないし利
点が得られるほか、下部磁極片30に更に補助磁極片3
3が着脱自在に取付けられているので、使用の際の汎用
性が更に向上する。
なお、この第3実施例の変形例として、ぎ′を負にする
こともでき、このようにs”<oとした場合は、(7)
式のほかに。
IS“l<IBn−A’l    −−・(9)を満足
するような関係で、補助磁極片23.33が配設される
のである。
第7,8図は本廃”萌の第4実施例としての走査型電子
顕微鏡を示すもので、第7図はその要部を模式的に示す
説明図、第8図はそのポールピースを示す断面図であり
、第7,8図中、第1〜6図と同じ符号はほぼ同様の部
分を示している。
この第4実施例では、前記fl) 、 (21式を満足
するように上部磁極片20および下部磁極片30が設け
られた対物レンズ10において、この対物レンズ10の
電子線通路部分にポールピースPが着脱自在に設けられ
たものである。
このポールピースPは、上部磁極片20に当接するポー
ルピース上部磁極片23′と、下部磁極片30に当接す
るポールピース下部磁極片33′と、これらの磁極片2
3’ 、 33’間に介装される非磁性材製スペーサ1
01とを一体にそなえて構成されている。
そして、対物レンズ10内には、非磁性材製のポールピ
ース取付部材100が設けられており、このポールピー
ス取付部材100の雌ねじ部にポールピースPのスペー
サ101が螺合できるようになっている。
そして、ポールピース上部磁極片23′の外径をA//
/(< A ) 、ポールピース下部磁極片33′の孔
径をB″(<B)、ポールピース上部磁極片23′の下
面とポールピース下部磁極片33′の上面との隙間をS
′″とした場合に、 A’ < B’ < 50 mm−−−−(10)S″
′< (B” −A′) / 4   ・・・00を満
足するような関係で、ポールピース上部磁極片23′お
よびポールピース下部磁極片33′が配設されているの
である。
これにより、前述の第2,3実施例と同様に、ポールピ
ースPを装着することによって、より高い分解能を得る
ことができるほか、低倍率使用時や作動距離が長い場合
には、ポールピースPを外すことによって1.高い分解
能を確保でき、汎用性が大幅に向上するのである。
また、上部磁極片23′と下部磁極片33′とが一体の
ポールピースPを使用することにより、取扱いが容易に
なる利点もある。
なお、この第4実施例の変形例として、B″を負にする
こともでき、このようにS″′〈0とした場合は、0(
1)式のほかに、 l S’ l < l B”−A” l   ・・・0
2を満足するような関係で、ポールピース上部磁極片お
よびポールピース下部磁極片を配設すればよく、この場
合もS″′〉0の場合とほぼ同様の効果ないし利点が得
られる。
さらに、第2〜4実施例において、第4図に示すような
コーン状の下部磁極片を有する対物レンズに、補助磁極
片23.33やポールピースPを着脱自在に設けること
もできる。
なお、第3〜7図において、試料9′や検出器6の図示
が省略されているが、第2図と同様の位置に試料9′や
検出器6が配設されているものとする。
また、本発明は、走査型電子顕微鏡に適用できるほか、
その他これに類似の装置にも適用できる。
以上詳述したように、本暁明の電子顕微鏡およびその類
似装置によれば、磁場中心を対物レンズの下部磁極片よ
りも下方へ設定できるので、試料が大きすぎて、この試
料を対物レンズよりも下方へ置かざるを得ないような場
合でも、十分に高い分解能が得られる利点がある。
捷だ、本発明の電子顕微鏡およびその類似装置によれば
、補助磁極片やポールピースが対物レンズに対し着脱自
在に設けられるので、使用に際し、汎用性が向上すると
いう利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の走査型電子顕微鏡の要部を模式的に示す
説明図であり、第2〜4図は本発明の第1実施例として
の走査型電子顕微鏡を示すもので、第2図はその要部を
模式的に示す説明図、第3,4図はそれぞれその変形例
の要部を模式的に示す説明図であり、第5,6図はそれ
ぞれ本発明の第2および第3実施例としての走査型電子
顕微鏡の要部を模式的に示す説明図であり、第7,8図
は本発明の第4実施例としての走査型電子顕微鏡を示す
もので、第7図はその要部を模式的に示す説明図、第8
図はそのポールピースを示す断面図である。 4・・励磁コイル、5・・電子線通路(荷電粒子線通路
)、6・・2次電子検出器、7・・増幅器、8参〇CR
T、9′・・試料、10゜10’、10“−・対物レン
ズ、20・中上部磁極片、23・拳補助磁極片、23′
o・ポールピース上部磁極片、30.30’・・下部磁
極片、33・拳補助磁極片、33′・・ポールピース下
部磁極片、100・・ポールピース取付部材、101・
・スペーサ、P・・ポールピース。 代理人 弁理士  飯 沼 義 彦 第1図 第2図 6 第3図 第4図 第5 図 0 第7図 10 第8図 31

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)荷電粒子線通路を有する上部磁極片と下部磁極片
    とをもつ対物レンズをそなえ、上記上部磁極片の外径を
    A、上記下部磁極片の孔径をB、上記上部磁極片の下面
    と上記下部磁極片の上面との隙間をSとした場合に。 A<B S<(B−A)/4(Si2) ISlくIB−AI(S〈0) を満足すべく、上記の上部磁極片および下部磁極片が配
    設されていることを特徴とする、電子顕微鏡およびその
    類似装置。
  2. (2)上記下部磁極片の孔径Bが80關よりも小さく設
    定されている特許請求の範囲第1項に記載の電子顕微鏡
    およびその類似装置。
  3. (3)荷電粒子線通路を有する上部磁極片と下部磁極片
    とをもち、上記上部磁極片の外径をA。 上記下部磁極片の孔径をB、−F肥土部磁極片の下面と
    上記下部磁極片の上面との隙間をSとした場合に。 A<B S〈(B−A)/4   (Si2) IsI<IB−AI    (s<o)を満足すべく、
    上記の上部磁極片および下部磁極片が配設された対物レ
    ンズをそなえ、上記上部磁極片に補助磁極片が着脱自在
    に設けられて、同補助磁極片の外径をA′、上記補助磁
    極片の下面と上記下部磁極片の上面との隙間をS′とし
    た場合に、 A’<B S’< (B−A’) / 4     (S’≧0)
    ls’l<IB−A’I   、(S’<0’)を満足
    すべ(、上記補助磁極片が設けられていることを特徴と
    する、電子顕微鏡およびその類似装置。
  4. (4)上記下部磁極片の孔径Bが80mmよりも小さく
    設定されている特許請求の範囲第3項に記載の電子顕微
    鏡およびその類似装置。
  5. (5)荷電粒子線通路を有する上部磁極片と下部磁極片
    とをもち、上記上部磁極片の外径なA。 上記下部磁極片の孔径をB、上記上部磁極片の下面と上
    記下部磁極片の上面との隙間をSとした場合に、 A<B S<(B −A)/4     (Si2)181<I
    B−AI    (s<o)を満足すべく、上記の上部
    磁極片および下部磁極片が配設された対物レンズをそな
    え、上記上部磁極片に補助磁極片が着脱自在に設けられ
    るとともに、上記下部磁極片に他の補助磁極片が着脱自
    在に設けられて、上記補助磁極片の外径をX、上記他の
    補助磁極片の孔径を「、上記補助、磁極片の下面と上記
    他の補助磁極片の上面との隙間を811とした場合に、
    X<B“ S“<(B”−N’ ) / 4    (S”≧0)
    IS”l<IB″−A#l    (S”<O)を満足
    すべく、上記補助磁極片および他の補助磁極片が配設さ
    れていることを特徴とする、電子顕微鏡およびその類似
    装置。
  6. (6)上記下部磁極片の孔径Bが80朋よりも小さく設
    定されるとともに、上記他の補助磁極片の孔径B“が5
    0mmよりも小さく設定されている特許請求の範囲第5
    項に記載の電子顕微鏡およびその類似装置。
  7. (7)荷電粒子線通路を有する上部磁極片と下部磁極片
    とをもち、上記上部磁極片の外径をA。 上記下部磁極片の孔径をB、上記下部磁極片の下面と上
    記下部磁極片の上面との間の隙間をSとした場合に、 A<B S<(B−A)/4    (Si2)IsI<IB−
    AI    (S<O)を満足すべく、上記の上部磁極
    片および下部磁極片が配設された対物レンズをそなえ、
    同対物レンズの荷電粒子線通路部分に着脱自在にポール
    ピースが設けられて、同ポールピースが、上記の対物レ
    ンズの上部磁極片に当接するポールピース上部磁極片と
    、上記の対物レンズの下部磁極片に当接するポールピー
    ス下部磁極片と、上記のポールピース上部磁極片とポー
    ルピース下部磁極片との間に介装される非磁性材製スペ
    ーサとをそなえて構成され、且つ、上記ポールピース上
    部磁極片の外径をAll+、上記ポールピース下部磁極
    片の孔径をBOL、上記ポールピース上部磁極片の下面
    と上記ポールピース下部磁極片の上面との隙間をS″′
    とした場合に。 に’L< B/// S//f〈(B/IT  aZす/ 4    (S/
    //≧0)l S/// l (l B///  A/
    // l   (S“′〈O)を満足すべく、上記のポ
    ールピース上部磁極片およびポールピース下部磁極片が
    配設されたことを特徴とする、電子顕微鏡およびその類
    似装置。
  8. (8)上記下部磁極片の孔径Bが80 mmよりも小さ
    く設定されるとともに、上記ポールピース下部磁極片の
    孔径B″′が50關よりも小さく設定されている特許請
    求の範囲第7項に記載の電子顕微鏡およびその類似装置
JP8215782A 1982-05-15 1982-05-15 電子顕微鏡およびその類似装置 Pending JPS58198837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8215782A JPS58198837A (ja) 1982-05-15 1982-05-15 電子顕微鏡およびその類似装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8215782A JPS58198837A (ja) 1982-05-15 1982-05-15 電子顕微鏡およびその類似装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58198837A true JPS58198837A (ja) 1983-11-18

Family

ID=13766594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8215782A Pending JPS58198837A (ja) 1982-05-15 1982-05-15 電子顕微鏡およびその類似装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198837A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864228A (en) * 1985-03-15 1989-09-05 Fairchild Camera And Instrument Corporation Electron beam test probe for integrated circuit testing
US4912405A (en) * 1985-08-16 1990-03-27 Schlumberger Technology Corporation Magnetic lens and electron beam deflection system
WO2002097851A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Hamamatsu Photonics K.K. X-ray generator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118356A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Jeol Ltd Objective lens for scan type electron microscope

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118356A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Jeol Ltd Objective lens for scan type electron microscope

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864228A (en) * 1985-03-15 1989-09-05 Fairchild Camera And Instrument Corporation Electron beam test probe for integrated circuit testing
US4912405A (en) * 1985-08-16 1990-03-27 Schlumberger Technology Corporation Magnetic lens and electron beam deflection system
WO2002097851A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Hamamatsu Photonics K.K. X-ray generator
JP2002358919A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Hamamatsu Photonics Kk X線発生装置
US7046767B2 (en) 2001-05-31 2006-05-16 Hamamatsu Photonics K.K. X-ray generator
CN100405525C (zh) * 2001-05-31 2008-07-23 浜松光子学株式会社 X射线发生器件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58198837A (ja) 電子顕微鏡およびその類似装置
JPH0244103B2 (ja)
JP2777840B2 (ja) 電子線装置
JPH0418422B2 (ja)
US4961003A (en) Scanning electron beam apparatus
JPH11329320A (ja) 複合荷電粒子ビーム装置
JP2005032588A (ja) 電子顕微鏡用磁界型対物レンズ
JP3351647B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0129021B2 (ja)
JPH10106466A (ja) 磁界形対物電子レンズ
US2243403A (en) Magnetic objective for electron microscopes
JPS6059699B2 (ja) 電磁集束型陰極線管
JPH0234418B2 (ja)
Khursheed Portable scanning electron microscope designs
JP4211160B2 (ja) スピーカー
JPH0828200B2 (ja) 電磁型レンズ
JPH05225936A (ja) 走査電子顕微鏡の対物レンズ
JPH0136666B2 (ja)
JPH04342941A (ja) 電子顕微鏡の超伝導対物レンズ
JPS6074250A (ja) 磁界型レンズ
JPH03114123A (ja) 偏向ヨーク
JPS5978433A (ja) 電磁式対物レンズ
JPH0395844A (ja) 走査電子顕微鏡
JPS61294746A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPS6341184B2 (ja)