JPS5819736A - 金属薄膜型磁気記録媒体およびその製造方法 - Google Patents

金属薄膜型磁気記録媒体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5819736A
JPS5819736A JP56118100A JP11810081A JPS5819736A JP S5819736 A JPS5819736 A JP S5819736A JP 56118100 A JP56118100 A JP 56118100A JP 11810081 A JP11810081 A JP 11810081A JP S5819736 A JPS5819736 A JP S5819736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
recording medium
higher alcohol
magnetic layer
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56118100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH028366B2 (ja
Inventor
Kunio Hibino
邦男 日比野
Takashi Fujita
藤田 隆志
Mikio Murai
幹夫 村居
Masatoshi Takao
高尾 正敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56118100A priority Critical patent/JPS5819736A/ja
Publication of JPS5819736A publication Critical patent/JPS5819736A/ja
Publication of JPH028366B2 publication Critical patent/JPH028366B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/725Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction containing a lubricant, e.g. organic compounds

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属薄膜型磁気記録媒体の磁性層表面の改質全
行ない、耐食性および潤滑性の向上を目ざしたものであ
る。
真空蒸着法捷たはメッキ法で作成した金属薄膜型磁気記
録媒体は高密度記録性に優れているといわれている。特
に、近年は、オーディオ録音用やビデオ録画テープ用と
しての用途が期待されている。しかし、一般的に金属薄
膜は腐食し易く、これを避けるために磁性体自体の合金
化の方法や磁性層上に高分子化合物の被膜を形成するな
どの方法が採用されている。しかし、合金化の場合、磁
気特性の観点からは、耐食性の良い合金が必ずしも良い
特性を持っていると言ないのが普通である。
捷た、磁性層表面に高分子化合物などの耐食性のある皮
膜を形成することは、効果はあるが、電磁変換特性の観
点からは、あまり皮膜層の膜厚が大きすぎることは好−
ましいとは言えない。皮膜層の厚みの許され得る範囲は
、高々500iであり、望ましくは200人程度である
。この程度の膜厚を持つ耐食性皮膜を安定にしかも量産
性良く形成するのけ非常な困難を伴う。また、膜が形成
されたとしても、この程度の厚みでは完全に水分の侵入
を妨げることは困難である。
捷た、従来の塗布型磁気記録媒体と比較して走行性が不
十分であり、さらにヘッドとの間でスムースな接触が得
にりく、出力変動が大きくなるなどの短所を持っている
本発明では従来のこのような間頭金解決するため、水溶
性高級アルコール硫酸エステル塩を吸着させた後、水洗
・乾燥することによって十分な耐食性と潤滑性を得るも
のである3、 以下に本発明の説明を行う、。
真空蒸着法、電気メツキ法などで作[戊したコパルl−
tたfdコバルト合金などの強磁性全屈よりなる磁気記
録用薄膜媒体をラウリル硫酸ナトリウムの水溶液に浸漬
する。浸漬後、ただちに、引き上げ、純水で十分[洸1
γトする1、浸漬によって一0803M基(M:金用)
14磁性金喘薄膜に吸着し、ラウリル基が外側を向いて
配列する。このことは浸漬後、水ffAf十分に行なっ
て、余分なラウリル硫酸ナトリウムヲ洗い流すと、磁性
金属薄膜が撥水性を示すようになってくることかられか
る。
水溶性高級アルコール硫酸エステル塩としてはラウリル
硫酸ナトリウムの他に、炭素310から22の高級アル
コールの硫酸エステル塩を用いることができる3、 水溶液の濃度としては、105;l/Q−0,0OO1
9−7″2の範囲が適用でき、望甘しくけ、1t/Q〜
0゜oOly−/Qがj内当である。
1o y−/Q lヅ」二の濃度になると、後の水洗工
程で未吸着の高級アルコール硫酸ニスデル塩の洗浄が不
十分になりやすく、ミセル状態で残存することになる1
、残存した高級アルコール硫酸ニスデル塩は容易にはが
れ−やすく、磁気テープ走行時においてヘッドにた捷り
、[」つ吐りやドロップアウトの原因となる。さらに未
吸着の高級アルコール硫酸エステル塩が残存している場
合には、磁性金属薄膜に、十分な撥水性を示さず、面、
1食性に悪影響をお」二ぼす。
寸た、0.○oo1g−/Q以」二の濃度においては、
金属薄膜上に均一な吸着膜の形成が行なわれず、不十分
な耐食性しか得られない1、 ラウリル硫酸すl・リウムをエタノール、メタノール、
ア中トンなどの有機溶剤で塗布j−た場合には、均一な
吸着膜は得られず、不十分な撥水414゜潤滑4’l:
 、耐食性しか得らね、々かった。
本発明によって、強磁性金(支)薄膜」二に高級アルコ
ール硫酸エステル嘱の均一な吸着膜を形成することがで
き、この吸着膜は艮鎖のアルキル基が外側に向って配列
している構ii1 k持っていることから、潤滑性の向
上をはかることができ、さらに、高い撥水性を持ってい
ることから、水分の侵入を防ぎ、耐食性の向上がはかれ
る。
次に具体的に本発明の詳細な説明する。
実施例1 ポリエステルフィルム上に真空蒸着法で作成したコパル
l−(80%)ニッケル(20%) ノ%[i性合金簿
膜を約10珈角に切り試料とした。
この薄膜試料全ラウリル硫酸ナトリウム(C12H2□
OS OlN a ) o、3y−/Qの水溶液に約1
o秒間浸漬l−たのち、多量の純水で洸節し、60’C
,30分間乾燥i〜試?′lAとした。
また、」1記薄膜試料に、ラウリル硫酸ナトリウムo、
6g−/Qのエタノール溶液を塗布し、60℃。
30分間乾燥したものを試料B、ラウリル硫酸ナトリウ
ム0.3 V′Qメタノール溶液を塗布し、60℃、3
o分間乾燥したもの全試料C、ラウリル硫酸ナトリウム
0 、3 、p/12アセトン溶液ヲ溶液上塗布0℃、
30分間、乾燥したもの全試料りとI〜だ、。
実施例2 実施例1で作成し 薄膜試料をカプリル硫酸カリウム(
C1oH2□0803K)2゜oノ/Qの水溶液に約1
0秒間浸漬したのち、多量の純水で洗浄し、60℃、3
0分間乾燥し試料Eとした。
実施例3 実施例1で作成した薄膜試料を、ステアリル硫酸ナトリ
ウム(C□8H370SO3Na)0.02y7/(2
の水溶液に約10秒間浸漬]〜た後、多量の純水で洗浄
し、60’C,30秒間乾燥し、試料Fとした。
実施例4 実施例1で作成j〜た薄膜試料をベヘニル硫酸ナトリウ
ム(C22H450303Na )o。o05g−/Q
の水溶液に約10秒間浸漬した後、多量の純水で洸浄し
、60℃、30分間乾燥したものを試料Gとした。
実施例1〜4で作製した試料A−4の撥水性、耐食に1
.潤滑性を調べた。
撥水性は水に対する接触角全測定L 1fjJ食性ニ温
度’ O′C11度90%における環境試験を行い、潤
ル 滑性鏡面仕」二げした5US304のブロック上で10
y−荷重の摩擦1工(:抗を測定1〜た3、結果を下の
表に示す、3 (以下余白) 以上、実施例で示したように、本発明により金属薄膜型
磁気記録媒体は耐食性々らびに潤滑性が犬[IJに改善
される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強磁性金属薄膜よりなる磁性層の表面に高級アル
    コール硫酸エステル塩全吸着させたことをコール硫酸エ
    ステル塩の水溶液を塗布し、この後、上記磁性層の表面
    を水洗し乾燥することを特徴とする金属薄膜型磁気記録
    媒体の製造方法。
JP56118100A 1981-07-28 1981-07-28 金属薄膜型磁気記録媒体およびその製造方法 Granted JPS5819736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56118100A JPS5819736A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 金属薄膜型磁気記録媒体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56118100A JPS5819736A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 金属薄膜型磁気記録媒体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819736A true JPS5819736A (ja) 1983-02-04
JPH028366B2 JPH028366B2 (ja) 1990-02-23

Family

ID=14727999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56118100A Granted JPS5819736A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 金属薄膜型磁気記録媒体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104689783A (zh) * 2015-02-15 2015-06-10 湖南大学 铁氧化物磁性复合材料及其制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104689783A (zh) * 2015-02-15 2015-06-10 湖南大学 铁氧化物磁性复合材料及其制备方法和应用
CN104689783B (zh) * 2015-02-15 2017-04-12 湖南大学 铁氧化物磁性复合材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH028366B2 (ja) 1990-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322652B2 (ja)
JPS5819736A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体およびその製造方法
JPS5819474A (ja) 機能性メツキ膜の製法
JPS6049971B2 (ja) 磁気記録媒体
US4876113A (en) Method for producing magnetic recording media
JPS5819737A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体およびその製造方法
US3857724A (en) Primer for electroless plating
JPH0325848B2 (ja)
JPS6038719A (ja) 磁気記録媒体
JPS59215474A (ja) 無電解めつき浴
JPS599177A (ja) 薄膜金属
JPH0326454B2 (ja)
JP2002060974A (ja) コネクタ接点材料とその製造方法、そのコネクタ接点材料を用いたコネクタと接点
JPS6196073A (ja) マグネシウムおよびマグネシウム合金の表面処理方法
JPH0239018B2 (ja)
JPS59172159A (ja) 磁気記録媒体
JPS5913080A (ja) 薄膜金属
JPS589218A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
KR870000044B1 (ko) 자기기록용 Co-P자성박막 제조방법
JPS63140091A (ja) 磁気デイスク用無電解Ni−Pメツキ基盤の耐食性向上方法
JPS6193876A (ja) マグネシウムおよびマグネシウム合金の表面処理方法
JPH07234306A (ja) 鏡およびその製造方法
JPS58211324A (ja) 磁気記録媒体
JPH0470683B2 (ja)
JPS6139233A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の製造法