JPS58195285A - 紙葉類投出機 - Google Patents

紙葉類投出機

Info

Publication number
JPS58195285A
JPS58195285A JP57077881A JP7788182A JPS58195285A JP S58195285 A JPS58195285 A JP S58195285A JP 57077881 A JP57077881 A JP 57077881A JP 7788182 A JP7788182 A JP 7788182A JP S58195285 A JPS58195285 A JP S58195285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
paper
banknotes
holding section
collecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57077881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03674B2 (ja
Inventor
哲治 小林
藤森 良彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP57077881A priority Critical patent/JPS58195285A/ja
Priority to DE19833316900 priority patent/DE3316900A1/de
Publication of JPS58195285A publication Critical patent/JPS58195285A/ja
Publication of JPH03674B2 publication Critical patent/JPH03674B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/04Endless-belt separators
    • B65H3/047Endless-belt separators separating from the top of a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は紙−Jlll投出機に関し、41に取出し部に
より取出され1m別部によシチェックされた紙業類を、
いつ九ん一時保留部に保留し、しかる後払出し口に放出
する投出機に関する。
〔発明の技術的背景〕
この檜の投出機は1例えば、貨幣両替機や自動貨、幣預
金機(^TM)に内蔵され九り、テラーズマシン(OT
M)に接続されて用いられるものであるが、投出機の紙
幣取出し部が正常に紙幣を取出しても、他のユニットの
トラブルや1通信上のトラブル等のため、取出され良紙
幣を回収しなければならない。そこで、取出し部から取
出された紙幣を直接払出し口まで搬送せず、いったん一
時保留部に保留し、必要枚数になった後(、払出し口に
放出するか、または必要枚数になつ九後もしくはなる前
に、回収することとしている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上記のような構成では、識別部で紙幣が
不良紙幣(破損紙幣、セロチー!貼付紙幣等)であると
判定され九ときも、この紙幣は正常な紙幣と同様にいつ
九ん一時保留部に送られ、不良紙幣と正常な紙幣とを一
括して回収するよ)ほかはなく、従って、不良紙幣よp
も先に行なわれた正常な紙幣の取出じ動作およびその時
間が無駄になる。このことは、多数枚投出する場合に、
”KiIeMIIf&−一 〔発明の目的〕 本発明の目的は、不良紙幣が検出されたときにも、それ
までに行なわれ九正常な紙幣の取出しが無駄になること
のない投出機を提供することにあ〔発明の夾施例〕 第1図は1本発明の一実施例を示したものであるっ 紙幣収納slは、図示しないカセットケース等に紙幣を
金種別に収納するものである。
紙幣取出し部2は、指定され丸金種の紙幣を収納部1か
ら取出す。
識別部3は取出された紙幣の亀・不良を判定するもので
、折れ、破れ、汚れ、セロハンチーブの貼り付は等を有
する不良の紙幣と判定したときは、不要信号を出力する
保留s4は、取出し部2で取出された紙幣のりち、識別
部3″17.、良紙幣と判定されたもの(正常紙幣)t
−1所定枚継になるまで一時的に保留する。
保留部5はく□箒出し部2で取出され良紙幣のうち、識
別部3で不良と判定されたものを保留する。
第1の払出口6および第2の払出ロアは、保留    
°λ部4に保留された正常紙幣を払出す丸めのものであ
る。
回収部8は、保留部5に保留された不良紙幣を回収する
ためのものである。       ゛搬送ベル)11−
16は紙囃を搬送するもので、篭−JIMIによって駆
動される。モータMlは正逆両方向にかつ、高速を喪は
低速で回転可能なもので、モータMlがIE回転すると
、搬送ベルト’x1’ L13 、16が反時計方向に
、搬送ベルト12 、14 、15が時計方向に回転す
る。搬送ベルトは互いに協働して、ま九はロー517 
、18と協働して、紙!を挾んで搬送する。
排除用レバーρは、識別部3から保留部4に紙幣を搬送
する搬送路部分の途中に設けられており。
勧降してとき破線の位置にあり、紙幣を保留部5に導く
。排除用レバーρはソレノイド1oicより駆動される
止め板るは、通常実線の位置にあり、搬送されてくる紙
幣はその先端が止め#t23に当接して保留部4内に導
かれる。止め板23#′i動作した状態で破線の位置に
あり、この状態では保留部4tたFi5から第2払出し
ロア1九は回収部8へ紙幣を搬送することが可能になる
。止め板nはツレ5ノイド504により駆動される。
回収用レバー24は1通常実線位置にあって、図面上左
方から搬送されてくる紙幣を第2の払出しロアに導くが
、動作した状態では破線の位置にあ□つて搬送されてく
る紙幣を回収部8に導く一回収用しパー24Fiソレノ
イド802により駆動される。
無端帯6は、lff−:p26m、21とともに、特願
昭54−75417  号に開示されたものと同様の紙
幣集積装置を構成するもので、識別部3から1枚ずつ送
られてくる紙幣を確実に保留部4内に集積させる。  
                        1
保留部4内に設けられた保留板28は上下動可能なもの
で、モータM2が正転すると下降し、逆転すると上昇す
る。田^、288,280Fiそれぞれの動作段階にお
ける保留根回の位置を示す。保留根回が位置部^* 2
8 e p 28 CK来たことけ1図示しないフォト
センサーにより検知される。
保留部5内の押えローラ四は、通常破線の位置にあるが
、保留部5から紙幣を取出すとき動作して実線の位置に
来て、紙幣をベルト12との間に挾みつける。押えロー
ラ29はソレノイI’SD3に態動されて動作位置に移
動する。
フォトセンサー、(1〜33.あ〜38は、それぞれ紙
幣により投受光器間の梵鐘がしゃ断されたときく出力信
号がオンとなるものである。
第2図は、第1図の投出様の制御系を示したものである
識別部3は直接、七7す31−羽、36〜38はインタ
ーフエイx r / F 1を介して、アドレスバスA
B。
r−タパスDB、コントロールパスCI  ICII続
されている。
中央処理装置fcPυはグロダラムメ七%JROMK記
憶された7’oダラムに従って動作し、オンラインテラ
ーズマシンOTMからの指示を受け、識別部3、センサ
ー31〜お、36〜−からの入カ情報KJ!イーC,%
−JMI 、M2、夛’し/()、so1〜3104を
制御する。
データメモリ宍^鯖は、データの記憶に用いられる。
第3図は第1図の投出機の動作を示したものである。
動作が開始すると(Zoo、1.tずモータMlを高速
正回転させ5tot、2こうすると、搬送ベル)11゜
13 、16が反時針方向に、搬送ベルト12 、14
 、15が時計方向に高速で回転する。
そして、取出し部神2が紙幣を1枚取出・す(’i o
 ’z、、上識別部3は、取出された紙幣が不良かどう
かを判定すKI O3)。識別部3を通過した紙幣は、
センサー31により検知されるが、正常な紙幣の場合に
は、センサー31により検知されたと*(104)−紙
幣の計数値(RAM内に記憶されている)に1を加える
(105)、次に、モータM2を一単位だけ正回転させ
、保留板列を、一枚の紙幣、分下降させる(ios、)
g、これは、正常な紙幣が、搬噂4..ベルト11 、
12 、13 、14K“°“゛“”コニ、KA““°
“ に備えるためである。   紙幣の計数値が、所定値(
例えばOTMから与えられる)K適したかどうかを判定
しC107)、まだであればステップ102に戻る、 ステラf 103で、不良と判定されたときは、ソレノ
イド5D1tオンし、デートρを動作させる(709人
r −) 22は、タイマーによって設定される所定時
間が経過した411へ復帰す、3xu7゜この間K、不
良紙幣は、搬送ベルト11 ’、 12 、13で搬送
され、?−)22によシ、保留部5に導かれる。尚、所
定時間の経過により、r−)22を復帰させる代りに、
例えば、紙幣が保留部5に入つ九ことを検知して、r−
トnを復帰させることとしてもよい。
ステラf107で、所定枚数に達したときは、所定時間
経過後01S)、モータMlt停止させる61社この所
定時間は、最後の紙幣が、保留部4に入るまでの時間を
考慮して設定されるものである。
次に、モータM2を逆転させ(S15人保留板囚を28
0の位置まで上昇させ<116,117)。次に、リジ
ェクトが必要かどうかの判定を行なう(txQ。即ち、
他のユニット中通信上のトラデル等がある場合に、自動
的に、を九手動で(今一人力*)でリジェクト指令が与
えられるが、この指令が与えられているかどうかを判定
する。
リジェクトの必要がないときは、払出しを第1払出し口
6で行なうべきか、第2払出しロアで行なうべきかを判
定する(llすいずれの払出し口で払出すべきかについ
てはOTMから指示が与えられている。
第1払出し口6で払出す場合には、モータMlを低速で
逆回転させる(120.)、こうすると、搬送ベル) 
11 、13 、16は低速で時計方向に、搬送ベルト
12 、14 、15は低速で反時針方向に回転する。
この喪め、集積され良紙幣は一括して、ベルト13 、
14 。
12およびローラ17によシ搬送され、第1払出し口6
に放出される。紙幣の後端がセンナ−田を通過すると(
120、モータMlを停止させd 122)。
第2払出しロアで払出す場合には%まずソレノイド80
4をオンにして、r−ト田を動作させ(N。
次に、モータMlを低速で正回転させる(12 s、>
*ζうすると、搬送ベルト11 、13 、16は低速
で反時針方向に、搬送ベル) 12 、14 、15は
低速で時計方向に回転する。この九め、集積された紙幣
は一括してベルト13 、15およびローラ18によシ
搬送されて第2払出しロアに放出される。紙幣の後端が
センサー381に通過すると126.ソレノイドSD4
をオフにしく1zr)、次いで篭−タMlを停止させJ
azz)ステラ!1187Y”リノエクトの必要がある
場合には、ソレノイド5D4tオンにするとともに(1
29,1、ソレノイドSD2をオンにして(ss夕、r
−ト飢Uを動作させる。そして、モータMlを低速で正
回転させて(131)、搬送ベルト11 、13 、1
6を反時計方向に、搬送ベルト12 、14 、15を
時計方向に回転させるっこの結果、集積された紙幣社一
括して、*送ベル)13,15.16により搬送さレテ
、?−)24により回収部8に導かれる。紙幣の後端が
センサー蕊を通過するとC】32)、ソレノイド3D2
゜5D4tオフにし、モ―りMlを停止させる(133
)。
次に、OTMから再投出の指令が与えられている″″、
!’l−t″1惟、r、り10−”4j、btしていれ
ばステップ101 K戻る。
ステラf134で、再投出の指令が与えられていないと
き、を九はステラf 122の完了したとき。
センサーあがオンかどうか、即ち保留部5(紙幣(不良
紙幣)が保留されているかどうかの判断を行なう(13
嵯保留されているときは、ソレノ゛イドSD3をオンし
、押えローフッとベルト12とによシ紙幣を挾持する(
xsIJ)次にソレノイド801をオンし、r−ト4を
動作させる(137/)。次にモータMlt−低速で逆
回転させ、搬送ベルト11 、13 、16を時計方向
に、搬送ベル) 12 、14 、15を反時計方向に
回転させる(lss、)、こうすると不良紙幣はローラ
29.ベルト12 、13により搬送される。この搬送
は紙幣の先端がセンサー32によって検知されるまで続
けられる(lss、s<o)、次にソレノイド9011
オフしてr−)22を復帰させ(114!、)ソレノイ
ド302.804をオンしてr−ト田、24を動作させ
る(142)、じかる後、モータM1を低速で正回転さ
せ、搬送ベル) 11 、13 、16を反時計方向に
、搬送ゝ″) 12・II:□F;15を時計方向に回
転させる143,1゜こうすると、  紙幣は搬送ベル
) 12 e t3* 14−15により搬送され、r
−)24に導かれて回収部8′tK入る。紙幣が回収部
8に人つ九ことがセンサー蕊で確認されると(X+<)
、モータM1を停止させステップ146が完了したとき
、またはステップ135でセンサー(がオ/でないとき
即ち不良紙幣が保留部5にないときは、モータM2を正
転させて(147)、保留@四を28Aの位置まで下降
させる(x4a、t4s)。しかる後、動作を終了する
(lsO′)h尚、ステラ7’103で「不良」と判定
され九時、フラグをオンし、ステップ1315でセンサ
ー(がオンかどうかを判断する代りに、上記フラグがオ
ンかどうかを判断し、オンであればステップ136に進
み、オンでなければステップ142に進むこととしても
よい。
また、上記の実施例では、回収部8として、単一の回収
箱から成るものを設け、保留s4に保留され九正常な紙
幣を、他のユニットのトラブル等の九め回収する場合に
も、保留部5に保留された不良紙幣を回収する場合にも
、同じ回収箱に回収することとしているが、第4図に示
すように正常な紙幣の回収箱8−と不良紙幣の回収箱8
bとを含む回収部を設け、切換?”−)8cにより1紙
幣を正常であるか不良であるかによって、振り分けるよ
うKしてもよい3また。第4図で、r−トロCを設けず
、代りに回収箱8−、8bを左右に移動可能とし、正常
紙幣は回収箱8・に、不良紙幣は回収箱8bに入るよう
にしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、不要紙幣轄、正常紙幣の
保留部とは別個の保留部に保留され、正常紙幣の払出し
等の後、回収されるので、正常紙幣の計数の途中で不良
紙幣が検出されたときも、それまでに行なわれた正常紙
幣の販出しが無駄になることはない。従って、払出しく
要する平均時間を短縮でき、また、収納部l内の紙幣を
有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の投出機の全体的概略図、第2
図は第1図の投出機の制御系を示すブロック図、第3図
(a)〜(c)は第1図の投出様の動作を示す流れ図、
第4図は回収部の変形例を示す概略図である。 1・・・収納部、2・・・取出し部、3・・・識別部、
4.5・・・保留部、6,7・・・払出し口、8・・・
回収部、8・、8b・・・回収部、11〜16・・・搬
送ベルト。 器・・・排除用レバー、n・・・止め板、24・・・回
収用し・ヤー、 31〜鵠、ア〜あ・・・フォトセンサー。 出願人代理人  猪  股   清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、紙IIIIIを収納する収納部と、収納部から紙業
    類tl&ずつ取出す取出し箒と、取出し部で取出された
    紙葉類の嵐・不要を判定する識別部と。 識別部で良と判定された紙葉類を、所定枚数になるまで
    保留するgtの保留部と、jllの保留部に保留され良
    紙14mを放出するための放出口と、識別部で不嵐と判
    定された紙14mk保留す仝第2の保留部と、jll!
    1および館2の保留部に保留された紙葉嘔を回収するた
    めの回収部とを端えた紙tIi類投出機。 2、前記識別部から前記第1の保留部に紙葉類を搬送す
    る搬送路部分の途中に、排除用レバーが設けられ、識別
    部で紙葉類が不要と判定されたとき排除用レバーを動作
    させ、当該紙m類を第2の保留部に導くことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の投出機。 3、回収部が、第1の保留部からの紙IIIIliを回
    収するための第1の回収箱と謔2の保留部からの紙業類
    を回収する丸めの籐2の回収箱とを備え九ことを特徴と
    する特許請求01111第1項記載の投出機。
JP57077881A 1982-05-10 1982-05-10 紙葉類投出機 Granted JPS58195285A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077881A JPS58195285A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 紙葉類投出機
DE19833316900 DE3316900A1 (de) 1982-05-10 1983-05-09 Vorrichtung zur ausgabe von blaettern, bogen und dergleichen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077881A JPS58195285A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 紙葉類投出機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58195285A true JPS58195285A (ja) 1983-11-14
JPH03674B2 JPH03674B2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=13646410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57077881A Granted JPS58195285A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 紙葉類投出機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58195285A (ja)
DE (1) DE3316900A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105691A (ja) * 1984-10-27 1986-05-23 オムロン株式会社 紙幣処理金庫
JPS6229355U (ja) * 1985-08-02 1987-02-21

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10355637A1 (de) 2003-11-28 2005-06-30 Wincor Nixdorf International Gmbh Geldausgabeautomat

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269396A (en) * 1975-12-02 1977-06-09 Inter Innovation Ab Device for dispensing bank notes or things similar thereto

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269396A (en) * 1975-12-02 1977-06-09 Inter Innovation Ab Device for dispensing bank notes or things similar thereto

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105691A (ja) * 1984-10-27 1986-05-23 オムロン株式会社 紙幣処理金庫
JPH0585944B2 (ja) * 1984-10-27 1993-12-09 Omron Tateisi Electronics Co
JPS6229355U (ja) * 1985-08-02 1987-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03674B2 (ja) 1991-01-08
DE3316900A1 (de) 1983-11-10
DE3316900C2 (ja) 1987-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS639271B2 (ja)
JPS58106675A (ja) 紙幣選別計数機
JPH0157397B2 (ja)
JPS58195285A (ja) 紙葉類投出機
JPS5821746B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPS59211184A (ja) 区分集積装置
JPS58109988A (ja) 紙幣類処理装置
JPH0714300Y2 (ja) 紙葉類処理機の搬送制御装置
JPS61198390A (ja) 紙幣分類計数機
JPS6093580A (ja) 貨幣分類計数方式
JPS61177591A (ja) 自動取引装置の取忘れ紙幣回収装置
JP2525784B2 (ja) 束処理装置
JP2577808B2 (ja) 紙幣自動入出金装置
JPS5825461Y2 (ja) 自動預金装置
JPS61198391A (ja) 紙幣分類計数機
JP2011054107A (ja) 硬貨入出金装置及びその硬貨収納制御プログラム
JPS5845751B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPS586659B2 (ja) ブツピンクブンシユウセキソウチ
JPS60124793A (ja) 紙幣選別計数機
JPH09124209A (ja) 紙葉類収納機構
JPH0418692A (ja) 硬貨処理機
JPS58117095A (ja) 券類処理装置
JPS6398086A (ja) 束処理装置
JPH083862B2 (ja) 束処理装置
JPS61198392A (ja) 紙幣分類計数機