JPS5825461Y2 - 自動預金装置 - Google Patents

自動預金装置

Info

Publication number
JPS5825461Y2
JPS5825461Y2 JP1978095331U JP9533178U JPS5825461Y2 JP S5825461 Y2 JPS5825461 Y2 JP S5825461Y2 JP 1978095331 U JP1978095331 U JP 1978095331U JP 9533178 U JP9533178 U JP 9533178U JP S5825461 Y2 JPS5825461 Y2 JP S5825461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
section
banknote
denomination
discrimination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978095331U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5514627U (ja
Inventor
敏行 清水
修一 前田
和男 大関
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP1978095331U priority Critical patent/JPS5825461Y2/ja
Publication of JPS5514627U publication Critical patent/JPS5514627U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825461Y2 publication Critical patent/JPS5825461Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動的に預金処理がなされる自動預金装置に係
り、特に一括投入された紙幣を一枚ずつ鑑別する毎にそ
の金種を表示する機能を持たせた自動預金装置に関する
自動預金装置では、一般に預金者が自己のカードをカー
ド挿入口から入れ、そのカード固有の暗証コードをキー
人力し、これらが適正であると判断されたとき紙幣投入
口から預金すべき紙幣を投入し、紙幣真贋判定、金額演
算等の預金処理動作に入ることになる。
従来、この紙幣投入は一定の間隔をおいて一枚ずつ挿入
する形で行なわれていたが、最近では預金者の紙幣投入
操作を簡略化させるために預金すべき全ての紙幣を一括
して投入できる一括投入方式の自動預金装置が出現して
いる。
第1図にその一括投入方式の自動預金装置の概要、特に
紙幣搬送機構の概要を示す。
預金者は預金しようとする紙幣を全部重ねて投入口OP
1に投入する。
このときシャッタSHは上っているので、投入された紙
幣束はストッパSPまで挿入される。
紙幣挿入がホトセンサPS1□、PS1゜で検出される
とストッパSPが下り、かつベルトB2が点線位置へ下
り、紙幣束をベルトB1と共に挾んで矢印方向へ送る。
紙幣束の先端がホトセンサPS14に来たとき、ホトセ
ンサPS14〜PS12が紙幣束を検知し、ホトセンサ
psoは紙幣束を検出せず、この条件で投入は正常に判
断され、シャッタSHが下ジ紙幣は投入部TBから鑑別
部DBへ送られることになる。
これに対して紙幣が折り畳1れた筐\で或いは前後にず
れた不揃いの筐\で投入されたジすると紙幣束の長さは
過小又は過大になるから上記条件が満足されず、このと
きベルF B 1 s B 2は逆回転して投入紙幣を
返却する。
紙幣束の投入が正常であると、表面に微小な凹凸を備え
るローラR1〜R3が回転して紙幣を1枚ずつ鑑別部D
Bへ送る。
送った紙幣の尾端がホトセンサPS18で検知されると
次の紙幣が送られ、この紙幣送り込み動作は紙幣がなく
なる迄またはストア部SHの許容最大枚数例えば50枚
に達する迄続けられる。
鑑別部DBでの紙幣搬送速度は投入部TBでのそれより
相当に早く、従って鑑別部に近い投入部のローラはフリ
ーホイール型になっている。
鑑別部を高速搬送される間に紙幣は金種(−万円孔か、
五千円札か、千円札か)釦よび真偽が判別され(鑑別部
の機構は複雑であるが図面ではその一部のみを示す)る
鑑別結果が良(紙幣は真正であり、金種も検知できたこ
と)であると、ゲー)RTMは鑑別部DBから出て来た
紙幣をベルトB4.B5を介してストア部SBのガイド
GUへ送る。
紙幣がガイドGU上にくるととれはホトセンサPS4゜
で検知され、モータM1が作動してブツシャPSHを介
してホルダ上の紙幣をベルトB6上へ突き落す。
このとき紙幣の両側を支持しているガイドGUは左右に
開き、そしてベルトB6は停止している。
鑑別結果が不良なら該紙幣がホトセンサPS23で検知
されるときゲー)RTMは反時計方向に回動し、該紙幣
をベルトB7〜B1oを介して返却口OP2へ排出する
排出される紙幣がホトセンサPS25を通過するとき該
ゲートは復旧する。
投入紙幣がすべて鑑別され、ベルトB6上へ落されて積
み重ねられるとき、自動預金装置の前面パネルには投入
紙幣の合計金額が表示されかつ鑑別終了、この金額で預
金を行なってよいかを間合せる表示が出る。
預金者はOKならば○印が記された釦を押し、否ならば
×印が記された釦を押す。
○印釦が押されると再びモータM1が作動し、ブツシャ
PSHを介してベルトB6(このベルトも紙幣の両縁を
抑えている)上の紙幣束をキャニスタ(紙幣収納箱)C
ANへ落す。
預金者が×間知を押すとベル)B は回転し、ベルト
B7〜B1゜の経路でベルトB6上の紙幣束従って投入
紙幣の全部を返却する。
ところでか\る一括投入方式の自動預金装置では投入紙
幣に対する鑑別、演算等の処理の終了後に該紙幣の合計
額(預金額)を表示するだけであったから、預金すべき
紙幣を一括投入してから預金額表示がなされるlでの待
ち時間に、預金者は装置が作動しているか或いは投入紙
幣がどう処理されているか等のことが分りに<<、不安
感を抱く恐れがあった。
そこで本考案では鑑別部で鑑別された紙幣の金種をその
都度表示して預金者に目視確認させることにより、預金
者の上述した不安感を解消するようにした自動預金装置
を提供することを目的とする。
以下、図面に示す実施例に基いて本考案を詳細に説明す
る。
第2図に訃いて、1は前述の紙幣投入口OP1から一括
して投入され、その後順次一枚ずつ繰り出された紙幣で
あシ、鑑別部DBへ搬送される。
鑑別部DBは紙幣1の良否を判別すると共に、紙幣1の
金種(万円券、五千円券、千円券等)を判別し、その金
額データを演算部3へ送出する。
鑑別部DBで良と判断された紙幣1はその後真紙幣取込
部(前述のストア部およびキャニスタ)4へ搬送され、
ここに収納される。
これに対し、鑑別部DBで不良と判断された紙幣は別途
の糸路で預金者に返却される。
演算部3は鑑別部DBから順次送られてくる金額データ
を加算して、投入された全ての紙幣1の合計額(預金額
)を算出する。
そして、この預金額は通常操作面に設けた金額表示器で
表示され、且つ必要に応じて伝票、通帳等に印字される
上述した各部は通常の一括投入方式の自動預金装置に備
えられているが、本考案では鑑別部DBからの金額デー
タを記憶部5へも導き、この記憶部5の記憶内容に従っ
て金種表示部6を作動させ、鑑別された紙幣1の金種を
表示する。
この金種表示部6は自動預金装置の操作面に設けられる
もので、第4図にその一例を示す。
自動預金装置の前面パネルにはカード挿入口CI O,
取扱中または休止中ランプL1、カード・レシート返却
表示ランプL2、操作確認ブザーBZ、係員呼出釦PB
3、紙幣挿入返却指示ランプL7、紙幣投入口OP1、
同返却口OP2、取扱手順表示窓08P1、取引金額表
示部DSP2、暗証コード等入力用テンキーTK、○間
知PB1、×間知PB2等が設けられるが、金種表示部
6は紙幣投入口OP1の上部に設けられ、預入金種ラン
プL3、千円券ランプL4、五千円券ランプL5、万円
券ランプL6からなる。
金種表示部6による金種表示は、鑑別部DBの鑑別動作
が完了する毎に、鑑別された紙幣1の金種を表示するよ
うになされるため、記憶部5は適当なタイミングでリセ
ットされる。
Tはこの記憶部5をリセットするためのリセット信号発
生回路であり、鑑別部2で鑑別された紙幣1がキャニス
タへの経路の所定個所を通過したことを検出してリセッ
ト信号を発生する。
リセット信号発生回路としては例えば第1図のホトセン
サPS4□またはモータM1によるベルトB6上へ紙幣
押込みを検知するセンサなどを用いることができるが、
ランプは各鑑別結果が出る毎に点灯させるのでその点灯
をはつきジさせるため点灯時間と消灯時間がは!等しく
なるようにメモリリセットのタイミングを選ぶとよい。
次に第3図を参照して記憶部5、金種表示部6、リセッ
ト信号発生回路Iの具体例を説明する。
尚、この例では鑑別部DBは判別結果に応じて3種の金
額データA、B、Cを送出するものとする。
この金額データA、B、Cは前述の如くそれぞれ千円、
五千円、壱万円を示すもので、例えば鑑別された紙幣が
千円券であった場合には金額データAを1 ”とし他の
金額データB、Cを” 0”とする。
5a 、5b 、5cは記憶部5を構成する3個の独立
したメモリである。
これらメモリ5ay5b=5cはそれぞれ金額データA
、B、Cを記憶する1ビツトメモリで、例えばフリップ
フロップからなり各データの′ 1”でそれぞれセット
される。
6a、6b、6cは金種表示部6を構成する3個の独立
したランプ(第4図のL4〜L6であり、それぞれメモ
!j5a、5b、5cの記憶部に応じて択一的に点灯す
る。
8a、8b、8cはメモリ5a、5b、5cの内容に応
じてランプ5 a x 6 b t6cを点灯させるた
めのランプドライバである。
1aはリセット信号発生回路1を構成する光学的なセン
ンサであり、前述のホトセンサPS4゜等からなシ、鑑
別部DBから真紙幣取込部4へ向かう搬送路上を通過す
る紙幣1を検出して、メモリ5a、5b。
5Cに対するリセット信号を発生する。
上記のように構成された自動預金装置であれば、預金す
べき複数の紙幣1を一括して投入すると、これら複数の
紙幣1は一枚ずつ鑑別部2へ搬送され、そして鑑別部D
Bからの金額データA、B。
Cは一方で演算部3へ供給されると共に、他方で記憶部
5へ導びかれるので、メモ’J5a、5b。
5Cのいずれかがセットされ、記憶部5として鑑別され
た紙幣1の金種を一時記憶する。
そして、この記憶部5の記憶内容に応じて金種表示部6
が金種表示をなす。
例えば、鑑別された紙幣1の金種が千円であった場合に
は金種データAのみが′ 1”となってメモリ5aがセ
ットされ、ランプ6aのみが点灯する。
この表示はセ/す7aがリセット信号を発生する昔での
一時的なもので、センサ7aがリセット信号を発生する
と、メモリ5a、5b、5cは全てリセットされるので
ランプ5a 、5b 、5cは共に消灯する。
以下、鑑別部2で順次紙幣1が鑑別される毎に上述した
動作を繰シ返し、表示部6でランプ6a、6b、6cを
択一的に点灯させることにより1鑑別された紙幣1の金
種表示がその都度行なわれる。
以上述べたように、本考案の自動預金装置では、鑑別部
により投入された紙幣が鑑別される毎にその金額データ
に基づき操作面に設けた表示部で金種表示をなすように
している。
このため、一括投入方式の自動預金装置で複数枚の紙幣
を一括投入した後に、演算部の演算データに基づく最終
的な預金表示がなされる1での間に、預金者は金種表示
部を目視することによジ装置の動作を確認することがで
きるので、預金処理が終了するまでの待ち時間に預金者
が抱く不要な不安感を除去することができる。
また金種表示ランプは鑑別結果により点灯し、真紙幣が
振分はゲートで振分けられて収納部へ向かうとき消灯す
るので、金種別のランプのみで鑑別結果表示、動作表示
でき、また振分はゲートが誤動作して真紙幣を不良紙幣
排出側へ送ったりするとランプは消灯しないからこれに
より該ゲートの動作テストも行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動預金装置の要部を示す概略側面図、第2図
は本考案の一実施例を示す概略ブロック図、第3図は第
1図の要部を具体的に示すブロック図、第4図は自動預
金装置の表面パネルを示す概略正面図である。 1・・・・・・紙幣、DB・・・・・・鑑別部、3・・
・・・・演算部、4・・・・・・真紙幣取込部、5・・
・・・・記憶部、5a〜5c・・・・・・メモリ、6・
・・・・・金種表示部、6a〜6c・・・・・・ランプ
、1・・・・・・リセット信号発生回路、1a・・・・
・・センサs8a〜8C・・・・・・ランプ・ドライノ
<、OPl・・・・・・投入口、CAN・・・・・・紙
幣収納箱。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 投入口から投入された紙幣の真偽及び金種鑑別を行う鑑
    別部と、該鑑別部の鑑別結果に基いて投入された紙幣を
    真紙幣と偽紙幣に振分ける区分ゲートと、該区分ゲート
    によう振分けられた真紙幣を紙幣収納部へ搬送する搬送
    路と、該搬送路上に設けられ該紙幣収納部へ搬送される
    紙幣の通過を検知する検知手段と、前記鑑別部の鑑別す
    る金種に対応したランプを有し該鑑別部の金種鑑別結果
    に応じたランプを点灯するとともに前記検知手段による
    紙幣検知出力に基いてランプの消灯を行う金種表示部と
    を具備してなる自動預金装置。
JP1978095331U 1978-07-11 1978-07-11 自動預金装置 Expired JPS5825461Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978095331U JPS5825461Y2 (ja) 1978-07-11 1978-07-11 自動預金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978095331U JPS5825461Y2 (ja) 1978-07-11 1978-07-11 自動預金装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5514627U JPS5514627U (ja) 1980-01-30
JPS5825461Y2 true JPS5825461Y2 (ja) 1983-06-01

Family

ID=29028170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978095331U Expired JPS5825461Y2 (ja) 1978-07-11 1978-07-11 自動預金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825461Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126396A (ja) * 1973-04-03 1974-12-03
JPS5322395U (ja) * 1976-08-04 1978-02-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126396A (ja) * 1973-04-03 1974-12-03
JPS5322395U (ja) * 1976-08-04 1978-02-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5514627U (ja) 1980-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58106675A (ja) 紙幣選別計数機
JP5178229B2 (ja) 貨幣処理機
JPS5825461Y2 (ja) 自動預金装置
JP3519252B2 (ja) 紙幣処理機
JPH1166384A (ja) 紙葉類処理装置及び券売装置
JPS58103088A (ja) 紙幣処理機
JP3008444B2 (ja) 硬貨処理機
JP3211095B2 (ja) 紙幣処理装置
JP3507656B2 (ja) 釣り銭自動払出装置
JPS636694A (ja) 循環式硬貨処理装置
JPS5949687A (ja) 紙幣受入返却制御装置
JP2018032290A (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システム、及び、貨幣処理方法
JP4544946B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3798445B2 (ja) 紙幣処理装置、紙幣処理方法及び券売機
JP3211103B2 (ja) 小型紙幣処理装置
JPH0693257B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP2515986B2 (ja) 紙幣処理装置及び同装置用金庫
JPH0714300Y2 (ja) 紙葉類処理機の搬送制御装置
JP2000222628A (ja) 釣銭自動払出し装置
JP2021144497A (ja) 貨幣入金処理装置
JPS59200389A (ja) 紙幣処理装置
JPH08297767A (ja) 紙幣処理装置
WO2009118903A1 (ja) 貨幣処理システムおよび貨幣処理装置
JPH07296221A (ja) 紙幣処理装置
JPH0684044A (ja) 現金入出金処理機