JPS636694A - 循環式硬貨処理装置 - Google Patents

循環式硬貨処理装置

Info

Publication number
JPS636694A
JPS636694A JP61151235A JP15123586A JPS636694A JP S636694 A JPS636694 A JP S636694A JP 61151235 A JP61151235 A JP 61151235A JP 15123586 A JP15123586 A JP 15123586A JP S636694 A JPS636694 A JP S636694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
coin
sensor
deposit
dispensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61151235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810469B2 (ja
Inventor
木寺 謹一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61151235A priority Critical patent/JPH0810469B2/ja
Publication of JPS636694A publication Critical patent/JPS636694A/ja
Publication of JPH0810469B2 publication Critical patent/JPH0810469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 この発明は、例えば、自動預金支払機に内蔵されて、入
金された硬貨を出金用の硬貨として循環使用する循環式
硬貨処理装置に関する。
(ロ)発明の背景 上述の循環式硬貨処理装置としては、第6図に示す構成
の装置がある。
すなわち、この装置は、利用客が入出金ロア1に入金硬
貨を投入すると、第1フイーダ72で1枚ずつ送出し、
第1検銭部73で硬貨の材質、Pノみ、外径を検銭して
硬貨の真偽判別、金種判別を行なった後、真硬貨を一時
スドア部74にストアする。
また、取引が成立すると、−時スドア部74にストアさ
れた硬貨は、第2フイーダ75に供給された後、該第2
フイーダ75から1枚ずつ送出された硬貨を、第2検銭
部76で外径検銭により金種を判別して、金種別に設け
られた収納部77に金種毎に収納され、収納部77をオ
ーバフローするIIi!貨は回収金庫78に回収される
なお、収納部77で不足する硬貨は補充部79より、第
2フイーダ75、第2検銭部76を介して収納部77に
補給される。
一方、出金硬貨は指定金種別に収納部77より繰出され
、搬送ルート80を介して入出金ロア1に放出されるが
、繰出された硬貨は、収納部77の出口側に各金種毎に
設けられた繰出しセンサ81で、その金種の硬貨の枚数
が計数され、また、搬送ルート80の終端に配設された
放出センサ82で、放出硬貨の枚数が計数され、この二
段のチエツクで出金の確認が実行される。
上述の二段のチエツクは、搬送ルート80が比較的長い
ことに対する確実性と、利用客に対して装置の信頼性の
向上を図るためであるが、このチエツクでエラーが生じ
た場合は、次のように処理される。
すなわち、繰出しセンサ81でエラーが検知された場合
は、繰出された硬貨が搬送ルート80を介して入出金ロ
ア1に放出されているので、この放出された硬貨を、第
1フイーダ72、第1検銭部73、−時スドア部74、
第2フイーダ75、第2検銭部76を介した回収ルート
で、回収金庫78に回収すると共に、新たに収納部77
より硬貨を繰出すリトライ処理が実行される。
また、放出センサ82側でエラーが検知された場合も、
入出金ロア1に放出された硬貨は、上述の回収ルートを
介して、回収金庫78に回収すると共に、新たに収納部
77より硬貨を繰出してリトライ処理が実行される。
しかし、上述のようにエラー処理した場合、リトライ処
理が複雑であるため、二次障害が発生しやすく、また処
理時間が長くかかる問題点を有し、さらに、回収硬貨が
多くなるので、収納部77の収納硬貨が少なくなり、硬
貨の有効な運用が得られない問題点を有していた。
(ハ)発明の目的 この発明は、硬貨の繰出しがエラーの時は装置をダウン
し、硬貨の放出のエラーの確認が取れた時は硬貨の放出
を許容することで、リトライ処理をなくして、処理時間
を短縮し、収納l1lI!貨aを有効に使用し、二次障
害を極力避けて信頼性を向上すると共に、有効な稼働率
を得る循環式硬貨処理装置の提供を目的とする。
(ニ)発明の要約 この発明は、硬貨繰出し側の第1のセンサがエラーを検
知した時装置を停止し、放出側の第2のセンサがエラー
を検知した時、出金した硬貨を検銭部に移送して検銭し
、この検銭結果と、前記第1のセンサの検知結果とを比
較して、一致する時は、該出金硬貨を入出金口に再放出
して出金を許容し、不一致の時は、装置を停止する循環
式硬貨処理装置であることを特徴とする。
(ホ)発明の効果゛ この発明によれば、硬貨の繰出し側のヒンサがエラーを
検知した場合は、硬貨の繰出し枚数が不確定で、硬貨の
繰出しに信頼性がないため、即装置を停止して装置を点
検し、装置の信頼性を回復する。
また、硬貨の放出側でセンサがエラーを検知した場合は
、既に繰出し側のセンサは所定の枚数を検知してOKを
出しているので、搬送ルート内で硬貨が停止しているか
、あるいは、センサ自体が不良になっていることを意味
している。
そのため、センサ自体が不良の場合は、tzt”を枚数
は正常であると判断され、検銭部で硬貨枚数をチエツク
して繰出し時の枚数と一致すれば、センサ自体の不良で
あることが判定されることから、硬貨の放出を許容して
も異常はない。
しかし、枚数が一致しない時は、搬送ルート内で硬貨が
停止していると判定し得るので、装置を停止し搬送ルー
トを点検して信頼性の回復を図る。
このように処理することで、硬貨の繰出しのりトライ処
理はなく、放出側のセンサ自体が不良の時のみ再度硬貨
枚数をチエツクして放出し、他のエラーでは装置を停止
するので、その結果、硬貨の回収量が少なくなり、硬貨
の運用効率が向上し、また、処理時間も短縮される。
(へ)発明の実施例 この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は循環式硬貨処理装置を示し、第1図において、 処理機本体11の接客パネル12に、利用客がVf!貨
を投入および取出す開口13を形成し、この゛ 間口1
3下部に、同開口13を開閉可能に覆う第1シセツタ1
4を配設し、この第1シセツタ14下部を入出金口15
に設定している。
そして、この入出金口15の下部には、支点16を中心
として、第1ソレノイド17の駆動で回動制御される受
皿18を設け、この受皿18の下部には、筒体19と、
ディスク20と、第1モータ21とを備えた第1フイー
ダ22を配設し、受皿18上に投入された硬貨を、この
第1フイーダ22を介して次段の第1検銭部23へと順
次、−枚出しすべく構成している。
この第1検銭部23に導かれた硬貨は、ここで硬貨の材
質、厚み、外径がチエツクされて、真偽判別、金種判別
され、その結果、偽硬貨は偽硬貨シュート24を介して
偽硬貨搬送用の第1搬送ベルト25上に送られ、後述す
る放出搬送ルートを介して入出金口15に返却される。
−方、真硬貨は、これより真硬貨シュート26を介して
、下方の一時スドア部27に導かれ、ここで取引きが成
立するまで一時スドアされ取引きが中止された場合は、
前述の偽造硬貨の返却ルートと同様に入出金口15に返
却される。
すなわち、上述の一時スドア部27は、正逆転用の第2
モータ28によって駆動される第21送ベルト29と兼
用して設けられ、この第2搬送ベルト29の上面に、真
硬貨シュート26を介して送られてぎた硬貨を落下載置
するように構成している。
上述の第2搬送ベルト29は、−端を上述の第1′Il
i送ベルト25に搬送供給する位置まで延設し、他端を
後述する硬貨放出部としての第2フィーダ30部分まで
延設して、この第2W1送ベルト2つの正逆転搬送作用
により、硬貨を第1搬送ベルト25側の返却方向と、内
部に取込む第2フイーダ30側のいずれかに、取引きの
成立、不成立に基づいて搬送処理する。
上述の第2フイーダ30は、筒体31と、ディスク32
と、ディスク駆動用の第3モータ33と、残留硬貨を検
出する第1センサ34とを備え、前述の第2搬送ベルト
29および後述する硬貨補充装置から投入された硬貨を
、これより次段の第2検銭部35に順次−枚出しすべく
構成している。
上述の第2検銭部35は、第2フィーダ30部より供給
された硬貨の外径をチエツクして、例えば1円、5円、
10円、50円、100円、500円の6秤の金種別を
判別する。
上述の第2検銭部35の後段には、振分は部36が形成
され、この振分は部36は平板状のベース37と、硬貨
を搬送する第3搬送ベルト38aと、硬貨を第2検銭部
35側に戻す第4vQ送ベルト38bとを備え、上述の
ベース37上には、各金種に対応させた収納孔39・・
・が形成され、この収納孔39・・・の各下部に、金種
に対応した6個の筒状体からなる収納部40を配設し、
また、前述の収納孔39・・・には、適宜のソレノイド
(図外)で駆動される収納用の第2シヤツタ39a・・
・が設けられ、前述の第2検銭部35の検銭結果に対応
して、該当するシャッタ39a・・・が開放されて硬貨
は金種に対応する収納部40に収納される。
上述の第4搬送ベルト38bの送り終端部には第5搬送
ベルト41を配設し、第2検銭部35で検銭エラーの硬
貨および硬貨回収時の硬貨を同ベルト41を介して回収
金jlli42に搬送処理゛すべく構成している。
また、上述の収納部40の各収納用の第2シヤツタ39
a・・・の下方には、それぞれ落下収納される硬貨を収
納したことを確認する第2センサ39b・・・を配設し
ている。
さらに、上述の収納部40は、6種の硬貨をそれぞれ金
種別に収納する異径の各筒部43・・・を有し、これら
各筒部43・・・の下端開口には、駆動ツレノド(図示
Uず)により開閉操作される第3シヤツタ44・・・を
配設し、それぞれのシャッタ44・・・の下部には、硬
貨の繰出しを検知する第3センサ46・・・を配設して
いる。
そして、上述の収納部4oの下部には繰出し硬貨を前述
の入出金015に搬送する第1搬送ベルト25を配設し
、この第6搬送ベルト45の送り終端と、前述の接客パ
ネル12内の入出金口15に連通する出金投入口47と
の間には、第1搬送ベルト25および第8搬送ベルト4
9を配設し、これら各ベルト45.48.49によって
、収納部40からの繰出し硬貨および第1搬送ベルト2
5からの返却硬貨を出金投入口47を介して入出金口1
5に放出および返却処理すべく構成している。
上述の各搬送ベルト45,48.49はベルト駆動源と
しての第4モータ50に運動させる一方、出金投入ロ4
7前位の第8搬送ベルト49の上方には放出枚数(出金
枚数)を計数する第4センリー51を、また入出金01
5内において上述の第8搬送ベルト49の送り終端下方
には出金および入金を確認する第5センサ52をそれぞ
れ配設している。
ところで、前述の第2フイーダ30には、補充硬貨を装
填する硬貨補充装置53が接続され、この補充装W15
3で補充硬貨を、上述の第2フイーダ30を介して収納
部40に一括補充すべく構成している。
上述の硬貨補充装置53は、補充硬貨を一側(図面上、
左側)に搬送する第9搬送ベルト54と、このベルト5
4の搬送方向側に、補充硬貨を−Hプールする−Hプー
ル部55とを有し、この−旦プール部55の底部に設け
た開閉フラッパ56を開閉1IIIDすることで、補充
硬貨の供給をコントロールする。
そして、上述の開閉フラッパ56の後段には、第2フイ
ーダ3oに硬貨をガイドづ°る落下シュート57を配設
し、落下シュート57の硬貨通路58には、該通路58
を通過する硬貨検出用の第6センザ59を配設している
上述の第91送ベルト54は、駆動ローラ60と、従動
ローラ61との間に張設されたエンドレスベルトであっ
て、駆動ロー560を駆動する第5モータ62により搬
送駆動される。
この第8搬送ベルト4上には、カセット台63上に着脱
自在の補充金庫カセット64を配置し、このカセット6
4内の補充硬貨を、上述の第9i8送ベルト54上に落
下させるように構成している。
第2図は循環式硬貨処理装置の制御回路を示し、CPU
65はROM66に格納されたプログラムに沿って、接
続された各回路装置を駆動制御し、RAM67は入金硬
貨の金種や枚数、出金(ta出し)硬貨の金種や枚数な
ど、必要なデータの記憶や読出しを行ない、表示器68
は硬貨処理装置のダウンなど必要なデータを表示する。
なお、上述のCPU65にはタイマ回路が内蔵され、必
要な時間が計時される。
このように構成した循環式硬貨処理装置の硬貨放出動作
を、第3図のフローを参照して説明する。
例えば、金種Aの硬貨をM枚繰出して放出するとすれば
、CPtJ65は次のように動作処理を実行する。
第1ステツプ91で、収納部40の金種Aに対応する筒
部43の第3シヤツタ44を1回開放すべく、そのソレ
ノイド(図外)を駆動する。
この駆動で金種Aの硬貨は該筒部43より落下して搬送
ベルト45上に落下することになる。
第2ステツプ92で、上述の筒部43の下部に位置する
金種Aの第3センサ46が、これを検知したかを判定し
、検知しない場合は繰出しエラーとして、後述の繰出し
エラー処理が行なわれる。
しかし、硬貨の繰出しが検知された場合は、正常な繰出
しと判定され、RAM67の所定のエリアに+1枚の繰
出し枚数として記憶される。
第3ステツプ93で、金種Aの硬貨の枚数がM枚になっ
たか否かを、RAM67に記憶されている繰出し枚数に
基づいて判定され、所定の枚数が繰出されていないとぎ
、 第4ステツプ94で、タイムオーバかが判定される。
前述のM枚の硬貨を繰出す場合、M枚の繰出しに必要最
小限の時間が予め設定され、この時間がオーバすると、
繰出しエラーと判定されて、後述する繰出しエラー処理
が行なわれる。
しかし、設定時間内であれば、第1ステツプ91にリタ
ーンされ、金種Aの硬貨がM枚繰出されるまで上述の動
作が繰返し実行される。
上述の第1〜第4ステツプ91〜94の処理と並行して
、次に述べる搬送処理が実行される。
第5ステツプ95で、第4モータ50が駆動され、搬送
ベルト45.48.49が放出方向に回動されて、収納
部40の筒部43から繰出された金種Aの硬貨は入出金
口15側に搬送される。
第6ステツプ96で、放出側の第4センサ51が放出硬
貨の1枚を検知したか否かを判定し、硬貨を検知しない
場合は、既に収納部40では硬貨を繰出しているので、
前述の第4センサ51にエラーが生じていると判定し、
そのため、第7ステツプ97で、第5センサ52が入出
金口15に対する硬鋳の放出を検知することに基づいて
、 第8ステツプ98で、第4モータ50の駆動を停止して
、硬貨の放出搬送を停止した後、後述する放出エラー処
理が実行される。
前述の第6ステツプ96で、硬貨の放出が検知されると
、正常な放出と判定され、RAM67の所定のエリアに
+1の放出枚数が記憶される。
第9ステツプ99で、第5センサ52が入出金015に
対する硬貨の放出を検知することに基づいて、 第10ステツプ100で、放出枚数をRAM67から読
出し、金種Aの硬貨の枚数がM枚になったか否かを判定
し、M枚になっていないとき、第11ステツプ101で
、オールタイムオーバが判定される。
前述のM枚の硬貨を放出する場合、M枚の搬送放出に必
要最小限の時間が予め設定され、この時間がオーバする
と、放出エラーと判定され、第12ステツプ102で、
第4モータ50の駆動を停止して、硬貨の放出搬送を停
止した後、後述の放出エラー処理が実行される。
しかし、設定時間内であれば、第6ステツプ96にリタ
ーンされ、金種Aの硬貨がM枚放出されるまで、上述の
動作が繰返し実行される。
そして、前述の第10ステツプ100で、M枚の硬貨の
放出が検知されると、 第13ステツプ103で、第4モータ50の駆動が停止
されて、硬貨の放出搬送が停止される。
第14ステツプ104で、第3センサ46で計数された
繰出し枚数と、第4センサ51で計数された放出枚数と
をRAM67から読出して、各枚数が一致するかを判定
し、もし、不一致であれば、放出エラーと判定して、後
述の放出エラー処理が実行される。
しかし、一致する場合は、正常な放出処理として動作を
終了する。
次に、前述の繰出しエラーに対するCPtJ65の処理
動作を、第4図のフローを参照して説明すると、この繰
出しエラーが生じた場合、すなわら、第3センサ46が
エラーを検知すると、硬貨の繰出し枚数が不確定である
ので、即装置をダウンして装置を点検し、装置の信頼性
を回復する。すなわち、 第21ステツプ111で、入出金口15の第5センサ5
2が硬貨の放出を検知したか否かを判定する。
硬貨を放出搬送する搬送ベルト45,48.49の第4
モータ50は、放出エラーとの相互関係で、停止してい
る場合もあるので、前述の第21ステツプ111で硬貨
の放出が検知されない場合、第22ステツプ112で、
第4モータ50を駆動し、搬送ベルト45.48.49
を放出搬送方向に駆動して、繰出された硬貨を入出金口
15に放出する。
前述の第21ステツプ111で、繰出された一連の硬貨
の放出が検知されると、第23、第24、第25のステ
ップ113〜115で、収納部40より繰出された硬貨
が、入出金015に放出搬送されるに要する時間T1が
計時され、その時間T1が経過すると、第4モータ50
は停止されて、硬貨の放出搬送が停止される。
第26ステツプ116で、表示器68に繰出しエラーを
表示して、装置をダウンする。
このように繰出しエラー処理においては、硬貨の繰出し
枚数が不確定で、硬貨の繰出しに信頼性がないため、即
装置を停止して装置を点検し、装置の信頼性を回復する
ことになる。
次に、前述の放出エラーに対するCPU65の処理動作
を、第5図のフローを参照して説明すると、この放出エ
ラーの場合、収納部40からの硬貨の繰出しは正常であ
るので、硬貨の放出を検知する第4センサ51自体の不
良か、あるいは、搬送ベルト45,48.49の搬送ル
ートで硬貨がジャムしているかのいずれかに判定され、
そして、収納部40で繰出された硬貨は入出金015の
受ff1118上に放出されている。
そのため、受皿18の硬貨を第1検銭部23で検銭し、
繰出し時の硬貨枚数とをチエツクして、硬貨枚数が一致
すれば、第4センサ51自体の不良と判定し、この場合
は硬貨枚数がM枚の設定枚数であるため、放出を許容す
る。
しかし、不一致の場合は、搬送ベルト45,48.49
の搬送ルートのエラーであるため、装置はダウンされる
。すなわち、 第31ステツプ121で、第1ソレノイド17を駆動し
て、受皿18を反転し、この受皿18に放出された硬貨
を第1フイーダ22に供給する。
第32ステツプ122で、第1フイーダ22の第1モー
タ21を駆動して、供給された硬貨を1枚ずつ第1検銭
部23に供給する。
第33ステツプ123で、第1検銭部23は供給された
硬貨を検銭し、その金種および枚数を計数してRAM6
7の所定のエリアにストアする。
第34ステツプ124で、検銭された硬貨を一時スドア
部27にストアする。
第35ステツプ125で、既に計数されている繰出し時
の繰出し枚数と、上述の検銭時の検銭枚数とをRAM6
7より読出して両者を比較し、両者が一致したときは、
放出硬貨の枚数はM枚の正常であって、この場合、第4
センサ51自体の不良であることが判定されるも、硬貨
を放出しても金銭的には同等支障がないので、硬貨の放
出が許容される。すなわち、 第36ステツプ126で、−時スドア部27の第2モー
タ28は逆転層!lIすれ、ざらに、搬送ベルト25も
駆動され、さらにまた、第4モータ50も駆動される。
その結果、−時スドア部27にストアされていた硬貨は
、この−時スドア部27を流下して搬送ベルト25に供
給され、次いで搬送ベルト48゜49を介して入出金口
15の受皿18に硬貨は放出される。
第37ステツプ127で、第1シヤツタ14が開放され
、利用客による硬貨の取出しが許容されて、放出処II
!(出金)は正常に終了する。
しかし、前述の第35ステツプ125で、繰出し時の繰
出し枚数と、検銭時の検銭枚数とが一致しないときは、
搬送ベルト45.48.49の搬送ルートで、硬貨のジ
ャムが発生したと判定される。そのため、 第38ステツプ128で、−時スドア部27にストアさ
れていたlii!貨は、前述の第36ステツプ126の
処理と同様にして、入出金口15の受皿18に返却し、 第39ステツプ129で、表示器68に放出エラーを表
示して装置をダウンする。
このように、第3、第4のセンサ46.51のエラー発
生時に処理すれば、硬貨繰出しのりトライ処理はなくな
り、そして、第4センサ51の不良時のみ、硬貨の放出
を許容することで、処理時間が短縮され、硬貨の運用効
率が向上する。
この発明の構成と、上述の実施例の構成との対応におい
て、 この発明の入出金口は、実施例の入出金口15に対応し
、以下同様に、 検銭部は、第1検銭部23に、 収納部は、収納部40の筒部43に、 第1のセンサは、第3センサ46に、 第2のセンサは、第4レンナ51に、 tjlJ御手段は、CPU65にそれぞれ対応するも、
この発明の構成は、上述の実施例の構成のみに限定され
るものではない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図は循環式硬貨処理様の概略図、 第2図は制御回路ブロック図、 第3図は硬貨放出動作のフローチャート、第4図は繰出
しエラー処理動作のフローチャート、第5図は放出エラ
ー処理動作のフローチャート、第6図は先行技術の構成
図である。 15・・・入出金0   23・・・第1検銭部40・
・・収納部     43・・・筒 部46・・・第3
センサ   51・・・第4センサ65・・・CPU 第2図 刊御団路プロ、7図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入出金口に投入された入金硬貨を検銭部で検銭して
    金種毎に各収納部に収納し、出金硬貨を各収納部から繰
    出して入出金口に放出する循環式硬貨処理装置であって
    、 各収納部の繰出し側に繰出された出金硬貨を検知する第
    1のセンサを設け、 前記入出金口の出金硬貨の放出側に出金硬貨の放出を検
    知する第2のセンサを設け、 前記第1のセンサがエラーを検知した時装置を停止し、
    第2のセンサがエラーを検知した時、出金硬貨を検銭部
    に移送して検銭し、この検銭結果と、前記第1のセンサ
    の検知結果とを比較して、一致する時は、該出金硬貨を
    入出金口に再放出して出金を許容し、不一致の時は、装
    置を停止する制御手段を設けた 循環式硬貨処理装置。
JP61151235A 1986-06-26 1986-06-26 循環式硬貨処理装置 Expired - Fee Related JPH0810469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151235A JPH0810469B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 循環式硬貨処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151235A JPH0810469B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 循環式硬貨処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS636694A true JPS636694A (ja) 1988-01-12
JPH0810469B2 JPH0810469B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=15514203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151235A Expired - Fee Related JPH0810469B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 循環式硬貨処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810469B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5816335A (en) * 1996-11-18 1998-10-06 Komatsu Ltd. Dozing system for use in bulldozer
US5875854A (en) * 1997-05-15 1999-03-02 Komatsu Ltd. Dozing system for bulldozer
JP2008243231A (ja) * 2008-06-23 2008-10-09 Fujitsu Ltd 自動取引装置
JP2009075749A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Glory Ltd 硬貨入出金機
JP2013228904A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Nippon Conlux Co Ltd 硬貨リフタ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5816335A (en) * 1996-11-18 1998-10-06 Komatsu Ltd. Dozing system for use in bulldozer
US5875854A (en) * 1997-05-15 1999-03-02 Komatsu Ltd. Dozing system for bulldozer
JP2009075749A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Glory Ltd 硬貨入出金機
JP2008243231A (ja) * 2008-06-23 2008-10-09 Fujitsu Ltd 自動取引装置
JP2013228904A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Nippon Conlux Co Ltd 硬貨リフタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810469B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS636694A (ja) 循環式硬貨処理装置
JP2679114B2 (ja) 搬送障害復旧確認機能付き貨幣処理装置
JP3673052B2 (ja) 硬貨入出金機の取引口装置
JP2000207635A (ja) 紙幣処理機の制御方法
JP7462322B2 (ja) 硬貨処理装置および自動サービス装置
JP3008444B2 (ja) 硬貨処理機
JPH0620129A (ja) 循環式硬貨処理装置
JPH0381191B2 (ja)
JP3507656B2 (ja) 釣り銭自動払出装置
JP6940874B2 (ja) 硬貨処理機
JP2017156990A (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システムおよび貨幣処理方法
JPS61220087A (ja) 循環式硬貨入出金機
JP3272107B2 (ja) 貨幣入出金装置
JP2023037307A (ja) 貨幣処理装置及び貨幣処理方法
JPS62293395A (ja) 循環式硬貨処理装置
JPS6310295A (ja) 循環式硬貨処理機
JPS63790A (ja) 硬貨補充装置
JPH0157838B2 (ja)
JPH04333997A (ja) 精査速度調整機能付き硬貨処理機
JP2004038857A (ja) 硬貨処理機
JP2010211445A (ja) 硬貨繰出し装置、残留硬貨検知方法および硬貨滞留解消方法
JPH097028A (ja) 紙幣処理装置、紙幣処理方法及び券売機
JPS6349898A (ja) 循環式硬貨処理機
JPS60112195A (ja) 硬貨入出金機
JPS60241183A (ja) 硬貨処理機

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees