JPH0620129A - 循環式硬貨処理装置 - Google Patents

循環式硬貨処理装置

Info

Publication number
JPH0620129A
JPH0620129A JP4172484A JP17248492A JPH0620129A JP H0620129 A JPH0620129 A JP H0620129A JP 4172484 A JP4172484 A JP 4172484A JP 17248492 A JP17248492 A JP 17248492A JP H0620129 A JPH0620129 A JP H0620129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
coin
denomination
temporary holding
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4172484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Yamamoto
隆治 山本
Toshio Kakizawa
俊夫 柿沢
Keiji Kawanaga
慶治 川永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4172484A priority Critical patent/JPH0620129A/ja
Publication of JPH0620129A publication Critical patent/JPH0620129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】受皿1に受入れた硬貨を繰出部2にて繰出し、
繰出された硬貨の金種を検銭部3にて判別する。この検
銭部3の判別結果によりシャッタ6が硬貨を金種別に選
別し金種別に設けられた一時保留部7に一時保留する。
一時保留部7の硬貨は金種別金庫8に収納されるが、こ
の金種別金庫8に収納できない硬貨は一時保留部を介し
てオーバーフロー金庫14に収納される。締上げ処理時
にはオーバーフロー金庫14から繰出された硬貨を上記
検銭部3にて判別するとともに金種別の一時保留手段に
金種混合でかつ所定枚数に達するまで順次収納し、所定
枚数の硬貨が各金種別の一時保留手段に収納された時に
上記一時保留手段に金種別に保留されている硬貨を係金
庫13に搬送する。 【効果】締上げ処理の際に、一時保留部7に金種混合状
態で硬貨を保留することにより大量の硬貨の一時保留が
可能であり、締上げ処理を頻繁に中断する必要がなくな
り、高速で締上げ処理を行う事が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、循環式硬貨処理機に関
するものであり、特に金庫に収納されている硬貨の締上
げ処理を迅速に行うようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】入金された硬貨を出金に用いる循環式硬
貨処理装置においては、金庫に収納されている硬貨を一
旦取出して金種判別・計数を行い他の金庫に収納すると
いう、いわゆる締上げ処理により、収納している硬貨の
枚数や金額を確定する必要がある。
【0003】このような装置として特開昭64−194
94号に示されるような装置がある。この装置において
は金庫に収納されている硬貨を一旦取出して金種判別・
計数を行った後に特定の一時保留部を介して回収用の金
庫に収納している。この装置においては特定の一時保留
部を使用しているため、この一時保留部が満配になる度
に金庫に収納されている硬貨の取出し動作を停止するこ
ととなるが、一般的に一時保留部の収納容量は小さく、
締上げ動作に時間を要してしまうという問題がある。例
えば、一時保留部の硬貨の収納容量が100枚であり、
締上げすべき硬貨が1000枚であったとすると、10
回中断することとなる。
【0004】尚、締上げ動作時の一時保留を各金種別の
一時保留部を用いて行う事も考えられるが、従来の装置
においては、硬貨の径に合った穴による選別を行ってお
り、一時保留部に保留される硬貨は特定金種の硬貨のた
め、この特定金種の一時保留部が満配になると金庫に収
納されている硬貨の取出し動作を停止しなければならな
い。このため、やはり、締上げ動作に時間を要してしま
うという問題が生じてしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の装置においては、締上げ処理時に1つの一時保留が満
配(制限枚数集積される)と硬貨の取出し処理が中断す
るため、締上げ処理に時間を要するという問題が生じて
いた。本発明はこの問題を解決し、締上げ処理を迅速に
行える循環式硬貨処理装置を提供しようとするものであ
る。 [発明の構成]
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、硬貨を一括して受け入れる硬貨受入手段
と、この硬貨受入手段により受入れた硬貨を一枚ずつ繰
出す繰出手段と、この硬貨繰出手段により繰出された硬
貨の金種を判別する判別手段と、この判別手段の判別結
果により硬貨を金種別に選別するよう金種別に設けられ
た硬貨選別手段と、この硬貨選別手段により選別された
各金種の硬貨を一時的に保留するよう金種別に設けられ
た一時保留手段と、この一時保留手段から硬貨を受取っ
て収納するとともに出金用に繰出す金種別金庫と、この
金種別金庫に収納できない硬貨を上記一時保留部を介し
て収納するオーバーフロー収納手段と、このオーバーフ
ロー収納手段から繰出された硬貨を上記判別手段に供給
する供給手段と、締上げ処理の際にはオーバーフロー収
納手段から繰出されて供給手段により上記判別手段に供
給された硬貨を金種別の一時保留手段に金種混合でかつ
所定枚数に達するまで順次収納する手段と、所定枚数の
硬貨が各金種別の一時保留手段に収納された時に上記一
時保留手段に金種別に保留されている硬貨を受取って搬
送する搬送手段と、この搬送手段により搬送される硬貨
を一括して収納する収納する一括収納手段段とを具備し
たものである。
【0007】
【作用】締上げ処理の際には、上記判別手段に供給され
た硬貨を金種別の一時保留手段に金種混合でかつ所定枚
数に達するまで順次収納するため、金種別金庫の各々に
硬貨が所定枚数収納されるまで硬貨の取出し動作を停止
する必要がなくなる。このため、締上げ処理の中断の回
数が大幅に減少し、締上げ処理が迅速に行えるようにな
る。
【0008】
【実施例】図1は、本発明を適用した循環式硬貨処理機
の全体構成図である。
【0009】循環式硬貨処理機には、利用者により投入
された硬貨を受入れるよう受皿1が設けられており、こ
の受皿1に投入された硬貨は、受皿1が回転することに
より繰出部2に落下する。繰出部2は硬貨を一枚ずつ繰
り出して検銭部3に搬送する。 検銭部3は硬貨の径を
検出するCCDラインセンサや硬貨の磁気量を測定する
磁気センサにより構成されており、硬貨の金種,真偽等
を判別する。この検銭部3により検銭された硬貨は、搬
送部4により搬送され検銭結果に基づき選別部5により
金種別に選別される。
【0010】選別部5は金種別に設けられたシャッタ6
a〜6gにて構成されており、検銭部3の判別結果に基
づいて、シャッタ6a〜6gが駆動されることにより、
金種別の選別が行われる。
【0011】シャッタ6a〜6gの下方にはシャッタ6
a〜6gで選別された硬貨を一次保留する一次保留部7
に保留される。この一時保留部7の左端はリジェクト硬
貨用の一時保留部7gであり、一時保留部7gから右側
に500円、100円、50円,10円,5円,1円硬
貨用の一時保留部7a〜7fが配置されている。
【0012】一次保留部7に保留された硬貨は、計数異
常や誤選別などの異常がなく、取引が成立したときに金
種別金庫8に収納される。この金種別金庫8は一時保留
部7a〜7fに対応して各金種別に8a〜8fが配置さ
れている。
【0013】そして、出金に際しては、この金種別金庫
8から硬貨を繰り出して払い出すことができるように金
種別金庫8には硬貨繰出部(図示しない)が設けられて
いる。 金種別金庫8から払い出された硬貨は、横搬送
部10により図中左に運ばれ、更に、縦搬送部12で繰
出部2に搬送される。
【0014】繰出部2に運ばれた硬貨は、繰出部2によ
り繰出され、検銭部3を通り搬送部4の最終部のリジェ
クトゲート15及び横搬送部9を介して縦搬送部11へ
と運ばれ、受皿1に出金されるようになっている。
【0015】尚、受皿1の上方には扉16が設けられて
おり、入金取引に際しては扉16が開いて利用者が受皿
1に硬貨を投入可能となる。又、出金時には扉16が開
いて利用者が受皿1から硬貨を受けとるようになってい
る。次に上記構成の制御ブロックを図2に基づいて説明
する。図2に示すように上述した各部は制御部18に接
続されている。
【0016】即ち、扉16は制御部18からの指示によ
り開閉し、制御部18からの指示により受皿1が回転す
る。受皿1の硬貨が繰出部2に落下した事が確認される
と、制御部18は繰出部2の駆動を開始する。検銭部3
による判別結果は制御部18に送られて、制御部18に
より金種別の計数が行われる。
【0017】また、この判別結果を用いて、制御部18
は選別部5に設けられた500円、100円、50円、
10円、5円、1円の金種別のシャッタ6a〜6fを駆
動する。
【0018】尚、シャッタ6gは入金取引時に一時保留
部7a〜7fが満配となり、一時保留できなくなったオ
ーバーフロー硬貨をオーバーフロー金庫へと選別するた
めのシャッタである。
【0019】一時保留部7a〜7fは硬貨を一時保留す
るとともに、この一時保留している硬貨を金種別金庫8
a〜8fに放出するか、横搬送部9へ放出するかを選択
的に動作できるように回転ドラムにより構成されてい
る。
【0020】制御部18は入金硬貨の返却要求等が生じ
た場合や、後述する締上げ処理の際には一時保留してい
る硬貨を横搬送部9へ放出し、入金取引承認の場合等に
は一時保留している硬貨を金種別金庫8a〜8fに放出
するように一時保留部7を駆動するよう制御を行う。
【0021】尚、第1図には図示していないが、一時保
留部7a〜7fには各一時保留部7a〜7fに受入れた
硬貨を計数するために検出する検出器19a〜19fが
設けられており、検出器19a〜19fの検出結果に基
づいて、制御部18により一時保留硬貨の計数が行われ
る。
【0022】又、各金種別金庫には硬貨を繰出す繰出部
8a〜8fが設けられており、出金取引時や締上げ処理
時等に制御部18からの指示により硬貨を繰出すように
なっている。
【0023】尚、第1図には図示していないが、繰出部
8a〜8fには各繰出部8a〜8fから繰出された硬貨
を検出する検出器20a〜20fが設けられており、検
出器20a〜20fの検出結果に基づいて、制御部18
により繰出し硬貨の計数が行われる。従って、制御部1
8内のメモリには図3に示すような状態で硬貨の計数デ
ータが記憶されている。
【0024】次に、上述した構成による締上げ処理につ
いて図4及び図5を用いて説明する。 係員により、締
上げ処理が指示されると、金種別金庫8の締上げ処理が
開始される(ST1)。
【0025】制御部18は横搬送部10を通常の動作と
は逆方向に駆動し(ST2)、続いて500円硬貨の繰
出しを指示する。図4に矢印Aで示すように500円硬
貨が順次1枚ずつ繰出されると(ST3)、繰出部2に
設けられた計数器により繰出された硬貨が計数される
(ST4)。金種別金庫8から繰出された500円硬貨
は図4に矢印Bで示すように横搬送部10により搬送さ
れて金庫13に収納される。
【0026】500円硬貨の繰出しが終了すると、10
0円硬貨の繰出しを行い、同様にして横搬送部10によ
り搬送されて金庫13に収納され、続いて50円、10
円,5円,1円硬貨の処理を順次行う(ST5〜ST
8)。全ての硬貨は、繰出された際に計数されているた
め、金種別金庫8から繰出された硬貨の枚数,金額を確
定しながら、金庫13に収納される。
【0027】次に、オーバーフロー金庫14に収納され
ている硬貨の締上げ処理が開始される(ST9)。ま
ず、オーバーフロー金庫14に硬貨が残留(収容)して
いるか否かが確認される(ST10)。オーバーフロー
金庫14に硬貨が残留(収容)していると、縦搬送部1
2が図4に矢印Cで示す方向に正転駆動され(ST1
1)、続いてオーバーフロー金庫14から硬貨が繰出さ
れる(ST12)。
【0028】オーバーフロー金庫14から繰出された硬
貨は図4に矢印で示すように、縦搬送路12により搬送
されて繰出部2に供給される。そして繰出部2より順次
1枚ずつ繰出されて検銭部3により金種が判別される
(ST13)。
【0029】検銭部3により判別不能であった硬貨は正
硬貨で無いと判定され(ST14)、全シャッタが閉じ
られることにより図4に鎖線にて示すようにリジェクト
ゲートを介してリジェクト・ボックスに収納される(S
T15,16)。一方検銭部3により判別可能であった
硬貨は、金種別枚数が計数されるとともに(ST1
7)、正硬貨の全枚数が計数される(ST18)。
【0030】この計数は主制御部18にて行われ、図3
で示したように検銭部3の判別結果に基づく金種別枚数
が計数されるとともに、一時保留部に収容された正硬貨
の全枚数は500円硬貨の一時保留枚数の計数エリアに
記憶される。
【0031】正硬貨の全枚数が100に達するまでは、
第1番目のシャッタ6aが開放され、硬貨は第1番目の
一時保留部7aに金種混合状態で保留される(ST1
9)。そして、この一時保留部7aに100枚の硬貨が
保留されると、第1番目のシャッタ6aが閉鎖されると
ともに第2番目のシャッタ6bが開放され、硬貨は次の
一時保留部7bに金種混合状態で保留される(ST2
0,21)。
【0032】このようにして硬貨の一時保留部を7a〜
7eに順次シフトしていき、第5番目の一時保留部を7
eに満配に100枚の硬貨が保留されて、正硬貨の全枚
数が500に達すると(ST22)、オーバーフロー金
庫14からの硬貨の繰出しが停止される(ST24)。
【0033】しかしながら、この時搬送部12及び繰出
し部2には硬貨が残留しているため、第6番目のシャッ
タ6fが開放されて、搬送部12及び繰出部2に残留し
ている硬貨は硬貨は第6番目の一時保留部7fに収容さ
れる(ST25)。
【0034】搬送部12及び繰出部2に残留していた硬
貨が第6番目の一時保留部7fに収容されて残留硬貨の
無い事が確認されると(ST26)、横搬送路9が図4
にて矢印Dにて示すように逆方向に駆動されるとともに
(ST27)、一時保留部7a〜7fに収容されている
硬貨が横搬送路9に放出されて、横搬送路9により搬送
される(ST28)。
【0035】横搬送路9により搬送された硬貨は、図4
にて矢印Eにて示すように後部シュートを介して金庫1
3に収納される(ST29)。そして、オーバーフロー
金庫14に硬貨が残留(収容)しているか否かが確認さ
れる(ST30)。
【0036】オーバーフロー金庫14に硬貨が残留(収
容)している場合は、再びオーバーフロー金庫14から
の硬貨の繰出しが開始されて、オーバーフロー金庫14
が空になるまで上述した動作を繰り返す。
【0037】オーバーフロー金庫14が空になると、一
時保留部に500枚の硬貨が収容された時と同様に一時
保留部7a〜7fに収容されている硬貨は横搬送路9、
後部シュートを介して金庫13に収納される。
【0038】オーバーフロー金庫14が満配の時には約
10000枚の硬貨が収容されているが、上述した処理
によれば500枚以上の硬貨を一時保留することが可能
なため、最小2回、多くとも3回の一時保留を行えば良
い。即ち、オーバーフロー金庫14からの硬貨の繰出し
の停止は最小2回、多くとも3回の停止で良いため、締
上げ処理が非常に高速に行うことができる。
【0039】尚上述した実施例では一時保留部に500
枚の硬貨が収容された時に、オーバーフロー金庫14か
らの硬貨の繰出しを停止するようにしたが、図6に示す
ようにオーバーフロー金庫14からの硬貨の繰出しは停
止せずに、繰出部2の繰出しを停止するようにすること
も可能である(ST31)。
【0040】この場合は、オーバーフロー金庫14から
の硬貨の繰出しを継続しつつ、一時保留部7a〜7fに
収容されている硬貨を横搬送路9,後部シュートを介し
て金庫13に収納し、金庫13への収納が終了し時に繰
出部2の繰出しを再開する。従って、オーバーフロー金
庫14からの硬貨の繰出しは停止することが無いため、
締上げ処理が一層高速で行うことができる。
【0041】さらに又、上述した実施例では各金種別金
庫8の締上げ処理は、金種別金庫8から繰出された硬貨
を図4に矢印Bで示すように横搬送部10により搬送し
て金庫13に収納するようにしたが、横搬送部10を正
転させて、縦搬送部12を介して繰出部2に供給し、検
銭部3により金種判別を行うことも可能である。この場
合には金種別金庫8に誤った金種の硬貨が収納されてい
ても、実際の金種別枚数を確定する事が可能となる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば硬
貨の締上げ処理において、金種別の一時保留部に金種混
合状態で一時保留することにより大量の硬貨の一時保留
が可能となる。このため、締上げ処理を頻繁に中断する
必要がなく、締上げ処理を高速で行う事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は循環式硬貨処理機の全体構成図である。
【図2】図2は循環式硬貨処理機の制御ブロック図であ
る。
【図3】図3は制御部18における計数メモリを示す図
である。
【図4】図4は締上げ動作を説明するための動作説明図
である。
【図5】図5は締上げ動作を説明するためのフローチャ
ートである。
【図6】図6は他の実施例を説明するためのフローチャ
ートである。
【符号の説明】
2 繰出部 3 検銭部 4 搬送部 5 選別部 6 シャッタ 7 一次保留部 8 金種別金庫 9 横搬送部 10 横搬送部 11 縦搬送部 12 縦搬送部 13 金庫 14 オーバーフロー金庫 18 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬貨を一括して受け入れる硬貨受入手段
    と、この硬貨受入手段により受入れた硬貨を一枚ずつ繰
    出す繰出手段と、この硬貨繰出手段により繰出された硬
    貨の金種を判別する判別手段と、この判別手段の判別結
    果により硬貨を金種別に選別するよう金種別に設けられ
    た硬貨選別手段と、この硬貨選別手段により選別された
    各金種の硬貨を一時的に保留するよう金種別に設けられ
    た一時保留手段と、この一時保留手段から硬貨を受取っ
    て収納するとともに出金用に繰出す金種別金庫と、この
    金種別金庫に収納できない硬貨を上記一時保留部を介し
    て収納するオーバーフロー収納手段と、このオーバーフ
    ロー収納手段から繰出された硬貨を上記判別手段に供給
    する供給手段と、締上げ処理の際にはオーバーフロー収
    納手段から繰出されて供給手段により上記判別手段に供
    給された硬貨を金種別の一時保留手段に金種混合でかつ
    所定枚数に達するまで順次収納する手段と、所定枚数の
    硬貨が各金種別の一時保留手段に収納された時に上記一
    時保留手段に金種別に保留されている硬貨を受取って搬
    送する搬送手段と、この搬送手段により搬送される硬貨
    を一括して収納する収納する一括収納手段とを具備した
    ことを特徴とする循環式硬貨処理装置。
  2. 【請求項2】 硬貨を一括して受け入れる硬貨受入手段
    と、この硬貨受入手段により受入れた硬貨を一枚ずつ繰
    出す繰出手段と、この硬貨繰出手段により繰出された硬
    貨の金種を判別する判別手段と、この判別手段の判別結
    果により硬貨を金種別に選別するよう金種別に設けられ
    た硬貨選別手段と、この硬貨選別手段により選別された
    各金種の硬貨を一時的に保留するよう金種別に設けられ
    た一時保留手段と、この一時保留手段から硬貨を受取っ
    て収納するとともに出金用に繰出す金種別金庫と、この
    金種別金庫から繰出された硬貨を上記判別手段に供給す
    る供給手段と、締上げ処理の際には金種別金庫から繰出
    されて供給手段により上記判別手段に供給された硬貨を
    金種別の一時保留手段に金種混合でかつ所定枚数に達す
    るまで順次収納する手段と、所定枚数の硬貨が各金種別
    の一時保留手段に収納された時に上記一時保留手段に金
    種別に保留されている硬貨を受取って搬送する搬送手段
    と、この搬送手段により搬送される硬貨を一括して収納
    する収納する一括収納手段とを具備したことを特徴とす
    る循環式硬貨処理装置。
JP4172484A 1992-06-30 1992-06-30 循環式硬貨処理装置 Pending JPH0620129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172484A JPH0620129A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 循環式硬貨処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172484A JPH0620129A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 循環式硬貨処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0620129A true JPH0620129A (ja) 1994-01-28

Family

ID=15942848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4172484A Pending JPH0620129A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 循環式硬貨処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620129A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094956A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Laurel Kikai Kk 硬貨入出金機
JP2007094495A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Laurel Kikai Kk 硬貨入金機
JP2007094664A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Laurel Kikai Kk 硬貨入金機
JP2007122134A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Laurel Kikai Kk 硬貨入金機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094495A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Laurel Kikai Kk 硬貨入金機
JP2007094664A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Laurel Kikai Kk 硬貨入金機
JP2007094956A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Laurel Kikai Kk 硬貨入出金機
JP2007122134A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Laurel Kikai Kk 硬貨入金機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0620129A (ja) 循環式硬貨処理装置
JP2546303B2 (ja) 硬貨入出金装置
JPS626396A (ja) 循環式硬貨入出金機
JPH0793639A (ja) 硬貨処理装置
JPH0381191B2 (ja)
JPH0810469B2 (ja) 循環式硬貨処理装置
JPS639013Y2 (ja)
JP3008444B2 (ja) 硬貨処理機
JP4137538B2 (ja) 硬貨処理機
JP3507656B2 (ja) 釣り銭自動払出装置
JPH02235192A (ja) 硬貨処理機の出金処理方法
JPH0250517B2 (ja)
JPH05101253A (ja) 循環式硬貨入出金機
JPH0542710B2 (ja)
JP2508655B2 (ja) 循環式硬貨処理機
JP2000242821A (ja) 硬貨処理装置及び硬貨処理方法
JP3361725B2 (ja) 貨幣両替機
JPH08329309A (ja) 硬貨処理装置
JPH0693257B2 (ja) 紙幣取扱装置
JPH06176232A (ja) 硬貨処理装置
JP2000020786A (ja) 硬貨処理機
JP2004287599A (ja) 硬貨処理装置
JP2000020785A (ja) 硬貨処理機
JPH0831162B2 (ja) 硬貨処理機の入金処理方法
JPS62290994A (ja) 硬貨処理機における搬送系路状態確認方法