JPS586659B2 - ブツピンクブンシユウセキソウチ - Google Patents

ブツピンクブンシユウセキソウチ

Info

Publication number
JPS586659B2
JPS586659B2 JP11104874A JP11104874A JPS586659B2 JP S586659 B2 JPS586659 B2 JP S586659B2 JP 11104874 A JP11104874 A JP 11104874A JP 11104874 A JP11104874 A JP 11104874A JP S586659 B2 JPS586659 B2 JP S586659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
section
stacker
circuit
processing section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11104874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5137469A (ja
Inventor
山口盛稔
多田雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP11104874A priority Critical patent/JPS586659B2/ja
Publication of JPS5137469A publication Critical patent/JPS5137469A/ja
Publication of JPS586659B2 publication Critical patent/JPS586659B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はたとえば帳票、有価証券、郵便物などの物品を
各種別に区分して集積する物品区分集積装置に関する。
一般に、この種の区分集積装置たとえば帳票区分集積装
置は、帳票を1枚ずつ供給することにより、この供給さ
れる帳票を所定部位まで搬送して一時停止せしめ、その
帳票の集積先を判定し、しかる後その判定し終った帳票
を送り出し、この送り出された帳票を搬送しつつ上記判
定結果に応じて区分集積するようになっている。
また、この種の区分集積装置は、帳票の搬送系における
ジャムや区分処理ミスなどの異常状態が生じると、それ
を検知して異常状態が生じた場所を表示して装置を緊急
に異常停止せしめるようになっている。
ところが、このような帳票区分集積装置において、上記
したような異常状態が生じて異常停止されたとき、異常
状態が生じた場所は表示されるのでそれを即座に知るこ
とができるが、異常状態を生じせしめた帳票を取り除い
た後、その帳票やあるいは異常停止によって搬送路中の
他の場所で停止している帳票をどのように処理するか(
たとえば再度区分し直すかあるいは所定の集積部へ入れ
るかなど)が明確でないため、このような帳票の処理を
誤って更に大きな誤り(たとえば各帳票データによる集
計作業のように一連の作業全体に影響を与える誤りなど
)を誘発させるという問題があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、装置が異常停止したときの搬送路上など
に停止している物品の処理を明確にでき、よってその処
理が容易かつ迅速に行える物品区分集積装置を提供しよ
うとするものである。
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図において、1は帳票供給部で、これは後述する判
定処理部7へ帳票を1枚ずつ供給するためのものであり
、多数枚の帳票2を収納するホツパ3、帳票2を取出側
へ押し出すバックアッププレート4、帳票2を1枚ずつ
吸着して取出し、それを判定処理部7へ送り出す取出ベ
ルト5および吸着チャンバ6によって構成されている。
上記供給部1の前方には判定処理部7が設けられている
この判定処理部1は、供給される帳票を所定部位まで搬
送して一時停止せしめ、その帳票の集積先を判定し、し
かる後その判定し終った帳票を後述する集積部12へ送
り出すためのものであり、帳票を所定部位まで搬送する
搬送ベルト8、帳票が所定部位まで搬送されてくるとそ
れを光学的に検知してベルト8による搬送を一時停止せ
しめる検知器9、所定部位に停止した帳票からそれに記
載されている所定のデータなどを光学的に読取ることに
より、その帳票の集積先を判定する読取処理箱10から
構成されている。
なお、前記取出ベルト5は上記搬送ベルト8に同期して
動作するようになっている。
一方、前記供給部1と判定処理部7との間には、供給部
1から判定処理部7に送り出された帳票を光学的に検知
する検知器11が設けられている。
しかして、上記判定処理部7の前方には帳票集積部12
が設けられている。
この帳票集積部12は、判定処理部7から送り出された
帳票を搬送しつつ判定処理部7における判定結果に応じ
て区分集積するためのものであり、帳票を搬送する搬送
ベルト13、この搬送ベルト13の下方にそれぞれ設け
られ帳票を集積する第1、第2、第3のスタツカ141
,142,143、これら各スタツカ14、〜143に
対し上記ベルト13に接した状態でそれぞれ設けられた
搬送ベルト151,152,153、これら各ベルト1
51〜153でそれぞれ駆動され、搬送されてくる帳票
の先端を吸着して各?タツカ14〜143へそれぞれ案
内する吸着回転体161,16,163、上記ベルト1
5と152との間に設けられ搬送されてくる帳票を区分
する第1のゲート111、上記ベルト15と15,との
間に設けられ搬送されてくる帳票を区,分する第2のゲ
ート17から構成されている。
上記第1、第2のゲート11,172は、前記判定処理
部7における判定結果に応じて開閉制御されるようにな
っている。
すなわち、判定処理部7で帳票の集積先がどのスタツカ
であるかの判定が行われ、その判定の結果、第1のスタ
ツカ141が選択されると第1のゲート17、が開いて
対応する帳票を第1のスタツカ141に案内し、第2の
スクツカ142が選択されると第2のゲート172が開
いて対応する帳票を第2のスタツカ142に案内し、第
3のスタッカ143が選択されると第1、第2のゲート
171,172は閉じたままで対応する帳票を第3のス
タツカ143に案内する。
?に、第2図に示す帳票の集積先表示回路について説明
する。
21,,212,213はそれぞれたとえばR−S形の
フリツプフロツプ回路(以後単にFF回路と略称する)
であり、前記判定処理部7における判定結果に応じてセ
ットされる。
すなわち、処理部7で第1のスタツカ141が選択され
るとその選択信号でFF回路21、がセットされ、第2
のスクツカ14が選択されるとその選択信号でFF回路
21がセットされ、第3のスタツカ143が選択される
とその選択信号でFF回路213がセットされるもので
ある。
22は遅延回路であり、前記検知器11が帳票を検知す
るとその検知信号で作動し、あらかじめ設定された?定
時間経過すると信号(パルス信号)を出力し、その信号
で上記FF回路21〜213をそれぞれリセットするよ
うになっている。
なお、上記遅延回路22の遅延時間は、処理部7に供給
された帳票が検知器9より前の所定部位たとえばa点に
位置したときに信号を出力するように設定する。
23,232,233は上記FF回路211〜213に
それぞれ対応して設けられたたとえばJ−K形FF回路
であり、帳票送出信号が出力されるとそのタイミングで
FF回路21、〜213の各内容が転送されるようにな
っている。
すなわち、帳票送出信号が出力されたとき、FF回路2
11〜213がセット状態にあればFF回路23〜?3
3はセットされ、FF回路21,〜213がリセット状
態にあればFF回路23〜233はリセットされるもの
である。
上記帳票送出信号は、処理部1から判定し終った帳票が
集積部12へ送り出されたとき出力されるパルス信号で
ある。
一方、24は第1の表示部で、これは処理部7における
判定結果つまり判定が終了した帳票の集積先を表示する
ものであり、前記FF回路211〜213にそれぞれ対
応して設けられた表示器24,,242,243で構成
されていて、FF回路211〜213のセット出力でそ
れぞれ表示駆動されるようになっている。
すなわち、FF回路21,がセットされるとそのセット
出力で表示器?41が点灯され、FF回路212がセッ
トされるとそのセット出力で表示器24が点灯され、F
F回路213がセットされるとそのセット出力で表示器
243が点灯される。
したがって、処理部γで第1のスタツカ14,が選択さ
れると表示?241が点灯し、第2のスタツカ14が選
択されると表示器242が点灯し、第3のスタツカ14
3が選択されると表示器243が点灯するものである。
また、25は第2の表示部で、これは処理部7から集積
部12へ送り出された帳票の集積先を表示するものであ
り、前記FF回路231〜233にそれぞれ対応して設
けられた表示器25252,253で構成されていて、
FF回路231〜233のセット出力でそれぞれ表示駆
動されるようになっている。
すなわち、FF回路23、がセットされるとそのセット
出力で表示器251が点灯され、FF回路232がセッ
トされるとそのセット出力で表示器25が点灯され、F
F回路233がセットされるとそのセット出力で表示器
253が点灯される。
したがって、集積部12へ第1のスタツカ141を選択
した帳票が送り出されると表示器251が点灯し、第2
のスタツカ14を選択した帳票が送り出されると表示器
25が点灯し、第3のスタツカ143を選択した帳票が
送り出されると表示器253が点灯するものである。
次に、上記のような構成において動作を説明する。
まず、区分集積しようとする多数枚の帳票2を供給部1
にセットし、供給部1、判定処理部7および集積部12
をそれぞれ動作させる。
供給部1が動作すると、セットされた帳票2は1枚ずつ
順次取出されて処理部7へ供給される。
処理部7へ帳票が供給されるとそれが検知器11で検知
され、その検知信号で遅延回路22が動作する。
そして、処理部7へ供給された帳票はベルト8によって
所定部位まで搬送されるが、その前に帳票がa点に位置
するとこのとき遅延回路22から信号が出力され、その
信号によってFF回路211〜213がそれぞれリセッ
トされる。
しかる後、帳票が所定部位まで搬送されるとそこに一時
停止される。
このとき、供給部1の取出ベルト5は、処理部7の搬送
ベルト8と同期しているので取出動作を一時停止する。
しかして、帳票が所定部位に停止すると、読取処理箱1
0によって帳票から所定のデータが読取られ、その帳票
の集積先がどのスタツカであるかの判定が行われる。
すなわち、集積部12のとのスタツカに集積するかのス
タツ力選択が行われるものである。
そして、この判定が終了し、その判定結果つまりスタツ
カ選択信号?処理部7から出力されると、それに応じて
FF回路21〜213のうちのいずれか1つのFF回路
がセットされ、そのセットされたFF回路のセット出力
で第1の表示部24の表示器24〜243の対応する表
示器が点灯される。
すなわち、処理部7から第1のスタツカ選択信号が出力
されるとFF回路211がセットされて表示器241が
点灯し、第2のスタツカ選択信号が出力されるとFF回
路212がセットされて表示器24が点灯し、第3のス
タツカ選択信号が出力されるとFF回路213がセット
されて表示器243が点灯する。
したがって、第1の表示部24は、検知器11およびa
点を通過して処理部7に入り、しかも判定処理が終了し
た帳票に対する集積先を判定結果に応じて表示すること
になる。
これにより、装置が異常停止して処理部7内に帳票が存
在していても、第1の表示部24の表示がない場合はそ
の帳票は判定処理が終了していないと判別でき、よって
この場合は処理部7に存在する帳票を再度区分し直す。
また、このとき第1の表示部24に表示がある場合は、
その表示は処理部7に存在する判定し終った帳票の集積
先を示しているので、その表示内容により帳票の処理が
容易となる。
すなわち、第1の表示部24には処理部7に存在する判
定し終った帳票の集積先がどこのスタツカであるかが表
示される。
したがって、この場合は上記表示内容を見れば、たとえ
ば上記帳票をどこのスタツカに入れればよいかを容易に
知ることができる。
しかして、処理部7で判定が終了すると、所定部位に一
時停止していた帳票は集積部12へ送り出され、処理部
7における判定結果に応じて第1、第2のゲート171
,172が開閉制御されることにより所定のスタツカヘ
区分集積される。
また、このときつまり処理部7から集積部12へ帳票が
送り出されると、帳票送出信号が出力されるので、その
タイミングでFF回路211〜213の各内容がFF回
路231〜233にそれぞれ転送され、このFF回路2
31〜233の各内容に応じて第2の表示部25の表示
器25、〜253が点灯される。
すなわち、FF回路211がセット状態にあればFF回
路231がセットされて表示器251が点灯し、FF回
路212がセット状態にあればFF回路232がセット
されて表示器252が点灯し、FF回路213がセット
状態にあればFF回路233がセットされて表示器25
3が点灯する。
したがって、第2の表示部25は、処理部7から集積部
12へ送り出された帳票に対する集積先を第1の表示部
24の表示内容に応じて表示することになる。
これにより、装置が異常停止して集積部12の搬送路上
に帳票が存在していても、その帳票の集積先が第2の表
示部25に表示されているので、その表示内容により帳
票の処理が容易となる。
すなわち、第2の表示部25には集積部12に存在する
帳票の集積先がどこのスタツカであるかが表示される。
したがって、この場合も上記表示内容を見ればたとえば
上記帳票をどこのスタツカに入れればよいかを容易に知
ることができる。
なお、上記説明では述べなかったが、集積部12にスタ
ツカ選択の異なる帳票が混在しないように、処理部7か
ら集積部12への帳票の送り出しタイミングを制御して
いる。
すなわち、たとえば第1の表示部24の表示内容(つま
り判定し終った帳票の集積先)と第2の表示部25の表
示内容(つまり集積部12へ送り出された1枚前の帳票
の集積先)とを照合し、両者が同じであれば処理部7の
帳票を即送り出し、もし両者が異なる場合は集積部12
の帳票が全て所定のスタツカに集積されたことを確認し
てから処理部7の帳票を送り出すものである。
なお、前記実施例では、第1、第2の表示部24,25
をそれぞれ3個の表示器つまりスタツカの数に対応した
数の表示器で構成することにより、帳票の集積先を表示
するようにしたが、これに限らずたとえば第1、第2の
表示部24.25をそれぞれ1個のデジタル表示器で構
成することにより、帳票の集積先をデジタル的に表示す
るようにしてもよい。
また、前記実施例では、帳票区分集積装置に実施した場
合について説明したが、本発明はこれに限定されるもの
でなく、たとえば有価証券あるいは郵便物などの物品を
区分集積する物品区分集積装置にも同様に実施できるこ
とは勿論である。
その他、本発明は前記実施例に限定されるものでなく、
本発明の要旨を変えない範囲で種々変形実施可能なこと
は勿論である。
以上詳述したように本発明によれば、判定処理部で判定
し終った帳票に対する集積先を判定結果に応じて表示す
る第1の表示部を設けるとともに、判定処理部から集積
部へ送り出された帳票に対する集積先を上記第1の表示
部の表示内容に応じて表示する第2の表示部を設けたの
で、装置が異常停止しても、このとき判定処理部あるい
は集積部の搬送路上などに停止している物品の処理が明
確になり、その処理が容易かつ迅速に行える物品区分集
積装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は帳票区分
集積装置の概略構成図、第2図は帳票の集積先表示回路
の構成図である。 1・・・・・・供給部、7・・・・・・判定処理部、1
2・・・・・・集積部、24・・・・・・第1の表示部
、25・・・・・・第2の表示部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 物品を供給する供給部と、この供給部から供給され
    る物品を搬送してその物品の集積先を判定し判定し終っ
    た物品を送り出す判定処理部と、この判定処理部から送
    り出された物品を前記判定処理部における判定結果に応
    じて区分集積する集積部と、前記判定処理部において判
    定が終了するとその判定結果を表示する第1の表示部と
    、前記判定処理部から判定し終った物品が送り出される
    と前記第1の表示部の表示内容が転送されそれを表示す
    る第2の表示部とを具備したことを特徴とする物品区分
    集積装置。
JP11104874A 1974-09-27 1974-09-27 ブツピンクブンシユウセキソウチ Expired JPS586659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11104874A JPS586659B2 (ja) 1974-09-27 1974-09-27 ブツピンクブンシユウセキソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11104874A JPS586659B2 (ja) 1974-09-27 1974-09-27 ブツピンクブンシユウセキソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5137469A JPS5137469A (ja) 1976-03-29
JPS586659B2 true JPS586659B2 (ja) 1983-02-05

Family

ID=14551072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11104874A Expired JPS586659B2 (ja) 1974-09-27 1974-09-27 ブツピンクブンシユウセキソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586659B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU541479B2 (en) * 1980-10-14 1985-01-10 Medtronic, Inc. Heart pacemeker with separate a-v intervals for a trial synchronous and atrial-ventricular sequential pacing modes
JPH0669860B2 (ja) * 1985-04-18 1994-09-07 富士写真フイルム株式会社 シ−ト選別搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5137469A (ja) 1976-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3987429A (en) Malfunction detector system for item conveyor
JPH0710322A (ja) 紙葉類搬送装置
JPH0157397B2 (ja)
JPS586659B2 (ja) ブツピンクブンシユウセキソウチ
US7182335B2 (en) Method of detecting overlaps in a postal sorting installation
JP3026450B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPS5851155Y2 (ja) 搬送制御装置
JPS5825629B2 (ja) 物品の区分集積装置
JPS617174A (ja) 書状の選別装置
JP2002249261A (ja) 紙葉類の重送検知装置
JPS627481A (ja) 物品の判別装置
JPH019665Y2 (ja)
JPS5926839A (ja) 紙葉類の搬送装置
JP2000317404A (ja) 郵便物区分装置
JP4189091B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2910379B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPS58195285A (ja) 紙葉類投出機
JPS58202249A (ja) 紙葉類の搬送装置
JPS6218307Y2 (ja)
JP2000061407A (ja) 紙葉類取り扱い装置
JPS59143860A (ja) 用紙丁合装置
JP2001253615A (ja) 紙葉類の集積装置、取出装置、押印装置及び紙葉類の集積方法、取出方法、押印方法
JPS63295363A (ja) 紙葉類集積装置
JPH04244278A (ja) 紙葉類区分装置
JPS61277548A (ja) 紙葉類搬送装置