JPS58194417A - ダイオ−ド - Google Patents

ダイオ−ド

Info

Publication number
JPS58194417A
JPS58194417A JP57076301A JP7630182A JPS58194417A JP S58194417 A JPS58194417 A JP S58194417A JP 57076301 A JP57076301 A JP 57076301A JP 7630182 A JP7630182 A JP 7630182A JP S58194417 A JPS58194417 A JP S58194417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
amplifier
diode
output
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57076301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421365B2 (ja
Inventor
Junichi Hikita
純一 疋田
Takuzou Kamimura
上村 宅三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP57076301A priority Critical patent/JPS58194417A/ja
Publication of JPS58194417A publication Critical patent/JPS58194417A/ja
Publication of JPH0421365B2 publication Critical patent/JPH0421365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/46One-port networks

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はダイオードに係り、特にダイオード素子を使
用しないでダイオード特性を形成する回路に関する。
第1図はダイオードの入力出力関係を示す回路である。
入力端子2.4の間に電圧Vinが印加された場合にお
いて、この電圧Vinがダイオード6の降下電圧Vof
fを越えると、ダイオード6に電流1oが流れ、この結
果、負荷抵抗8に出力電圧(1) vOが発生する。ダイオード6における前記降下電圧V
offが前記順方向降下電圧(Vp)に相当する。第2
図はこの場合の入力端子−出力電圧の関係を示している
一般にダイオードにはシリコンダイオード、ゲルマニウ
ムダイオード等が形成されているが、順方向降下電圧(
Vp)はノリコンダイオードでは0.6V@後の値、ゲ
ルマニウムダイオードでは0゜3v前後の値を呈し、こ
れらの値は比較的大きい値である。特に、低電圧駆動の
集積回路等ではこの値は極めて大きく、例えば3v駆動
の場合では回路構成上、ダイオ−1′の駆動のため、他
の機能を損なう虜がある。
また、従来のダイオードの場合1、順方向降下電比は構
成−F一定の値に設定され、任意の値に変更できないも
のである。
この発明の目的は、順方向降下電圧を任意に設定可能に
したダイオードの提供にある。
この発明は、一定のオフセット電圧を持ちこの電圧を入
力端子が越えると出力を発生する増幅器(2) と、この増幅器の出力で導通状態に成って前記入力端子
に対応した出力を発生するとともに前記増幅器のオフセ
ント電圧入力側にその出力を帰還させるスイッチング素
子とを具備したことを特徴とする。
この発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。第
3図はこの発明のダイオードの実施例を示している。図
において、この実施例ではアノードに相当する端子10
Aに印加された入力電圧を増幅する増幅器12と、この
増幅器12の出力で駆動され且つ入力電圧に対応した出
力電流を発生するスイッチング素子としてのトランジス
タ14とでダイオードが形成されている。増幅器12に
は通常の固体ダイオードが持つ順方向降下電圧又はそれ
以下の電圧のオフセント電圧V offが設定されてお
り、等価電源16でこの電圧Voffが設定されている
。増幅器12の出力はトランジスタ14のヘースに与え
られ、このトランジスタ14のコレクタは端子10Aに
接続され、前記入力電圧が印加されている。また、トラ
ンジスタ14の(3) エミッタは等価電源16の負側に共通に接続されるとと
もに、ダイオードのカソードに相当する端子10Bが形
成されている。この端子10Bには抵抗18が接続され
て前記端子10Aに対応する端子10Gが形成されてい
る。即ち、この実施例では、増幅器12は負帰還増幅器
を構成している。
以上の構成において、その動作を説明する。
端子10AとIOcとの間に入力電圧Vinを印加する
ものとする。この場合、印加電圧Vinが増幅器12の
オフセット電圧Voffを越えている場合、増幅器12
は動作を開始し、電圧Vinは増幅されてトランジスタ
14のヘースに印加される。この結果、トランジスタ1
4は動作状態に移行し、このトランジスタ14を流れる
電流は印加電圧Vinに応した値で与えられる。この電
流は端子10Bより抵抗18に流れ、この抵抗18に発
生ずる電圧はオフセット電圧Voffに帰還されて重畳
される。
この結果、このダイオードの入力電圧−出カ電流特性は
第4図の特性Aで与えられる。この特性(4) は通常のダイオードと同様である。この特性において、
前記電圧Voffは前記オフセット電圧Vfで与えられ
るので、このダイオードでは任意の値に設定し、しかも
その値は通常のダイオードの値より遥かに小さい、例え
ば数mV程度の低電圧から通常のダイオードの順方向降
下電圧以上の値まで、任意の値に設定することが可能で
ある。このため、低電圧駆動のテープレコーダ等の集積
回路で構成された回路において、有効に利用することが
できる。
また、このダイオードでは通常のダイオードにおける順
方向降下電圧V、を直接利用していないため、出力電流
roによるVF相当電圧の変化が無視できるとともに、
入力出力電圧間の温度特性による変動が無い。
この実施例では、増幅器12の増幅ゲインを比較的高く
設定しているため、第4図に示す特性Aは直線に成って
いるが、増幅器12の増幅ゲインを小さくすることで、
特性Bのように曲線化することもできる。
(5) 第5図はこの発明の具体的実施例を示し、前記実施例と
同一部分には同一符号が付しである。図において、増幅
器12はトランジスタ20.22.24.26.28.
30から構成され、この増幅器12には定電流回路32
より定″d7i流が供給されるように成っている。トラ
ンジスタ20.22.24.26は差動増幅器を構成し
、トランジスタ28.30はカレントミラー回路を構成
している。
また、定電流回路32には直流電圧Vccが印加され、
端子10c、IODは基準電位点(GND)に設定され
ている。
このような構成において、各トランジスタの電流増幅率
hfeは十分高いものとする。今、定電流回路32より
与えられる定電流を21とすると、1ランジスタ28.
30のカレントミラー回路によって各トランジスタ22
.24には21/2=1より電流1が流れる。
この増幅器12において、トランジスタ24.26をG
a4、Q3として並列段個数比を、Q2 /Q3 =n
/m   (n >m)(6) とすると、オフセット電圧Voffは各トランジスタ当
り、 Voff = 26 ・In (n/m)  (mV>
で与えられる。例えば、n=2、m=1では、オフセン
ト電圧Voff=18mVとなる。従って、このような
回路で構成されるダイオードの入力出力特性は、増幅器
12の負帰還増幅機能によって第4図に示す特性に成る
。即ち、入力側の順方向降下電圧に相当する電圧が小さ
く成っているため、オフセント電圧Voff;ti−越
える電圧が入力電圧■inとして与えられない場合には
、出力電圧vOは発生しない。
以上説明したようにこの発明によれば、順方向降下電圧
に相当する電圧を任意にしかも低電圧に設定できるので
、低電圧駆動の各種回路の擬似ダイオードとして用いる
ことができる。しかも、この発明のダイオードでは通當
のダイオードのように順方向降下電圧を直接利用しない
ので、出力電流による順方向降下電圧に相当する電圧の
変動が無視できるとともに、人力出力電圧間の温度特性
(7) による変化も非常に少なくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のダイオードを示す回路図、第2図は従来
のダイオードの入出力特性を示す説明図、第3図はこの
発明のダイオードの実施例を示す回路図、第4図はその
人出力特性を丞す説明図、第5図はこの発明のダイオー
ドの具体的実施例を示す回路図である。 12・・・増幅器、14・・・トランジスタ。 (8) 第1図 I。 第2図 (V″人力電fEVin 第3図 第4図 人力電Jf、Vin

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定のオフセット電圧を持ちこの電圧を入力電圧が越え
    ると出力を発生する増幅器と、この増幅器の出力で導通
    状態に成って前記入力電圧に対応した出力を発生すると
    ともに前記増幅器のオフセント電圧入力側にその出力を
    帰還させるスイッチング素子とを具備したことを特徴と
    するダイオード。
JP57076301A 1982-05-07 1982-05-07 ダイオ−ド Granted JPS58194417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57076301A JPS58194417A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 ダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57076301A JPS58194417A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 ダイオ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194417A true JPS58194417A (ja) 1983-11-12
JPH0421365B2 JPH0421365B2 (ja) 1992-04-09

Family

ID=13601541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57076301A Granted JPS58194417A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 ダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58194417A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236607A (ja) * 1988-07-27 1990-02-06 Hitachi Ltd リミッタ回路
JP2007172222A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源回路
JP2019047725A (ja) * 2018-11-07 2019-03-22 ラピスセミコンダクタ株式会社 昇圧回路、半導体装置、及び昇圧回路の制御方法
JP2020114165A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 朋程科技股▲ふん▼有限公司 交流発電機およびその整流器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51834U (ja) * 1974-06-19 1976-01-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51834U (ja) * 1974-06-19 1976-01-06

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236607A (ja) * 1988-07-27 1990-02-06 Hitachi Ltd リミッタ回路
JP2007172222A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源回路
JP2019047725A (ja) * 2018-11-07 2019-03-22 ラピスセミコンダクタ株式会社 昇圧回路、半導体装置、及び昇圧回路の制御方法
JP2020114165A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 朋程科技股▲ふん▼有限公司 交流発電機およびその整流器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0421365B2 (ja) 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3322685B2 (ja) 定電圧回路および定電流回路
JP4212036B2 (ja) 定電圧発生器
JP3247401B2 (ja) 複数個の電源から動作する共通エミッタ増幅器
JPS58194417A (ja) ダイオ−ド
JPH0770935B2 (ja) 差動電流増幅回路
JP4315724B2 (ja) バンドギャップ型基準電圧回路のスタートアップ回路
EP0343731B1 (en) Unity-gain current-limiting circuit
JP3827053B2 (ja) 電流制限回路つき定電圧回路
JPH11205045A (ja) 電流供給回路およびバイアス電圧回路
JPH0225561B2 (ja)
US3670253A (en) A.c. power amplifier
JP3239052B2 (ja) 半導体集積回路
JPH03242715A (ja) バンドギャップ基準電圧発生回路
JPH0326435B2 (ja)
JPH0413692Y2 (ja)
JP2710473B2 (ja) 定電流回路
JP2003345449A (ja) 基準電圧発生回路
JP3036084B2 (ja) 定電圧回路
JP3074036B2 (ja) 定電圧回路
JPS61117613A (ja) 電流制限付定電圧電源回路
JP3315850B2 (ja) 電流電圧変換装置
JP2532900Y2 (ja) リミッタ回路
JP3183410B2 (ja) 定電流回路
JPS6392108A (ja) バツフア回路
KR100187640B1 (ko) 온도 독립형 전압감시회로