JPS58193416A - 移動体の現在位置表示装置 - Google Patents

移動体の現在位置表示装置

Info

Publication number
JPS58193416A
JPS58193416A JP7620682A JP7620682A JPS58193416A JP S58193416 A JPS58193416 A JP S58193416A JP 7620682 A JP7620682 A JP 7620682A JP 7620682 A JP7620682 A JP 7620682A JP S58193416 A JPS58193416 A JP S58193416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
display
destination
screen
moving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7620682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027403B2 (ja
Inventor
Akira Ichikawa
市川 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7620682A priority Critical patent/JPS58193416A/ja
Publication of JPS58193416A publication Critical patent/JPS58193416A/ja
Publication of JPH027403B2 publication Critical patent/JPH027403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車等の移動体における現在位置、移動軌
跡、進行方向などの移動状態を表示させる移動体の現在
位置表示gtlIllK関する。
一般に、例えば夜間あるいは不案内地域などにおける自
動車運転時に、走行予定コースから外れて運転者が道に
迷うことがないように適切なガ4ダンスを行なわせるた
め、予めセットされた道路地図上に自車の現在位置、移
動軌跡、進行方向などの移動状!1′に表示させる現在
位置表示装置か開発され【いる。
従来、この樵の移動体の現在位111*示装置にあり【
は、距離検出器により車速に応じた自動車等の移動距l
ll′4を検出するとともに、方向検出器により自動車
等の進行方向およびその変化量を検出し、それら各検出
値から自動車等の走行経路上における現在位置を演算に
よって求め、その結果を記憶保持させながら表示画ti
iに刻々変化する連続した点情報によりて表示させ、そ
の表示内容とその表示画向上に予めセットされた透明シ
ート状の道路などの地図とを比較照合させることにより
、運転者に現在位置の確認を行なわせることができるよ
うにしている。
しかし、このような現在位置のam手段をとるようにし
たのでは、走行に先がけて各地域ごとに複数用意された
透明シート状の地図のうちの1つを走行予定地域に応じ
て選び、それを表示l1iI11上にセットさぜなけれ
ばならず、その作業が煩雑なものになりてしまりている
とともに、地図がずれたりして一面に表示された内容と
の比較照合がしKくいものになっている。
本発明はこのような点を考慮してなされたもので、従来
のように地図が印刷されている透明シートを表示−面上
にセットさせるのではなく、予め地図をマイクロフィル
から走行予定地域の地図を呼び出して光電変換させ、そ
の地図情@にもとづいて所定の地図を表示11irjj
Uに移動体の現在位置および移動軌跡など一緒に直接表
示させるようKするとともに、画面上における地図の有
効表示領域外に目的地へのおよその方向表示を行なわせ
るよ5Kした移動体の現在位置、表示域[を提供するも
のである。
以F%癌付図面を参照して本発明の一実施一について詳
述する。
第1図は本発明による移動体の塊在位置六示装置の基本
的な構成を示すもので、例えばタイヤl!!lk数に比
例したバルスイ!!号を出力する光電式、電磁式または
機械接点式などのセンサからなる移動体の移動距111
に応じた信号を発生する距離検出器1と、例えばヨ一方
向の角速度を検出するレート式のジャ10スコープなど
からなる移動体の進行方向に応じてその方向または方向
変化量に比例した信号を出力する方向検出器2と、前記
距離検出器lからの)1ルス信号をカウントして移動体
の移動距離を計測するとともに方向検出器2の出力から
移動体の進行方向を判定し、両検出器1. 2からの検
出信号に応じて移動体の単位走行距離ごとの2次元座標
上の位置な演算によって求め、かつ装置全体の集中制御
を行なわせる信号処理装置3と、その信号処理装置3に
よって求められた刻々変化する2次元座標上の位置のデ
ータを順次格納し、移動体の現在位置に対応する有限の
連続位置、情報としてそれを保持する移動軌跡記憶*i
iiL(RAM)4と、予め地図が撮影されているマイ
クロフィルム5と、そのマイクロフィルム5から必要な
地図情報を電気的に続みとる撮像装置6と、その読みと
られた地図情報に応じて曲回面像をafliiに表示さ
せるとともに、前記移動軌跡記憶*m4に記憶された位
置データにもとづいて移動体における現在位置、それま
での移動軌跡および#i、任の進行方向などの移動状態
を同一画面に刻々更新させながらマーク表示させる表示
装置7と、信号処理装置3へ表示指令を与えるとともに
、表示装置7に表示させる地図の選択指定、また表示さ
れる地図および移動軌跡の方向変換、その表示位置のシ
フト。
地図および移動軌跡の部分拡大表示9表示線尺率の選択
などの表示形態の設定変更。
地図および移動軌跡の検索などを適宜性なわせることの
できる操作*tlL8とくよって構成されている。
このように構成された本発明による移動体の現在位置表
示装置の動作について、以下説明をする。
まず、自動車等の移動体の走行KvAして、操作値ji
li8により運転者に地図tr号を指定させるなどして
走行予定地域における地図の遇パを行なわせると、その
地図選択入力に応じて信号処理値fi3は撮像装置6を
介してマイクロフィルム5から所定の地域における地図
情報を読み出し、その絖み出された地図情報を表示装置
7に送って走行予定地域の地図を画rkjK表示させる
。その際、撮像l1kWt6によりてマイクロフィルム
5における所定の地図情報を継続して読みとらせ、走行
予定地域の地図を表示装置7の一面に連続して表示させ
る。なお、表示される地図のアクセス手段としては信号
処理装置30制御下におけるマイクロフィルム50コマ
送りによりて行なわれるが、その他に操作装置8におけ
る千−操作により、マイクロフィルム5に撮影されてい
る複数地域の地図を表示装置7に順次表示させながら走
行予定地域における地図の表示選択を行なわせるなどの
手段を適宜とることができることはいうまでもない0次
いで、操作装置L8からの牛−人力によりて表示装置7
の画面に現在位置の表示マークおよびその現在位置で移
動体の進行方向を示す方向表示マークをそれぞれ表示さ
せたうえで、操作順1におけるスイッチ操作により現在
位置表示マークが表示地図上における出発点位+tc<
るよ5にシフトさせ、また、方向表示マークが出発点に
おける移動体の進行方向と一致するよ5に回転させて各
表示マークの初期設定を行なわせる。ただし、方向検出
器2として地磁気コンパスのような絶対方位が検出でき
るようなものを使用すれば、前述したような方向表示マ
ークの初期設定を行なわせる必要がなくなる。
しかるのち、移動体の走行を開始させると、距離検出器
1から単位走行距離ごとに1パルス偏号かm号処理装!
3へ送られ、そこでそのパルス数のカウントを行なうこ
とKより走行距離が針歯されるとともK。
方向検出器2の出力が同じ(信号処理装置3へ送られて
そこで刻々における移動体の進行方向が判定される。信
号処理装置3では、Mi述のように検知された移動体の
走行距離および方向の変化にもとづき、予め設定された
地図の縮尺率に応じてX−Yi標上における現在位#(
x、y)を刻々と演算によって求め、その演算結果が表
示装置7へ逐次送られるとともに移動軌跡記憶装置4へ
送られて記憶保持される。なお、その記憶内容は、常時
読出されて表示装置7へ連続的に送られる。同時に、信
号処m装置3から表示値fili7へ現在位置における
方向信号が逐次送られる。しかして、表示値tIli7
には、第2図に示すように、その−面に表示された走行
予定地図上に移動体の現在位置を示す表示マークMl 
、その現在位置における移動体の進行方向を示す表示マ
ークM2および出発点から現・在位型に至るまでの移動
軌跡表示マークM3が移動体の移動状態に追従して模擬
的に表示されることになる。なお、その際、現在位置表
示マークMl  と方向表示マークM2 とを別途表示
させることなく、現在位置表示マーク自体く方向性をも
たせて現在位置0表示と進行方向表示とを同時に行なわ
せるようKすることも容易KCT能である。
また、第3図は本発明による移動体の現在位置表示am
の具体的な一構成例を示している。
この構成によるものにあっては、前記信号処4誠[3と
して、IIJl#jの受授を行なわせる人出力インター
フェイス31.中央演算制御を行なわせるCPU 32
およびロジック回路33.制御プログラム用ROM 3
4.1itl# クロックトライバ35からなっている
。また、方向検出器2のレート出力がAD コンバータ
9によりデジタル信号に変換され【入出力インターフェ
イス311に:通してCPU32に読みとられ、そこで
移動体の走行にともな5万同が逐次検知されるよ5にな
りているeまた、距離検出器lのパルスgI号出力が入
出力インターフェイス31ヲ通してCPU32に送られ
、その内部カウンタによりパルス信号数のカウントがな
されて移動体の走行距離が逐次検知されるようKなって
いる。また、操作装置8としては、操作スイッチ盤81
と、その操作スイッチ盤81からの入力を読みとりて各
種指令信号を入出力インターフェイス31を通してCP
O32に与えるスイッチエンコード用のサブCPU82
とからなっている。
また、予め多数地域の地図が撮影されたマイクロフィル
ム5をカセット化するとともに、そのマイクロフィルム
5の正、逆方向の送りを行なわせることのできる駆動機
構部を設け、その駆動機構部をCPO32の制−下にお
いて適宜駆動させることによりて所望の地図のアクセス
を行なわせることができるようにしている。すなわち、
その駆動機構部としては、マイクロフィルムaimK設
けられたフィルム送り用のスプロケット孔と共働する正
、逆転用のスプロケット10、11および各専用の駆動
モータ12,13’g設け、位置センサ8によってマイ
クロッ4ルム5の各地図に対応して設けられた位置決め
用スリットを検出しながらモータドライバ14を介して
各モータ12.13の駆動を適宜性なわせるようになり
ている。なお、図中15は位置センサ8の検出出力をパ
ルス整形するフ(ルタを水している。また、所望の地図
がアクセスされたマイクロフィルム5の一方側からラン
プ16を点灯させて光拡散板17を通してマイクロフィ
ルム5面を照明し、そのマイクロフィルム5を透過した
地図情報がのせられた光信号を結儂レンズ18v介して
撮像装置6に送るようにしている。撮*装置6@では、
撮像管61(または−次元もしくは二次元の園体撮偉素
子)によりてマイクロフィルム5からの光gi号を光電
変換してその地図情報を電気的に読み(I とり、その読みとられた地図情報と1!号処理装置3か
も送られてくる移動体の実在位置、方向、走行軌跡など
に関するデータとをミキサ62によりてミキシングさせ
、そのミキシングされたビデオ信号に応じて表示装置7
のCRTドライバ71によりCRT72の一面に地図お
よび移動体の現在位置、方向。
走行軌跡などを重ねて表示させ゛るようKしている。な
お、撮像管61によって光信号による地図情報を電気信
号に変換させる際、信号処理装置3@の制御クロックと
同期してそれがなされるよ5に、同期回路63および撮
像管ドライバらを介して電気的な地−情報の読みとりが
行なわれるよう和なっている。また、マイクロフィルム
5の一部には、第4図に示すよ5に、マイクロフィルム
5自体′Ik11考処理装置3側に識別させるためのデ
ジタル化された補助データD(例エバマイクロフィルム
のカセットナンバーなど)が記録されており1.撮像時
に読みとられた補助データがデジタル情報分離回路65
によって分離されて信号処理装置3に送られるようにな
っている。さらに、マイクロフィルム5には各地図部A
、B、C,・・・の見出し情報a、b、c、−が記録さ
れており、表示装置7の画面に表示される走行予定地域
の地図の確認を容易に行なわせることができるよ5Kし
ている。なお、第、−4図中51はフィルム送り用のス
プロケット孔を、52は1コマごとに記録された各地図
部ムa  ”e Ct−にそれぞれ対応して設けられた
位置決め用のスリットをそれぞれ示している。
また、第3図の構成によるものにあっては、例えば走行
途中における自動車の停車時にそのイグニツシ曹ンスイ
ッチヲ切ルことによってシステムの電源が一部オフされ
たときなどに次の走行再開時の現在位置表示にそなえて
それまでの必要最小限の情報を記憶保持させるためのバ
ックアップ用の不揮発性メモリ19が設けられている。
システムの電源オフ時にその不揮発性メモリ19に記憶
保持させる必要最小限の情報とじては、例えば現在使用
しているマイクロフィルムのカセットナンバー、現在表
示されている地図ナンバー、現在の表示縮尺、現在位置
の画面上での座標および移動方向、現在位置までの走行
軌跡の一部(2〜3a=分程度)、操作装置8により予
め地図上に走行経路のガイドマークを付すことがでキロ
、よ5KL、たときにはそのガイドマーク位置などが考
えられる。しかして、走行再開時にシステムの電源が投
入されると、信号処理装置3は不揮発性メモIJ 19
の保持内容を読み込んで表示装置17の画面に電源オフ
時と同様の内容を表示させ、移動体の走行再開にともな
う現在位置表示を続けて行なわせることくなる。
以上のように構成された移動体の現在位置表示装置にあ
りて、特に本発明では、操作装置8からのキー人力によ
って画面に表示された地図上にスタート地点のマーク設
定のみならず目的地のマーク設定をも付すことができる
ようKするとともに、信号処理装置3においてそのスタ
ート地点と目的地との各マーク設定状態からスタート地
点からみた目的地の方向を判断させて、第5図に示すよ
5に、表示画面における地図の表示領域加昇において目
的地へのおよその方向表示を行なわせるようにしている
。すなわち、第5図において、地図の表示領域加のw4
囲に上下、左右、斜めの方向に8分割された方向表示エ
リア211に設け、スタート地点ムからみた目的地Bの
方向Ktl)る方向表示エリア21のうちの1つを点灯
させ、それにより目的地へのおよその方向表示をなすよ
5にしている・しかして、その方向表示によって自動車
の運転者などに目的地への方向を感覚的に察知させるこ
とができるようKなる。
また、このような目的地へのおよその方向表示は一向K
W示された1つの地図に対してだけではなく、第6図に
示すよ5K。
スタート地点Aから目的地Bまでの距畦が遠くて、複数
の地図をつなげながらIii向に各地図を順次切換え表
示させなければならないような場合にも同様の方向表示
が各地図の表示ととに行なわれる。
なお、地図が複数にわたる場合には、マイクロフィルム
5に地図を撮影しておく際に、第6図に示すよ5に、特
定地埴における大地図22をマトリクス状に分割して各
小地図nととに予め決められた一定の順番でマイクロフ
ィルム5に第4図中のA、B。
C9・・・のよ5にそれぞれ撮影しておくよ5にする。
しかして、走行に先がけて操作装置8からの入力指令に
よりて予め走行予定地域の各小地図nの選択をそのアク
セスの優先順位をもたせながら行、なわせると、信号処
理*[3がその入力データt−aみ込んで内部メモリに
記憶し、その後走行が開始されて移動体の現在位置か進
む(したがってIji面に表示される地図(小地図茄)
の切換えを順次行なわせる。その際、画面に表示される
地図が例えば第7図に示すように■から■(切−り換え
られると、その境界における現在位置表示マークMl 
の画面上での表示位置が異なることになるが、その場合
には信号処理装置3において座標変換のための演算処理
が適宜なされ、切り換えられた小地図に対して変換後の
新たな位置から移動体の現在位置表示か継続的に行なわ
れるようKなる。なお、第7図の場合には、■における
(0.1重)が■では(0,0)Kなるような座標変換
を行なわせれば、■と■との境界にある現在位置表示マ
ークM1の位置が(Xt*7x)から(xl、0)K変
換され、lii面に表示される小鳩図が切り換えられて
も間違った道路上を示すことな(■と■とのつながりを
も゛りた現在位置表示がなされることKなる。また、複
数の地図をつなげながら移動体の現在位置表示を行なわ
せる場合、前述のよ情1に全走行予定経路におけるスタ
ート地点ムと目的地Bとの間で一律な方向表示を行なわ
せる代わりに、画[1iiK順次表示される各小地図n
ごとく操作装置8からの入力指令に、J:りてその・走
行予定経路上にチェックポイントの表示マーク(図示せ
ず)tそれぞれ付すことができるようKし、画面に表示
される小地図nが切り換えられるたびにチェックポイン
トへのおよその方向表示を逐次性なわせて各チェックポ
イントを通し【目的地へと段階的に誘導させるようにし
てもよい、しかして、このような方向表示手段をとるこ
とにより、特に目的地に至るまでに迂回経路を通らなけ
ればならないようなときに目的地への誘導を円滑に行な
わせることができるようKなる・ なお、以上の説明ではマイクロフィルム5およびその撮
像装置6とt用いて走行予定地域の地図を画面上に表示
させるようにしているが、その代わりに予め地図情報な
記憶媒体に記憶させス、おき、その記憶媒体から必要な
地図情報を読み出してiii向に所定の地図面像を表示
させる手段をとることができる。また、目的地へのおよ
その方向表示を地図の表示領域の周辺における同一画面
上に設けられた方向表示エリア21によって行なわせて
いるが、その代わりに画面の胸囲に各専用の表示器を別
途設けて信号処理lIt置3によりその点灯制御を行な
わせるよ5な他の手段を容易にとることができることは
いうまでもない。
以上、本発明による移動体の構在位置表示装置にありて
は、移動体の移動距離を検出する距離検出器の出力と、
その移動にともな5方向を検出する方向検出器の出力と
にもとづいて移動体の二次元座標上の位置を演算によ2
て求め、その求められた刻々変化する位置のデータにも
とづいて移動体   :1の現在位置表示!tI#面上
に行なわせるものにおいて、操作入力指令によって画面
上に基点および目標点の設定をそれぞれ行なわせること
ができる手段と、その基点からみた目標点の方向を判断
して両面の周囲に設けられた上下、左右、斜めの各方向
表示部の何れかを駆動して目標点へのおよその方向表示
を行なわせる手段とをとるようにしたもので、移動体の
現在位置表示(よるガイダンスの際に目的地への誘導t
&好に行なわせることができるという優れた利点を有し
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による移動体の現在位置表示!jtii
iの基本的な構成を示すブロック構成図、第2図は同実
施例の表示装置における表示内容の一例を示す図、第3
図は本発明の具体的な回路構成例を示すブロック図、第
4図はマイクロフィルムの一構成例を示す図、第5図は
画面における目的地へのおよその方向表示状態を示す図
、第6図は大地図を複数の小地図に分割した状態を示す
図、第7図は画面に表示される地図を切り換えるときの
座標変換を説明するための図である。 l・・・距離検出器 2・一方向検出器3・・・信号部
S装置 4・−移動軌跡記憶値[5・・・マイクロフィ
ルム 6・・・撮像装置117−・・表示装置 8・−
・操作装置 加・・・地図の表示領域 21・・・方向
表示エリア出願人代理人 鳥 井   清 第4図 第5図 第6図 偶7[゛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 移動体の移動距離を検出する距離検出器の出力と、その
    移動にともなう方向を検出する方向検出器の出力とにも
    とづいて移動体の二次元座標上の位置を演算によって求
    め、その求められた刻々変化する位置のデータにもとづ
    いて移動体の現在位tIIL表示を画面上に行なわせる
    ものにおいて、操作入力指令によって11!Ii面上に
    基点および目標点の設定をそれぞれ行なわせることがで
    きる手段と、その基点からみた目標点の方向を判断し【
    画面の周囲に設けられた上下、左右、斜めの各方向表示
    部の何れかを駆動して目標点へのおよその方向表示を行
    なわせる手段とをとるようにしたことを%徴とする移動
    体の現在位置表示装置。
JP7620682A 1982-05-07 1982-05-07 移動体の現在位置表示装置 Granted JPS58193416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7620682A JPS58193416A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 移動体の現在位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7620682A JPS58193416A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 移動体の現在位置表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58193416A true JPS58193416A (ja) 1983-11-11
JPH027403B2 JPH027403B2 (ja) 1990-02-19

Family

ID=13598684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7620682A Granted JPS58193416A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 移動体の現在位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193416A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298597A (ja) * 1993-01-14 1993-11-12 Nippondenso Co Ltd 車載用地図表示装置
JPH0625909B2 (ja) * 1984-10-22 1994-04-06 エタツク インコ−ポレ−テツド マップ表示装置および方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51116738A (en) * 1975-03-08 1976-10-14 Deile Marie L Device for guiding automobile running road
JPS5316657A (en) * 1976-07-29 1978-02-15 Yoshisumi Yokochi Operating course recorder
JPS56103312A (en) * 1980-01-21 1981-08-18 Nissan Motor Co Ltd Vehicle running guiding device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51116738A (en) * 1975-03-08 1976-10-14 Deile Marie L Device for guiding automobile running road
JPS5316657A (en) * 1976-07-29 1978-02-15 Yoshisumi Yokochi Operating course recorder
JPS56103312A (en) * 1980-01-21 1981-08-18 Nissan Motor Co Ltd Vehicle running guiding device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625909B2 (ja) * 1984-10-22 1994-04-06 エタツク インコ−ポレ−テツド マップ表示装置および方法
JPH05298597A (ja) * 1993-01-14 1993-11-12 Nippondenso Co Ltd 車載用地図表示装置
JPH0727323B2 (ja) * 1993-01-14 1995-03-29 日本電装株式会社 車載用地図表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027403B2 (ja) 1990-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58190713A (ja) 移動体の現在位置表示装置
US4630065A (en) Current location indication apparatus for use in an automotive vehicle
JP2011038970A (ja) ナビゲーション装置
JP2004286496A (ja) 車載用ナビゲーション装置の走行軌跡表示方法
JPH0427486B2 (ja)
JPH0153475B2 (ja)
JPS5870119A (ja) 走行案内装置
JPS58111969A (ja) 車両用走行経路表示装置
JPS58193416A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPS63271109A (ja) 車載用航法装置
JPH0255796B2 (ja)
JPH0427487B2 (ja)
JPH0255797B2 (ja)
JPH029689B2 (ja)
JPH0336237B2 (ja)
JPS58201019A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPS58201020A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPS58201017A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPH0234890A (ja) 簡易ナビゲーション装置
JPH02167587A (ja) 地図表示装置
JPS58199378A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPS58150815A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPS62138719A (ja) 車両用経路誘導装置
JPS58199379A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPH08124095A (ja) 車両用現在位置表示装置