JPS5818726A - リセツト方式 - Google Patents

リセツト方式

Info

Publication number
JPS5818726A
JPS5818726A JP56115762A JP11576281A JPS5818726A JP S5818726 A JPS5818726 A JP S5818726A JP 56115762 A JP56115762 A JP 56115762A JP 11576281 A JP11576281 A JP 11576281A JP S5818726 A JPS5818726 A JP S5818726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clear
command
signal
address
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56115762A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hibi
健二 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56115762A priority Critical patent/JPS5818726A/ja
Publication of JPS5818726A publication Critical patent/JPS5818726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/3004Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on memory
    • G06F9/30043LOAD or STORE instructions; Clear instruction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリセット方式に関する。
近年、 LS I (大規模集積回路)、マイクロコン
ピュータの発達によ抄システムの価格が非常に低下して
きている。このため、安価なマイクロコンピュータを機
能的に割当て、及び接続を行い、それらを系統的に動作
させる方式が考えられている。即ち、演算制御乃至入出
力制御罠専世のマイクロコンピュータを用い、そのソフ
トウェア命令により機器特有のやりとりを行うものであ
る。
この様な情報処理システムの概略につき、第1図を用い
て簡単に説明する。図では、中央処理装置(以下CPU
5と称する)がパスライン工を介して磁気ディスク−プ
リンタ・キーボード、CR,Tディスプレイ等の入出力
デバイス3゜4.5.6と接続され、システムが構成さ
れている例を示している。前記パスライン工はアドレス
(ADR)、データ(DAT )、コントロール(CN
T )のための複数本の信号ラインから成る。以下、こ
れを信号ラインと称して説明を行う。又、前記CPU2
は主メモリ(図示せず)に格納されたプログラムに従い
、演算制御更にはシステム全体をiントロールする・上
記構成から成る情報処理システムにおいて。
信号ラインLに接続された各デバイスは相手デバイスと
の交信の際、まず信号ライン工の争奪を行い、この信号
ラインエを占有した後、相手ダハイスノアドレス1割込
み情報を転送することにより相手デバイスとの所望の交
信がなされる。
ところそ、上記CPU2と入出力デバイス3゜4.5.
6のハードウェアを初期化するにあたり、クリア信号を
必要とし、当然その信号を各デバイスに伝播させるため
の信号ラインを必要とする。ところが従来このクリア信
号ライン7は、上記信号ラインLとは別個に存在してい
た。
図において、8はシステムを初期化するために押下され
るスイッチが付属しであるオペレータパネルであって、
このスイッチが押下されることによりVステムクリア信
号(SCLR)が発せられる。9は前記CPU 2.各
入出力デバ(ス3,4,5.6の電源であって、電源投
入時に、パワーONクリア信号(PONCLR)が発せ
られる。これらの信号(SCLR/PONCLa)は、
CPU5O中で論理和条件がとられ、クリア信号(CL
R)として、クリア信号ライン7を通じて全入出力デバ
イス3,4,5,6に供給される。
上記従来のリセット方式によれば以下に列挙する欠点が
あった。
(11クリア信号ライン7を信号ラインLとは別個に必
要とし不経済であった。
(2) ノイズ等の影響を受は易い。
(31クリア信号ライン1が全デバイス共通であるため
、特定のデバイスに異常が生じてもそのデバイスのみク
リアすることができない。
(4) 遠隔地や構内に設置されるデバイスをクリアで
きない、従って遠隔地においてデバイスがロックした際
、リトライのための手段がない。
本発明は上記事情に基づいてなされた本のであり、クリ
ア操作をソフトウェア指示により実現することにより、
クリア信号専用のラインを削除し、且つ全デバイスはも
とより、特定デバイスのみのクリアも可能としたリセッ
ト方式を提供することを目的とする。
以下、第2図以降を使用して本発明に関し詳細に説明す
る。
第2図は本発明が実現される情報処理システムの構成例
を示すブロック図である0図中1〜9は第1図に示した
ブロックと同一のものであるためここでは詳述しない、
第1図の従来システムとの差異はクリア信号ライン7が
削除されていることである。
第3図は本発明が採用されることにより、デバイスに付
加されるハードウェアのブロック図である。図において
、11は信号ラインエをデコードしてコマンド信号(c
oM)とクリアパルス(CLR)を生成するデコーダ、
12は前記コマンド信号(COM)を受け、これに応じ
た動作・処理を行うデバイスコントローラである。
第4図は第3図におけるデコーダの内部構成を示す実施
例である1図において、21は信号ラインエ内のアドレ
ス信号(ADR)をデコードして自身が選択されている
ことを示すための信号(SEL )を作り出すデコーダ
、zz#i信号ラ信号ライング内−信号(DAT )が
データストローブ信号(STB)によりラッチされるコ
マンドレジスタである。このコマンドレジスタ22出力
はデコーダ23へ供給される。デコーダ23は前記信号
(SEL)によりイネーブルされ、前記レジスタ22出
力をデコードすることにより、デバイスコントローラ(
第3図12)に対し、動作指令となるコマンド信号(C
OM)と、クリア信号(CLI’L/)を供給する。2
4は前記クリア信号(CLR’ )の立上りにより、一
定時間クリアパルス(CLR)を発生するモノステーブ
ル発振器である。
以下1本発明の動作につき詳細に説明する。
まず、第2図、第3図を用いて概略動作から説明を行う
。CPUJはオペレータパネル8tりるいは電源9から
のクリア信号を受けた時(自身が初期化された直後)S
及び随時ソフトウエアの指示により、クリアコマンドを
出力する。クリアコマンドはクリアするデバイスのアド
レス及び特定のクリアコマンドコードデータから成り、
これが信号ラインLを介して伝送される。
入出力デバイスJ、4.5.6はこれを受け。
前記アドレスにより自分が選択されていなければこれを
無視する1選択されたデバイスのみクリアパルス(CL
R)が発生し、これによって内部のハードウェアはクリ
アされる。
上記動作に関し、第4図を用いて詳細に説明する。アド
レス信号(ADR)により、デコーダ21を介して自身
が選択されたことを示す信号(SEL)が出力される。
一方、データ信号(DAT )は、ストローブ信号(S
TB)によりコマンドレジスタ22にラッチされ、その
内容がデコーダ23に供給される。デコーダ23は前記
デコーダ21出力である8ELによりイネーブル状態と
なっているため、クリアコマンド(COM)をデコード
してクリア信号(CLル′)を出力する。これがモノス
テーブル発振器24をたたいて、デバイス内部のハード
ウェアをクリアするのく十分な幅を有するクリアパルス
(CLR)を発生させる。
f#1.遠隔地に設置されるデバイスに対しても同様の
ハードウェア構成で実現でき、アドレス信号がアドレス
フレーム、データ信号がデータフレームに代るのみで同
一のクリアコマンドで対処できる。又、デコーダ1−1
を設計するKあたって、特定アドレスの他に全デバイス
共通に定められたグローバルアドレスの場合もデコーー
ドを実行するようにしておけば、1個のクリアコマンド
により全デバイスをクリアすることができる。
以ha明の如く本発明によれば、以下に列挙する効果を
得ることができる。
(11従来方式に比ベノイズに1〈安定したシステムが
得られる。
(2)  ソフトウェア指示により、特定デバイスのみ
のクリア操作が可能となり、従来不可能であったクリア
リトライが実現できる。
第1図は従来のリセット方式を採用した情報処理システ
ムの構成例を示すブロック図、第2図は本発明が実現さ
れる情報処理システムの構成例を示すブロック図、第3
図は本発明が採用されることにより各デバイスに付加さ
れるハードウェアのブロック図、第4図は第3図におけ
るデコーダの内部構成を示す実施例である。
L・・・信号ライン、2・−CPU、s、4.s。
6・・・入出力デバイス、11・・・デコーダ、12・
・・デバイスコントローラ、21・・−y’コ−i、;
tx・・−コマンドレジスタ、23・・・テコーダ、2
4…モノステープル発振器。
出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 金弟1図 第2vti

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 クリアするデバイスのアドレス及び特定のクリアコマン
    ドコードデータから成るクリアコマンドを持ったCPU
    と、前記CPUとはパスラインを介して接続される複数
    のデバイスであって、前記各デバイスは個有のアドレス
    を有し。 上記コマンドを受けとった際、上記アドレスが自身を示
    しているか、あるいはあらかじめ全デバイス共通に定め
    られであるグローバルアドレスを示していた場合に限り
    、上記コマンドを実行し、自身をクリアするととを特徴
    とするリセット方式。
JP56115762A 1981-07-23 1981-07-23 リセツト方式 Pending JPS5818726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56115762A JPS5818726A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 リセツト方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56115762A JPS5818726A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 リセツト方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5818726A true JPS5818726A (ja) 1983-02-03

Family

ID=14670408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56115762A Pending JPS5818726A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 リセツト方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818726A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174047A (ja) * 1984-09-18 1986-04-16 Fujitsu Ltd チヤネルリセツト処理方式
JPS61189325U (ja) * 1985-05-14 1986-11-26

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174047A (ja) * 1984-09-18 1986-04-16 Fujitsu Ltd チヤネルリセツト処理方式
JPS61189325U (ja) * 1985-05-14 1986-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0403168B1 (en) System for checking comparison check function of information processing apparatus
JPS5818726A (ja) リセツト方式
US4967339A (en) Operation control apparatus for a processor having a plurality of arithmetic devices
US4814977A (en) Apparatus and method for direct memory to peripheral and peripheral to memory data transfers
US4339797A (en) Microcontroller with auxiliary register for duplicating storage of data in one memory location
JP2001117886A (ja) プロセッサ及びプロセッサシステム
JPH05334556A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS6027035A (ja) 入出力装置の遠隔保守方式
JPS62103738A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH08123745A (ja) 情報処理装置
JPS5860361A (ja) オンラインデバッグ方法
JP2698703B2 (ja) マルチポートアダプタ装置
JPS5880751A (ja) デ−タ処理装置
JPS63187343A (ja) 診断方式
JPS5850046A (ja) 情報処理装置
JPS6144343B2 (ja)
JPS629445A (ja) 外部レジスタの書込・読出制御方法
JPS61175834A (ja) マイクロプログラムデバツグ機能付きデ−タ処理装置
JPH04330537A (ja) デュアルポートメモリ競合回路
JPH06231010A (ja) 情報処理システム
JPH0239817B2 (ja) Warikomiseigyohoshiki
JPS645338B2 (ja)
JPH04155454A (ja) 情報処理装置
JPS63217594A (ja) 予備回路を具備するバブルメモリ装置
JPS6122814B2 (ja)