JPS58180585A - 光学的異方性ピツチの改良製造方法 - Google Patents

光学的異方性ピツチの改良製造方法

Info

Publication number
JPS58180585A
JPS58180585A JP6511482A JP6511482A JPS58180585A JP S58180585 A JPS58180585 A JP S58180585A JP 6511482 A JP6511482 A JP 6511482A JP 6511482 A JP6511482 A JP 6511482A JP S58180585 A JPS58180585 A JP S58180585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
optically anisotropic
producing
temperature
softening point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6511482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224036B2 (ja
Inventor
Takayuki Izumi
泉 孝幸
Kikuji Komine
小峰 喜久治
Masahiko Uemura
植村 政彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Nenryo Kogyyo KK filed Critical Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority to JP6511482A priority Critical patent/JPS58180585A/ja
Publication of JPS58180585A publication Critical patent/JPS58180585A/ja
Publication of JPS6224036B2 publication Critical patent/JPS6224036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、軽量、高gIF#、かつ高弾性率を有する炭
素實稙維およびその他の脚木材刺を含む炭素材を製造す
るために適した光学的異方性炭素質ピッチの製造方法及
び該光学的異方性ピッチピッチを溶融紡糸、炭化、黒鉛
化してit繊維、並びに黒鉛繊維を製造する方法に関す
るものである。
現在、各植産業分野例えば自動車、航2横その他の広範
な技術分野に於て、@菫、為強度、1弾性という性質を
有する、高性vF!木材の出現が強く要望されている。
しかして炭素繊維あるいは成形炭素材料はこの要望を満
足するものとして注目されている。
従来の光学的異方性ピッチ、例えば特開昭4t9−/9
7.27号、同5θ−g?635号、同50−//KO
−1号の各公報に記載されている光学的異方性ピッチは
、光学的異方性相(以下APと略称するン部分のほとん
どがキノリンネ溶分(またはビリノン不溶分)に和尚し
、このようなものはA2部分を100囁に近づけると、
軟化点が着しく上昇し、紡糸温度がダoo℃の近傍また
はそれ以上となり、加えてli屑糸時ピンチの分解ガス
の発生および重合が惹起するという欠点が見られた。そ
こで従来の縦素鐵#1に軸承法はA1部分の含有瀘をデ
θ優以下、%に30−〜7o−に抑えて幼糸龜駿を熱分
解および熟1合が顕著に生じない一駄で行なっていた。
ところで、そのようなピッチ組成物は、APと和尚蓋の
光学的等方性相(以下IPと略称する)の温合−1即ち
所關不拘質なピッチであり、そのため紡糸時に糸切れが
おこっ九り、繊維の太さが不拘−になったシ、さらに繊
細の強度が低いという各柚欠点を有するものであった。
また、特公昭4t9−71317号公報に開示され−C
いるピッチ物質は、APが実質的に100−のように見
うけられるが、化学構造の特定化された特殊のピッチで
ある。すなわちクリ竜ン、フェナンスレン、テトラベン
ゾツェナノン等の11iii価な純吻賞の熱1合Kjp
製造され、構造、分子量が比幀的そろったピッチである
。その製法によって、一般的な混合原料で製造した場合
には、軟化点が非常に:Aくなることがさけられない本
のである。
一方、特公昭!;3−7!;33号公@に記載されてい
る炭嵩繊m#造用原料としてのピッチは、軟化点、紡糸
@廣が低く、一応紡糸は容易であるが、APの含有率が
開示されていない。また、原料炭化水嵩を塩化アルミニ
ウム等のルイス酸触媒を使用してムー合しており、した
がってピッチの組成と4111造は特殊であり、そのピ
ッチから製造された炭素NL維のA度および弾性率は比
較的低い−のであった。勿論使用触媒の完全な除去も困
難であるという問題を併せ有するものであった。
さらに、特開昭59−55A=S号公報に開示されてい
るピッチ物質は、完全に10θ−のAPから成る均質ピ
ッチであるが、その製造方法は、等方性ピッチ原料に終
始熱反応のみを加えて、熱分解ムー合を注意深く制御し
、均質になるまで攪拌を加える方法であり、結局は十分
に熱重合されるために、該ピッチ物質の軟化点は、約3
30℃以−Eでおり、その丸め紡糸温度は900℃近傍
に南める必要があり、そのような温度では、工業的yc
紡糸することは依然困難を伴うものであった。
さらに1%開昭!;II−/1.O’127号、同SS
55−3t2号、同3!;−/30g09号、同3− 
、!t −/ +ダOt7号および同!;l、−!;7
gざ7号公報に開示されているピッチ物質は、等方性ピ
ッチ乃至は倣量のAPを含むピップを溶剤抽出しで、大
部分がAPを形成する成分で、かつキノリンネ浴分の含
有率の少ない部分を取り出して、こ7LをIg融するこ
とにより得られるものである。このような方法によって
もキノリンネ溶分含有率が特異的に25−以下であるよ
うなものもできるが、七〇−示されている製法およびデ
ータから当業者が′6易に推定できるように得られる製
品は、軟化点の^いものであり、それ故紡糸温匿は90
0℃近傍という^温となp1工業的に安定に紡糸するこ
とは依然困難なものであろう。
以上述べた如く、従来から知られているAPが700%
に近い均質な光学的異方性ピッチは、いrれも軟化点が
^く、安定し友紡糸が困難なものである。一方、公知の
軟化点の低いピッチは、特殊な出発原料から製造し九特
殊な組成、構造を有するものを除き、不均質であり、同
様にその紡糸が困難であって、その結果品質の優れた民
素繊−′Jk侍ることは極めて困難な事であった。
さらに、便米方法に於けるピッチ組成物の特性のff1
足の仕方についてみるに、一般に光学的異方性ピッチを
部分的な化学構造または平均分子量またはキノリンネ溶
成分(もしくはピリノン不酊成分)す壱波で規定してい
る。しかしこれらの現定方法では、146性能炭素繊維
その他の訳本材料を得るため適当な、均質かつ低軟化点
の光学的異方性ピッチ組成物を特定することができず、
いうまでもなく不適確でめった。このことは、光学的異
方性ピッチと叶ばれる組成物が、極めて多積でIk雑な
広範囲の化学構造、分子蓋例えば数白゛から致方、場合
ンCよってはコークスに近い分子量のものまで含むよう
な化合物の混合物であシ、それ故単純に一部分の、また
は全体の平均的な化学構造の%黴のみで規定できるもの
でないということに基因す0゜ 本発明者は、鳥性能炭嵩繊−を製造するために通し走光
学的異方性ピッチ組成物について鋭意研死會ムねえ。そ
の結果、光学的異方性ピッチ1よ、−合多壌芳香族の積
層構造の発達した分子配向性の良いピッチであるが、実
際には種々のものが混在し、そのうち、軟化点が低く、
均質な縦本繊維(1)製造に通したものは特定の化学構
造と組成を有rること、すなわち光学的異方性ピッチに
おいて、「)−へ/タンロJl成分およびn−へブタン
不溶か一プベンゼン可溶成分の組成、構造、分子量が極
めCJlI賛であることを見出し、先に、%願昭55−
/6コ972号として出願した。
その後さらにピッチ中のAPとIPとの混合比重および
その一黴鏡的形繍について詳しく研究を続けfc鮎来、
完全に単−相の実質的KAPが700優のもので、軟化
点が−よθ℃〜3θθ℃といったピッチを作ることもで
曹るが、このようなピッチの画造乗件は比較的狭く′1
友原料の変化などに対応して常に同じ十分低い軟化点ひ
いては、同じ適正紡糸温度のピッチを、工業的に安定し
て製造することが、必らずしも容易ではないことを知見
した。
一方、IP部分を過度に含有するピッチ、伺えば30=
14以上もIPを含有するようなものは、一般に軟化点
を十分低くできるが、紡糸のii9明らかに粘度の異な
る二つの混合液相として挙動し、紡糸性も不良であるこ
と、したがってそれから製造した炭素繊維は性能が不良
なことが確−され友。
さらに研究を進めたところ、IP部分が約−0囁以丁で
あり、好ましくは約70−以下であって、しかもAPマ
トリックス中に分散しているIPの大部分が直径約70
0μ罵以下、好ましくは約50μm以下の球状体、さら
に好ましくは直径約二θμm以下の極めて微小な球状体
であるようなもので、しかも軟化点の十分低いものが発
見された。しかして、このようなピッチは紡糸性が良好
でおり、十分な性能の炭素繊維を製造するための!リカ
ーサー物實として蝋適であり、加えてこのようなピッチ
は、工業的にはyrWJじ特性のものを女尼して製造す
ることが容易であるという%像を南することを見出して
、%願昭56−1410782号として出願し友。
ま九、上述の特徴を有する光学的異方性ピッチを製造す
る方法としては、いくつかの方法がある。
そのうちの生簀な方法としては、APを部分的に含有゛
する炭嵩買ピップを、溶融状態であって、か・−)熱分
解ムー合反応が顕著に進行せずしかもAPの大部分が重
力によって下方へ沈降し、合体することが容易であるよ
うな330℃〜弘OO℃の温度における静置条件下にお
き、ピッチ中のAPの部分を下方へ集積し、この下層の
八PIN![の大きい部分を、上層の^P畿度の小さい
部分から分離して鷹出すことから成る本発明者らの方法
があり、If Vce M昭!;、3−991,144
号、m5s−iba972号、同kl、−///2’1
号、同、!t4−/35296号、および岡S6−/ダ
07g−号として出願されている。
その後、本発明者らはこのような紡糸特性の良好な、低
い軟化点を有し、同時に^い^P含有本を有する光学的
異方性ピッチを、よ多安定的に、経済的に製造する方法
についてさらに一究を続けてきた結果、以下のような諸
知見を得九。
APを部分的に含有するRXX−ピッチ溶融状kIAV
cおいて遠心分離操作に付して、より比重の大きいAP
部分を遠心力方向へ迅速に遠沈かつ合体せしめ、その結
果出来るAPをより多く含む部分を、はとんどIPから
成る、よシ比電の小さい部分から分層して取出すことに
よp一層改良され九極めて優れた光学的異方性ピッチの
製造方法を達成し得ることを見出した。
すなわち、同−温咬において重力場に静置してAPを沈
降させるよりも、人為的に加え九纏心力場によって、A
Pの沈降を格段に速く進める仁とができ、ま九APの沈
降のみならず、その沈降後の合体VCよる単−相を形成
する現象も遠心力で加速することができ、さらに加える
遠心力加速度すなわち遠心機作の同転速度を自由に制御
することによって、重力沈降法などよりも、より低い処
理温展を用いてはるかに短時間で、そして結果的に十分
扁いAP濃直で、かつ、低軟化点の光学的異方性ピッチ
を、再現性良く製造できることを見出した。9−えば、
3tO℃という温度で2時間といy#r11時間を賛す
る重力沈降法に比べ、/θo。
Gの遍心操作では35O℃でわずか一分という処J!時
間で同じ品質のピッチを製造することができることがわ
かった。
また、ピッチを溶−伏線で蔑時間連続して遠心汁i1m
操作に付す丸めには、遠心分離操作の回転省動部、シー
リングおよび制御バルブ等の耐熱性を必賛とする場合は
3SO℃前後の十分可能な低い温廣憤域奢使用できるこ
と、さらにそのような電鍵Fでは、機械的材質的Kl!
1題のない10oθG機度の十分低い遠心力加速度で、
十分短時間の涌wi1時間で目的が達せられることがわ
かった。
ま九、遠心分離操作を用いる場合は、その原料中間体炭
$*ピッチとしては、より広い特性のもの動用いること
ができる。すなわち、重力沈降法の場合は、軟化点が高
いときは、分−が―しいという現象が起こつ九が、遠心
法の場合は、その−約が駿和され、4も軸回がより広が
ることもわかった。
本発明tま上記の諸知見に基〈ものである。
本発明の主たる目的は、+1ill*IfN烏弾性皐の
炭素材、時に炭素繊維を製造するのに適した、^P含4
!率の高いかつ低軟化点を有する光学的異方性炭′JA
負ピッチの製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は、11%g4度、高弾性率のR木材
、軸に炭素繊維を製造するために適した光学的異方性ピ
ッチであって、高配向性かつ拘買な光学的異方性炭素質
ピッチの製造方法を提供することでおる。
本発明の他の目的は、高強度、高弾性率のIR素繊維を
製造するために熱分解ム動合の朧看な温度より十分低い
温度で紡糸することができる、紡糸性の艮好な光学的異
方性炭素質ピッチの製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は、^強度、^弾性本の炭素繊維を製
造するために過した光学的異方性炭素質ピッチを効率よ
く峠済的に、かつ安定的に製造する方法を提供すること
である。
本発明のさらに他の目的は十分低温度で安定した浴融紡
糸を行ない得る低軟化点の、均質で分子配向性の★れた
光学的異方性RfIA質ピッチを使用して、4&強度、
^弾性率の炭素繊維および縄鉛繊維を製造する方法を提
供する4のである。
上述のごとく、本発明は^い^P含有率でありながら、
低軟化点を有するピッチ物質の製造方法を包甘し、それ
hs部分的^P′に含み、従って残りViIPから成る
ような段階におけるピッチを、浴−状態に於て、熱分解
重−合が顕著に進行せず、しかも八Pの大部分が遠心力
方向へ沈積合体することが容易な粘度を与える温度に保
って、遠心分−嫌作を加え、ピッチ中のAPの大部分を
遠心力方向へ沈積合体せしめて、この重質層部分のAP
磯巖の大きい部分を、軽質層部分のAP濃度の小さい部
分から分劇して順出すことを%黴とする方法である。
本発明の製造法における中間体炭素質ピッチすなわち部
分的KAPを包含するピッチは、通常公知の熱重質化反
応による方法で製造することができる。すなわち原料と
して、重質炭化水素油、いわゆるタール、例えば接触分
解残渣油、熱分解(水蒸気分解)タール等および市販ピ
ッチ等を用いて、約3tθ℃〜約≠60℃の温度を用い
て必要な時間熱反応せしめ、その後これより低い300
℃〜310℃といった温度で脱揮(不活性ガスでのス)
 +Jツビングまたは減圧蒸留)するか、またVi原料
を約3とO℃〜約t、tto℃の温度で必要な時間脱揮
しつつ熱反応せしめることによって、前述の本発明の製
法の出発物質である部分的にAPを包含し、十分低い、
軟化点を有するピッチを製造することができる。
しかし、好適な中間体炭素質ピッチの製造法は次の如く
である。すなわち、特願昭!l、−/3!29jp号明
細書に示した如き少なくとも主成分として沸点が511
to℃以上の成分を含有する、主として炭素と水素から
成る化合物であって、n−ヘプタン可溶成分として芳香
族油分及びレノン分を、又、n−へブタン不溶成分とし
てアスファルテ7分を主に含有し、前記芳香族油分及び
レジン分の各々の芳香族炭素分率faが0.7以上、数
平均分子量が/、000以下、かつ最高分子量が、2.
000以下とされたタール状物質重出発原料として、前
記の条件で熱反応させる仁とである。ここに、アスファ
ルテン分の芳香族炭素分率faが0.7以上、数平均分
子蓋が、/JOO以下かつ最高分子量がV、θθθ以下
のものが好ましい。前記芳香族炭素分率faは赤外線吸
収法で測定した芳香族構造の炭素原子の全炭嵩原子に対
する比率であり、最高分子量は、低分子量側から’? 
9 wt、%積算した点のrルノ9−シエーシlンクロ
マトグラフイーで御」足した分子量である。又、数平均
分子itは蒸気圧平衡法で測定したものである。このよ
うな出発原料の一例として接触分解装置残渣油が好適で
ある。
着た、上述の方法において、遠心分陰工程で、k気層の
APa度の大きい(ツチを分離した後の、残余の軟3i
t層のAP9度の小さいピッチは、熱分解重縮合、脱揮
工程ヘリサイクルして、過度のAP′a度、組成、軟化
点に調製した後、再び遠心分離操作にかけることができ
る。本発8Aに於いてはこのようにして反復して、熱分
解重縮合、遠IL7分静を行なうことにより、高品質の
光学的異方性ピッチを収率よく製造することができる。
また、上述の遠心分離操作後のAP濃度の大きいピッチ
に、さらに軽度の熱重質化反応や溶剤処理などの後処坤
工程を加えて、ピッチの特性を―整することにより、所
望の狭い巾の品質!埋域内に品質がそろった尚品質の光
学的異方性ピッチを製造することができる。
ま1こ、本発明の遠心分離操作を含む処理工程で製造さ
れた昼いAP含有率を有する、低軟化点の九字的異方性
ピッチを紡糸し、その後酸化して熱硬化性とした後、炭
化さらには黒鉛化することによって安寛した品質の誦彌
度、為弾性率の繊維會侍ることができる。
次に本発明の説明に用いる用語および測定分析)1法を
説明する。
本明細書で使用するピッチのr光学的異方性相」という
語句の意味は、必ずしも学界またFi種々の挟術文献に
おいて統一して用いられているとはぎい難いものである
本明細書でに、[光学的異方性相(AP )jとQjl
  ピッチ構成成分の形態の一つであり、常温近くで固
化し7たピンチ塊の断面′に#I摩し、反射型偏九顕倣
−で直交ニコル下で観察したとき、試料または直焚ニコ
ルを回転して光輝が認められる、すなわち九字的異方性
であるピッチの1部分をi!味し、光輝が認めら扛ない
、すなわち光学的等方性であるピッチの部分は、光学的
等方性相(IP)と叶請・0 Ail記に於いてAPとIPの間には、明瞭な境界か観
察さnる(一般には、APでもIPでもないコミ、気泡
等の異物は明らかに識別できる)。また、APは、いわ
ゆる「メソ相」と同じと4えてよいが、「メソ相」には
キノリンまたはピリジンICJ實上不溶のものと、キノ
リンまたはピリノンに1@解する成分を多く含むものと
の二種類があり、本発明でいうAPは主として後者の「
メソ相」である。
さらにAPは、IPに比べて多環芳香族の縮台壕の平面
性がより発達した化学構造の分子が主成分で、平面を積
層したかたちで凝集、会合しており、浴融温度では一釉
の液晶状態であると考えら!しる。従ってこnを細い口
金から押し出して紡糸するときは分子の平面が繊維軸の
方向に平行に近い配列をするために、この光学的異方性
ピッチから作った炭素繊維は高弾性を示すことになる。
また、AP4たはIPの足音は、偏−yt、l!A倣−
直焚ニコル]で観察、写真撮影してAPまたはIP部分
の占める面積率を測定して行なうのであるか、ン 面積率は、統計上火質的に体積−を表わす1、しかし、
APとIPの比1差は0.05根度でめるのでこ11ら
の定賞論で、近似的には体積−と1−チとはtz s等
しいと考えてよい。なお、^―の浴融状態のAPとIP
の状態は室温のそれとはやや異るものと思わnるが、本
明細書では、すべて¥諷で観察したAPとIPO状給で
そf′Lt−規疋する。
本明細書に於いてAPが大部分を占め、IPがτ−の中
で球状または不定形の島状に包含されているピッチを、
光学的異方性ピッチと呼ぶ。すなわち、本発明において
光学的異方性ピッチと叶ふもQ’rは必らすしも実質的
WCAP−f/QQ%含有するも1.7)でない。この
場合のAPの官有率は、IPのも南率を#1足し、これ
を100チから引算して求l)る。
本発明ではさらに、ピッチの均質性に関して、上述のI
P含有率の測定結果が十分に小さく、反射型朧@’al
l観察でピッチ断面に固形粒子(粒径/μm以上)會夾
質上検出せす、電融紡糸温度で掘冗物による発泡が夷買
上ないものが、実際の浴融希・・1糸において艮好な均
簀性全ボ丁ので、このようなものを「夾實上均質な光学
的異方性ピッチ」と吋−ふ。
本発明に於いては、IP@′*率が約20−以下のもの
を実質上拘置な光字的異方性ピッチと呼ぶことにする。
IPを二〇優より多く含有するピッチの一台、またはI
PがユOes以下であってもAP中に分散するIPの形
状が比較的大きい場合には、高粘度のAPと低粘度のI
Pとの明らかな二相の混合物であるために、粘度の著し
く異なるピッチ混合物を紡糸することVCなり、糸切れ
s1度が都(、高速紡糸がし難く、十分細い繊維太さの
本のが得らnす、また、繊維太さにもバラツキがあり、
結果として^性能の炭素繊維が得られない。また、爵融
紡糸のとき、ピッチ中に不融性の固体微粒子や低分子−
の揮発性物質を含有すると、紡糸したピッチ繊維に気泡
や固形異物を含有することになり紡糸性か賄否さnるこ
とはいうまでもない。
本発明でいう、「ピッチの軟化点」とは、ピッチの固−
液転移温1!tLをいう。これは差動走責型熱V計を用
い、ピッチの融解又は凝固する潜熱の吸、放出ビーク純
度から求めらnる。この温度はピッチ試料について他の
リングアンドぎ−ル法、@−一点法などで測定したもの
と士lθ℃の範囲で一致する。
本発明でいう「低軟化点」とは、230℃〜320℃の
範囲の軟化点を意味する。該軟化点はピッチの溶融紡糸
温度と密接な関係がある。こ−において、紡糸温度とは
、そのピッチを紡糸するために紡糸装置の内部でピッチ
を溶融状態とする町の最適なピッチの温度であって、温
度分布があめ場合はその最も高い部分の1lld度を意
味する。そtlは必らずしも紡糸口の温度ではなく、通
常は、刊1出機の脱気部分の近傍の温度である。ピッチ
により多少相違かめるが、通常の紡糸法で紡糸する一片
、一般に軟化点より60℃〜100℃高い温ルが紡糸に
通した粘度を示す温度である。従って1、了20°Cよ
シ高い軟化点を示すピッチの場合、熱分解重縮合が起る
3gθ℃より^い温度となることもあり、分解ガスの発
生および不一物の生成により紡糸性が阻害さnることは
いうまでもなく、紡糸し1こピッチ繊維に気泡や固形異
物金含有し、欠陥の原因となる。一方、230℃以下の
低い軟化点を示すピッチの場合、不融化処理工程におい
て低温で艮時間の処理が必要になるなど、Ikllで高
価な処理が必要となり、いずれも好ましくない。
本発明でいう、ピッチ構成成分でのn−へブタン可溶分
、ヘプタン不溶分、ベンゼン不溶分、キノリンネ溶分は
、次のように測定される。すなわち、粉末ピッチを7μ
票の平均孔径を有する円筒フィルターに入れ、ソックス
レー抽出器を用イテ、n−へブタンで20時間熱抽出し
て、可溶分をボーしてn−へブタン可溶分とし、不溶残
分子 n −ヘプタン不耐分として定量し、次にこれを
ベンゼンで20時間熱抽出して得らnる不溶残分金ペン
ゼン不治分とする。
また、粉末ピッチをキノリンを溶剤としてJIS−に−
お−5に基づいて遠心分離法で不齢分を測定しキノリン
ネ溶分が侍らnる。またベンゼン不治でキノリン打電の
成分は、上述の測定でベンゼン不俗分@M率からキノリ
/不治分含壱4!1會差引いて求めらnる。
このような構成成分の分別足置は、例えば石油学会誌第
20巻第7号、第43頁(/977年)しこ記載の方法
によシ行なうことができる。
次に、本発明をさらに詳しく説明する。
従来、ピッチ製造用の一般的原料であるik實炭化水嵩
油、タール、市販ピッチ等を、反応槽でOgO℃〜50
0℃の温度にて攪拌しかつ不活性ガスで脱揮しつつ、十
分に熱分解重縮合して、残留ピッチのAPを高める方法
が知られている。こ0)ような方法では原料または温度
にもよるが、−倉1CAPがgo−以上となるときは、
熱分解重縮曾反応が進みすぎキノリンネ溶分も70重1
−以]−と大きくなり、IPも微小球状の分散状態とは
なりに(<、かつ軟化点が300°C以上、多くの縮合
330℃以上にもなる。
そこで本発明者は、先に熱分解重縮合音生ばで打切って
その重縮合一を330℃〜tIoo℃の軛四の一度で保
持して静置し、下層[密度の大きいAPi成長熟成させ
つつ沈積し、こf′L、金1上j1#の■・度の小さい
IPの多い部分よp分離して取り出丁ことによる、AP
濃度の大きな光学的異方性ピッチの製造方法に想到し、
先に%願昭55−99A46号として出願した。本発明
はこの方法をさらに改良したIT現な製造方法に関する
0本発明はAPを過度に含みそして未だ過度に本漬化さ
几ていない炭素質ピッチに、その溶融状態で、遠心分m
操作を加えることにより、AP部分はIP部分よりも比
重が大きいために迅速に沈降し、合体成長しつつ下層(
遠心力方向の層)へ集積し、APが約go−以上で連続
相を成し、その中にわずか[IPを島状または微小な球
状体の形で包含するピッチが下層となり、一方上層はI
Pが大部分で、その中にAPが微小な球状体で分散して
いる形態のピッチとなる。次いで、この上層と下層との
界面が明瞭であって、しかも上層と下I−の浴融状態で
の粘度等が大きく異ることを利用して、下層を上層より
分離して取出し、軟化点の低いAP@有率の大きい光学
的異方性次素質ピッチを得ることを含む。
まず遠心分離工程にかける原料ピッチとしては、軟化点
が好ましくは2 b O”0以下であり、AP−iイ」
率が約20%〜約70−であり、好ましくは宮−!n、
るAPの大部分または実質的に全てが直径SθO膚m以
下、好ましくは300 am以下の球(k体の状f9V
Cあるピッチを使用する。すなわち、本発明のピッチ製
造方法は、上述のような特性を1づする原料ピッチを調
製[7、これを溶融状態に保t、AP球状体が遠心力場
で合体しつ\容易に一ト11へ沈降し、かつピッチ成分
の熱分解重縮合成Lr′Aか顕著に進行しない条件下、
すなわち中m体炭素實ピッチの軟化点以上、好ましくは
260℃〜390°Cの温度範囲、さらに好ましくは3
30f〜3乙0°0の温度範囲で、温度と遠心力加速度
の大きさにメ・」L[−シて十分かつ必要な時間たけ遠
心分離操作を7J1.え、下層VcfI#度の大きいA
Pt一連続相として集軸させ、これを上層のよりffi
度の小さいIPを多(含む部分から分離して散出すこと
を含む。
遠心分離操作とは、流体に^速回転作用を与え、(/l
+捧中のより比重の大きい相を下層(遠心力の方1し」
)へ果め、これ全分離する処坤操作であり、その実施態
様の一つとしていわゆる遠心分lI1機による操作、特
に連続的に重相と軽相を分離排出する連続型遠心分離機
、液体サイクロン装置などを使用することが有利である
荊紀遠ノυ分離工程Kかけるぶ料ピッチの特性として、
まず、APの含有率が20%よプ小さいときは、遠IL
7分啼工程での下層ピッチの収率が小さくなるとAう欠
点がある。捷だ、下層ピッチの軟化点は尚(なり、加工
性かや\劣るものが得られるので好ましくない。一方、
APの含有率が70−以上の大きいものを用いると、一
般にピッチ全体の分子蓋か過大であり、遠心分離工程で
上層と下層の分離が不良であるという欠点がみらする。
また、たとえ分離したとしても生成する下層ピッチの軟
化点が鍋くなるという結果をもたらす。
したがって、本発明の光学的異方性ピッチを得るために
は、AP含有率として約20饅以上約7094以下のも
の、よシ好ましくは約30%−約50優の範囲にあるも
のを、遠心分離工8iにかける。さらに、この段階のA
Pの好ましい形態について述べると、APがまだめまシ
合体の進んでいない直径か500声晴以下の、真球体に
近い状態−C分散しているピッチ、さらに好ましくは直
径が300μm以下の、真球体に近い状態で分散してい
るピッチを、該遠心分離工程にかけることが望ましい。
着た、本発明においては、遠心分離操作へかける前のピ
ッチの組成として、キノリンネ溶分が3014%%以下
の含有率であり、同時にベンゼン不治でキノリン可溶の
成分が2!;*#−以上含南−4−るものが好ましい。
さらに評しく説明すnば、該遠心分離操作にかiするピ
ッチのキノリンネ溶分が7011%より多く會南されて
いるとき、またはベンゼン不治でキノリン可溶な成分が
25重量−よシ少く含壱さrLlいるときは、ふつうは
、重質層のAP中にIPの大きな牙状体又は塊状体が残
存しやすく、七nを1避するためには非常に^い温度又
は大きな遠・し・力、又は大きなsw時間をとらねはな
らす、工程を不経隣なものにするし、分離された元学的
異力性ピッチ中のキノリンネ浴分が約70重tS以上r
tcm動さnる傾向が生じ、その軟化点も高くなり、紡
糸性にも劣り、製品炭素材料の性能としても良いものが
得にくい。
次vc、該遠ル分離工程の好ましい条件について説明す
ると、使用温度は遠心力の大きさにもよるか、中間体炭
素質ピッチの軟化点以上好ましくは=乙O゛0〜3デ0
°C1さらに好ましくは330°O〜360°Cの範囲
である。この範囲内の所定の一定温度でもよく、また必
らずしも一定温度でなくてもよい。
この工程では、APの多くの部分を遠心力方向へ沈積さ
せ合体せしめることが主目的であり、熱分解および重縮
合反応はできるだけ避ける必要がある。従って1Ioo
℃以上の温度は好塘しくないし、また必要以上の高温は
遠心゛公庫装置の長時間の連続運転を難しくするか、上
述の温度では、その問題もない。また上述の範囲よりも
低温ではピッチ糸全体の、特にAP部分の粘度が太きい
ため上層AP中に共沈したIPが脱けに<(、長時間の
かつ非常に大きいGを与えても分離が難しくなる。
該遠心分離工程の使用温度、遠心力の大きさおよびS貿
時間と関係が深いのは使用するピッチの軟化点である。
すなわち、上述の温度範囲を用いるためには、該遠心分
離工程にかけるピッチの軟1(4点は260°C以下で
あることが好ましい。こfL以上尚い奄のは、上述の温
度範囲では、ピッチの9KAPi分の溶融粘度が大きす
ぎて十分なAPの遠心分離を達成するためには、過度に
長い薄箱時間又は過大な遠心力t−要する。
本発明の特徴である該遠心分離操作の遠心力加速度は、
いかなる値であってもよい。遠心力加速度は11#I留
時間を短くするためには大きい方が望ましいが、本発明
のような温度領域で遠心分離を行なうためには、遠心分
離装置の耐熱耐久性を考慮(て、通常このような装置で
容易に達成さfLゐ10.000G以下で実施すること
が好ましい。一方、紅10分間という滞留時間をとるな
らけ、極めて小さい遠心力でもよいか、該方法の経済的
な油相を考えると少くとも506以上を用いるべきであ
り、3θθOG程度またはそれ以下が亀も実用的であり
、このような遠心力加速度を用いnは数分山1の痛貿時
j■で目的を達することができる。
また、駁遠心分離工程の使用一度をよシ低く、遠心力を
より小さく、かつ滞留時間をより短くするために、原料
ピッチの粘度を低下させる添加物、例えば芳香族含有率
の高い低軟化点のピッチ等を用いることもできるが、通
常はその必要がない。
いずれにしても、本発明の方法によって過度にAPを含
有する炭素質ピッチに上述の遠心分14iI操作を加え
て、濃縮分離することにより、APt南率がgO%以上
の光学的異方性ピッチを容易に得ることができ、%Vc
AP@禍半が15%以上のものを短時間に、経済的に、
得ることができ、しかもその軟化点は十分に低く、23
0℃〜320°0の範囲V(ある。
このような高いAP画濃度低い軟化点とを有する九字的
異方性ピッチ1r知時闇に、容易に製造する方法は他に
#4にみないものであり、こnが本発明の大内な特徴の
ひとつである。
そして、このAP含有率の高い、%I/C9!;−以上
のAP含有亭の、軟化点が、230 ”O〜320 ”
0の範囲の光字的異方性ピッチは、港融紡糸加工特性に
おいて優fL、その均質性と高い分子配向性のだ約に、
これから製造した炭素繊維および黒鉛稙棒は特に引張シ
強度、弾性率に優れたも、のとなる。
本発明のピッチの改良された製造方法は、上述のように
、適度のAPを含有し、完全には熱分解および重縮合さ
れていない中間体炭素質ピッチ全速・υ分離1鵬にかけ
、APを凝縮して抜き出すこ(lしC特徴がある。
この方法において使用する過度のAPを含廟する中間体
炭素質ピッチの製法については、本発明では%KH定す
るものではなく、如何なる方法で製造したものも包含す
るか、特に、次に述べる方θ−により製造することが容
易である。
すなわち、出発原料として石油工業又は石炭1条まり晶
11生するピッチ原料であって、芳香族炭素を多く官有
する、沸点ダ00℃以上の炭化水素t多く含む、いわゆ
る電JJNy化水素油タール、またはピッチを便用し、
特に石油の接触分解工程より一生する重質油タールから
、その中に含まれる触媒微粒子等の異物を濾過や遠心分
離等で0.0/wt饅以下となるまで除いたものが通し
ており、これを約3 g O’O〜約4t6θ℃の温度
で、好ましくは弘θ0℃〜ダ30℃の温度で、常圧下圧
活性ガスの流通下で、分解生成物などの9揮を促進しつ
つ、熱分解重縮合反応を主とする熱反応に供し、前述の
遠心分離工程にかけるために過した特性範囲内のピッチ
が生成した時点でこの反応を止め、遠心分離工程へ移す
。この際の反応管上める時期は、出発鯵料の特性、不活
性ガスの流速、反応温度の組合せによって予め実験的に
決めることができる。
この−合の不活性ガスの流量は、反応容器の形状、准相
浦省物の1に支配さn1特定はできないが、一般に液相
滞−物/lli当シ/1/分以上の不活性ガスを流さな
いと、目的のピッチを得ることは離しい。またこの場合
、ガスは液相の表血上會流しても、液相中にバブリング
させてもよい。また、別の方法で上述の4のと同じ出発
原料を用いて、これを約3gO℃〜約tibo℃の温度
、好ましくはtioooC−ダ30℃の温度で熱分解重
縮合を主とする熱反応を行なう際、不活性ガスの流通を
行なわず、還流の多い常圧下または2に9/aA〜20
0にν/−の加圧下で行なり1分解生成物などの低分イ
蓋成分の脱揮除去を、該熱分解重縮合金主と丁本勢反応
の後、約300°0〜約3gO℃、好ましくは330°
C〜370℃の温度で減圧下の#溜または不活性ガスの
流通下のス) IJツピング蒸溜によって付なうことも
可能である。この場合も、出光罪科の特性に対応して熱
分解重縮合の温度と時1’lll %脱揮!h溜の温度
と時間を実験的に遺ひ、前述の遠心分離工程へかけるた
めの適正な範囲内の特ゼjt壱するピッチを調製するこ
とができる。
^1■述の説明で用いた不活性ガスとはダ00℃前佐の
一度で、ピッチ物質と顕著な化学反応を生じ4いガスで
ある。例えばN、、Ar、スチームのは〃・世分子量の
炭化水素が実用的である。いうまでもなくこれらのガス
はリサイクルして再使用することができる。
また、本発明のピッチ製造方法においては、その遠心分
離工程の結果銅製される上層ピッチ、すなわち大部分が
1pから成るピッチは捨てるのではなく、再度軽度の熱
分解重縮合反応を加え、次いで遠心分離工程にかけるた
めに過当な処理を行なうことができる。このような操作
を反復することによって、最終的なピッチの収率を向上
させることができる。
さらに、本発明の変法のひとつとして、遠心分離工程の
後に、適当な後処理仕上は工程を加えることも可能であ
る。すなわち、遠心分離工程で特に知い滞留時間を用い
て、軟化点は十分低いが、AP含有率が約30−〜91
OSと、や\不充分な光学的異方性ピッチ1r製造し、
次にこれを300’0−1130°Cの温度で熱重質化
反応処理を加えて、II&終ピッチ製品の特性が狭い品
質管理限界内に入るように調節する方法である。
APをざθ〜デθチ含有する炭素質ピッチはIPをlO
〜二〇−含有しているが、このlP飾分はさらに熱mW
化反応処坤を少し加えることによって減少し、また軟化
点も次第に上昇することがわかっているので、過度Vc
l、li1節さnた温度と処押時間で、遠心分離後のピ
ッチを熱重質化することによって、APの含有率を95
−以上、軟化涜を二gθ℃〜300℃VcvI4節する
ことができ、こび)方法V(よってその後の工程すなわ
ち溶融紡糸、不融化、戻化の工程条件がほり一定で管理
でき、また製品の炭素繊維の品質も安定するという効果
かある。
また、この後処理仕上は工程には、熱重貴化反1r、以
外に浴剤抽出、溶剤による洗浄なども用いう0ことはい
うまでもない。
次VC本発明に従って製造さnた九学的異方性炭素實ピ
ッチを用いて、炭素繊維およびいわゆる黒鉛横組を製造
する方法およびその特徴について説明する。
紡糸方法は、従来、使用さnている方法を採用fること
ができる。例えげ、下方に直径0./■〜0、!fII
IIの紡糸口金を有する、金属製紡糸容器にビツチを張
り込み、不活性ガス雰囲気下で、2gθ〜370°Cの
間の一定温度にピッチを保持し、溶融状態に保って、不
活性ガスの圧力を数百−HHに上げると、口金よシ溶融
ピッチが押出され流下する。そこでその流下部の温度、
雰囲気を制御しつ\、流下したピッチ繊維を高速で回転
する2ピンに巻取るか、または集束させて、気流で引取
りつ\下方の集積箱の中へ集積する。この際、紡糸容器
へのピッチの供給を、予め浴融したピッチを、イアポン
プなどで加圧供給すると、連続的に紡糸することが可能
である。さらに上述の方法で、口金の近傍で、一定に温
度制御された高速で下降するガスでピッチ繊維を組糸し
つ\引数り、下方のベルトコンベア上に長I7&維又は
短HL維、あるいは相互に父絡したマット状のピッチ繊
維不織布を作る方法も用いうる。
また、周壁に紡糸口金を有する円筒状の紡糸容器を両速
で回転させ、こnに溶融ピンチを連続的に供給し、円筒
紡糸器の四壁より遠心力で押し出され、回転の作用で組
糸さnるピッチ線維を集積rるような紡糸方法も用いう
る。
いずれの方法においても、本発明のピッチを川し・・る
ときはその溶融状態で紡糸をするのに好適な繊度が、2
 g O’C〜370℃の旬、囲と、APの含廟李が9
5s以上と高いピッチ金−柑いているにもか\わらず従
来よりも低いことが特徴である。従って、紡糸1株での
熱分解や熱1合が極めて少く、1−の結果紡糸後のピッ
チ繊維は、紡糸紡のピッチ化学組成物とほとんど同じ化
学組成物であるという特1Ii1r南する。
捷た、このような低い紡糸温度においても、本発明のピ
ッチは、実用上はとんどまたは光音に均iな/相の物質
のごとく挙動し、なめらかに、組糸性良く、糸切れ―度
少なく、一定条件下ではほとんど一定の繊維径の繊維が
紡糸できるという特徴會有する。かくて通常は、7Jm
〜/Sμmの百1(を南するピッチ繊維が祷らnる。
促米のAP宮壱率が90−以上の光字的異方性ピッチの
場合、370℃〜930℃といった尚−で給融状態を保
ち紡糸を竹なっていた。そのような場合、熱分解や熱重
合が顕著に起こることからして、紡糸後のピッチ繊維の
組成構造は、紡糸萌のピッチより炭化の進んだものとな
ることが多かった。
一方、本発明のピッチ繊維の場合は、紡糸前後のピッチ
組成はほとんど変らないので、仮に紡糸工程で(l’l
らかの故障があってもピッチ繊維として再浴融して用い
ることができるという札点がある。
本発明の光学的異方性炭素質ピッチから、上述のように
して傅らnるピッチ繊維は、それを不飽和ポリエステル
樹脂で固めて研磨し、−光顕隙一で観察すると、繊維軸
方向に平行な面では、全面か光学的異方性であり、しか
も、配向層面がほとんど繊維軸方向に平行であることが
認められる。
そして、もはやピッチ塊のときにAP相中に分散してい
た微小なIP球状体はふつう認めらnない。
これは紡糸孔を通るとき、および組糸されるときのせん
助尾、力によって、さらに小さく引伸さnるか、または
IPがAPと相溶したものと考えらnる。
本発明の光学的異方性炭素負ピッチ稙維は飯化1F雰囲
気内で酸化して、不治性の繊維とした後、不活性Wlf
fl気中で、少くとも1000℃の温度迄加熱すること
によって、高強度、為弾性率を有する戻嵩繊維とするこ
とができる。捷た、さらに−い温度、少くとも2000
℃の温度迄加熱することによって、高強度でありながら
、非常に大きい伸性率を有する黒鉛繊維を製造すること
かできる。
前述のピッチ繊維を酸化して不融性炭素漬轍紺とする工
程は、温度、使用する酸化剤、反応時j田の神々の組合
せが存在する。
一般公知の方法も使用しうるが、本発明のピッチは軟化
点の低いことが特徴のひとつであるから、公知の光字的
異方性ピッチ繊維の場合よシもより低い温度で酸化反応
を行なう。さもないと、ピッチ線維は部分的に融着した
り、巻縮したシして、系層的に良い製品が得られない。
200℃以下の1度で、・・ログン、NO8、オゾン等
の酸化剤を含んだ雰−気でm#f間処種処理方法もよい
方法であ心(I・、rR嵩ガス″1f、囲気中で、まず
ピッチの軟化点より30°0〜30 ’0低い温度、す
なわちふつうは200 ’C−,240℃の温度で、十
分な不融性が得らnる迄温度に応じて70分〜2111
1間保持し、その後必要によシ約300°C迄昇温して
、不融化を終了させる方法が容易かつ確実である。また
、酸化剤t%に粗いない場合は、ピッチの軟化点に応じ
て15θ”0− 、! 、ff 0℃の空気中で、長時
間放置し、次に短時間で300℃〜3 !; 0−OK
昇温する方法もとシうる。本発明のピッチのうち軟化点
が2110℃以上のものは空気中で、=30℃〜コS0
°0の温度を用いて約30分〜2時間保持し、不融化を
行なうことができるのでさらに好ましい。
次に、この不融性となった本発明の九字的異方性炭禦質
ピッチ繊維を、真空中または化学的に不油性なアルゴン
または高純度窒素等のガス雰囲気中で10θ0°C−二
000°0の範1内の温度迄昇温して炭化することによ
って、いわゆる^強度高弾性率の炭素繊維が得らA、2
000℃〜3000℃の範囲内の温度迄昇温して、さら
に黒鉛化成シ〔6、會邂めていわゆる黒鉛化線維が得ら
れる。
本発明においては、この炭化および黒鉛化の方法の畦細
について%に限定するものではなく、一般公知の方法t
−柑いることができる。とiCかく本発明の製法で得ら
nる光学的異方性炭素質ピッチをぶ科として用いた場合
、室温から最終炭化温度まで、十分大きな昇温速度で、
しかも#よとんど一軍の勾配で舛温し、最終炭化温度で
の滞留時間はイ・要であるという特徴があり、最終炭化
温度ic ill嚇した泊後に急冷することができる。
このことは、炭化炉の構造を簡略化し、炭化工もの操作
を容易にする。
以上の説明によって、本発明の製法による光学的異方性
炭素質ピッチは、高性能の炭素繊維または黒鉛繊維を製
造する目的に通した、分子配列が島配、向性であシ、か
つ紡糸成形する上で好都合のより低い軟化点と、実用上
均質であることを併せ(4つピッチであることが理解さ
nるであろう。また、上で説明された本発明の製法によ
る光学的異り性炭素質ピッチは前述の%尾の、がっ制御
さtした方法によって、特に効率よく製造されることが
理解されたであろう。
また、本発明の製法による光学的異方性ピッチは、AP
全95−以上含有する夷餉上均質なピッチであるにも拘
らず、極めて低い軟化点(320℃以下)ft有するか
ら、十分に低い溶融紡糸温度(3g O’O以下、ふつ
う実施態様としては二g。
°0〜370℃)で紡糸することができ、撞だ、−足の
所望の特性変動中門の品質のピッチを制御して製造する
ことが容易であるから、次の効果が傅らfる。
すなわち、熱分解重縮合の顕看な温度より十分低い温度
であり、かつ、t’t’i一定の温度で紡糸することが
でき、また、均質なピッチとして挙動するから、ピッチ
の紡糸性(糸切れ、糸の細さ、糸径の均一さ)が良好か
つ安定しておシ、紡糸工程の生産性か向上する。
さらに、紡糸中のピッチの変質が生じないため、製品炭
素繊維の品質か安定であること、紡糸中の分解ガスの発
生および不融物の発生が極めて少ないから、紡糸さ7’
したピッチ繊維の欠陥(気泡または固形異物粒子の含有
)が少なく、製造した炭素繊維の−M度が大きくなるこ
と、加つるに本発明の炭素質ピッチは、実質上はとんと
全体が分子配向性の浚nた液晶状であるから、こfLを
紡糸して製造した炭素繊維は繊維軸方向の黒鉛構造の配
向性かよく発達し、配向性の不良なミクロ構造の含有會
が少く、その結果弾性率が大きく、かつ強度本人きいこ
と、および製造した炭素繊維は、繊維軸10面角方向の
断面の構造が、ち密で、かつフィブリルの断面方向の配
向が小さく、明らかな同心円状とか放射状にならないた
めに繊維軸方向に割nト1のない本のとなること等の効
果があり、優れた品質の炭素繊維、黒鉛繊維を与える。
次に1実施例を挙げて本発明を説明するか、もて)ろん
本発明の範囲はこれに限定するものではなし・。
実施例−/ 石油の接触分解工程から副生ずるタール状jL負油21
.tkptt、内容横約301の反応槽に充填し、グ/
!;’Cの温度で、音素ガスを反応槽上部より約? /
 17mの流量で吹込みながら、攪拌しつつ、9時間熱
分解重紬合反応を行ない約4.4<Qゆの中間体炭素質
ピッチを得た。このピッチは軟化点22g″0を示し、
A”1kl径300 fim以下の球中間体ピッチはこ
のま\ではAPとIPの明らかな混合相であり、紡糸温
度は十分低く、310η〜3コα°Cで紡糸0rtMで
あったが、糸切れ頬度が多く、連続紡糸は全く困峻であ
った。
次に、この中間体ピッチ!; Otg’に内W30wm
、篩さ/SO■のアルミ製円筒容器に光損し、攪拌しつ
つ3SS″C迄昇諷し撹拌を止め、355°Cに保持し
つつ3時間訃随し、その後水中で急冷して、容器ことダ
イヤモンドカッターで鉛直方向に二分割し、断面を研磨
して観察すると、内容物のピッチの相分離はまた不十分
であり、上層と下層の境界面は不明瞭であり、また下層
の部分にはAPの連続相の他KIPの部分が約lO〜l
−チ包含さnでおシ、下層のAP含壱率は約ざg−qO
饅と判断された。
次に、上記の中間体炭素質ピッチに直径3コ■長さ10
0■のアルミ製遠沈管に30ttづつ充填し3 !; 
3 ”Oに加熱して溶融状態で攪拌しておき、加熱恒温
槽全備えた遠心分離機のローターを330°0に予熱し
、こnK溶融ピッチの入った遠沈管を移し、雰囲気温度
を約35θ℃になるように制御(−7つつローターを回
転し、遠心力加速度を約700G″C″S分間制御し、
回転を急速に止め、すぐ遠沈管を取出して水冷した。そ
して遠沈管ごと縦方向に部分しその断面t−砿察した。
この場合は明瞭eこ−L twlと下層に分離しておシ
、上層は微小なAP琢q)みを倣童含むほとんどIPの
層であり、下層はイーの中VC2嗟tよとIPの微小球
を含む、AP含南連・か約9g’lpO元学的異方性ピ
ッチであシその収率は断面の面積比から計算して約ダO
sであった。
この下層ピッチを遠沈管よ口O出し、その軟化基Ik−
べると、そnは2qざ℃であった。
この下層ピッチを、直ちゆう製の小型紡糸器に約10鮮
光填【7、温度330℃に保ち窒素ガス比的/ 20 
wm Hg で、直径約0.!; wmの紡糸口よシ書
出し、下方に設けた巻取り?ビンで毎分的700mで巻
取ったところ、全く糸切れなく約30分にわたって紡糸
できた。このピッチ繊維を、常法に従って酸化不融化し
、次いで、不活性ガス中で/300°C迄昇温して炭化
し炭素繊維を得た。
その炭素繊維は平均山径1..gt1mであり、平均の
引張強度は、コ4 GPa、引張弾性率は/、7X10
GPaであった。またこの炭素繊維の7部を、さらに不
活性ガス中で2000℃迄昇湿して侍た黒鉛繊維は、平
均直径6.7q票であって、平均の引張傾度コ、コGP
a、引張弾性率ダ5x10GPa竹した。
ち^6施1タリ −二Z 実施例−lと同じ中間体炭素質ピッチを用い、遠心分離
の操作もはソ同様であって、温度が330’0 )遠心
面置時間が7分間の場合は、下I−ピッチの内部にIP
の残存が認めらn1下層AP含壱率は6本の遠沈管の平
均でgq−であった。
この下層ピッチをSOp集め、内容積700−のガラス
裂反応器の中で攪拌しつつyoooCで二時闇、窒素ガ
スを0.2t/−で流しつつ、再重負1ヒした。
傅られたピッチはI P’に2%はど含むAP@胸十と
しては約9g−の光学的異方性ピッチであり、イの軟化
点は、2 g g ”0であった。このピッチは、犬施
ガー/と同じ紡糸機で345 ’0の温度を用いて良好
に紡糸され、傅らnたピッチ繊維を常法に促って酸化不
融化し、次いで7300″0迄昇温しで炭化し、炭素繊
維t−得た。その炭素繊維は、平均[1径が7.2JI
mであり、その平均引張強度はシ、4GPa、平均引張
弾性率は2./ X / Q GPaで4うつf二。
亨(施?Ij−,? 石油の接触分解工程から副生ずるタール状重責油2 @
 k#を、内容積約、30tの反応槽に充填し、tlt
/ j ’Cの一度で、窒素ガスを反応槽上部より約7
3  t/■の流量で吹込みながら、撹拌しつつj 時
1−熱分解重縮合反応を行ない約1Ajjゆの中間体炭
素質ピッチを得た。このピッチは軟化点、2!2°Cを
示し、APt−直径!; 00 Am以下の環状体で約
70−の含有率でIPの連続相の中に包含するものであ
り、キノリンネ溶分を22/−、ベンゼン不治分をjq
、り慢含有するものであつ總この中間体ピッチはこのま
\ではAPとIPの明らかな混合相であ沙、紡糸温゛度
は十分低く、330゛C〜3ダ0℃で紡糸可能であった
が、糸切れ頻度が多く、連続紡糸は全く内難であった。
次に、この中間体ピッチSO,を内径30■、篩さ/!
;Owmのアルミ製円筒容器に充填し、攪拌しつ\3 
j 、5− ”C!迄昇温し攪拌を止め、3!;!;’
Oに保持しつつ3時間装置し、その後水中で急冷して容
器ごとダイヤモンドカッターで鉛直方向に二分割し、断
面を研磨して観察すると、内容物のピッチの相分離はは
とんど起っていない状態であり、上層と下1−の境界面
は不明瞭であり、また下層の部分VCGiA Pの連続
相の他KIPの部分が約20饅包含されており、下層の
AP含有率は約go−と判断さtした。
次に、上記の中間体炭素質ピッチを直径3.2■長さ1
00−のアルき製遠沈管に!;Otpつつ充填L 3s
 s ’aに加熱して溶融状態で攪拌しておき、加熱恒
温槽′lrI!iえた遠心分離機のローターt 3!;
0゛(1に予熱し、これVCf#j融ピッチの入った遠
沈管を杉し、雰囲気温度を約35O℃になるように1餉
しつつローターを回転し、遠心力加速度を約コ、500
Gで5分間制御し、回転を急速に止め、すぐ遠沈管Is
出して水冷した。そして遠沈管ごと縦方向に部分しその
断面をWillこ。この場合は明瞭に上)!1と下層に
分離しており、上層は微小なAP球のみ全倣普含む#1
とんどIPの層であり、下層はそ1、/I中VC2mは
とIPの微小球を含む、AP含有率かfJ9 g %の
光学的異方性ピッチでありその収率は断面の面積比から
計算して約6oqiでめった。
この下ノーピッチを遠沈管より割り出し、その軟化A’
161べろと、それは、266℃であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  光学的異方性相、AP、を部分的Kt有する
    中間体炭素質ピッチを、その溶融状−において遠心分り
    1m操作VCかけ、APをより多く含むピッチ部分を、
    光学的等方性相、IPlを多く冨む部分から分離して、
    APを元の中関体炭X實ピッチよりも扁*iで含有する
    ピッチを襄造する工程を含む元学的異方性員木實ピッチ
    の製造方法。 (2)  −紀中間体炭木實ピッチとして、APを約2
    0〜70−の範囲で含有し、軟化点が260℃以下のも
    のを用いる特許請求の範囲i (1)風紀@SOOμ肩
    以下の球状体で光学的等方性相の中に包含するものを用
    いる特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項記載の光
    学的異方性ピッチピッチ300  μ票以下の球状体で
    光学的等方性の中に包含する ものを用いる特許請求の
    軸國第(3)J[皺−以下の含有率であplかつベンゼ
    ン不溶でキノリン可溶の成分を2!fILtl&以上の
    含有率で南するものを用いる特許請求の範囲第(1)項
    、(2)、(3)、又#1(4)記載の光学的異方性R
    iL質ピッtの製造方法。 (6)  前記中間体Jjj1本員ピッチの軟化点以上
    の温健で遁心分III操作を加える、特許請求の範囲第
    (1)項記載の光学的異方性炭素質ピッチの製造方法。 (7)前船遠心分龜徴作をユ60〜390℃の範囲内の
    m皺で行う、特許請求の範囲第(6)積紀植の光学的異
    方性炭素質ピッチの製造方法。 (8)  前記遠心分離上根の温匿が330℃〜360
    ℃の範囲である特許請求の範囲第(7)項記載の光学的
    異方性ピッチピッチの製造方法。 (9)  前ml遠心分離慄作の遠心カ加逮度が約10
    .000G以下である特許請求の範囲第(1)項1畝の
    光学的異方性ピッチピッチの製造方法。 (lO)前記造心分慝操作の遠心カ加速政が約j50G
    〜3000Gの組曲である特許請求の範囲第(9)項d
    ビ載の光字的異方性R素質ピッチの製造方法。 (1υ 削紀逓心分離工程において分離され虎、APを
    尚−誕で含有するピッチが5゜−以上の^P含南皐を有
    する、%n錆求の範囲第(1)項記載の光学的異゛方性
    R素5iLピッチの製造方法。 (12) fra紀遠心分騙分離において分離され友、
    ^Pt”?iiJ嬢*に含有するピッチが95囁以上の
    AP百有率を有し、軟化点が、230℃〜、320’C
    の範四にある、特許請求の範囲第(11)項記載の光学
    的異方性炭素質ピッチの製造方法。 (13)遠心分4i操作を加えて、よシ高#直のAPを
    含有するビッカを分離したのち、該ピッチを犠処理工程
    に付して、製品ピッチの品質を所定の狭X/1@囲にf
    J4節することを含む特許請求の範囲第(1)項記載の
    光学的異方性FC本貰ピッチの製造方法。 (14)前記後処理工種が30θ℃〜’/−30℃の範
    囲内の温度下で行なわれる熱ム質化処理であり、製品ピ
    ッチの品質の所定のV理範囲がAP含有率95−以上、
    軟化点、210℃〜300℃である特許請求の範囲第(
    13)項記載の光学的異方性ピッチピッチの製造方法。 (15)前記中間体炭素質ピッチが石油を接触分解する
    際に一生する重質油タール状物質を熱分解重輪台して得
    られるものである、特許請求の範囲第(1)項記載の光
    学的異方性相;に質ピッチの製造方法。
JP6511482A 1982-04-19 1982-04-19 光学的異方性ピツチの改良製造方法 Granted JPS58180585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6511482A JPS58180585A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 光学的異方性ピツチの改良製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6511482A JPS58180585A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 光学的異方性ピツチの改良製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58180585A true JPS58180585A (ja) 1983-10-22
JPS6224036B2 JPS6224036B2 (ja) 1987-05-26

Family

ID=13277536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6511482A Granted JPS58180585A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 光学的異方性ピツチの改良製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180585A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985000624A1 (en) * 1983-07-29 1985-02-14 Toa Nenryo Kogyo K.K. Process for manufacturing carbon fiber and graphite fiber
JPS60133087A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Mitsubishi Oil Co Ltd 炭素繊維原料ピツチの製造方法
JPS617386A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 Mitsubishi Oil Co Ltd 炭素繊維用原料ピッチの製造法
US4832820A (en) * 1986-06-09 1989-05-23 Conoco Inc. Pressure settling of mesophase
US4986895A (en) * 1983-08-29 1991-01-22 Osaka Gas Company Limited Process for treating coal tar or coal tar pitch

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190917A (ja) * 1988-01-26 1989-08-01 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50118028A (ja) * 1974-03-04 1975-09-16
JPS541810A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric motor
JPS5455625A (en) * 1977-10-03 1979-05-02 Union Carbide Corp Low molecular weight meso phase pitch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50118028A (ja) * 1974-03-04 1975-09-16
JPS541810A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric motor
JPS5455625A (en) * 1977-10-03 1979-05-02 Union Carbide Corp Low molecular weight meso phase pitch

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985000624A1 (en) * 1983-07-29 1985-02-14 Toa Nenryo Kogyo K.K. Process for manufacturing carbon fiber and graphite fiber
US4810437A (en) * 1983-07-29 1989-03-07 Toa Nenryo Kogyo K.K. Process for manufacturing carbon fiber and graphite fiber
US4986895A (en) * 1983-08-29 1991-01-22 Osaka Gas Company Limited Process for treating coal tar or coal tar pitch
JPS60133087A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Mitsubishi Oil Co Ltd 炭素繊維原料ピツチの製造方法
JPH0324516B2 (ja) * 1983-12-22 1991-04-03 Mitsubishi Oil Co
JPS617386A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 Mitsubishi Oil Co Ltd 炭素繊維用原料ピッチの製造法
JPH054999B2 (ja) * 1984-06-20 1993-01-21 Mitsubishi Oil Co
US4832820A (en) * 1986-06-09 1989-05-23 Conoco Inc. Pressure settling of mesophase

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6224036B2 (ja) 1987-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4454019A (en) Process for producing optically anisotropic carbonaceous pitch
JPS6138755B2 (ja)
US4601813A (en) Process for producing optically anisotropic carbonaceous pitch
EP0087301B1 (en) Optically anisotropic pitch and production thereof
EP0055024B1 (en) Carbonaceous pitch, production thereof and carbon fibers therefrom
JPS5818421A (ja) 炭素繊維の製造方法
US4589974A (en) Optically anisotropic carbonaceous pitch and process for producing the same
JPS58180585A (ja) 光学的異方性ピツチの改良製造方法
US4655902A (en) Optically anisotropic carbonaceous pitch
US4810437A (en) Process for manufacturing carbon fiber and graphite fiber
JPH01247487A (ja) メソフェースピッチの製造方法
JPS641567B2 (ja)
JPH03227396A (ja) 光学的異方性ピッチの製造方法
JPS62181391A (ja) 光学的異方性炭素質ピツチの製造法
JPH0415274B2 (ja)
JPS6250516B2 (ja)
JPS6250514B2 (ja)
JPH01249887A (ja) メソフェースピッチの製造方法
JPS61241392A (ja) メソ相ピツチの製造方法
JPS62162022A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH01254797A (ja) メソフェースピッチの製造方法
JPH032298A (ja) メソフェースピッチの製造方法
JPH03168296A (ja) 光学的異方性ピッチ及びその製造方法
JPH01268788A (ja) 炭素繊維用メソフェースピッチの製造方法
JPS61190587A (ja) 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法