JPS5817973A - 地下式2段駐車装置 - Google Patents

地下式2段駐車装置

Info

Publication number
JPS5817973A
JPS5817973A JP11676981A JP11676981A JPS5817973A JP S5817973 A JPS5817973 A JP S5817973A JP 11676981 A JP11676981 A JP 11676981A JP 11676981 A JP11676981 A JP 11676981A JP S5817973 A JPS5817973 A JP S5817973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevating body
pallet
pair
sprockets
ramp member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11676981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6310274B2 (ja
Inventor
秋葉 満
渋谷 卯一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATO SHIYATAI KOGYO KK
KATOU SHIYATAI KOGYO KK
SOUGEN ENGINEERING KK
Original Assignee
KATO SHIYATAI KOGYO KK
KATOU SHIYATAI KOGYO KK
SOUGEN ENGINEERING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATO SHIYATAI KOGYO KK, KATOU SHIYATAI KOGYO KK, SOUGEN ENGINEERING KK filed Critical KATO SHIYATAI KOGYO KK
Priority to JP11676981A priority Critical patent/JPS5817973A/ja
Publication of JPS5817973A publication Critical patent/JPS5817973A/ja
Publication of JPS6310274B2 publication Critical patent/JPS6310274B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、地表tl1Mllた長方形大を利用した垂直
昇降型の上下2段駐車装置に関する。
従来、ピルの地階のような広い面積の地下室を利用して
多数の車を収容し得る大駐車装置が周知であり、その搬
出入は、エレベータ−等のm直昇降手段によらず、ラン
プ(傾斜路)t−利用している。
他方において、団地その他の比較的狭隘なスペースを利
用した全知の露天駐車装置は、地上より上方の垂直昇降
手段による上下2段構造のものが主流でありたが、地上
から高(車を上げて駐車することに危険が伴なうため、
最近では上記の改JL屋として、半地下式ランプ(傾斜
路)型上下2段駐車装置が公知である。
しかしながら、この駐車装置は、地表をうyプ証に掘削
してその傾斜面を下段駐車スペースとして利用する一友
、そのランプ臘掘馴大を地表に沿って蓋をし、その叢の
上IIt上段上段駐車−ベース”l:11用し、更に、
千の豊の一端縁會前記癩削穴の最深部にシけるIIwの
地上録塾に沿って枢支し、その支軸を中心にして前記蓋
が角変位し得るように構成し、下段駐車スペースに車を
搬入するときには前記振をランプの傾斜面と平行になる
角度までRき、その開放位で下段の駐車を許容すると共
に、その開放傾斜位の蓋上に上段の駐車を行なうもので
ある。
従って、この装置は下段駐車・スペース不便用時には地
表より上に突出する設備が皆無で邪魔がない利点が認め
られるけれど、次のような欠陥、すなわち、車の搬出入
方向が上下全く逆方向となり、同一方向になし得ないか
ら、車の搬出入スペースを当該装置の前1lIiL方に
設けることを要するので、場所をとる悩みがあるばかり
か、上下向れも坂の駐車姿勢となるので上段車に駐車ブ
レーキ系の故障が生じた場合に甚だ危険である一方、下
段車の搬出時に地表がドライバーの視界に入らないため
これまた非常な危険を伴なう憂いがあった。
本発明の第1の目的は、上下段双方の搬出入を同一方向
から行なりて搬出入スペースを質来履の14に半減し得
るばかりでなく、車の駐車姿勢が上下段双方共最も安全
、かつ、搬出人操作審異な水平位kをし得べき、地下式
、8段駐車装置を創作して提供することである。
本発明のlKxの目的は、下段車搬出人時に昇降体の上
昇極限位を確実に維持して風雨時等に4車の安全な搬出
入を遂行させ得べき、地下式2段駐車装置を創作して蝿
供するにある。
本発明の=Sの■的は、下段の駐車スペースとして利用
する地下の*pm*IIt必要最少限に青めて加ニブス
トの低廉化と資材の節約とt−図9、とりわけ、督通瓢
乗用車に共通するルーフとメソネットとの高さの相違に
関連させて上記の目的を違Ii!させ得べき地下式2段
駐車装置を創作して提供することである。
本発明の構*1*約すれば、 (1)乗用車の阜高倉含む深さに地at−揖削して構築
しなコンクリート調の長方形穴に一対のナイド7レーム
を設置し、#フレームで、上下2段の駐車用パレットを
備えた昇降体を、上下動可能に案内支持させろこと、 (2)上限時に下段パレットが地表と同一のレベルに遣
り、下限時に上段パレットが地表と適過可能なレベルま
で降下する範囲内で前記昇降体を、チェノとスプロケッ
トとモータI−勢により、駆動させること、 (3)昇降体の昇降時にその水平t−艙雑件るチェノと
スプロケットによる水平2277手段を設けること、 (4)  昇降体上限時9安食ロック手段を設けること
、 (5)上段パレットの端の部分にランプ部材を設けて、
咳部材が昇降体上限時に水平位となり、非上隈時に傾斜
位となるように自動的に角変位し得るように構成して、
該ランプll#の領斜位に相尚する高さだけ前記長方形
穴のmysvas*浅(構築し得るようにしたこと、 にある。
本発明の構成及び作用を^体的−実施例により、図によ
って以下に詳述する。
長方形の穴11は地表12 を乗用車!3の車高よりも
深く掘削して作られ、その周囲の壁面14と床[115
はコンクリートで構築される。穴11は少くとも乗用車
1台分の広さを要するが、第1図で示すように、側方に
複数台並列可能を広い容積の複合穴にした方が車の収容
台数の増加の割には資材の使用が少なくて済むので経済
的である。
コンクリート調の長方形穴11には乗用車13の長苧方
向に沿って、乗用車の巾を含む間隔で、サイドフレーム
141,16m、16b・・・が列設される。
ただし、本発明装置の1具ニツト轟9に要するサイドフ
レームは一対で足りる。
一対のサイド7レーム16.16畠、及び16a116
 b 、・・・の関にはそれぞれ昇降体17が上下動可
能に案内支持される(第1図参照)。
昇降体11は、4本の支往18.18畠、III b 
、 18Cと、該支往により互に平行に支持固定された
上下3段の駐車用パレット19及び20とから成り、該
一対のパレット間の間隔は乗用車が搬入可能な高さであ
ることを要する。
ただしt本発明では、乗用車のルーツとボンネットの高
さの相違を利用して上段バレッ)19の前から略4の部
分を前傾可能なランプ部材19 mとなし、上段パレッ
ト本俸19と地表12との間をこの傾斜板1g鳳で連通
させ、このランプ部材t9a[ij幽して車の搬出入を
行なう。
従りて、本発明装置における上段パレットl・の下限時
における高さは、ランプ部材19 mの傾斜分だけ地表
面話よりも高−位置づけとなるわけであり、そうするこ
とにより、長方形の穴11の深St上記地表突出分だけ
洩く構簗し得る。
しかしながら、前記ランプ部材1g息を前傾状態で固定
させたのでは、下段バレーi)籾上への車の搬出入時に
車のルーフがランプ部材fil a K引掛かりてルー
フに損傷が生ずるので、その弊害を防止するために、下
段パレット請出への車の搬出入時に限りてランプ部材1
9 mが上段パレット本体19と同一のレベルに自動的
に角変位して引き上げられるように構成する。
ランプ部#19−の自動角変位機構は、第11iで示す
ように、上段パレット本体19に回転可能に枢支された
支軸21がランプ部材19.の両側基端1122及び2
3に固定されており、更に、該基端部から7−ムー及び
邸が東出し、該各アームの先端に下−棒U&び21の上
端が枢支され、該6棒の下端はそれでれねじが刻まれて
いて、サイド7レーA1−及び16鳳のそれぞれ内方に
突設されにブラケット鵞8及び詐に刻設された縦孔蜀及
び31内を通した下側にス)yパー兼有効長さ調整用の
すν)s3及び羽がねじ込まれている。
従りて、上段バレット19が上限に達するときにナラ)
3鵞及びs3がプラクν) 28及び!9に抑止されて
下−棒2−&び茸の上昇を止めるので、アーム舅及び鵬
の先端が下方に引張られ、ブラケット!鵞及びUt介し
てそれらと一体のランプ部材19麿が支軸21を中心に
して角変位し、ランプ部材II aの先端が上段バレν
)19と同一のレベルまで上昇しく11111夷繍参照
)、第1図及び第意S″e示すように、下段パレット四
重の車重の搬出入が可能となる。
上段パレット19が上@に達しないときはその下限時t
−4含めて、下喬棒26及び27の下端抑止が解除され
ているので、ランプ部材19aは前傾しく第−wJ!点
鎖線参照)、lll1に、下限時にはランプ部材ill
 aの先端が地表18に接する(嬉1図、第sg及び第
8図参照)ので、上段パレット19への車の搬出入が可
能となる。
ランプ部材19 mは上段パレット1gの前また。は後
乃至その双方に配置することができる。
ランプ部材19 mの先端部を地表11#1(装置し得
るように長(作成して、車の搬出入時KjIPける重量
を地上部で負担させれば、機構への重量負担が軽減され
、その分だけ資材の節約とコストの低減゛とが助長され
る。
他方において、昇降体11はその上限時に下段パレット
請の両側方からすイド7レーム1g、1@暑の上端の方
に実画する爪34及び邸の作用によってcllpりされ
、その下降が防止される。
この安全W11!F夕機構は、第agで示すように、下
段パレット飾の前後両方に設けられてシリ、−儒の爪3
4はその基端部の軸S−からベルクランク状Kll!出
し九手動レバーs1によりで直接的に關−され、他側の
爪3sは一儒の爪34の後背部に実画したアームU畠に
枢支されたりンタSIKより、同じく傭偶の爪の後背1
1に5I!出したアームas a !介して、軸3・を
中心にして、間接的に回動され(第4g、第−図及び第
10図参照)、左右のナイド7レーム16及び141 
gの上端部に引っ掛かって錠止め宴れる。郷錠は上記レ
バー37t−夏対方崗#Cvstasせて°行なう。
昇降体17の駆動苧段は次の通りである。
先ず、第@@で示すように、昇降体11の4本の支柱の
各外側に山形の案内レール40.40m。
40b、40Ctll定し、t()’7レーAl@及ヒ
111麿側に11!り付けたガイドー−ラ41.41暑
、41b。
41cに沿うて前記レールを上下動可能に支持する。
次に、嬉S乃至$閣で示すように、一方のtイド7レー
ムl−―の上端部における前から略電及び略〜の各位置
42及びlにチェノa及び4sの各一端部をそれぞれ固
着させ、その位置がら各チェノt―れ下らせ、下段パレ
ット欝の左側縁に突設したスプロケット46及び47に
それぞれ係合させ、下段パレット加の下面に沿りてその
右側縁に違せしめ、その右側縁に突設したスプロケット
l及び49にそれヤれ係合させた後、上方へ誘導する。
上段バレン) 19の右側11KiE)りて長軸50を
起設し、該軸の一端に電動蓋または油圧式の峰−ターl
5lt−取り付けると共に、該軸の中間にスプロケット
SX及びut設けて、前記チェノ44及び4Bの上方誘
導11tそれらに係合させ。
該チェノI及び錦の他端部は、重錘54及び閏の付いた
スプロケットS6及びSテを経由して、他方のサイド7
レーム16の上端部における前から略し及び略への各位
置s8及び8gにそれぞれI4 着させる。 SOは減速機及び電磁゛タレー午である。
従って、第1111において、モーター81により軸5
0を右回転させると、スプロケットS意及び錦の回転に
よって、チェノ44″I及び椙が、重錘付倉スナロケッ
ト56及び51t−下方へ変位させる方向に送られるか
ら、昇降体17は上昇する。モーターIllを逆回転さ
せれば、上記作用の逆動作で昇降体11は下降する。
しかしながら、上記のチェノ駆動手段のみでは昇降体1
7の水平を紬持し難いので、次の水平バランス手段を付
設する。すなわち、第3及び第4のチェノ61及び62
の一端部をサイド7レーム161の上端部の3点63及
び64にそれぞれ固着して、そこから下方へ―らし、下
段バレン)20の左側縁に突設しに第3及び第4のスプ
ロケッ) 65及び66に係合させて下段パレットの下
面に沿ってそれを横断させた後、下段パレット前の右側
縁に突設した第3及び第4のスプロケット67及び68
に上から下に向う方向でそれぞれ係合させ、各チェノの
他端Iit他方のサイド7レームの下端部の3点(至)
及びTOにそれぞれ固着させる、71及びnは台チェy
とスプロケット・7&び68との保合を補助するための
補助スプロケットである。崗、実施例では水平バランス
手段を前後に一対設備したが、その何れか一本を中央部
に設備しkもので1効果が生ずる。
昇降体11の上昇時は重力に反抗することになるため、
毫−ター17によって直接引き上げられる側のスプロケ
ット48及び49の方に全労の上昇力が作用し、他側の
スプロケット46及び4Tの方が取り残され、昇降体1
γに傾きが生ずる。ところが、第3及び第4のスプロケ
ット67及び舖は昇降体11の上昇により第3及び第4
のチェノ、44及び4Bを介して他側のスプロケット6
S及び66の方を引き上げるように作用するので、その
反対作用によって前記のアンノ(ランスが解消し、昇降
体17は無通な(円滑に上昇することになる。
下降時も上記の−で同様の相殺作用が生ずる。
第1図において、nはサイドフレーム上に設けた昇降操
作用パネルであり、このパネル上のボタンを操作して昇
降体の上下動と停止とを行なう。
本発明は、地表を掘削して長方形の穴1lt−構築し、
その内側tfl[に昇降する昇降体17を黴け、その昇
降体に上下意段の駐車用バレン)19及びwJt並設し
、下段パレット鰺が地表1意と同一のレベルに達する高
さを上昇極限とし、上膜パレν)111が地表1意とラ
ンプ部材誇aを介して連通可能となるレベルを下降極限
としたので、上下段′双方のパレットの車搬出人の方向
を前または後の同一方向から行なうことができるから、
搬出入スペースが質未臘の14に半減し、狭隘なスペー
スや辺縁に接した土地をも本発明による駐車装置Kll
用することが可能となりたばか9でなく、上下段共、駐
車喪勢が水平位であるため、機構上極めて安全であり、
かつ、搬出入操作4tた危険がなく容易である。
本発明は、更に、下段パレット鱒の両側方に東出可能な
爪U及び関を設けて、丹降体17の上昇極隈位でそれら
の爪をサイド7レーム16及びXI aの上端に架は渡
して昇降体17の下降を錠止し得る一構を設けたのて、
下段ノ(レット−上への車の搬出入を地$1!1雪と同
一のレベルで確実かつ安全に実行することができ、決し
て上下に揺動乃至浮動することがな(、また風爾等の気
象の荒い時にも車の出し入れを安全に行なうことができ
るようになった。
本発lllは、更罠、上段パレットlsの端にランプ部
材19 m l設けると同時に、昇降体1丁の上下動作
に連動させて、上限時にそれを水平位に自動的に角変位
させることができ、上段パレット19の車搬出入時を含
む非上限時にはランプ部材111 mを自重により傾斜
させ得るようにしたので、長方形の穴11の深さをその
分だけ浅(構鍋し得るから、資材の節約と加工コストの
低摩t−もたらし、団地その他の一般化宅地などでもi
!済的に無理なく利用し得るようになった。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す。 第1図は本発明装置の全体的な使用状態を例、−示する
斜視図、 第2図は上段車の駐車と下段車の搬出入の状態を示す右
II面図、 第3IiIは下段車の駐車と上段阜の搬出入の状第4図
は下段車及び上段車の搬出入の状11t−示す正m図、 !11811は昇降駆動系の説明図、 96図は第4図6−−線に沿りな一部横断平面図、 N1図は正面図、 ms図は右側面図、 露・図に上段パレットに付設されたランプ部材の自動角
変位機構を例示する斜視図、第tellは下段バレッM
K付設された搬出入時における安全ロック機構を例示す
る斜視図である。 11・・・長方形の大、lト・・地表、13・・・乗用
車、za ” !I II s L” ””床置、1@
−111m 、 1[1・・サイド7v−為、lマ・・
・昇降体、l鼾、舖a、llb、llc・・・支柱、1
1・・上段パレット本体、11[・・ランプ部材、鰺・
・・下1?’しシト、露!・・・支軸。 2雪及び襲・・・両偶基端郵、MAび3ト・・アーム。 26及び訂・・・下論棒、飾及び器・・・ブラケット、
3G及び31・・・縦孔、33及びn・・・ナツト、3
4及び3ト・・爪、34m及び35鳳−争・アーム。 36及び39・・・支軸、3γ・・・手動レバー、U二
:・雫ン夕、 錦、4Gm、40b、 40c ・−1%内レール、4
N、41m、41b、41c”−ガイドローラ、42 
及ヒ4m・・・チェノの一端固着位置。 44及び、4ト・・チェ7、   □ 46、番マ、4I及び4ト・スプロケット;関・・・長
軸、51・・・モーター、 5鵞及びN3・・・スプロケット、64及び酩・・・重
錘、36及び6丁・・・スゲロケット、 58及び811・・・チェノの他端固着位置、6G・・
・減速機及び電磁ブレーキ、 61及び6ト・・第3及び第4のチェ7.63.184
 、8G、1G・・1着点。 ms、am、s)及び關・・・第1及び第4のスプロケ
ット、 71及び1ト・・補助スプロケット、 73・・・昇降操作用ノ(ネル。 特許出願人 加藤車体工業株式会社 特許出願人 創原エンジニアリンダ株式金社 代理人弁理士   =S*  太 代理人弁理士   三 根   守

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  乗用車の車高を會む欅さに地at−掘削して
    構築しにコンクリート製の長方形大と、該穴内に設置さ
    れた」対のサイド7レームと、 該フレームで上下動可能に案内支持され、かつ、乗用車
    が搬入可能な間隔で互に平行に・支持固定された上下3
    段の駐車用パレットを備えた昇降体と、 上限時に下段パレツトがm*と同一レベルに達し下限時
    に上段パレットが地表と連通可能なレベルまで降下する
    範囲内で前記昇降体を上下動させるチェノとスプロケッ
    トと篭−ターとその駆動軸とを備えた昇降体の駆動手段
    と、 前記昇降体の上下動時にその水平を雑件するチェノとス
    プロケットとを備えに昇錦体の水平バランス手段と、 前記昇降体の上限時に下段パレットの両個方から左右の
    サイドフレームの上端に向けて爪を一斉に突出可能にす
    るリンクとレバーとを備えた昇降体上限時の安全ロック
    手段と、前記上段パレットにおける端から略1/4の部
    分をパレット本体から分離して両者の接続部を支軸にて
    枢支し傾斜可能なランプ部材を形成せしめ、前記支軸か
    ら後方に突出させたアームの先端に下−棒の上端を枢支
    する一方、前記サイド7レームかも突設したブラケット
    +:*孔を創設して鎖孔に前記棒を通した後、前記棒の
    下端にストッパー兼有効長さ調整用のナラ)tはめ、前
    記昇降体上限時に該ナツトが前記孔に蟻って棒の上昇が
    抑止され、その抑止により前記ランプ部材が上段パレッ
    トと同じ水平位まで角変位し、前記昇降体の非出限時K
    11l記抑止が解除され、前記ランプ部材が自重により
    傾斜位に角変位するようにしなランプ部材自動角変位手
    段と、 から成る地下式3段駐車装置。
  2. (2)昇降体の駆動手段として、 サイド7レームの一方の上端部における前から略し及び
    略署の各位置に1対のチェンの各一端部をそれぞれ固着
    し、 前記昇降体の下段パレットにおける前から略し及び略)
    の各位置における両側縁部番 に合計4個のスプークνトtそれぞれ5I!設し該2対
    のスプロケットに前記1対のチェノの各中間部゛をそれ
    ぞれ係合し、 一端に駆動源を設けた長軸を前記サイド7レームの他方
    の上端部に沿りて配設し、鍍倫方のツレームの前から略
    14及び略−の各位置に相機する前記長軸の各位置にス
    プロケットをそれぞれ配設し、該一対のスプロケットに
    前記一対のチェノの各中間Sをそれぞれ係合した、 特許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)昇降体の水平バランス手段として、チェ7の一端
    部をサイド7レームの一方の上端部に固着し、 昇降体の下段パレットにおける両側縁部にそれぞれスプ
    ロケットを突設し、該各スプロケットに前記チェノの中
    間部を互に逆巻方向に係合させ、 紋記チェンの他端部を前記サイドフレームの他方の下端
    部に固着した、 特許請求の範囲第1項記載の装置。
  4. (4)上段パレットのランプ部材を該パレットの前およ
    びまたは後に配置した、特許請求の範囲第1項記載の装
    置。
  5. (5) ランプ部材の先端部を地表に載置し得るように
    長(作成して、車の搬出入時における重量を地上部で負
    担するようにし、機構への重量負担を軽減させた、特許
    請求の範囲第1項記載の装置。
  6. (6)サイドフレームの一方または双方を共通に使用し
    て複数の・本発明装置を列設させた、特許請求の範囲第
    1項記載の装置。 ())昇降体上限時の安全ロック手段を下段パレットに
    おける前半部及び後半部に一対配置した、特許請求の範
    囲第1項記載の装置。
JP11676981A 1981-07-25 1981-07-25 地下式2段駐車装置 Granted JPS5817973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11676981A JPS5817973A (ja) 1981-07-25 1981-07-25 地下式2段駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11676981A JPS5817973A (ja) 1981-07-25 1981-07-25 地下式2段駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817973A true JPS5817973A (ja) 1983-02-02
JPS6310274B2 JPS6310274B2 (ja) 1988-03-04

Family

ID=14695267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11676981A Granted JPS5817973A (ja) 1981-07-25 1981-07-25 地下式2段駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817973A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114367A (ja) * 1984-06-27 1986-01-22 日本発条株式会社 二段駐車装置
US4613202A (en) * 1983-06-30 1986-09-23 Pioneer Electronic Corporation Support structure for electromechanical transducer
JPS6457258U (ja) * 1987-10-07 1989-04-10
JPH0444756Y2 (ja) * 1987-11-13 1992-10-21
JP2006125082A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Kyc Machine Industry Co Ltd ピット式駐車装置
JP2007146543A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Tokyu Car Corp ピット式駐車装置
JP2011021360A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Shinmaywa Industries Ltd 充電パレットとそれを備えた機械式駐車装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613202A (en) * 1983-06-30 1986-09-23 Pioneer Electronic Corporation Support structure for electromechanical transducer
JPS6114367A (ja) * 1984-06-27 1986-01-22 日本発条株式会社 二段駐車装置
JPH0158294B2 (ja) * 1984-06-27 1989-12-11 Nhk Spring Co Ltd
JPS6457258U (ja) * 1987-10-07 1989-04-10
JPH0444756Y2 (ja) * 1987-11-13 1992-10-21
JP2006125082A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Kyc Machine Industry Co Ltd ピット式駐車装置
JP2007146543A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Tokyu Car Corp ピット式駐車装置
JP2011021360A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Shinmaywa Industries Ltd 充電パレットとそれを備えた機械式駐車装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6310274B2 (ja) 1988-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2712875A (en) Garage construction
JPS5817973A (ja) 地下式2段駐車装置
KR101011041B1 (ko) 저 피트(pit)형 승강기식 주차장치
US2817446A (en) Apparatus for parking automobiles
US1594368A (en) Garage
US2857060A (en) Mechanical automobile parking garage
USRE24963E (en) L carroll
JPS636712B2 (ja)
JP5475306B2 (ja) 立体駐車装置
US2873865A (en) Apparatus for the transport and storage of vehicles
JP2003155832A (ja) 立体式駐車装置
JPH06211315A (ja) キャブ付き出し入れ装置
JPS634144Y2 (ja)
JPS644994Y2 (ja)
JPH0714019U (ja) 機械式駐車装置
JPH0411707B2 (ja)
JPH0111539Y2 (ja)
JP4308401B2 (ja) 立体駐車装置
JPS6019239Y2 (ja) 二段式複数列駐車設備
DE3012610A1 (de) Garage
JP2604482Y2 (ja) 地下型立体駐車装置
JPH0346116Y2 (ja)
JP6393159B2 (ja) 機械式駐車設備
JPS6324203Y2 (ja)
JP3005553U (ja) 駐車装置の昇降用調速ガイド