JPS58175671A - ラベルプリンタ - Google Patents

ラベルプリンタ

Info

Publication number
JPS58175671A
JPS58175671A JP57057649A JP5764982A JPS58175671A JP S58175671 A JPS58175671 A JP S58175671A JP 57057649 A JP57057649 A JP 57057649A JP 5764982 A JP5764982 A JP 5764982A JP S58175671 A JPS58175671 A JP S58175671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product name
characters
memory
line
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57057649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149626B2 (ja
Inventor
Koichi Haraga
原賀 幸一
Yoshihiro Takai
高井 喜弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57057649A priority Critical patent/JPS58175671A/ja
Publication of JPS58175671A publication Critical patent/JPS58175671A/ja
Publication of JPH0149626B2 publication Critical patent/JPH0149626B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/174Form filling; Merging

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、品名をも印字するようにしたラベルを発行す
るラベルプリンタに関するものである。
従来、秤から単価、重量、値段等のデータを受けてラベ
ルに日付、単価、重量、値段及び品名等を印字するラベ
ルプリンタは一般によく知られている。これらのラベル
プリンタにおいて、品名’に印字する手段としては、イ
ンクを使用したスタンプ方式が多い。しかしながら、こ
のスタンプ方式では品名が変る毎にスタンプを交換する
煩られしさや、インクによりラベルや手等が汚れると云
う欠点がある。また、スタンプはユーザーがあらかじめ
多数のものを用意しておく必要がちシ、それを製作する
期間や費用もかなりかかり、品名を追加したり変更した
シすることに対して屯すぐ対応させることができないと
云う欠点を有する。
一方、たとえば「広告の品」と云うように補助品名と云
うべき文字等を用意しなくてはならず、品名と補助品名
との両方を同時に印字し度いよつな場合には文字を小さ
くした品名スタンプをあらかじめ作っておく必要がある
ものである。
このようなことから、印字部にドツトプリンタ等を使用
し、これにより単価、日付等のデータの他に品名をもド
ツト印字することができるようにしたものが開発されて
いる。しかしながら、品名欄に印字できる文字数や文字
の大きさ等にはか彦りの制限があるものである。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、品名が
きわめて読みとり易いものであり、しかも、その文字数
が多くても印字することができるようにしたラベルプリ
ンタを得ることを目的とする。
本発明は、印字すべき品名の文字数を基準にしてそれが
所定数以上か否々為を判断し、文字数が少なければ品名
の文字を大きなものとして一行印字を行ない、文字数が
多ければ文字の大きさを小さくして工性印字を行ない、
これにより、スペースが限られた状態における品名の表
示を原則としては読みとシ易いようにし、文字数が多い
場合に限って文字の大きさを小さくして工性印字するよ
うなことを自動的に行表わせることができるように構成
したものである。
本発明の一実施例を図面に基いて説明する。まず、台紙
(1)上には所定の大きさのラベル(2)が連続的に貼
付されており、この台紙(1)はローラ(3)、プラテ
ン(4)、剥離板(5)、ローラ(6)を経て巻取部(
図示せず)に巻取られている。そして、前記プラテン(
4)の上部には前記ラベル(2)に接合して印字を行な
う印字器となるサーマルヘッド(7)が設けられている
。そして、前記剥離板(5)の先端には前記ラベル(2
)の前縁(8)を検出するラベル検出器(9)が設けら
れている。
しかして、第2図に基いて全体の構成を説明する。まず
、秤αOが秤インターフェースαηを介してCPUαツ
に接続され、このCPUα埠には前記ラベル検出器(9
)が接続されているとともにROMおよびRAMよりな
るメモリーα]が接続されている。そして、前記CPU
(6)にはキー・表示コントロールα4が接続され、こ
のキー・表示コントロールα→にはフルキー(至)、パ
ネルスイッチαQ、表示器θ″?)がそれぞれ接続され
ている。また、前記CPUα埠にはプリンタコントロー
ルα騰が接続され、このプリンタコントロールα1市モ
ータαつを駆動するモータドライブ翰と前記サーマルヘ
ッド(7)を駆動するサーマルヘッドドライブQ力とが
接続されている。
ついで、前記サーマルヘッド(7)の構造と動作につい
て第3図および第4図に基づき説明する。まず、R1−
R256の256個の発熱体(ハ)がそれぞれダイオー
ドに)に接続されて設けられ、これらの発熱体(イ)は
、R1−32,R32〜64・・・と云うように32個
づつグループ化されてαy1〜8の8グループに分けら
れている。そして、C(M電極選択回路(ハ)はCOM
I〜C0M4の4個のトランジスタ(ハ)により4・、
分類され、C0M1はCOMIとC0M8との発熱体機
に接続されている。同様にC0M2はC0M2とC0M
7との発熱体(イ)、C0M3はC0M3とC0M6と
の発熱体(イ)、C0M4はC0M4とC0M5との発
熱体(イ)Kそれぞれ接続されている。
しかして、前記プリンタコントロールα呻からデータラ
ッチ信号と画信号ドライブコントロール信号とを受けて
動作する二つのデータラッチΦ画信号ドライブ回路(ハ
)嬶が設けられ、これらの一方にはCOMI〜C0M4
の発熱体(イ)が接続され、他方には00M5〜C0M
8の発熱体(ハ)が接続されている。
このようなサーマルヘッド(7)の発熱体(イ)はラベ
ル(2)の送り方向と直交するように配列されているも
のでちゃ、そのラベル(2)面には品名(ハ)が印字さ
れる品名欄−が形成されているとともに加工日(社)、
有効日0め、単価0″4、重量(至)、値段(ロ)、バ
ーコード(ト)が印字される。そして、前記ラベル(2
)の全幅は、たとえば、R15〜R242と云うように
前記サーマルヘッド(7)の印字可能幅より狭い。
ついで、実際に印字する場合には、第4図に示すタイミ
ングをもって行なわれる。すなわち、1ライン印字サイ
クルのうち、これを4等分してモータαりを間歇送りさ
せることにより1/4ライン送りを行なわせ、この1/
4ライン送り毎にCOMIとC0M8. C0M2とC
OM?、C0M3とC0M6. C0M4とC0M5と
の発熱体機に通電される。
つぎに、第5図に基いて操作パネルOQを説明する。ま
ず、中央にラベル発行口0′/)があり、下方には電源
スィッチ(ロ)とパネルスイッチαQとモード切替スイ
ッチ0→とが存し、上方にはテンキーθ1とファンクシ
ョンキー0めと表示器αηとが存する。なお、個々の表
示の内容については、以下の説明において必要なものに
ついてのみその都度性なう。
また、第6図に示すものはフルキーα→を備えたフルキ
ーボード(L4埠で、このフルキーボード(6)にはR
ETURNキーやENTERキー等のファンクションキ
ーθ1と数字やアルファベットのデータキー(44ドア
5E設けられている。
しかして、第7図ないし第9図に示すものけ前記メモリ
ー(至)内のRAMであり、具体的には96バイトの品
名メモリ(9)と15バイトの補助品名メモリ(ト)と
72バイトの品名データ用バッファメモリα力である。
まず、品名メモリに)は、PLU)1m(単価呼出し)
、コード賦、単価、有効期間、パック数、重量合計、値
段合計、品名、カウンタ1、カウンタ2、予備等の項目
がある。とくに、品名欄は0部が書き込み開始アドレス
で72バイトあり、中間部に1行目と2行目との区分は
部が存する。つぎに、補助品名メモリHは補助品名欄と
カウンタ3とよりなる。
さらに、品名データ用バッファメモリ@力は72バイト
で、36バイトづつ区切って1行目欄と2行目欄とに分
けられている。そして、最初のアドレスがWであり、最
後のアドレスがW+71である。
ついで、゛第10図に基いて品名設定のルーチンについ
て説明する。まず、パネルスイッチ等によシ品名設定モ
ードになると、品名メモリに)のカウンタ1とカウンタ
2との内容が0にさ、れ、品名ストアーアドレスセット
がなされる。すなわち、品名欄の0部が指定される。そ
して、1ラインフラグが立つ。ついで、キーインがなさ
れると、それがデータキー■であるか否かのチェックが
なされる。
いま、品名設定時のキー操作についてあらかじめ説明し
ておく。すなわち、1行印字においてはデータキー■を
何回か操作してからENTERキーを押すことにより操
作は終了する。2行印字を行なうときには1行目のため
のデータキー■を押してRITURNキーを押しさらに
2行目のためのデータキー@4を押してENTERキー
を押すことKより操作は終了する。
しかして、1行印字の場合には、データキー■を押す度
にカウンタ1とカウンタ2との内容が加算されつつその
内容が品名メモIJ pに順次記憶させる。そして、こ
れが36以下であってENTERキーが押されれば品名
メモリ(ロ)の品名ストアーアドレス以降をスペースデ
ータでうめる。これは以前の内容が長いものであればそ
れが残るおそれがあり、全部を新たなものとす:るため
である。
この過程において、データ投入が36を越えてしまうと
、1ラインフラグが立っているか否かのチェックがなさ
れる。いまの場合、これが立っているのでエラーセット
がなされ、クリヤーキーを押すことにより、図示しない
クリヤー業務が行なわれた後にエラーリセットされる。
つぎに、2行印字のための設定においては、第1行目に
必要なデータキー■を操作してから1ラインフラグを0
にし、品名メモリに)の第1行目の品名ストアーアドレ
ス以降にスペースデータを入れ、カウンタ2に36を入
れて第2行目用のデータキー■を受入れるようKする。
そして、それが72を越えない範囲において第2行目分
の設定がなされ、ENTERキーを押すことにより残り
のスペースにスペースデータを入れる。
つぎに、第11図に基いて補助品名の設定について説明
する。補助品名としては、商品の等級などもあるが、こ
のようなものはROMに固有のものとして入っているの
で、ここでの補助品名の設定はプログラマブルなものと
する。まず、補助品名の設定モードにおいて、補助品名
メモリーのカウンタ3を0とする。そして、品名ストア
ーアドレスをセットし、14バイトを限度にしてデータ
キー■を操作することによりその内容は品名ストアーア
ドレスに順次入り、TMf″E’Rキーを押すことによ
シ以降の品名ストアーアドレスにスペースデータを入れ
る。
ついで、第12図に基いて品名の印字のルーチンを説明
する。まず、品名データ処理により品名が決定され、品
名データは品名データ用バッファメモリθカに移される
。そして、1ラインフラグを0とし、補助品名品がない
ものとすればカウンタ2の内容が26以上か以下かをチ
ェックする。
いま、印字の条件として、文字の大きさが小さいとすれ
ば、1行に印字されるのが36文字まであり、文字を大
きくすれば1行に印字されるのが26文字であるとする
そこで、この部分で26文字以上か以下かをチェックし
ているのは印字される文字が大文字か小文字かを選定し
ているものである。しかして、カウンタ2の内容が26
以下であれば、1ラインフラグを立て、26からカウン
タ1の内容を引き、この数Slを2で割って求めた数S
s (整数とする)を出す。
そして、第13図に示す「右シフト1」の業務を行なう
すなわち、先頭アドレスをWとし、最終アドレスをW+
35とし、Stより−1をする度に最終アドレスデータ
を先頭アドレスデータに移行させ、これが82−〇にな
るまで行なう。これは、センター出しが行なわれたこと
である。
そして、lラインフラグが立っていることを再度確認し
て、キャラクタジェネレータの処理を1行印字で大文字
であるように設定し、これにより品名の印字を行なう。
このようにして印字されたラベル(2)は、たとえば第
15図に示すようなものである。
つぎに、カウンタ2の内容が26以上の場合、すなわち
、文字が小文字の場合について説明する。
まず、26以上であると云う内容には2種のものが印字
である。
そこで、最初に36からカウンタ1の内容を減算して得
たSlを2で割ってS11を求め、これを第13図に示
す前述の「右シフト1」を行なうことにより1行目のセ
ンター出しが行なわれる。つぎに、72からカウンタ2
の内容を引き、これにより得たSlを2で割ってSsを
求め、第13図の「右シフト2」の業務を行なう。これ
は先頭アドレスt”W+36とし最終アドレスをW+7
1として52−0になるまでシフトさせることにより第
2行目のセンター出しも行なわれることになる。このと
き、1行印字しか行なわないものとしても無駄な業務を
行なったと云うだけであり、1行か2行かを認識して業
務選択をすることよりもプログラムが簡単になる。
そして、この場合にはlラインフラグが立ってはいない
ので、キャラクタジェネレータの処理としては2行を小
文字で印字すると云うことになる。
このとき、1行印字であれば2行目は印字しないので、
2行印字の業務を行なわせておけばよい。
小文字による2行印字の例は、第16図のラベル(2)
に示す。ただし、このラベル(2)は第1行目が36文
字以上で2行にされたものではなく、品名設定時に途中
でRETURNキーを押して2行の品名設定をあらかじ
め行なったものである。
つぎに、補助品名がある場合を第14図に基いて説明す
る。この場合には印字フォーマットが複雑になるので、
第17図に示すラベル(2)ヲ先に説明しておく。すな
わち、この場合には品名は小文字2行になるものであシ
、補助品名は、r U、S、PRIMEJであるものと
する。この補助品名は、2行目に後づめで位置が決めら
れ、品名の1行目のr BEEFROIJND HEE
LJはラベル(2)の全体の中央に位置し、2行目のr
 ROUND ROASTJは補助品名を除いたスペー
スの中央に位置している。
しかして、品名の1行目は、36からカウンタ1の内容
を減算したStを2で割ったS2を出し、これを第13
図の「右シフト1」を行なうことによりセンター出しを
行なう。つぎに、品名の第2行目、すなわち、カウンタ
2の内容と補助品名のためのカウンタ3の内容とこれら
の間のスペースのための「1」を加算し、これが72以
下であることを条件にして、r(W+71)−カウンタ
3の内容」からカウンタ3の文字分を補助品名データと
してセットする。すなわち、補助品名データを後づめで
入れる。つぎに、72からカウンタ3の内容に+1した
ものとカウンタ2の内容とを減算して81を求め、これ
を2で割ったS2を求め、第13図の「右シフト3」を
行なう。これは、先頭アドレスをW+36とし最終アド
レスをW+7l−C3(カウンタ3の内容)としてS3
が0になるまでシフトする。これによシ、補助品名を除
いた部分でのセンター出しを行なう。
このようにして、第17図に示す印字が行なわれる。
本発明は、上述のように品名欄に印字すべき品名の文字
数を基準としてその文字数が所定数以上であるか否かに
よって印字行の選択と印字文字の大小の選択とを行表わ
せるようにしたので、文字が大きくて読み易いラベルの
作成および文定数が多くて情報等の多いラベルの作成を
自由に行なうことができ、これにより、様々のニーズに
応えることがきわめて簡単にできるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は主要部
の側面図、第2図はブロック図、第3図は印字器とラベ
ルとの関係を示す回路図、第4図はタイミングチャート
、第5図は操作パネルの正面図、第6図はフルキーボー
ドの平面図、第7図は品名メモリのラムマツプ、第8図
は補助品名メモリのラムマツプ、第9図は品名データ用
バッファメモリのラムマツプ、第10図は品名設定のフ
ローチャート、第11図は補助品名設定のフローチャー
ト、第12図は品名印字のフローチャート、第13図は
第12図の一部を詳述したフローチャート、第14図は
補助品名印字のフローチャート、第15図ないし第17
図はラベルの平面図である。 2・・・ラベル、7・・・サーマルヘッド(印字器)、
28・・・品名、29・・・品名欄 用 願 人   東京電気株式会社 ]月図 5王ヨ賢モP円王ア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単価、重量、値段等のデータの他にラベルの品名欄に品
    名をドツト印字するようにしたものにおいて、前記品名
    の文字数を基準としてその文字数が所定数以上であるか
    否かによって印字行の選択と印字文字の大小の選択とを
    行なって印字を行なう印字器を設けたことを特徴とする
    ラベルプリンタ。
JP57057649A 1982-04-07 1982-04-07 ラベルプリンタ Granted JPS58175671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057649A JPS58175671A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 ラベルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057649A JPS58175671A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 ラベルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175671A true JPS58175671A (ja) 1983-10-14
JPH0149626B2 JPH0149626B2 (ja) 1989-10-25

Family

ID=13061744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057649A Granted JPS58175671A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 ラベルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175671A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109737A (ja) * 1985-10-30 1987-05-20 東芝テック株式会社 ラベルプリンタ
US4700791A (en) * 1984-03-02 1987-10-20 Teraoka Seiko Co., Ltd. Electronic scale printer
JPS6367527A (ja) * 1986-09-10 1988-03-26 Tokyo Electric Co Ltd 電子料金秤
JPS6367526A (ja) * 1986-09-10 1988-03-26 Tokyo Electric Co Ltd 電子料金秤
JPS63189276A (ja) * 1987-01-31 1988-08-04 Ishida Scales Mfg Co Ltd ラベルプリンタ
EP0600593A2 (en) * 1992-10-06 1994-06-08 Seiko Epson Corporation Tape printing device
US5492420A (en) * 1992-10-06 1996-02-20 Seiko Epson Corportion Tape printing device and tape cartridge used therein
US5595447A (en) * 1992-10-13 1997-01-21 Seiko Epson Corporation Tape cartridge and printing device having print medium cartridge
US5934812A (en) * 1992-10-06 1999-08-10 Seiko Epson Corp. Tape printing device and tape cartridge used therein
US6109798A (en) * 1992-10-06 2000-08-29 Seiko Epson Corporation Tape printing device

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700791A (en) * 1984-03-02 1987-10-20 Teraoka Seiko Co., Ltd. Electronic scale printer
JPS62109737A (ja) * 1985-10-30 1987-05-20 東芝テック株式会社 ラベルプリンタ
JPS6367527A (ja) * 1986-09-10 1988-03-26 Tokyo Electric Co Ltd 電子料金秤
JPS6367526A (ja) * 1986-09-10 1988-03-26 Tokyo Electric Co Ltd 電子料金秤
JPS63189276A (ja) * 1987-01-31 1988-08-04 Ishida Scales Mfg Co Ltd ラベルプリンタ
US5605404A (en) * 1992-02-12 1997-02-25 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US5651619A (en) * 1992-10-06 1997-07-29 Seiko Epson Corporation Tape printing device with display
US5961225A (en) * 1992-10-06 1999-10-05 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US6109798A (en) * 1992-10-06 2000-08-29 Seiko Epson Corporation Tape printing device
US5599119A (en) * 1992-10-06 1997-02-04 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
EP0600593A3 (en) * 1992-10-06 1994-11-17 Seiko Epson Corp Strip printer.
US5634728A (en) * 1992-10-06 1997-06-03 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein having a cover with detection means
EP0600593A2 (en) * 1992-10-06 1994-06-08 Seiko Epson Corporation Tape printing device
US5752777A (en) * 1992-10-06 1998-05-19 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US5765954A (en) * 1992-10-06 1998-06-16 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US5997194A (en) * 1992-10-06 1999-12-07 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US5868504A (en) * 1992-10-06 1999-02-09 Seiko Epson Corporation Tape printing device
US5887993A (en) * 1992-10-06 1999-03-30 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US5934812A (en) * 1992-10-06 1999-08-10 Seiko Epson Corp. Tape printing device and tape cartridge used therein
US5492420A (en) * 1992-10-06 1996-02-20 Seiko Epson Corportion Tape printing device and tape cartridge used therein
US5967678A (en) * 1992-10-06 1999-10-19 Seiko Epson Corp. Tape printing device and tape cartridge used therein
US5980133A (en) * 1992-10-06 1999-11-09 Seiko Epson Corporation Tape printing device
US5788387A (en) * 1992-10-13 1998-08-04 Meisei International Patent Firm Tape cartidge and printing device
US5595447A (en) * 1992-10-13 1997-01-21 Seiko Epson Corporation Tape cartridge and printing device having print medium cartridge
US6126344A (en) * 1992-10-13 2000-10-03 Seiko Epson Corporation Tape cartridge and printing device
US6386774B1 (en) 1992-10-13 2002-05-14 Seiko Epson Corporation Tape cartridge and printing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0149626B2 (ja) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0446928A2 (en) Label printer
JPS58175671A (ja) ラベルプリンタ
JPH10143311A (ja) 文字情報処理装置
US5363480A (en) Layout display control system for document processing apparatus
EP0575164B1 (en) Wordprocessing device
EP0440497A2 (en) Document processing apparatus having layout display control system
US5288155A (en) Printer capable of displaying selected font
US5758039A (en) Small size printer having multiple font sizes
JPS62104785A (ja) 文書処理装置
JPH01225987A (ja) 文字列表示装置
JPH0710467Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2974346B2 (ja) 漢字処理装置
JP3597038B2 (ja) 文字情報処理装置
JPS6132174A (ja) 電子機器
JPH04343127A (ja) 文字処理装置
JP3008855B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2905482B2 (ja) 情報処理装置
JPS6159561A (ja) 電子機器
JP2782778B2 (ja) 伝票発行装置
JP2716961B2 (ja) 発券機
JPH0417058A (ja) 名刺作成機能を有するワードプロセッサ
JP2903516B2 (ja) 文書処理装置
JP3439274B2 (ja) テープ印刷装置
JPH06282544A (ja) 印字装置
JPH02297665A (ja) 伝票発行装置