JPS5817542B2 - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JPS5817542B2
JPS5817542B2 JP54074903A JP7490379A JPS5817542B2 JP S5817542 B2 JPS5817542 B2 JP S5817542B2 JP 54074903 A JP54074903 A JP 54074903A JP 7490379 A JP7490379 A JP 7490379A JP S5817542 B2 JPS5817542 B2 JP S5817542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
methacrylic acid
parts
polymer compound
acrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54074903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55165932A (en
Inventor
一郎 富永
幹生 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP54074903A priority Critical patent/JPS5817542B2/ja
Priority to GB8018245A priority patent/GB2053256B/en
Priority to US06/157,529 priority patent/US4305851A/en
Publication of JPS55165932A publication Critical patent/JPS55165932A/ja
Publication of JPS5817542B2 publication Critical patent/JPS5817542B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/14Polymerisation; cross-linking
    • B01J13/18In situ polymerisation with all reactants being present in the same phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/14Polymerisation; cross-linking
    • B01J13/18In situ polymerisation with all reactants being present in the same phase
    • B01J13/185In situ polymerisation with all reactants being present in the same phase in an organic phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0042Producing plain balls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F253/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to natural rubbers or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/54Balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はゴム組成物、特にソリッドゴルフボールに適し
たゴム組成物に関する。
従来からソリッドゴルフボール用ゴム組成物として天然
ゴムや合成ゴム等のゴム基材にメタクリル酸またはアク
リル酸の亜鉛塩、特にメタクリル酸亜鉛(以下、ZDM
と云う)を架橋剤として配合したゴム組成物が用いられ
ている。
しかしながら、メタクリル酸またはアクリル酸の亜鉛塩
は凝集力が強く基材ゴムとの混練時に凝集塊を作る傾向
があり、かつ金属との粘着性が高見・ためにコ弘が混練
ロールに粘着し、そり除去が著るしく困難である等の欠
点があった。
その結果、混練時の作業性ならびに加硫ゴムの性能の低
下をきたし、これが改善を急がれているのが現状である
この点を改良する方法として、亜鉛華を基材ゴム中に予
め混練しておいてからメタクリル酸を混練する方法が提
案されているが、この方法では亜鉛華とメタクリル酸と
の反応が充分均一におこなわれず、その量比の調節が困
難なため所望の特性を備えたゴム組成物を得難い。
本発明者らはZDM等をマイクロカプセル化することに
よって上記問題を解決し、本発明を完成した。
即ち本発明は、カルボキシル基の少なくとモ一部を金属
塩としたカルボキシル基含有高分子化合物でマイクロカ
プセル化したメタクリル酸および/またはアクリル酸モ
ノマーの亜鉛塩を含むゴム組成物に関する。
メタクリル酸および/またはアクリル酸モノマーの亜鉛
塩のうちZDMが特に好ましい。
クロトン酸、桂皮酸等の亜鉛塩を一部配合してもよい。
メタクリル酸および/またはアクリル酸モノマーの亜鉛
塩はメタクリル酸および/またはアクリル酸と亜鉛化合
物、例えば亜鉛華、炭酸亜鉛、塩基性炭酸亜鉛等との反
応によって蓉易に得られる。
本発明で使用するマイクロカプセル化剤の主要な役割は
、ZDM等の架橋剤を基材ゴムに配合するに際して架橋
剤の自己凝集を防ぎ分散性を向上させると共に混練ロー
ル等へのその付着を極力防止することであり、しかも最
終的に得られる加硫ゴムの所望の特性、特に適度な弾性
および強度等に悪影響を及ぼさないことが要求される。
このような特性を兼備した好ましいマイクロカプセル化
剤は、水溶性カルボキシル基含有高分子化合物のカルボ
キシル基の一部また全部をアルカリ金属塩とした水溶性
高分子化合物を用いてもよいが(例えば実施例5)好ま
しくはカルボキシル基の一部または全部を多価金属塩と
した水に実質上不溶性の高分子化合物であって、例えば
ポリアクリル酸亜鉛、ポリアクリル酸アルミニウム、ア
ルギン酸亜鉛、ポリアクリル酸カルシウム、アルギン酸
カルシウム、カルボキシメチルセルロースのカルボキシ
ル基の一部または全部を亜鉛塩もしくはカルシウム塩と
した化合物、アクリル酸または無水マレイン酸とビニル
モノマーとの共重合体のカルボキシル基の一部または全
部を亜鉛塩もしくはカルシウム塩とした重合体等が例示
されるが、ポリアクリル酸亜鉛およびポリアクリル酸ア
ルミニウムが特に好ま壁い。
ZDM等の架橋剤のマイクロカプセルは上記マイクロカ
プセル化剤でZDM等を直接被覆して調製してもよいが
、次の調製法が本発明において用いられるマイクロカプ
セルの典型的な製造法である。
亜鉛華を水中に分散させ、この分散液にカルボキシル基
を有する水溶性高分子化合物、例えばポリアクリル酸ナ
トリウムの水溶液を添加して充分攪拌する。
これをそのまま乾燥するか、あるいはより好ま′シ<は
これに酢酸亜鉛や塩化カルシウム等の多価金属塩を添加
して前記水溶性高分子のカルボキシル基の一部または全
部を金属塩とする。
得られる水に不溶性の高分子は亜鉛華を内包して沈殿す
る。
このマイクロカプセル化した亜鉛華の分散液に所定量の
メタクリル酸および/またはアクリル酸モノマーを加え
、マイクロカプセル層を通して亜鉛華と反応させる。
得られるマイクロカプセル化ZDMは水洗、濾過、乾燥
後、所望の粒径に粉砕する。
分散媒としては水が一般的であるが有機溶媒例えば、ト
リクレン等の非水系溶剤を使用してもよい。
また、調製時の分散性をさらによ(するために適宜の分
散剤、例えばエマルビンW等を添加してもよい。
また他の所要のカルボン酸類、例えばクロトン酸、桂皮
酸等を適宜併用してもよい。
マイクロカプセル化した亜鉛華とメタクリル酸との反応
は、前者を空中に飛散させながら後者をこれに散布して
おこなってもよい。
マイクロカプセル化したメタクリル酸および/またはア
クリル酸モノマーの亜鉛塩の基材ゴムへの配合割合は、
後者100重量部に対して前者を亜鉛塩換算で3〜50
重量部とするのが好ましい。
一般に、前者の配合量(亜鉛塩換算)が後者100重量
部に対して3重量部より少ないと硬度が出す、また50
重量部より多(なると硬度が硬くなりすぎる傾向があり
、実用上支障を生ずる。
本発明で用いる基材ゴムは当該分野で常用される天然ゴ
ムおよび/または合成ゴムであって特に限定的ではない
が、通常はポリブタジェン又は天然ゴム等を使用する。
本発明に係わるゴム組成物には前記架橋剤の他に常套の
他の配合剤、例なば充填剤(ZnO1BaSO4,5i
02、CaCO3等)、過酸化物(ジクミルパーオキサ
イド、t−ブチルパーオキシベンゾエート等)等が適宜
配合される。
本発明によるゴム組成物は主として一体成形するソリッ
ドゴルフボール用材料として使用されるが、他の球技用
ボール等に利用される。
以下、本発明を実施例によって説明する。
実施例中、「部」とは「重量部」を示す。
実施例 1 以下の配合比によってマイクロカプセル化ZDMを調製
する。
成 分 部 活性亜鉛華 500水
1000成
分 部 工、ツウビアW(1)2 ポリアクリル酸すトリウム1%水溶 1000液 酢酸亜鉛5%水溶液 500メタク
リル酸(エマルビンW 5部 1005含有) (1) Bayer 社製湿潤剤 活性亜鉛華、水およびエマルビンWをボールミル中で1
時間混練後、ポリアクリル酸ナトリウム水溶液を添加し
て充分攪拌し、次いで酢酸亜鉛水溶液を加えて2時間混
練する。
得られた混練物を別の容器に移し、充分攪拌してメタク
リル酸を添加した後、更に1時間攪拌する。
得られた生成物を充分水洗後、濾過、乾燥してから粉砕
し、100.170および250メツシユの大きさに粒
径を揃える。
ZDMの生成はX線回折図の2θが10および11度付
近のピークの存在等で確認する。
実施例 2 実施例1の中間段階で得られた混線物を水洗後、濾過、
乾燥して250メツシユに粉砕し、トリクレン1000
部に分散する。
この分散液にトリク・レン100部にメタクリル酸10
00部とエマルビンW7部を溶解した溶液を加たて1時
間攪拌する。
得られた生成物を水洗後、濾過、乾燥し250メツシユ
に粉砕する。
ZDMの生成は実施例1と同様にして確認する。
実施例 3 実施例1で得られた粒径170または250メツシユの
ZDM42部、Zn0(#1 )5部およびBaSO4
25部から成る混合物を6インチロールを用いてゴム(
BR−01日本合成ゴム製ホリフタジエン)100部に
混練する。
混練時粉体は一時的にバックロールに付着するが、次第
にゴム中に溶解する。
混練後ロールへのZDMの付着はほとんどみられず、ま
た配合ゴム中には凝集塊は肉眼では認められない。
実施例 4 実施例1で得られた粒径100メツシユのZDM42部
、Zn05部およびBa50425部から成る混合物を
31のニーダ−中でゴム(BR−01,)1−00部と
混練する。
混練後ニーダ一槽および攪拌羽にはZDMの付着はみら
れず、また配合ゴム中には凝集塊は肉眼では認められな
い。
得られた配合ゴムにジクミルパーオキサイド1.5部を
加えて150℃で30分間加流しても外観(厚さ2mm
、長さ20cm、幅1.0cm)の変化は認められない
比較例 l メタクリル酸1000部にエマルビンW30部を溶解さ
せ、これに活性亜鉛華500部を混合攪拌させたところ
著しく発熱し固化した。
これを170メツシユに粉砕し、水洗、乾燥後250メ
ツシユに粉砕する。
ZDMの生成は実施例1と同様にして確認する。
得られたZDMを実施例3の場合と同様にして6インチ
ロールを用いてコ私(BR−01)と混練する。
混練時ロールへの粉体の付着が著しく、ゴム中のZDM
含有量が大幅に減少するばかりでなく、ロールからの付
着物の除去は困難を極めた。
また、配合ゴム中には直径約0,2〜0.3朋の凝集塊
が多数認められ、実用性に乏しい。
比較例 2 蒸留水1000部にエマルビンW20部、60部または
80部加え、これにメタクリル酸1000部を添加する
これをホモミキサーで攪拌しながら活性亜鉛華500部
を徐々に添加する。
得られた生成物を水洗、濾過、乾燥した後、250メツ
シユに粉砕する。
ZDMの生成は実施例1と同様にして確認する。
上記3種類のZDMを実施例3の場合と同様にして6イ
ンチロールを用いてゴム(BR−01)と混練する。
ロールへの粉体の付着は著しく、また配合ゴム中には多
数の凝集塊がみられ、実用には供し得ない。
3種類のZDM間では、エマルビンWの添加量が多いと
比較的結果はよい。
上記3種のZDMを実施例4と同様にしてジクミルパー
オキサイドを用いて加硫したところ、加硫シート表面に
はZDMの凝集塊が認められ、該)表面はざらついたも
のとなる。
実施例 5 Zn01000部、水2000部、エマルビンW101
およびポリアクリル酸ナトリウム301を配合して得ら
れたスラリーの水分を加熱除去することによってポリア
クリル酸ナトリウムで被覆したZnOを調製する。
ポリアクリル酸ナトリウムで被覆したZn0330部と
メタクリル酸450部を直接混合し、粉砕することによ
ってポリアクリル酸ナトリウムでマイクロカプセル化し
たZDMを得る。
このマイクロカプセル化ZDMを実施例3と同こ様にし
て6インチロールを用いてゴム(BR−01)と混練す
る。
ロールへのZDMの付着はほとんどみられず、また配合
ゴム中には凝集塊は肉眼では認みられない。
参考例 以下の表−1の配合成分を6インチロールで混練し、厚
さ約3mrnのシーI・とする。
得られたシート■〜■をそれぞれ巻き取って直径約3C
m、高さ約5cmの円柱形プラグとし、これを150℃
で30分間プレス加硫してボール■〜、■を作る(ボー
ル■〜■はそれぞれシーt−I〜■より作る)。
ボール■〜■の特性を表−2に示す。
表−1および2から明らかなように、実施例1で調製し
たメタクリル酸亜鉛を配合して得られるボールIは耐久
性に優れ、ボール初速度も高いが、比較例1および2で
調製したメタクリル酸亜鉛を配合して得られるボール■
およびボール■は、ボール■に比べて耐久性の点でもボ
ール初速度の点でも劣る。
これは配合ゴム中に散在するメタクリル酸亜鉛凝集塊が
応力集中点になるためと推定されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カルボキシル基の少くとも一部を金属塩としたカル
    ボキシ基含有高分子化合物でマイクロカプセル化したメ
    タクリル酸および/またはアクリル酸モノマーの曲鉛塩
    を含むゴム組成物。 2 高分子化合物がカルボキシル基含有高分子化合物の
    カルボキシル基の一商趨たは全部を多価金属塩とした水
    に実質上不溶性の高分子化合物である第1項記載のゴム
    組成物6. 3 高分子化合物がポリアクリル酸亜鉛である第1項ま
    たは第2項記載のゴム組成物。 4 マイクロカプセル化したメタクリル酸および/また
    はアクリル酸モノマーの亜鉛塩の配合量が基伺ゴム]、
    00重量部に対して亜鉛塩換算で3〜50重惜部であ
    る第1項から第3項いずれかに記載のゴノ、組成物。 5 マイクロカプセル化がまず水不溶性カルボキシル基
    含有高分子化合物で酸化亜鉛をマイクロカプセル化し、
    次いでこれにメタクリル酸および/またはアクリル酸モ
    ノマーを含浸させてメタクリル酸および/またはアクリ
    ル酸モノマーと酸化亜鉛を反応させて)ことにより行わ
    れる第1項記載のゴノ、組成物1゜ 6 マイクロカプセル化がまず水溶性カルボキシル基含
    有高分子化合物で酸化亜鉛をマイクロカプセル化し、次
    いでこれにメタクリル酸および/またはアクリル酸モノ
    マーを含浸させてメタクリル酸および/またはアクリル
    酸モノマーと酸化亜鉛を反応させることにより行われる
    第1項記載のゴム組成物。
JP54074903A 1979-06-13 1979-06-13 ゴム組成物 Expired JPS5817542B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54074903A JPS5817542B2 (ja) 1979-06-13 1979-06-13 ゴム組成物
GB8018245A GB2053256B (en) 1979-06-13 1980-06-04 Process for preparing a solid golf ball
US06/157,529 US4305851A (en) 1979-06-13 1980-06-09 Process for preparing a solid golf ball

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54074903A JPS5817542B2 (ja) 1979-06-13 1979-06-13 ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55165932A JPS55165932A (en) 1980-12-24
JPS5817542B2 true JPS5817542B2 (ja) 1983-04-07

Family

ID=13560805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54074903A Expired JPS5817542B2 (ja) 1979-06-13 1979-06-13 ゴム組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4305851A (ja)
JP (1) JPS5817542B2 (ja)
GB (1) GB2053256B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183756A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 株式会社竹中工務店 組立鉄筋及びその組立鉄筋を用いた半既製コンクリ−ト版
JPS61223536A (ja) * 1985-03-28 1986-10-04 Shimadzu Corp 分光光度計
JPS6276433A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Shimadzu Corp 分光光度計における積分球測定装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713409A (en) * 1982-09-21 1987-12-15 The Firestone Tire & Rubber Company Vulcanizable polymeric compositions containing a zinc dimethacrylate adjuvant and method for preparing the adjuvant
US4529770A (en) * 1983-01-10 1985-07-16 The Firestone Tire & Rubber Company Vulcanizable polymeric compositions containing zinc dimethacrylate and fillers
JPS59141961A (ja) * 1983-02-03 1984-08-14 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボ−ル
JPH0698206B2 (ja) * 1985-05-01 1994-12-07 ブリヂストンスポーツ株式会社 ソリツドゴルフボ−ル
US4688801A (en) * 1985-09-23 1987-08-25 Pony Ind Inc Production of homogeneous molded golf balls
US4788245A (en) * 1986-03-21 1988-11-29 Radiation Dynamics, Inc. Self-amalgamating material
US4720526A (en) * 1986-06-02 1988-01-19 The Firestone Tire & Rubber Company Cured rubber compositions of high modulus
JP2644226B2 (ja) * 1987-05-02 1997-08-25 住友ゴム工業株式会社 ソリツドゴルフボール
US4837272A (en) * 1987-07-27 1989-06-06 Kelley Donald W Cross-linking of olefin polymers
US4838556A (en) * 1987-12-24 1989-06-13 Spalding & Evenflo Companies, Inc. Golf ball core by addition of dispersing agents
US4884814A (en) * 1988-01-15 1989-12-05 Spalding & Evenflo Companies, Inc. Golf ball
DE19754341A1 (de) * 1997-11-25 1999-07-29 Schill & Seilacher Mikroverkapseltes Kautschukadditiv
US6743360B2 (en) * 2000-08-28 2004-06-01 John G. Petersen Manhole debris-catching system
JP2002191720A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボールおよびその製造方法
US6646053B2 (en) * 2000-09-18 2003-11-11 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
US6808461B2 (en) * 2001-06-22 2004-10-26 Acushnet Company Golf ball compositions with microencapsulated healing agent
US20030111770A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Bridgestone Corp. Method of improving carbon black dispersion in rubber compositions
ATE366607T1 (de) * 2002-04-25 2007-08-15 Firestone Polymers Llc Gummizusammensetzung zur herstellung von golfballkomponenten
US7226975B2 (en) * 2004-05-12 2007-06-05 Acushnet Company Golf ball core compositions
US7157514B2 (en) * 2004-05-12 2007-01-02 Acushnet Company Golf ball core compositions
US7199192B2 (en) 2004-12-21 2007-04-03 Callaway Golf Company Golf ball
US8475297B2 (en) * 2011-02-23 2013-07-02 Nike, Inc. Golf ball with carbon dioxide absorbents
US8480516B2 (en) 2011-02-23 2013-07-09 Nike, Inc. Methods for encouraging use of greenhouse gas reducing golf balls
US10510273B2 (en) 2015-06-04 2019-12-17 Avery Dennison Corporation Plastic fastener and plastic fastener assembly
JP2021194162A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール及びその製造方法
US11932759B1 (en) 2020-12-28 2024-03-19 Bridgestone Corporation Polymer-filler composites with guayule rubber

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3454676A (en) * 1966-02-01 1969-07-08 Du Pont Blends of ionomer resins and elastomers
CA1050687A (en) * 1974-02-11 1979-03-13 Terence Melvin Method of making adjuvant for elastomeric composition
US4165877A (en) * 1975-08-07 1979-08-28 Princeton Chemical Research, Inc. Molded golf balls exhibiting isometric compression

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183756A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 株式会社竹中工務店 組立鉄筋及びその組立鉄筋を用いた半既製コンクリ−ト版
JPS61223536A (ja) * 1985-03-28 1986-10-04 Shimadzu Corp 分光光度計
JPS6276433A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Shimadzu Corp 分光光度計における積分球測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2053256A (en) 1981-02-04
US4305851A (en) 1981-12-15
GB2053256B (en) 1983-09-07
JPS55165932A (en) 1980-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817542B2 (ja) ゴム組成物
JP2720541B2 (ja) ソリッドゴルフボール及びその製造方法
CN101558112A (zh) 含巯氧吡啶的金属盐和氧化亚铜的油漆
JP2002363443A (ja) 表面処理無機フィラー及びこれを配合した樹脂組成物
CN85105605A (zh) 吸水剂
KR20140057609A (ko) 아연 피리티온 및 구리 화합물로부터의 구리 피리티온의 합성
US5362517A (en) Methods of making crystalline-coated polymeric materials
JPH11507981A (ja) エチレン性不飽和を含有する単量体から製造された皮膜形成性重合体の水に再分散できる粉末
JPS5958047A (ja) 塩素含有重合体用粒状安定剤及びその製法
JPH06279347A (ja) アルカリ土類− カリウム− 酢酸塩、その製法及び用 途
WO1992010988A1 (en) Denture stabilizing compositions
JPH0768467B2 (ja) 防汚塗料
JP4653642B2 (ja) 特定の粒度分布を有するピリチオン金属塩、及び、塗料組成物
JP3847371B2 (ja) 吸水性樹脂組成物およびその製造方法ならびにそれを用いた衛生用品
JP6285568B2 (ja) 水中構造物の生物付着抑制塗料及び生物付着抑制塗膜並びに水中構造物の生物付着抑制塗料の製造方法
GB2341866A (en) Water-absorbing granular compositions
KR850000155B1 (ko) 고체골프공용 고무조성물
JP2698873B2 (ja) 耐候性の良好なメタリック顔料の製造法
JPH026732B2 (ja)
JPS5950703B2 (ja) 水溶性高分子重合体組成物
JPS6032595B2 (ja) マイクロカプセル補強剤
JPH0316981B2 (ja)
JPS598297B2 (ja) ポリオレフイン分散液およびその製法
JPS61242635A (ja) 水又は酸・アルカリ水溶液との反応性又は溶解性を遅延させた組成物及びその製造方法
JPS6169873A (ja) 炭酸カルシウム填剤