JPS5817063Y2 - 屋根の積雪除去装置 - Google Patents

屋根の積雪除去装置

Info

Publication number
JPS5817063Y2
JPS5817063Y2 JP1978018119U JP1811978U JPS5817063Y2 JP S5817063 Y2 JPS5817063 Y2 JP S5817063Y2 JP 1978018119 U JP1978018119 U JP 1978018119U JP 1811978 U JP1811978 U JP 1811978U JP S5817063 Y2 JPS5817063 Y2 JP S5817063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
snow
wedge portion
removal device
snow removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978018119U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54121631U (ja
Inventor
郷睦和
Original Assignee
富士変速機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士変速機株式会社 filed Critical 富士変速機株式会社
Priority to JP1978018119U priority Critical patent/JPS5817063Y2/ja
Publication of JPS54121631U publication Critical patent/JPS54121631U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817063Y2 publication Critical patent/JPS5817063Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は屋根の積雪除去装置に関するものである。
従来、屋根の積雪の除去については、温水や熱気を用い
て積雪を融解させたりして行なっていたが、これらは複
雑な設備や多くの維持費を要するものであった。
本考案の目的はこれらの問題点を解消して、簡単な構造
であるにもかかわらず、確実かつ容易に除雪を行い得る
屋根の積雪除去装置を提供するにある。
以下、本考案を具体化した一実施例を図面について説明
すると、図面中1は傾斜している屋根Rの両側にそれぞ
れ傾斜方向に沿って配置固定された一対のガイド枠、2
は両側において前記ガイド枠1に屋根Rの上方位置と下
方位置との間を移動可能に支持された分離部材であって
、第2図に示すように、後部にはその上面が屋根Rの傾
斜方向に対して若干量いた角度(この実施例では200
以内)を有する後側ウェッジ部3を形成するとともに、
前部にはその上面が屋根Rの傾斜方向に対して後方へ4
5°程度の傾きを有する前側ウェッジ部4を形成してい
る。
そして、前記両ウェッジ部3,4は分離部材2が上方及
び下方へ移動するのにともなって屋根R上の積雪内を切
込んで行くようになっている。
5は前部のウェッジ部4の下縁から前方へ屋根Rの傾斜
方向に沿って屋根Rの上面に対し鋭角状をなすように突
出形成された切刃状の掬上げ部であって1分離部材2が
下方へ移動するのにともなって前記積雪を掬上げるよう
になっている。
6は分離部材2の両端に固定された取付枠であって、第
3図に示すように前記ガイド枠1に上方から取付けられ
ている。
7は分離部材2の両端面に軸着された車輪であって、前
記ガイド枠1のレール部8上を転動するようになってい
る。
9は両ガイド枠1の上下両端間にそれぞれ軸支された支
持軸であって、それらの両端には被動スプロケットホイ
ール10が固定されている。
11はそれぞれ前後の被動スプロケットホイール10間
に掛装された左右一対の被動チェーンであって、それら
の両端は前記分離部材20両端前後位置にそれぞれ取着
されている。
12は上部の前記支持軸9中央部に固着された駆動スプ
ロケットホイールであって、正逆回転可能にしたギャー
ドモータ13の出力軸との間に駆動チェーン14が掛装
されている。
従って、ギャードモータ13を駆動させ、駆動チェーン
14を介して上部の支持軸9を第1図の反時計回り方向
に回転させれば、一対の被動チェーン11を介して下方
位置にある分離部材2が上方へ移動する。
このため分離部材2の後側ウェッジ部3が屋根R上の積
雪内を切込んで行くので、その積雪が下部の薄い層とそ
の上部の層とに区画される。
そして、厚みのあるこの分離部材2が積雪内を切込んで
行くことにより、前記両層の境界面部分の雪は圧縮され
て平滑になり、互いに滑り易くなる。
従って、この状態で放置すれば、上層の雪は自然に下方
へ滑って移動し、屋根から落下する〇又、この実施例で
は分離部材2の前部にもウェッジ部4を設けるとともに
、さらに掬上げ部5を設けたので、分離部材2が上方位
置に達したら、ギャードモータ13を逆転に切替えて分
離部材2を下方へ移動させれば、この分離部材2は再び
両層間を掬上げ部5で掬上げながら走行して上層の雪を
より滑り易くする。
そしてこの場合、上層の雪が特に滑り易くなっている場
合には、上層の雪は掬上げ部5で掬上げられながら、後
側ウェッジ部3より立上っている前側ウェッジ部4によ
って押下げられ、屋根Rから落下される。
このように本考案は傾斜している屋根の上面にその傾斜
方向に沿ってガイド手段を配置し、そのガイド手段には
、移動することにより屋根の積雪をその下部において上
下2層に分離させるようにした分離部材を、適宜の駆動
手段によって屋根の上方位置と下方位置との間を移動可
能に支持したことにより、屋根の積雪を小さな駆動力で
容易かつ確実に除去できる。
特に、本考案は分離部材2が屋根Rの上面から上方へ延
びる前側ウェッジ部4と、こつ前側ウェッジ部4の下端
部から屋根Rの下方側へ向けて屋根Rの上面に対し鋭角
状をなすように延びる掬上げ部5と、前記前側ウェッジ
部4の上端から屋根Rの上方側へ向けて屋根Rの上面に
対し鋭角状をなすように延びる後側ウェッジ部3とを備
えているので、分離部材2の上昇時後側ウェッジ部3が
屋根R上の積雪の下をもぐシ、分離部材2は積雪による
抵抗も少なく円滑に上昇するとともに、後側ウェッジ部
3を通った雪は前側ウェッジ部4の前にた1ジ、分離部
材2の連続的な上昇下降を円滑に行なうことができる。
さらに、分離部材2を下方へ移動させるとき、積雪の両
層間を掬上げ部5で掬上げながら走行して上層の雪をよ
り滑り易くして、積雪を確実かつ容易に除去することが
できる効果がある。
なお、本考案は前記実施例に限定されるものではなく、
次のような態様で具体化することも可能である。
(イ)タイマにより分離部材2を定期的に稼動させるよ
うにすること。
このようにすれば、降雪時などに定期的に除雪できるの
で積雪量が大量になるのを阻止できる。
(ロ)屋根が合掌形の場合、両側の屋根に本考案の積雪
除去装置を設けること。
この場合2つの分離部材を1個のギャードモータで駆動
させるようにするのがよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を具体化した積雪除去装置の斜視図、第
2図は同じく屋根とウェッジ部との関係を示す断面図、
第3図はガイド枠と取付枠及び車輪との関係を示す断面
図である。 ガイド枠1、分離部材2、ウェッジ部3,4、掬上げ部
5、ギャードモータ13゜

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.傾斜している屋根の上面にその傾斜方向に沿ってガ
    イド手段を配置し、そのガイド手段には、移動すること
    により屋根の積雪をその下部において上下2層に分離さ
    せるようにした分離部材を、適宜の駆動手段によって屋
    根の上方位置と下方位置との間を移動可能に支持し、該
    分離部材は屋根の上面から上方へ延びる前側ウェッジ部
    と、このウェッジ部の上端面から屋根の上方側へ向けて
    屋根の上面に対し鋭角状をなすように延びる後側ウェッ
    ジ部と、さらに前記前側ウェッジ部の下端から屋根の下
    方側へ向けて屋根の上面に対し鋭角状をなすように延び
    る掬上げ部とを備えたことを特徴とする屋根の積雪除去
    装置。 2、駆動手段はギャードモータである実用新案登録請求
    の範囲第1項に記載の屋根の積雪除去装置。
JP1978018119U 1978-02-15 1978-02-15 屋根の積雪除去装置 Expired JPS5817063Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978018119U JPS5817063Y2 (ja) 1978-02-15 1978-02-15 屋根の積雪除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978018119U JPS5817063Y2 (ja) 1978-02-15 1978-02-15 屋根の積雪除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54121631U JPS54121631U (ja) 1979-08-25
JPS5817063Y2 true JPS5817063Y2 (ja) 1983-04-06

Family

ID=28844779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978018119U Expired JPS5817063Y2 (ja) 1978-02-15 1978-02-15 屋根の積雪除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817063Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7055444B2 (ja) * 2019-10-29 2022-04-18 昌幸 安間 屋根の雪下し装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145431A (en) * 1974-10-16 1976-04-17 Seibu Giken Kk Yanejomenno sekisetsunokakiotoshihoho

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51146732U (ja) * 1975-05-19 1976-11-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145431A (en) * 1974-10-16 1976-04-17 Seibu Giken Kk Yanejomenno sekisetsunokakiotoshihoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54121631U (ja) 1979-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109025092B (zh) 一种大棚除雪装置
JPS5817063Y2 (ja) 屋根の積雪除去装置
CN108049358A (zh) 一种针对人行天桥的市政道路维护设备
JPH036757Y2 (ja)
JPH0327059Y2 (ja)
CN111608330A (zh) 一种大棚除雪装置
JPH10121440A (ja) スクリーン用除塵装置
JPH0412096Y2 (ja)
JPH0220358Y2 (ja)
JP2803024B2 (ja) バックレーキ式自動除塵機
CN211221263U (zh) 一种应用于加气混凝土砌块的去底装置
JPH0236864Y2 (ja)
JPS6120188Y2 (ja)
JP2576238B2 (ja) 自動除塵機におけるレーキ伸縮装置
JP2007162218A (ja) 雪下ろし装置
JP2623786B2 (ja) 自動除塵機のレーキ駆動装置
JPH053335U (ja) 除塵機
JP2000070612A (ja) 汚泥掻寄装置
JPH0240690Y2 (ja)
JPH0413335Y2 (ja)
CN118029250A (zh) 一种过街天桥
JPS591687Y2 (ja) 沈砂掻揚機の水中スプロケツトホイ−ルの支持装置
CN113638346A (zh) 具有破冰功能的公路用铲雪装置及其使用方法
JP2821707B2 (ja) スクリーン除塵装置
JP3793616B2 (ja) 斜面用切削機