JPS5817053Y2 - 開口部付壁体用骨組み枠 - Google Patents

開口部付壁体用骨組み枠

Info

Publication number
JPS5817053Y2
JPS5817053Y2 JP1976138569U JP13856976U JPS5817053Y2 JP S5817053 Y2 JPS5817053 Y2 JP S5817053Y2 JP 1976138569 U JP1976138569 U JP 1976138569U JP 13856976 U JP13856976 U JP 13856976U JP S5817053 Y2 JPS5817053 Y2 JP S5817053Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lattice
frame
shaped steel
opening
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976138569U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5355214U (ja
Inventor
細野尚
Original Assignee
積水ハウス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水ハウス株式会社 filed Critical 積水ハウス株式会社
Priority to JP1976138569U priority Critical patent/JPS5817053Y2/ja
Publication of JPS5355214U publication Critical patent/JPS5355214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817053Y2 publication Critical patent/JPS5817053Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コンクリート壁体の肉厚内に埋設する骨組み
枠な、予め工場生産しておくことより、配筋精度の向上
、現場作業の簡略化、画一化ならびに、これによる工期
の短縮、工費の節減などを図った技術のうち、ドア開口
部や窓開口部などを有するコンクリート壁体に埋設する
ための鉄筋と鉄骨との組合せからなる開口部付壁体用骨
組み枠に関する。
一般に、ドアR口部や窓開口部を有するコンクリート壁
体は、開口部の角部にコンクリートの硬化に伴う収縮亀
裂を生じて、建物としての美観を損いやすい。
このため、従来より、開口部の角部に斜めの、つ1す、
亀裂の発生、進行が予想される方向と交差する鉄筋を配
置することにより、亀裂に対応させる手段が図られてい
るが、亀裂の発生箇所、進行方向は、必ずしも一定では
ないから、種々の方向に鉄筋を入れても、収縮亀裂の発
生を完全に抑えることは困難であった。
本考案は、このような開口部周辺の亀裂防止に非常に効
果の大きい軽量かつ堅牢な開口部付壁体用骨組み枠を提
供せんとするものである。
本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、第1図、
第2図は、本考案に係る開口部付壁体用骨組み枠A/例
示し、エキスパンション加工による多数の孔1a・・・
・・・をそのウェブ面に有する断面コの字形のラチス状
鉄骨1・・・・・・を矩形状に溶接して、周囲四辺を構
成しである。
aは窓開口部であり、この窓開口部aは、矩形外枠の前
記四辺を構成するラチス状鉄骨1・・・・・・のうち、
横方向の対向辺に相当する二辺どうしを繋ぐ状態で縦方
向に別のラチス状鉄骨1’、1’を架設すると共に、前
記縦方向の別のラチス状鉄骨1’、1’の中間2箇所を
更に横方向に連結する状態のラチス状鉄骨1’、 1’
を架設することにより、その別のラチス状鉄骨1′・・
・・・・によって囲1れた矩形空間によって形成されて
いるもので、その窓開口部aを囲むラチス状鉄骨1′・
・・・・・は、多数の孔1’a・・・・・・を穿設した
ウェブ面が、骨組み枠の厚さ方向に沿って配置されてい
る。
これら内外の両ラチス状鉄骨1・・・・・・、1′・・
・・・・は、その表裏両面に鉄筋2・・・・・・を縦横
格子状に溶接して一体化されており、外側の周囲四辺に
は、異径鉄筋な略U字形状に彎曲加工してなる多数のジ
ヨイント部用ループ筋3・・・・・・が、所定間隔かき
に並列した状態に、溶接(又は針金による定着)により
一体化されている。
上記の骨組み枠Aは、その周囲に所要のかぶり間隔な隔
てて、型枠な取り付け、コンクリートを打設し、養生硬
化することによって、第3図に示すように、窓開口部付
きのコンクリート壁体Bを作製するものである。
第4図に示すように、ドア開口部付壁体用骨組み枠Aの
場合は、外周のラチス状鉄骨1・・・・・・の一部によ
って、開口部周辺のラチス状鉄骨1′・・・・・・の一
部に兼用させてもよい。
以上のように、本考案による開口部付壁体用骨組み枠は
、外周部四辺に配したラチス状鉄骨1・・・・・・な矩
形状に溶接して構成した矩形外枠内に、別のラチス状鉄
骨1’、 1’す、前記外周部四辺のラチス状鉄骨1・
・・・・・の内の横方向の対向する二辺の中間2箇所ど
うしを繋ぐ状態で縦方向に架設すると共に、前記縦方向
の別のラチス状鉄骨1’、 1’の中間2箇所を更に横
方向に連結する状態のラチス状鉄骨1’、1’を架設し
て、開口部aに相当する矩形空間を形成すると共に、前
記開ロ部a?J−除く表裏両面に、鉄筋2・・・・・・
を縦横格子状に溶接して矩形壁板状に構成した骨組み枠
であって、前記外周部四辺には、骨組み枠の厚さ方向に
彎曲した略同−形状の多数のジヨイント部用ループ筋3
・・・・・・を、前記ラチス状鉄筋1・・・・・・の外
側縁部分から外方に向けて略等量だけ突出させることに
より、そのルーフ状彎曲部が各々のラチス状鉄骨1・・
・・・・の外側面に沿った共通の仮想直線なまたぐ状態
に並列させて設けると共に、前記開口部aを形成する周
囲のラチス状鉄骨1・・・・・・、1′・・・・・・は
、多数の孔1’a・・・・・・な穿設したウェブ面な骨
組み枠の厚さ方向に沿わせて配設しであることを特徴と
するものである。
即ち、開口部aを構成するに、単に開口部形状と同一の
鉄骨枠体を用いて、その枠体を所定開口部位置に設定し
て該枠体と外周部四辺のラチス状鉄骨とを、鉄筋等で連
結して骨組み枠を構成した場合、或いは鉄筋のみを用い
て開口部枠を構成した場合、コンクリート打設後におけ
るコンクリートの収縮応力により、前記開口部枠体が所
定の位置からズして寸法誤差を生じたり、位置ズレに伴
う亀裂の発生、或いは開口部枠体部分とコンクリートと
の剥離現象などな生じ易いものであるが、本考案では、
前記開口部枠体を構成する部材が、外周部四辺の対向辺
どうしな繋ぐラチス状鉄骨によって構成されていること
により、開口部周辺のコンクリ−)Kいずれの方向の収
縮応力が作用しても、閉塞した矩形状ななすラチス状鉄
骨によってこれに対抗することになり、コンクリート収
縮亀裂の発生を確実に抑制できる。
さらに、この骨組み枠は矩形状に枠組みされたラチス状
鉄骨1・・・・・・と、その周囲四辺に設けられるルー
プ筋との組合わせ構造であるため、鉄骨の厚みを利用し
てループ筋の遊端部どうしの間隔な確実に規制でき、こ
の骨組み枠の端部どうじを略直交させて建物の隅角部壁
を構成する場合、個々の骨組み枠によって構成される壁
体部分に作用する外圧が骨組み枠金体な曲げようとする
力として働いても、骨組み枠の四周にラチス鉄骨1・・
・・・・を配しであることにより骨組み枠自体が曲げら
れることは少なく、骨組み枠どうしの連結箇所には、前
記外圧の作用する壁体部分を押し又は引き方向に付勢す
る外力が働らくだけで、略直交する状態にある骨組み枠
どうしがなす交差角を変化させるような外力が及ぶこと
な避けられるので、この連結箇所の破損な極力防止する
上で有効である。
さらにまた、前記開口部aの周囲四辺に設けられるラチ
ス状鉄骨1′・・・・・・は、多数の孔1’a・・・・
・・な穿設しであるウェブ面を骨組み枠の厚さ方向に直
交させて配設しであるので、堅牢な鉄骨材で開口部aの
周囲す強固に保護することのできるものであり乍ら、ウ
ェブ面の孔1’a・・・・・・な利用してコンクリート
の周り込みな効果的に行なわせることができ、骨組み枠
とコンクリートとの付着力を強大にして収縮亀裂の発生
を極力防止し得るものであり、しかも骨組み枠金体を堅
牢な割に軽量化し得る点でも有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る開口部付壁体用骨組み枠の実施例を
示し、第1図は正面図、第2図は側面図、第3図は開口
部付壁体な示す正面図、第4図は別の実施例を示す概略
正面図である。 1.1′・・・・・・ラチス状鉄骨、2・・・・・・鉄
筋。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 外周部四辺に配したラチス状鉄骨1・・・・・・を矩形
    状に溶接して構成した矩形外枠内に、別のラチス状鉄骨
    i’ 、 i’を、前記外周部四辺のラチス状鉄骨1・
    ・・・・・の内の横方向の対向する二辺の中間2箇所ど
    うしを繋ぐ状態で縦方向に架設すると共に、前記縦方向
    の別のラチス状鉄骨1’、1’の中間2箇所を更に横方
    向に連結する状態のラチス状鉄骨1′。 1′を架設して、開口部aK相当する矩形空間を形成す
    ると共に、前記開口部aを除く表裏両面に鉄筋2・・・
    ・・・を縦横格子状に溶接して矩形壁板状に構成した骨
    組み枠であって、前記外周部四辺には、骨組み枠の厚さ
    方向に彎曲した略同−形状の多数のジヨイント部用ルー
    プ筋3・曲・を、前記ラチス状鉄骨1・・・・・・の外
    側縁部分から外方に向は情等量だけ突出させることによ
    り、そのループ状彎曲部が各々のラチス状鉄骨1・・・
    ・・・の外側面に沿った共通の仮想直線を會たぐ状態に
    並列させて設けると共に、前記開口部aを形成する周囲
    のラチス状鉄骨1・・・・・・、1′・・・・・・は、
    多数の孔1’a・・・・・・な穿設したウェブ面を骨組
    み枠の厚さ方向に沿わせて配設しであることを特徴とす
    る開口部付壁体用骨組み枠。
JP1976138569U 1976-10-14 1976-10-14 開口部付壁体用骨組み枠 Expired JPS5817053Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976138569U JPS5817053Y2 (ja) 1976-10-14 1976-10-14 開口部付壁体用骨組み枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976138569U JPS5817053Y2 (ja) 1976-10-14 1976-10-14 開口部付壁体用骨組み枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5355214U JPS5355214U (ja) 1978-05-11
JPS5817053Y2 true JPS5817053Y2 (ja) 1983-04-06

Family

ID=28747346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976138569U Expired JPS5817053Y2 (ja) 1976-10-14 1976-10-14 開口部付壁体用骨組み枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817053Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120822U (ja) * 1984-07-11 1986-02-06 ミサワホ−ム株式会社 コンクリ−トパネル開口部を補強する鉄骨体の構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516328A (ja) * 1974-07-04 1976-01-19 Sekisui House Kk Genbauchikonkuriitonyoru hekitai shobankochikukoho

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419058Y2 (ja) * 1975-03-03 1979-07-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516328A (ja) * 1974-07-04 1976-01-19 Sekisui House Kk Genbauchikonkuriitonyoru hekitai shobankochikukoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5355214U (ja) 1978-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459970A (en) Concrete structures and methods for their manufacture
JPS61158541A (ja) 建築用骨組体
JPS5817053Y2 (ja) 開口部付壁体用骨組み枠
JPH0586674A (ja) 合成床スラブ構造及びその施工方法
JPH0122827Y2 (ja)
JP2842120B2 (ja) 折曲げpc基礎型枠およびこれを用いた基礎の施工方法
JP2727788B2 (ja) Pc梁型枠
JPH0443585Y2 (ja)
JPH084196A (ja) 建物用パネル
JPH084195A (ja) 建物用パネル
JPH0762779A (ja) 床開口部の構法
JP4135910B2 (ja) 増設布基礎の通風孔の施工法
JPH0235168A (ja) パネルゾーンの型枠
JP2671754B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート構造体の構築方法
JPH03275839A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接続構造
JP2570564Y2 (ja) プレキャストコンクリート型枠
JPH0547789Y2 (ja)
JP2844053B2 (ja) 地下室構築時のコンクリート打設用型枠構造
JP2507207B2 (ja) 建築用基礎梁の結合構造
JP3082147B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の施工方法
JPH03151429A (ja) 型枠付鉄筋先組梁及び型枠付鉄筋先組工法
JPS6360367A (ja) 入隅部形成用型枠の組付け方法
JPS605748B2 (ja) ユニツト鋼製型枠による壁体の施工法
JP2931158B2 (ja) コンクリート製組立型地下室の躯体構造
JPH0463356B2 (ja)