JPS58167142A - モ−ルデイングの製造方法 - Google Patents

モ−ルデイングの製造方法

Info

Publication number
JPS58167142A
JPS58167142A JP5305482A JP5305482A JPS58167142A JP S58167142 A JPS58167142 A JP S58167142A JP 5305482 A JP5305482 A JP 5305482A JP 5305482 A JP5305482 A JP 5305482A JP S58167142 A JPS58167142 A JP S58167142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
injection
mark
space
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5305482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217337B2 (ja
Inventor
Tetsuo Mekata
哲雄 目加田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP5305482A priority Critical patent/JPS58167142A/ja
Publication of JPS58167142A publication Critical patent/JPS58167142A/ja
Publication of JPH0217337B2 publication Critical patent/JPH0217337B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車等に装着されるモールディングの製造方
法、特にモールディングの表面に文字、図形、記号等の
マークを付加する方法に関するものである。
一般に、自動車にあっては第1図に示すようにフェンダ
−やドア等に長尺なモールディングA。
Bが装着される。例えば上記フェンダ−等に装着される
ギールディングAの表面には車種病、性能等を表示する
マークが付加されることがある。
ドアーに装着されるモールディングBの場合はマークが
付加されず、その長手方向に連続した表面形状となって
いるので、押出し成形により成形後、定尺に切断し、つ
いで切断端面の美感、安全性を保つために、切断端面側
を金型の射出成形空間に挿入して射出成形を行って切断
端面側にエンドキャップを取付けることKよシモー^デ
ィングとして完成する。しかし、上記マーク付きのモー
ルディングAの場合は第2図に示すように、定尺に切断
したモールディング本体1の両端の切断端面側にエンド
キャンプ2A、2Bを固着した後、比較的広面積の平坦
面3にマーク5を有するプレート6を接着してマークを
付加している。
しかしながら、かかる方法によればプレート6を接着す
る接着剤の接着強度が経時的に劣化し、自動車の洗車時
等の外部的力によって、プレート6が剥離して脱落した
り、一部が剥離し、この剥離部分が、車の走行時に危害
を及ぼすおそれもあった。また、モールディングの製造
工程にマークを別途製造し、付加する工程を増加しなけ
ればならないので製造コストが高くなるという欠点を有
していた。
従って、本発明の目的は押出し成形法により成形され、
かつ定尺に切断されたモールディング本体の表面にエン
ドキャップ成形時の射出成形工程を利用して、マークを
固着し、上記欠点を除去するものであり、以下実施例を
用いて詳細に説明する。
本実施例においては、まず第3図に示す如き長尺なモー
ルディング本体10を押出し成形により成形する。この
場合、モールディング本体10の表面側の両縁部には金
属光沢樹脂フィルム、ステンレス箔等の装飾部材11が
押出し成形型より一体に押出されることがある。また、
モールディング本体10の表面には平坦面12が形成さ
れる。
つぎに、このモールディング本体10を第4図に示すよ
うに射出成形金型を構成するコア131の上に位置決め
し、キャビティ132をコア131の上にセット子る。
この場合、モールディング本体10の平坦面12及びそ
の立上り部分12a、 12mと、キャピテイ132の
成形面t3aとの間に成形空間14が得られる。この成
形空間14は平坦面12゛ の長手方向に沿って延長す
るとともにモールディング本体10の切断端面10a側
にも対応するもので、この成形空間14に本体10と相
溶性の有る溶融合成樹脂を射出すると、これにより得ら
れる射出成形部(オSは第5図に示す如く平坦面12及
び立上シ部分12a、12a及び切断端面10aを被う
ことになる。切断端面tOaを被う部分はエンドキャッ
プsl  として機能することになる。
本発明で重要な点は平坦面12Σ被う射出成形部材Sに
、底の浅い四部S2が形成され、かつこの凹部S2  
内にマークとしての突出パターンS3が一体に成形され
ている。すなわち、この凹部S2及びマークS3に対応
してキャピテイ13の成形面13 aは凹凸形状に成形
加工13jされており、従って成形空間14に溶融合成
樹脂を射出することにより、射出成形部材Sの表面に凹
部S2 及びマークS3が露呈する。
つぎに、上記射出成形処理終了後に、第6図に示すよう
にマークS3の表面又はマークを除く凹部の底面に上記
射出成形した成形品を構成する合成樹脂とは異色の塗料
Pを塗布又はホットスタンプしてマークS3のコントラ
ストを向上する。なお、塗料Pを塗布する代わりに、ス
パッタリングメ、清洗により所定の色調の金属被膜を被
着してもよい。また、マークS3  と同一形状の所定
の色調の薄板材を被着してもよい。
以上のようにして完成したモールディ/グ本体10を例
えばフェンダ−モールとして用いることができる。
なお、本発明によってはマークS3 を突出パターンよ
り成形するとして説明したが、マークS3★凹部より成
形し、この凹部に塗料を塗布するようにしてもよい。
以上説明したように本発明によるモールディングの製造
方法によれば、マーク自体射出成形部材と一体化された
ものであるだめ、従来のように経時的に剥離するおそれ
がなく、信頼性を高めることができ、また安全性を向上
できる。また、マークをエンドキャップの成形工程と同
時に成形するようにしたので、マークを付加するだめの
特別な加工が不要となり、量産化が図れるとともに製造
コストを低減できる。また、エンドキャップがモールデ
ィング本体の平坦面を被う射出成形部材と一体化されて
いるので、エンドキャップ自体の強度を高めることがで
きる。また、マークがモールディング本体表面より突出
せず、凹部に収容されるような状態となっているので、
洗車ブラシの当りでマークが損傷するのを抑えることが
できる。
まだ、モールディング本体を射出成形により成形してい
ないので、いわゆる「ひけ」対策すなわち内部をハニカ
ム状として内部に空間を設ける成形加工とする必要がな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のモールディングの製造方法を説
明するだめの外観図、第3図、第4図、第6図は本発明
によるモールディングの製造方法の一実施例を示す斜視
図及び断面図、第5図は本発明方法により得られるモー
ルディングの一例を示す斜視図である。 10・・・モールディング本体、12・・・平坦面、1
4・・・射出成形空間、Sl・・・エンドキャップ、S
2・・・凹部、SB・・・マーク。 特 許 出 願 人  橋本フォーミング工業株式会社
代理人  弁理士 宮 園 純 −

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融合成樹脂を押出し成形し、定尺に切断してモ
    ールディング本体を製造する工程と、該モールディング
    本体を射出成形空間にセットし、上記射出成形空間に溶
    融合成樹脂を射出してモールディング本体の切断端面に
    エンドキャップを成形する工程とから成るモールディン
    グの製造方法において、上記射出成形空間をモールディ
    ング本体の表面側にまで延長させ、この延長部分の射出
    成形空間で文字、図形、記号等のマークを射出成形した
    ことを特徴とするモールディングの製造方法。
  2. (2)  エンドキャップは、モールディング本体の両
    端に形成され、この両エンドキャップに接続されかつモ
    ールディング本体の表面を被う射出成形部材を、上記延
    長部分の射出成形空間により成形し、上記射出成形部材
    の表面に、どの射出成形部材と一体のマークを成形した
    特許請求の範囲第1項記載のモールディングの製造方法
  3. (3)射出成形部材の表面に包囲部分を成形し、この包
    囲部分の内部側にマークを成形した特♂l =6求の範
    囲第2項記載のモールディングの製造方法。
  4. (4)溶融合成樹脂を押出し成形し、定尺に切断してモ
    ールディング本体を製造する工程と、該モールディング
    本体を射出成形空間にセットし、上記射出成形空間に溶
    融合成樹脂を射出してモールディング本体の切断端面に
    エンドキャップを成形する工程とから成るモールディン
    グの製造方法において、上記射出成形空間をモールディ
    ング本体の表面側にまで延長させ、この延長部分の射出
    成形空間で文字、図形、記号等のマークを射出成形し、
    ついで上記マークの表面又はこのマークを除く個所の表
    面に、上記射出成形空間で成形した部分の色調とは異な
    る色調の装飾部分を設けたことを特徴とするモールディ
    ングの製造方法。
  5. (5)上記装飾部分は、所定の色調の塗料をホットスタ
    ンプ又は塗布することKより形成される特許請求の範囲
    第4項記載のモールディングの製造方法。
JP5305482A 1982-03-30 1982-03-30 モ−ルデイングの製造方法 Granted JPS58167142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5305482A JPS58167142A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 モ−ルデイングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5305482A JPS58167142A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 モ−ルデイングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58167142A true JPS58167142A (ja) 1983-10-03
JPH0217337B2 JPH0217337B2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=12932138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5305482A Granted JPS58167142A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 モ−ルデイングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188034A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487760A (en) * 1977-12-24 1979-07-12 Toyoda Gosei Co Ltd Method of injection molding of synthetic resin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487760A (en) * 1977-12-24 1979-07-12 Toyoda Gosei Co Ltd Method of injection molding of synthetic resin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188034A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングの製造方法
JPH0511544B2 (ja) * 1987-01-30 1993-02-15 Hashimoto Forming Kogyo Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217337B2 (ja) 1990-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5350608A (en) Decorative trim with one-piece plastic cover
JP3722635B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JP2555782B2 (ja) モール及びその製造方法
JPS6030544B2 (ja) モ−ルデイングの製造方法
JPS58167142A (ja) モ−ルデイングの製造方法
JPS638022A (ja) 自動車用ウインドゥモールディングの製造方法
CN111319570B (zh) 装饰模制部件
JPH0263048B2 (ja)
JP2812684B2 (ja) 装飾用モールおよびその製造方法
JPH0319096B2 (ja)
JPS649174B2 (ja)
JP2872319B2 (ja) 装飾用射出成形体
JPS5845960Y2 (ja) モ−ルデイング
JPS6212007B2 (ja)
JPH0698714B2 (ja) 自動車用ウインドウモールディングとその製造方法
JPS6213767Y2 (ja)
CN217777839U (zh) 机动车辆的车身零件
JPS6239085B2 (ja)
JPH03197110A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP2600706Y2 (ja) 自動車の装飾用外装品
JP2727629B2 (ja) 合成樹脂製ウインドウの製造方法
JPH0374607B2 (ja)
JPS62211111A (ja) 成形体の開口部分へのインサ−ト成形方法
JPH0218258B2 (ja)
JPH049645B2 (ja)