JPH0511544B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0511544B2
JPH0511544B2 JP62018206A JP1820687A JPH0511544B2 JP H0511544 B2 JPH0511544 B2 JP H0511544B2 JP 62018206 A JP62018206 A JP 62018206A JP 1820687 A JP1820687 A JP 1820687A JP H0511544 B2 JPH0511544 B2 JP H0511544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
transparent resin
molding material
discrimination
flat part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62018206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63188034A (ja
Inventor
Toshiaki Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP62018206A priority Critical patent/JPS63188034A/ja
Publication of JPS63188034A publication Critical patent/JPS63188034A/ja
Publication of JPH0511544B2 publication Critical patent/JPH0511544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • B29C33/424Moulding surfaces provided with means for marking or patterning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C2037/80Identifying, e.g. coding, dating, marking, numbering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/722Decorative or ornamental articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は表面に識別部を有するモールデイン
グの製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
車両用のモールデイングとして、表面に文字、
模様等の識別部を有するものが使用されている。
第13図は従来のモールデイングの斜視図であ
る。図において、1はモールデイングで、長尺材
からなるモールデイング材2の外表面側に形成さ
れた溝3の底部に異色の識別部4を有し、この識
別部4を覆うように透明樹脂部5が充填されてい
る。6は両面粘着テープ、7は剥離紙である。
このような従来のモールデイング1の製造方法
は、まず合成樹脂の押出成形により溝3を有する
モールデイング材2を形成し、溝3の底部に識別
部4を設けた後、液状の透明樹脂を注型して透明
樹脂部5を形成する。このようにして製造された
モールデイング1は、剥離紙7を剥離して両面粘
着テープ6により車体に取付けて使用する。使用
状態では、識別部4が透明樹脂部5により覆われ
ているので、脱落、損傷等のおそれがないととも
に、装飾性が高められ、優れた外観を呈する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来のモールデイン
グの製造方法において、押出成形により溝3を形
成しているため、画一的な構造となり、デザイン
の多様性の要望に応えられないという問題点があ
つた。
この発明は上記問題点を解決するためのもの
で、識別部を保護できるとともに、優れた装飾性
が得られ、しかもデザインを多様化できるモール
デイングの製造方法を提案することを目的として
いる。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明は、押出成形により横断面が一定の長
尺材に成形され、かつ外表面側に略平坦部を有す
るモールデイング材の前記略平坦部に識別部を形
成する工程と、前記識別部を囲むように前記平坦
部に押型を押付けて、実質的に連続した凸条また
は凹溝を形成する工程と、前記識別部を覆うよう
に前記凸条または凹溝で囲まれた部分に液状の透
明樹脂を流延させて硬化させる工程とを含むモー
ルデイングの製造方法である。
〔作用〕
この発明のモールデイングの製造方法において
は、まず合成樹脂の押出成形により、横断面が一
定の長尺材からなるモールデイング材を形成す
る。そして、このモールデイング材の外表面側の
略平坦部に識別部を形成し、この識別部を囲むよ
うに、略平坦部に押型を押付けて、連続した凸条
または凹溝を形成する。その後この凸条または凹
溝で囲まれた部分に液状の透明樹脂を流延させて
識別部を覆い、樹脂を硬化させてモールデイング
を製造する。
こうして製造されたモールデイングは、識別部
が透明樹脂により覆われているため、脱落、損傷
等のおそれはなく、また深みのある優れた外観を
呈し、装飾性は高くなる。さらに凸条または凹溝
としては任意のものが形成できるため、デザイン
の多様化が可能である。
〔実施例〕
以下、この発明を図面の実施例に基づいて説明
する。第1図ないし第12図は実施例の各工程を
示し、第1図、第3図および第7図はモールデイ
ング材の斜視図、第2図、第8図および第9図は
正面図、第4図ないし第6図は第3図のA−A断
面図、第10図ないし第12図は第9図のB−B
断面図であり、第13図と同一符号は同一または
相当部分を示す。
モールデイング1の製造方法は、まずPVC樹
脂等の熱可塑性合成樹脂の押出成形により、第1
図に示すように、横断面が一定の長尺材からなる
モールデイング材2を形成する。このモールデイ
ング材2は外表面側に略平坦部11および埋込ま
れた装飾フイルム12を有している。このモール
デイング材2は所定寸法に切断後、第2図に示す
ように、射出成形等により端末部にエンドキヤツ
プ13を形成する。またモールデイング材2の略
平坦部11に、ホツトスタンプ、印刷またはシー
ト状部材の貼着等により、モールデイング材2と
は異色の文字、模様等からなる識別部4を形成す
る。
次に第4図に示すように、加熱した押型14を
使用し、その周縁部に形成されたシヤープな突起
15をモールデイング材2の略平坦部11に押付
けて、第5図ないし第7図に示すように、識別部
4を囲む連続した凸条16または(および)凹溝
17を形成する。第4図のように突起15が外側
にテーパ部を有し、内側に垂直部を有する場合は
第5図のように、外側に凸条16、内側に凹溝1
7が形成されるが、突起15が内側にテーパ部を
有し、外側に垂直部を有する場合は第6図のよう
に、内側に凸条16、外側に凹溝17が形成され
る。凸条16および凹溝17は実質的に連続して
いればよく、またこれらはいずれか一方でもよ
く、任意の形状および配置で両方を形成してもよ
い。凸条16または凹溝17の形成は識別部4の
形成より前でもよく、またこれらと同時に形成し
てもよい。押型14を押付ける際、底面18を略
平坦部11に押付けると、底面18のパターンを
略平坦部11に転写することができる。この場合
底面18が鏡面の場合は略平坦部11が艶出面と
なり、底面18がエンボス面の場合は略平坦部1
1がエンボス面となる。
続いて第8図に示すように、凸条16または凹
溝17で囲まれた部分に、デイスペンサ19から
ポリウレタン樹脂等の液状の透明樹脂20を流延
させて識別部4を覆う。このときデイスペンサ1
9を移動させて透明樹脂20を供給すると、透明
樹脂20は表面張力により、凸条16または凹溝
17の内側の全域に充填される。その後第9図に
示すように、赤外線ランプ21等により加熱して
透明樹脂20を硬化させ、透明樹脂部5を形成す
る。第10図は透明樹脂部5が凹溝17の内側に
形成された場合を示し、第11図は凸条16の内
側に形成された場合を示す。また第12図は略平
坦部11が曲面からなる場合を示し、透明樹脂2
0の流延による充填が可能な範囲であれば、完全
に平坦でなくてもよい。
上記のようにして製造されたモールデイング1
は従来のものと同様に両面粘着テープ6、接着剤
等により車体パネルに取付けて使用される。使用
状態において、モールデイング1は識別部4が透
明樹脂20によつて覆われているため、脱落、損
傷等のおそれはなく、また深みのある優れた外観
を呈し、装飾性は高い。そして凸条16、凹溝1
7としては任意の形状、配置のものが形成できる
ので、デザインの多様化が可能である。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、押出成形により
形成されたモールデイング材の略平坦部に識別部
を形成し、この識別部を囲むように、略平坦部に
押型を押付けて形成した凸条または凹溝の内側に
透明樹脂を流延させて硬化するようにしたので、
識別部を保護できるとともに、優れた装飾性が得
られ、しかも押型を交換することによりデザイン
を多様化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第12図は実施例の各工程を示
し、第1図、第3図および第7図はモールデイン
グ材の斜視図、第2図、第8図および第9図は正
面図、第4図ないし第6図は第3図のA−A断面
図、第10図ないし第12図は第9図のB−B断
面図、第13図は従来のモールデイングの斜視図
である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示
し、1はモールデイング、2はモールデイング
材、4は識別部、5は透明樹脂部、11は略平坦
部、14は押型、16は凸条、17は凹溝、20
は透明樹脂である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 押出成形により横断面が一定の長尺材に成形
    され、かつ外表面側に略平坦部を有するモールデ
    イング材の前記略平坦部に識別部を形成する工程
    と、前記識別部を囲むように前記平坦部に押型を
    押付けて、実質的に連続した凸条または凹溝を形
    成する工程と、前記識別部を覆うように前記凸条
    または凹溝で囲まれた部分に液状の透明樹脂を流
    延させて硬化させる工程とを含むモールデイング
    の製造方法。 2 モールデイング材を熱可塑性樹脂により形成
    するようにした特許請求の範囲第1項記載の製造
    方法。
JP62018206A 1987-01-30 1987-01-30 モ−ルデイングの製造方法 Granted JPS63188034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018206A JPS63188034A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 モ−ルデイングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018206A JPS63188034A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 モ−ルデイングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63188034A JPS63188034A (ja) 1988-08-03
JPH0511544B2 true JPH0511544B2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=11965169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018206A Granted JPS63188034A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 モ−ルデイングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63188034A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021208265A1 (de) * 2021-07-30 2023-02-02 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zur Nachverfolgung von Prozessparametern bei der Herstellung von Kautschukprodukten

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58167142A (ja) * 1982-03-30 1983-10-03 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングの製造方法
JPS58221741A (ja) * 1982-05-21 1983-12-23 ザ・デイ−・エル・オ−ルド・コンパニ− 自動車ボデー用トリムストリップの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58167142A (ja) * 1982-03-30 1983-10-03 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングの製造方法
JPS58221741A (ja) * 1982-05-21 1983-12-23 ザ・デイ−・エル・オ−ルド・コンパニ− 自動車ボデー用トリムストリップの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63188034A (ja) 1988-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1217522A (en) Trim strip for automobile bodies and process for making the same
US4566929A (en) Process for making a trim strip for automobile bodies
JPS63135214A (ja) 装飾成形品の製造方法
CA2121334A1 (en) Instrument panel for automobile
JPH0511544B2 (ja)
JPS63130399A (ja) 鋳出し外観を有する立体装飾表示部材
JPS6361176B2 (ja)
JPH0314439Y2 (ja)
JPS63135213A (ja) 装飾成形品の製造方法
EP0159732B1 (en) Button
JPH0852760A (ja) 印刷化粧積層材
JPS608986Y2 (ja) 化粧板
JPH0699697A (ja) 金属彫刻様鋳出し外観を有する小形装飾部材の製造方法
JP2592135B2 (ja) 照光パネルの製造方法
CN220517877U (zh) 化妆品容器用烫金外饰件及烫金版
JPH0628880B2 (ja) モ−ル端末部の仕上方法
JPH0513599Y2 (ja)
JP2540848B2 (ja) 装飾モ−ル
JPH0314441Y2 (ja)
JPH0692090A (ja) 凹凸模様付フィルムおよびその製法
JP3055340U (ja) ハーフヘルメット
JPS6135999A (ja) 装飾体
JPS6136041A (ja) 装飾体
JPS63154447A (ja) 装飾体の製造方法
JPH0362559B2 (ja)