JPS58164788A - ケミカルドライエツチング装置 - Google Patents

ケミカルドライエツチング装置

Info

Publication number
JPS58164788A
JPS58164788A JP4679282A JP4679282A JPS58164788A JP S58164788 A JPS58164788 A JP S58164788A JP 4679282 A JP4679282 A JP 4679282A JP 4679282 A JP4679282 A JP 4679282A JP S58164788 A JPS58164788 A JP S58164788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
plasma
etchant
gaseous
reacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4679282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Fujimura
藤村 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4679282A priority Critical patent/JPS58164788A/ja
Publication of JPS58164788A publication Critical patent/JPS58164788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発−の技術分舒 本発明はガスプラズマの減衰量が少いケ建カル篩イエッ
チシグ装置に関す゛る・ 伽)技術の背景 半導体集積回路プ胃セスでは種々の低温グツズi化学反
応が利用されている〇 例えば酸素ガスプラズマによるレジスト膜の除去、四弗
化炭素プラズマによるシリコン属等のエツチングなどが
これであ為0 本発明に係るケ之門ルドライエッチングは例えば2.4
5GH,0マイク費波を酸素ガス(Ol)或は四弗化−
素(CF、 )と−素ガス(0−)とめ拠金ガスに照射
し、これを励起してプラズマ状態とすることによりその
ガス分子のう゛ジカルを作〕、これをエッチャントとす
るものである◇すなわちO1とCF4紘、プラズマ状態
でO、CF・、 CF盲、 CF 。
Foなどのラジカルを生じ、これら社極めて活性である
ことから活性−と呼ばれ優れたエツチング効果を示す。
こ\でか\るエツチングは一般に10〜1O(Torr
)11度の到達真空度ま−t′に排気した真空チャンバ
内に10′〜艇Torr:lの気圧までエツチングガス
な導入しこのガスを励起してプラズマ状態として行うこ
とから溶液を用いて行うウェットエツチングに対してド
ライエツチングと云われ、これは励起方法、使用周波数
、電極配置、減圧度などによシエッチング形態が異るこ
とによ)更にケ建カルドライエツチング、リアクテイプ
イオンエツチング、イオンオーリング、プラズマエツチ
ング碌どに細分されている。
本発明は例えば0會ガス或はCF= + Osガスをマ
イクロ波で励起して得た長寿命の活性種をグツズi発生
室から分離して処理室に送〕グツズi発生室からの電子
照射、熱などの影響を履断して純粋な化学反応エツチン
グを行うケミカルドライエツチング装置に関するもので
ある。
じ) 従来技術と問題点 第1図は公知のりζカルドライエツチング装置を大館2
図は本発明を実施し九ケンカルドライエツチング装置の
構成図でありて半導体集積回路の製造プロセスにおいて
レジスト膜の除去およびシリコンウェハ上の薄膜のエツ
チング工程などに使用されている。
いまレジスト膜を除去する灰化処理(アラシン:1 グ)工程について説明すると次のようになる〇〇、又は
O會とCF、との混合ガスからなる反応ガスはコック、
1.2によシ組成比および流量を調節されてプラズマ発
生室3に導かれるが、ヒ\で石英又紘アル建すの窓4を
通じてマイクロ波が照射され、グツズ!状態となってガ
スをラジカル化する・こ−でマイクル波拡マイタ′a液
発振機6よ〕導波管器で導かれる。
次にζOようKして生じ九〇° CF−などか° らな
る活性種紘第1図の場合は輸送管7を経てまた第2図の
場合はメツ718の隙間を通りで処理室9に達しステー
ジ10上に置かれている試料11と反応して排気口12
よ)#気系によ)除去されるO か\るケミカルドライエツチング装置の必要条件は反応
ガスの輸送管7、プラズマ発生室3および処理室9など
ガスの通路となる部分が反応ガスおよび活性種と反応し
ないことt九プラズマ発生ii!3で生じ九活性種が処
理室9に到るまでなるべく長寿命で保存!きるような構
造と材質を選ぶととが必要であ辷この観点から装置の内
il〉材料或は構成材料としてステンレス、石英、アル
々す、      1テツセンなどが用いられる◎ 然しステンレスは0°、CF、”  などの活性種によ
〉侵されて鉄(F・)、クローム(Cr)t  ニッケ
ル(N1)などのイオンを生じ、これがアッシングした
ウェハ上に祈出−!ゐ危険性がある九め不適当であシ、
石英は弗素畢の活性種と反応して消耗するため不適当で
あシ、またテフロンは活性種と清爽して分解するlIK
弗素イオン(F−)を生じ、これが試料面上に達する丸
めにエツチングガス中の弗素イオン機度が予定濃度とは
異なってくる危険性がある〇 またアルミナなどの金属酸化物は酸素系の活性種の寿命
を着しく短縮する欠点がある。
以上のようにケ建カルドライエツチングを行う容部材料
としては最適のもOa見癲らず従来は比較的影響が少い
石英中テフーンなどが用いられていた。
(d)  発明の目的 本発明は化学的汚染が少く且つ活性種が安定に存在する
材料で構成されたケミカルドライエツチング装置を提供
することを目的とする0(・)発明の構成 本発明の目的紘プラズマ発生意と処理室およびこれを繋
ぐ通路など活性種が通過する部分の内壁を高純度のアル
ミフラム(AJ)で形成することによ〉達成することが
できる◎ (7)発明の実施例 コンウェハ上に形成されえレジスト膜を灰化処理によ)
取〉除く場合について第8図を用いて説明する◎ 0、ガス及びCF、ガス拡コック1.2および図示して
ない流量計を用いてその組成上〇s + 30 (fj
 ]CF4に調節され透明石英製の配管18によ〕高純
度のAJ製のグツズ!−生室3に導かれている〇こ〜で
グツズ1発生室3の一部には石英緩の愈4があシ、導波
管5を通じてマイク■波発振器6よシ2.45 (MH
,)のマイクロ波が照射されて反応ガスのプラズマが作
られている0 次にプラズマ発生室3と処理室90間にはアルζ製のメ
ッシa8が備えてあ)、マイクロ波が処連室9Ktで伝
播されることを防ぐ一方ヲジカル化したエッチャントの
みが処理室9に導かれるようになフでいる〇 次にエッチャントはステージ10上に置かれた試料tt
Kaって反応し、未反応のものは反応生成物と共に排気
口12よ〕真空ポンプによって排気される。
と\で本発明に係る装置はプラズマ発生室3よシ排気口
12に到るまで高純度即ち、純度96c%〕以上のAI
で作られている点に特徴がある■すなわち先に記したよ
うに装置の必要条件はラジカル化した活性種によりて装
置の内壁が侵されぬこと及び活性種が安定して存在する
ことであや、本実施例の場合毎分当シ1〔μm〕の灰化
速度を得ることができまた内壁の侵蝕およびシリコンク
エバのAノイオンによる汚轡も見轟らなかった。
さて内壁を高純度AI讐影形成る場合に優れた効果を示
す理由としては次のように考えられるOAlは極めて活
性な金属でありて乾燥し丸印気中では急速に酸化して厚
さ50〜60〔λ)ノ11J6?薄い不動態酸化物層(
r’AJρ、)を生じてAjを保臘している。然しマイ
クロ波照射に際して温度上昇が殆んどないことからこの
11度に薄い酸化物層でのiイクロ波の吸収は無視でき
活性種の消滅も少いものと思はれる。一方o”、cv:
 表どの活性種が器壁と衝央する場合はこの不動態層が
保一層として作用し、またたとえ破壊された場合も金属
のAIイオンは0°と納会して直ちに不動態層が形成さ
れて修復が完了する。
またCF−など弗素系のラジカルによシ破壊された場合
でも弗化アルミニウム(AjF、)C)安定した化合物
を生じて下地Ajの露出を防ぐと考えられる。
然し乍ら装置の内壁をアルマイト加工するなどの方法に
よシ数μ〜弊10(μm〕の厚い酸化皮膜(rAjeO
Jを形成し女用いる場合はラジカルは厚;3 い酸化皮膜層に吸着−mhで再結合し元の安定した状態
に戻るためエツチング作用は完全に失われ、一方、器壁
の温度はマイク四波の吸収と再結合の反応熱によりて上
昇する〇 すなわちA1が優れた効果を示す理由はラジカルの再結
合に寄与しない程度に薄い不動態酸化皮膜によると考え
られる。
なお高純度のAJが必1!tlldiastウェハが不
純物の影響を敏感に受ける点から轟然である〇(Ii)
発明の効果 本発明は従来の装置が化学的安定性或はガスグッズマの
安定性の点で問題、がありたのに対し高純度のAJでガ
スプラズマ発生型および魁通室を形成するか或紘これら
の内壁を高純11Ajで形成することによ〉問題を解決
することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知のケミカルドライエツチング装置また第2
図は本発明を実施したケミカルドライエツチング装置O
構成図である0 図において 3紘プラズマ発生室、4は石英窓、6紘マイクp波発振
機、7は輸送管、9は処理室、ttri試晃f(ii!
1 2CF4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少くともエツチングガスにマイク四波を照射シてガスプ
    ラズマを発生させるプラズマ発生室と該ガスプラズマを
    被エツチング物と反応させる処理室とを備えてなるエツ
    チング装置において、上記発生室とl&処理室よびこれ
    を繋ぐ装置の内壁がアルイニウムで形成されてなること
    を特徴とするケミカルドライエツチング装置。
JP4679282A 1982-03-24 1982-03-24 ケミカルドライエツチング装置 Pending JPS58164788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4679282A JPS58164788A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 ケミカルドライエツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4679282A JPS58164788A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 ケミカルドライエツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58164788A true JPS58164788A (ja) 1983-09-29

Family

ID=12757178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4679282A Pending JPS58164788A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 ケミカルドライエツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58164788A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345386A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Anelva Corp 表面処理装置
JPS63198331A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Tokyo Electron Ltd アッシング方法
JPS63221623A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Fujitsu Ltd 乾式薄膜加工装置
FR2872148A1 (fr) * 2004-06-24 2005-12-30 Sidel Sas Machine de traitement de bouteilles equipee d'une cartouche de raccordement interchangeable

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345386A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Anelva Corp 表面処理装置
JPS63198331A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Tokyo Electron Ltd アッシング方法
JPS63221623A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Fujitsu Ltd 乾式薄膜加工装置
FR2872148A1 (fr) * 2004-06-24 2005-12-30 Sidel Sas Machine de traitement de bouteilles equipee d'une cartouche de raccordement interchangeable
WO2006000539A1 (fr) * 2004-06-24 2006-01-05 Sidel Participations Machine de traitement de bouteilles equipees d'une cartouche de raccordement interchangeable
US7888619B2 (en) 2004-06-24 2011-02-15 Sidel Participations Machine for the treatment of bottles that are equipped with an interchangeable connection cartridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3288490B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
US4190488A (en) Etching method using noble gas halides
CA1172993A (en) Microwave plasma etching
Flamm et al. The reaction of fluorine atoms with silicon
US4431477A (en) Plasma etching with nitrous oxide and fluoro compound gas mixture
EP0416774B1 (en) A method of treating a sample of aluminium-containing material
JPS58164788A (ja) ケミカルドライエツチング装置
JPS6211493B2 (ja)
JP4437350B2 (ja) 反応容器及びそれを備えるプラズマ処理装置
US6559060B2 (en) Process for the structuring of a substrate
JP3092559B2 (ja) プラズマ処理装置及びこの装置のガスの導入方法
JPH01205532A (ja) 光励起プロセス装置
JP3502157B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH01211921A (ja) ドライエッチング装置
JPS61119028A (ja) 光化学気相成長装置
JP2002289535A (ja) プラズマ気相化学堆積装置のクリーニング方法
JPH04127528A (ja) エッチング方法
JPS6215823A (ja) シリコンのエツチング方法
JP2001028362A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
JPS62186535A (ja) ドライエツチング装置
JPH08298256A (ja) プラズマ装置
JPH03250626A (ja) 薄膜形成方法
JPH01192120A (ja) ドライエッチング方法
JPS5928157A (ja) 露光マスク及びその素材
JPH01200624A (ja) ドライエッチング方法