JPS58163890A - 機器の据付方法 - Google Patents

機器の据付方法

Info

Publication number
JPS58163890A
JPS58163890A JP4417882A JP4417882A JPS58163890A JP S58163890 A JPS58163890 A JP S58163890A JP 4417882 A JP4417882 A JP 4417882A JP 4417882 A JP4417882 A JP 4417882A JP S58163890 A JPS58163890 A JP S58163890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
base
tank
grate
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4417882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6244158B2 (ja
Inventor
富士夫 伊藤
加来 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Plant Construction Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Toshiba Plant Construction Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd, Toshiba Plant Construction Corp filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP4417882A priority Critical patent/JPS58163890A/ja
Publication of JPS58163890A publication Critical patent/JPS58163890A/ja
Publication of JPS6244158B2 publication Critical patent/JPS6244158B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はタンク等の機器を所定の基礎台に据付ける機器
の据付方法に関する。
〔発明の技術的背景〕
一般に原子力発電設備等のプラント設備工事において、
大形の機器たとえば大形のタンクはIs屋完成後には搬
入不可能となる。このため建屋工事の途中で上記タンク
の搬入が行なわれている。すなわちタンクを据付けるタ
ンク室のフロア・壁および基礎台のコンクリート打設、
養生後に大型クレーンによってタンクを搬入して基礎台
上に据付ける。この際従来は・ゼソカーグレートを所定
の基礎台上に複数設ける方法がおこ表われている。そこ
で第1ないし第4図を6照して上記・譬ツカーグレート
を設ける従来のタンク据付方法について説明する。
まずタンクを据付性る室のフロアおよび壁のコンクリー
トを打設すると同時に夕/りを据付ける基礎台も打設す
る。その際、第1図および第2図に示すように基礎台1
の中に必要長を残して複数の基礎ゲルト2を所定の位置
に埋め込む、そして上記フロア・壁および基礎台1が一
定のコンクリート強度を有するべく養生期間をおき、こ
の養生期間経過後基礎台l上面をチッピングする。この
チッピング作業は後述するラムノ9ツクグラウト4等の
基礎台1の付着性およびその後の強度を高める為に行な
われる。そしてチッピングした後幕礎台1上面に数ケ所
タンクのペースグレートを支える為の鋼板籠グレート3
(以後パッカーグレートという)を前述したラムパック
グラウト4を介して設置する。このラムパックグラウト
4は、セメント、砂および水の重量比を1:1:0.2
3〜0.3としたコンクリートである。そして上記パッ
カープレート3を設置する際/’Pツカーグレート3の
上面のレベルを規定のレベルに調整した状態で設置する
。この状態でラムノ9ツクグラウト4が必要なコンクリ
ート強度を得るまで養生期間をおき、この養生期間経過
後再度パッカーグレート3上面のレベルを確認してもし
規定のレベルと違っていた場合にはグラインダ(図示せ
ず)等でノ譬ツカーグレート3上面をけずシ規定のレベ
ルに調整する。そして規定のレベルに調整されているこ
とを確認したら、大型クレーンにてタンクを吊上げ基礎
台1上に据付け、基礎ボルト2にナツトを装着して固定
し必要があれば基礎台表面の仕上げを行なう。
〔背景技術の問題点〕
しかしながらこのようなタンク据付方法においては、ラ
ムパックグラウト4を介してバンカーグレート3を設置
し、これによってレベル調整を行なう作業は熟練工等の
特殊技術を必要とし、きわめて困難な作業であり、また
上記ラムパックグラウト4が必要なコンクリート強度を
有する迄養生期間をおかなければならず、この養生期間
中はタンクの搬入はもちろんのこと建屋工事も中断され
る。このためきわめて能率が悪く、工期が長期化する不
具合があった。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点にもとづいてなされたものでその目的
とするところは、据付ける機器のし  1ベル調整が容
易であり、また作業が能率的で工期を著しく短縮するこ
とが可能な機器の据付方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は上面に基礎ゲルトを突設した機器据付用の基礎
台を打設する工程と、ベースグレートに上下に螺進自在
なレベル調整用のアジャストゲルトが取付けられた機器
を上記基礎台上に載置する工程と、上記アジヤス)&ル
トを螺進させて機器のレベルを調整する工程と、上記基
礎ゲルトに螺装されたナツトを仮締めする工程と、上記
機器のベースグレートと基礎台との間にグラウトを打設
する工程と、上記グラウトが固化したのちにト記基礎ゲ
ルトのナツトを本締めする工程とを具備したものである
。し九がってアジャストゲルトを螺進させるだけで機器
のレベル調整をおこ々うことができ、きわめて容易に機
器のレベル調整をおこなうことができる。
また、基礎台の養生が完了したらただちに機器の据付を
おこなうことができ、作業能率がよく工期を短縮するこ
とができるものである。
〔発明の実施例〕
以下第5図ないし第10図を参照して本発明の一実施例
を説明する。
まず、第5図および第6図に示す如く据付けるべきタン
ク101下部に円周状に設けられたベースグレート10
2に基礎ゲルトが挿通する孔103おJびガス抜き孔1
04を設ける。そアジャストがルト用ナツト105を溶
接する。
このナツト105にはそれぞれ上記アジャストNシト1
0gが先端がペースグレート1o2につき当る壕で軽く
ねじ込まれる。このアジャストゲルト10gはタンク1
01を基礎台上に据付けした後レベルを調整する為のも
のである。
また前記ガス抜き用の孔104は後述するグラウト注入
工程においてグラウトが十分充填されたかどうかの確認
およびグラウトより発生するがスを抜く為のもので、一
定間隔を有して円周上に設けられている。
そして、まず第7図に示すようにタンク101を据付け
る室のフロアおよび壁のコンクリートを打設する時にタ
ンク101を据付ける基礎台107も同時に打設する。
その際必要長残した状態で基礎?ルト108を所定の位
置に複数本埋め込む。そして上記フロア・壁および基礎
台J07が必要なコンクリート強度を有する迄一定の養
生期間をおき、この養生期関紅過後第8図に示すように
基礎台101の上面を一チッピングし、同時に調整板を
置く場所を平坦に仕上げる。そしてこの平坦に仕上げた
所に調整板109を前記タンク101のペースグレート
102の裏面に設けられたアジヤス)&シト106の位
置に対応した位置に置く、そして第9図に示すようにタ
ンク101を大型クレーンで吊り上げ基礎台107/上
に吊夛下げ据付ける。その際基礎台107にあらかじめ
埋め込まれている基礎メルト108をタンク101のベ
ースグレート102の基礎デルト孔10Bに挿通しかつ
アジャストボルト106d調整板109上に当接させる
。そしてアジヤス)&シト106をトルクレンチ(図示
せず)等で回しレベルを調整する。
もしアジヤストールl−106のみでは調整しきれない
場合には上記調整板109を追加して調整する事も可能
である。そしてレベル調整が終了し九俵基礎−ルト1o
8に座金110を介してナツト111を装着しタンク1
01の移動を抑える程度の軽いトルクで仮締めする。そ
して次に第10図に示すように、基礎ゲルト10&およ
びアジャストゲルト106を囲むべく型枠112を取)
つける、この型枠は注入するグラウトの流出を防止し基
礎面を形成する為のものである。そして上記型枠112
取付後グラウト111をホース114にて型枠内112
に注入し、ペースプレート102と基礎台1oyO間に
充填する。上記グラウトllBは流動性が高く無収縮性
のものである。またホース114によって注入しなくて
もパケット(図示せず)等を使用しても可能である。そ
してベースプレート102のガス抜き穴104よジグラ
ウド113が浮き出てぐる迄注入を続け、このグラウト
113の充填を完全なものとする。そしてグラウト11
3を注入した後注入したグラウト113が必要なコンク
リート強度を有する迄養生期間をおき養生期間好適後型
枠112を取シはずし、基礎ゲルト108に装着されて
いるナラ) 111を本締めしタンク101を固定する
そして、この方法によれば従来のパッカーグレートによ
ってレベル調整をしていた場合と違いアジャストゲルト
106を螺進させる事によってレベル調整ができるので
特殊技術を必要とせず、また従来のラムノ4ツクグラウ
トの養生期間が必要ないので建屋工事等にも不必要に工
事中断期間が生じること無く工期を著しく短縮すること
ができるのである。
なお7ノヤス)テルト106I/i第11図ないし第1
4図に示すごとく取シ付けてもよい。
たとえば第11図に示すようにアジヤス)&シト106
を前記実施例のものよシ長いものとし、タンク101の
ペースグレート102に孔115を設はアジャストメル
ト106が貫通するべく構成する。
このようにすればアノヤス)&シト106によって調整
可能な範囲が広がりレベル調整を行ないやすくなる。ま
た前記実施例では大巾なレベル調整は調整910σの枚
数を増加することによって行なってきたが長いアジャス
トゲルトを使っ九場合KFi、その必要がない。
また第12図は前記第11図で示したアジャストゲルト
1agをベースグレート102の裏面側からではなく表
面側より挿通した場合のもので、これはトルクレンチに
よるアジャストメルト10gの螺進を上面側からおこな
えるので、作業が容易である。
また第13図はタンク101のベースグレート102に
ねじ切夛加工をしそこに直接アノヤス)&シト106を
螺合させた場合を示したものである。これによるとアジ
ャスト、3rルト106用のナツトが不要となシ、レベ
ル調整も容すである。もちろんこの実施例においてもア
ジヤストゲルト106をベースグレート102の表面側
あるいは裏面側から螺合させることができる。
また第14図はアジヤス)&ルト106用ナツト105
をペースグレート102の裏面に溶接できない場合ある
いはねじ切シ加工等の操作を行うスペースがない場合に
、ベースグレートの側面に前記ナツト105を溶接した
場合である。
さらに第15図に示す如く、支持金物109をあらかじ
め基礎台10’l中に埋め込んでおいてもよい。
なお、この場合は基礎台107を打設する時点で基礎ゲ
ルト108とともに上記支持金物109も埋め込む。こ
の際支持金物109の上面のレベルは、調整しておくも
のとする。そして養生期間経過後基礎台107上面をゆ
ツVジグし、上記支持金物の上面を露出させ、タンクを
据付けるのである。    ゛ したがって支持金物109のレベルさえ正確に調整して
おけば調整板は不要とな)、またタンクを据付けた時の
アジヤス)&ルトの接地モ安定したものになる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明は上面に基礎ゲルトを突設し九機器据
付用の基礎台を打設する工程と、ペースグレートに上下
に螺進自在なレベル調整用のアジヤス)&ルトが取付け
られた機器を上記基礎台上に軟量する工程と、上記アジ
ャストボルトを螺進させて機器のレベルを調整する工程
と、上記基礎−ルトに螺装されたナツトを仮締めする工
程と、上記機器のベースグレートと基礎台との間にグラ
ウトを打設する工程と、上記グラウトが固化したのちに
上記基礎ゲルトのナツトを本締めする工程とを具備した
ものである。
したがってアジヤス)&ルトを螺進させるだけで機器の
レベル調整をおこなうことができ、きわめて容易に機器
のレベル調整をおこなうことができる。また、基礎台の
養生が完了したらた  1だちに機器の据付をおこなう
ことができ、作業能率がよく工期を短縮することができ
る等、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は従来のタンク据付方法を示したも
ので、第1図は基礎台の平面図、第2図は第1図のA−
A線に沿う断面図、第3図は基礎台上に・ダッカーーグ
レートをおいた所を示す平面図、第4図は第3図のB−
B線に沿う断面図である。第5図ないし第15図は本発
明の一実施例を示す図で第5図はタンクのペースグレー
トにアノヤス)&ルトを取付ける所を示す断面図、第6
図は第5図のC−C矢視図、第7図ないし第10図は各
工程を□順をおって示した断面図〜第11図ないし第1
5図はアジャストボルトの別の取付例を示す断面図であ
る。 101・・・タンク、102・・・ベースグレート(フ
ランツ)、103・・・基礎ゲルト孔、106・・・ア
ジヤス)&ルト、101・・・基礎台、108・・・基
礎2ルト、109・・・調整板、113・・・グラウト
。 第1図 第7図 第9図 第10図 第11図 第13図 第14図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上面に基礎ゲルトを突設した機器据付用の基礎台を打設
    する工程と、ベースグレートに上下に螺進自在なレベル
    調整用のアジャストゲルトが取付けられた機器を上記基
    礎台上に載置する工程と、上記アジャストゲルトを螺進
    させて機器のレベルを調整する工程と、上記基礎がルト
    に螺装されたナツトを仮締めする工程と、上記機器のペ
    ースグレートと基礎台との間にグラウトを打設する工程
    と、上記グラウトが固化したのちに上記基礎ゲルトのナ
    ツトを本締めする工程とを具備したことを特徴とする機
    器の据付方法0
JP4417882A 1982-03-19 1982-03-19 機器の据付方法 Granted JPS58163890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4417882A JPS58163890A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 機器の据付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4417882A JPS58163890A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 機器の据付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58163890A true JPS58163890A (ja) 1983-09-28
JPS6244158B2 JPS6244158B2 (ja) 1987-09-18

Family

ID=12684320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4417882A Granted JPS58163890A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 機器の据付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163890A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220319A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 松下電器産業株式会社 三相コンデンサ装置
JPS61177297U (ja) * 1985-04-25 1986-11-05
JP2017160678A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 センクシア株式会社 柱脚金物及びそれを用いた柱脚構造の建て方工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220319A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 松下電器産業株式会社 三相コンデンサ装置
JPS61177297U (ja) * 1985-04-25 1986-11-05
JP2017160678A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 センクシア株式会社 柱脚金物及びそれを用いた柱脚構造の建て方工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6244158B2 (ja) 1987-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010159625A (ja) タワーの立設方法
JPS58163890A (ja) 機器の据付方法
JP5907447B1 (ja) 鉄骨柱脚
JPH02164931A (ja) 建築物の基礎工法
JPS59185230A (ja) 大型機械設備等の据付工法
JPH07173843A (ja) 基礎結合金具およびそれを用いた基礎工法
JP2630623B2 (ja) アンカーボルトの設置工法とそれに使用するアンカーボルト支持装置
JPH063878Y2 (ja) アンカ−フレ−ムのレベル調整構造
CN215888224U (zh) 一种地脚锚栓定位支架
JPH10317391A (ja) 鉄塔用基礎構造及び鉄塔用基礎構築工法
JPS62107132A (ja) 家屋据付け装置
JPH10169010A (ja) 柱脚固定方法およびこの方法に用いるグラウト材充填装置
JP2717504B2 (ja) 建物の施工方法および筋違プレート
JPS5920489Y2 (ja) アンカ−ボルト取付け構造
JPH0416628A (ja) 土台の施工方法、建物の施工方法、土台および土台用アンカーボルト
KR20020082966A (ko) 슬라브 거푸집의 설치기능을 가지는 피 에스 씨 교량용빔의 가설방법 및 그 장치
JPH09158640A (ja) 門柱および門柱の設置方法
JPS5824969Y2 (ja) 支承の水平調整装置
JPH0237457B2 (ja) Tetsukotsuhashiranokyakubunokoteihoho
JPS6035639Y2 (ja) 塔状構造物の基礎据付用金物
JPH0372117A (ja) アンカーボルトの固定方法とその固定金物
JPH0710104U (ja) 柱脚ベースプレート固定方法
JP3017084U (ja) 側面型枠のレベル調整用治具
JP2616833B2 (ja) 大型コンクリート擁壁ブロックの施工法
JP3052032U (ja) ベースプレート固定装置