JPS5816379A - 背景パタ−ンを表示又は記録する出力装置 - Google Patents

背景パタ−ンを表示又は記録する出力装置

Info

Publication number
JPS5816379A
JPS5816379A JP11454781A JP11454781A JPS5816379A JP S5816379 A JPS5816379 A JP S5816379A JP 11454781 A JP11454781 A JP 11454781A JP 11454781 A JP11454781 A JP 11454781A JP S5816379 A JPS5816379 A JP S5816379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pattern
gate
dot
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11454781A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsutaka Ito
伊東 松孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11454781A priority Critical patent/JPS5816379A/ja
Priority to US06/396,267 priority patent/US4584573A/en
Priority to DE19823226936 priority patent/DE3226936A1/de
Priority to GB08220978A priority patent/GB2105887B/en
Publication of JPS5816379A publication Critical patent/JPS5816379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0077Raster outputting to the print element(s)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は文字、記号等を表示する表示装置又はそれを記
録する出力装置、例えばオフィスコンピュータ、ワード
プロセッサ等で使用されているところのそれら出力装置
に関する。
そして本発明の特徴とするのは、ある出力文字又は記号
等を強調させた・り又は横誓線の一種として背景を設け
、この背景パターンにて単調な文書をより見易く工夫し
た前記出力装置に関する。
今一つの特徴とするところは、簡単な回路構成により前
記背景の形成を行わせたことを特徴とするものである。
以下本発明について図の一実施例と共に説明するに、こ
の出力装置としてドツトプリンタ装置を例にして説明す
る。
先ず、本発明の概要を述べると、ドツトプリンタは第1
図に示す様に24x24のドツトマトリクスで構成され
ており、この走査としては第0列の第θドツトから第1
ドツト、第2ドツト・・・第23ドツトと走査し、続い
て第1列の第0ドツトから同様に順次走査し、結局第2
3列の第23ドツトまでこれを行なって24X24ドツ
トのマトリクスの走査を終了する。そして、文字信号に
応じたマトリクス位置でドツト印字を行なうと共に文字
信号の々いマトリクス位置ではドツト印字は行なわれな
い。
一方、第2図は前記第1図の文字記録に対する背景用パ
ターンの一例を示すものであり、24×4ドツトマトリ
クスのパターンで構成され、このパターンにおける単位
区画(4X4)の第0列(7)第0ドツト、第2列の第
2ドツトが印字され、これを6単位区画分備えたもので
あり、そしてこの24X4のパターンを横方向に繰返し
発生させる。
この背景用パターンは前記単位区画(4X4)を見れば
分るように、縦及び横方向において1ビツト分おきの印
字パターンとしている。
この様な背景用パターンは第1図に示した文字パターン
と和回路によって重ね合わされ、第3図に示す様な背景
を有した文字記録を行々う。この場合、背景用パターン
は記録文字を強調させるものであって、記録文字に支障
を与えない程度になっている。
次に上記した動作を具体的に実行させる制御構成を第4
図に示しており、該制御回路について以下説明する。
1はCPU、2は文字パターン発生装置、3はインクジ
ェットプリンタのようなドツトプリンタであり、前記C
PUIは1字毎に文字コードを文字パターン発生装置2
へ送出させると共に文字パターン発生装置2はドツトプ
リンタ3からのクロック信号CLに同期して文字パター
ンを発生し、オアゲートG1を介してドツトプリンタ3
へ供給するものである。
一方、4はドツトプリンタ3からのクロック信号CLを
計数する第1の4進カウンタであり、2ビツト構成とな
っている。5は前記第1の4進カウンタ4の出力クロッ
クを計数する6進カウンタである。これら第1の4進カ
ウンタ4と6進カウンタ5により、第1図のドツトマト
リクスにおける第O〜第23ドツトをカウントするドツ
トカウンタを構成させている。
また、6は前記6進カウンタ5の出力クロックを計数す
る第2の4進カウンタであり、該カウンタ6は第1図の
ドツトマトリクスにおける列方向の第0列〜第3列のカ
ウントを繰返して行なう列カウンタである。7は上記第
1の4進カウンタの2ビツト(AとB)の状態をデコー
ドするデコーダあり、第1図の0.4. 8’、  1
2. 16. 20の各ドツト位置で“0“の出力端に
夫々出力がありまた2、6,10,14.18.22の
各ドツト位置で“2“の端子に出力がある。
8は上記第2の4進カウンタ6の2ピツ)(A’とB′
、)の状態をデコードするデコーダあり、−第1図の0
.4.8・・・の各列で“0“の出力端に夫々出力があ
りまた2、6.10・・・の各列で“2′の出力端に夫
々出力がある。これらデコーダ7と8の“0″出力端子
はアンドゲートG2にまた“2“出力端子はアントゲ−
)G3Vc夫々入力されており、これらアンドゲートG
2とG3の出力はオアゲートG、を介してアントゲ−)
G5の一方へ入力されている。
前記アンドゲートG、は背景パターンを発生させる場合
に有効となる制御ゲートであり、上記CPUI”よりの
背景指示を行なう制御信号BCが他方の入力として接続
されている。そして、アンドゲートG5の出力は上述し
たオアデー)Gl へ導入され、ここで文字バタ・−ン
信号と背景パターン信号が重ね合される。
この第4図の回路構成における動作について今少し説明
すると、通常の文字記録にあってはCPU1より制御信
号BCが出力されず、アンドゲートGsはOFF状態に
なっている。
この状態でCPUIより文字コードが文字パターン発生
装置2へ供給され、該装置2より文字パターンがオアゲ
ートGl  e介してドツトプリンタ3に供給される。
従って、この時の記録状態は背景パターンのない通常の
文字記録状態が得られる。
他方、背景パターンを有した文字記録の場合には、CP
UIより制御信号BCを導出させてアントゲ−)Gs 
を有効にする。そして、CPUIより文字コードが文字
パターン発生装置2へ供給される。この文字パターン発
生装置2からはプリンタ3からのクロック信号CLに同
期して出力されると同時に前記クロック信号CLに同期
して第1の4進カウンタ4,6進カウンタ5のドツトカ
ウンタ、第2の4進カウンタ6の列カウンタそしてデコ
ーダ7及び8が夫々動作し、アンドゲートG2からは第
2図のドツトパターンにおける第0列のドツト印字位置
(黒丸位置)に対応したパターン信号が出力されまたア
ントゲ−)G3からは第2列目のドツト印字位置(黒丸
位置)に対応したパターン信号が出力される。そしてオ
アゲートG4、アントゲートG5 を介してオアゲート
G1へ導びかれ、ここで文字パターン信号と重ね合され
てプリンタ3へ送られる。
この場合には、第3図に示す様な背景パターンを有した
文字記録が行われる。
なお、第4図ではドツトプリンタを示したが、ドツト表
示装置においても同様に実施し得る。また、背景パター
ンとしても上記例示したパタマンに限らず、文字記録状
態に支障を与えない程度の範囲で変形し得る。
以上の様に、本発明にあっては文字又は記号等の文字パ
ターンとは別にその出力文字又は記号等に背景を付ける
背景パターンを備え、それら文字パターンと背景パター
ンを同期させて出力させると共にオア回路手段によって
それら両出カバターンを重ね合せて出力手段(プリンタ
又は表示装置)へ与えるようにしたものであり、従来の
単調な文字表現から豊富な文字表現を実現できると共に
特に強調箇所の表現には最適となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1文字分のドツトマトリクスパターンを示す図
、第2図は本発明に係る背景パターンの構成図、第3図
は第1図で示した文字パターンと第2図で示した背景パ
ターンを重ね合せた状態を示す図、第4図は本発明の制
御回路構成を示すブロック図である。 1:CPU、 2:文字パターン発生器、 3:ドツト
プリンタ、  4:第1の4進カウンタ、5:6進カウ
ンタ、  6:第2の4進カウンタ、7及び8:デコー
ダ、 G1及びG4ニオアゲート、G2 ・G3及びG
5 :アンドゲート。 代理人 弁理士  福 士 愛 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、文字又は記号等の文字コードに対応して文字パター
    ンを発生する文字パターン発生器と、前記文字パターン
    の文字又は記号等に対して背景を付けるための文字・記
    号の表示に支障を与えることのないドツト間隔で構成さ
    れた背景パターンを発生する発生手段と、前記文字パタ
    ーン発生器からの文字パターンと背景パターン発生手段
    からの背景パターンとを重ねる和回路手段と、 前記和回路手段からのパターン信号に応答して表示又は
    記録動作する出力装置。 から構成された背景パターンを表示又は記録する出力装
    置。
JP11454781A 1981-07-20 1981-07-20 背景パタ−ンを表示又は記録する出力装置 Pending JPS5816379A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11454781A JPS5816379A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 背景パタ−ンを表示又は記録する出力装置
US06/396,267 US4584573A (en) 1981-07-20 1982-07-08 Combined character and background pattern print control system
DE19823226936 DE3226936A1 (de) 1981-07-20 1982-07-19 Steuerschaltung fuer schriftzeichendrucker
GB08220978A GB2105887B (en) 1981-07-20 1982-07-20 Print control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11454781A JPS5816379A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 背景パタ−ンを表示又は記録する出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5816379A true JPS5816379A (ja) 1983-01-31

Family

ID=14640510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11454781A Pending JPS5816379A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 背景パタ−ンを表示又は記録する出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816379A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251455A (ja) * 1985-08-22 1987-03-06 ライノタイプ―ヘル アクチエンゲゼルシャフト 背景パタ−ンに関してコントラストをつける前景パタ−ンを有する英数字又は字体を含む記録担体の露光装置
US8517491B2 (en) 2010-02-19 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and driving method of a liquid ejecting head

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663676A (en) * 1979-10-26 1981-05-30 Nec Corp Pattern generator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663676A (en) * 1979-10-26 1981-05-30 Nec Corp Pattern generator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251455A (ja) * 1985-08-22 1987-03-06 ライノタイプ―ヘル アクチエンゲゼルシャフト 背景パタ−ンに関してコントラストをつける前景パタ−ンを有する英数字又は字体を含む記録担体の露光装置
US8517491B2 (en) 2010-02-19 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and driving method of a liquid ejecting head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1103330A (en) Keyboard apparatus
JPH051485B2 (ja)
JPS5816379A (ja) 背景パタ−ンを表示又は記録する出力装置
JPS5937508B2 (ja) 文字パタ−ンの発生装置
JPS5816380A (ja) 模様パタ−ンを表示又は記録する出力装置
JPS6185949U (ja)
JPS6226501B2 (ja)
JPS5818780A (ja) 模様パタ−ンを表示又は記録する出力装置
JP2560742B2 (ja) 文字パターン発生装置
JPS62121065A (ja) 文章印字制御装置
JPS58194090A (ja) デイスプレイ装置
JPS6083850A (ja) プリンタ装置
JPS5786931A (en) Input system for display information
JPS61248756A (ja) 印字装置の縁取りパタ−ン作成装置
JPH0134383B2 (ja)
JPS59182494A (ja) パタ−ン発生方式
JPS606878Y2 (ja) ハングル文字パタ−ン発生回路
JPS62293286A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS59164594A (ja) 文字表示回路
JPS6123197A (ja) 表示装置
JPS5936314B2 (ja) 表示装置の制御方式
JPS59187390A (ja) パタ−ン発生方式
JPS5846478A (ja) 印字装置
JPS6022182A (ja) パタ−ン出力装置
JPS6228249A (ja) ドツトプリンタ