JPS58162957A - 有機光導電体 - Google Patents

有機光導電体

Info

Publication number
JPS58162957A
JPS58162957A JP4373382A JP4373382A JPS58162957A JP S58162957 A JPS58162957 A JP S58162957A JP 4373382 A JP4373382 A JP 4373382A JP 4373382 A JP4373382 A JP 4373382A JP S58162957 A JPS58162957 A JP S58162957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge
optionally substituted
charge transport
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4373382A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Matsumoto
正和 松本
Masataka Yamashita
眞孝 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4373382A priority Critical patent/JPS58162957A/ja
Publication of JPS58162957A publication Critical patent/JPS58162957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0666Dyes containing a methine or polymethine group
    • G03G5/0668Dyes containing a methine or polymethine group containing only one methine or polymethine group
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0616Hydrazines; Hydrazones

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特定のヒドラゾシ化合物よシなる有機光導電
体、4!にこの有機光導電体を含有してなゐ電子写真感
光体に閤する。
従来電子写真感光体はその感光層にセレン。
硫仕カド建つム、酸イヒ亜鉛などの無機系の光導電性物
質が広く用いられていえ、こうした無機光導電体を用い
た感光体は、いくつかの長所と共に種々な短所を包含す
る亀のであり、欠点となる点を示せば、セレンの場合は
真空蒸着に起因する生産性の低さと製造条件のむづかし
さ。
原材料の損耗などの丸めに製造コストが高くつき、セレ
ン蒸着膜自体が熱や機械的衝撃に極めて弱く、環境条件
によプ極めて結晶化しやすいなどの問題点がある。
硫化カドイウムの場合は湿度に弱く絶縁層で被階した感
光体を除いて公害上の問題を有する。
酸化亜鉛の場合はローズベンガルに代表される堅牢度の
弱い染料で増感しているためコロナ帯電による通電劣化
や光退色などの問題がある。
又酸化亜鉛校子が樹脂分散系であるため感光層の表面平
滑性、硬度、耐摩耗性などにも難がある。一方有機系の
光導電性物質は無機系のものと比べて、感光層が柔軟性
に富み、製造、が容易でありより安価で電子写真特性の
安定した感光体が得られるなどの利点があシ近年数多く
の提案がなされている。
有機光導電性物質を用いた感光体のタイプとしては、(
1)電子供与性化合物と電子受容性化合物との組合せに
よシミ荷移動錯体を形成した−の(例%UBF4484
.237 ) 5(2)有機光導電体K11l料を添加
して増感しえもの(例、峙公昭48−25658号会報
’) S (R5)正孔あるいは電子活性マトリックス
に顔料分散したもの(例、特開昭47−50528号。
特開昭47−18545号) * (4)電荷発生層と
電荷輸送層に機能分離しえもの(例、特開昭49−10
5537号会報)、(5)染料と樹脂とから成る共晶錯
体を主成分とする亀の(例、・特開昭47−10785
号会報) 、 (6)電荷移動錯体中に有機顔料ないし
は無機の電荷発生材料を添加し九もの(例、特開昭49
−91648号会報)、(7)その他などがある。
こうした感光体の中には実用性を有する亀のも包含され
るが、感度、耐久性、環境安宛性などで一層の改良が望
すれているのが現況である。
またこうした感光体に用いられる有機光導電性物質には
ポリー菫−ビニルカルバゾールに代表されb高分子物質
と特開昭54−59145号会報に記載されていゐヒド
ラゾン化合物の如―低分子書質がある。高分子タイプの
ものは一般に―膜がもろく、成膜性、柔軟性などに−が
あり。
この問題を解決する丸めに可塑剤の添加をすると感度低
下などの問題が派生する。一方低分子5タイプの4のは
適当なバインダーを選択することができ高分子タイプの
ものの前記欠点をカバーすることが可能である。
そこで研究の結果、特定のヒドラゾン化合物が有機光導
電性物質として、前記欠点を除去し。
極めて優れた特性を有することを見出し%この発明を完
成した。即ち、本発明の°目的は有機光導電体およびこ
れを有する電子写真感光体を提供することにある。
本発明におけるヒドラゾン化合物は、次の一般式(1)
で示される。
式中、ムは置換されてもよい複素環基を示し。
R1,R2及びR1は置換4しくは非置換のアルキル基
または置換もしくは非置換のアリール基または置換もし
くは非置換のアラルキル基を示す。
前記ムは、アル命ル、アkmΦシ、 /II II y
7などの基で置換されてもよいカルバゾール、ビリジy
、べyゾオキ号ゾールなどから誘導1れた1領o!II
基で代表畜れsRl、絢及びR1は、7% gl II
 W、7 Jhキル、アルツキシ、97JhdPJkア
電ノなどの基で置換置れてもよいアル命ル、フェニル、
ナフタレン、べyジルなどO残基で代表される。
合成例 9−エチルカルバゾール−3−アルダにド1t2g、ア
竜トノ&(lをエタノール100−に予め溶解しておき
、苛性ソーダ121を水10〇−およびエタノール10
0jOil会幡媒Kil解した液中に徐kfc滴下す為
、この時原電−5〜−10℃。滴下終了後同温f秦件に
て墨時間攪拌し、析出物tp別し九、結晶をエタノール
、水、エタノ−s、 Q II K洗浄し、最終洗浄物
をエタノールで再結精製して、4−(9−エチルカルバ
ゾール−5)−ブテン−3−オン−2の5.2fを得た
。融点175〜175℃。
次に4−(9−エチルカルバゾール−3)−ブテン−5
−オン−2の5.2fを1,1−ジフェニルヒドラジン
& 7 f 1!−共にエタノール4o−1水酢酸40
−の混合溶媒に溶解し% 4時間還流した0反応液を3
00−の水に注加し、析出した結晶を戸取、乾燥後エタ
ノールにて2回再結することにより目的のH−1化合物
4.1tを得た。
融点195〜196℃。
H−2以下の化合物(後記)についても前記合成法に準
じて、壕ず複素環アルデヒドの誘導体とαメチルを有す
るケトンとの間でアルドール縮合を成し、次に生成され
たケトンとヒドラリン誘導体の間で脱水縮合を行なえば
、目的とする化合物が得られる。
次に代表的な化合物を示す。
イヒ111自r醪ト童t H−3 −4 11−5 −6− −10 −12 −13 本発明の前記一般式(1)で示されるヒドラゾン化合物
は、複素環基及び共役二重結合の存在によp塩基度が高
められ、高感度な電子写真感光体の提供に有用である。
4IKカルバゾール環は、その環のもつ特異的な効果に
よって、前記化合物を著しく有用なものとしている。
この発#4によれば、従来の有機光導電性材料を用いた
電子写真感光体に比較して、感度が着しく高感度となシ
、シかも繰〉返し帯電及び露光を10,000回以上実
施し走時でも明部電位の増加と暗部電位の低下を起ζす
ことがない、そして、前に述べた有機光導電性物質を用
いた感光体のタイプ(1)〜(7)のいずれに4遣用す
ることができる。
中でも(5)〜(6)が望ましいタイプである。更に(
4)タイプの感光体とした場合、つま〉電荷発生層と電
荷輸送層の二IIIK機能分峻し丸線光体の電荷輸送層
に用いる電荷輸送材料として一般式(1)で示される化
合物を使用し友場合411K感光体の感度が良くな如残
留電位も低い、又この場合繰勤返し使用時における感度
の低下残留電位の上昇も実用上棚視しうる程度に抑える
ことができる。そζで(4)タイプの感光体について詳
しく述べる。
層構成としては導電層、電荷発生層、電荷輸送層が必須
であり、電荷発生層は電荷輸送層の上部あるいは下部の
いずれであっても良いが繰シ返し使用するタイプの電子
写真感光体においては主として物理強度の面から、場合
によっては帯電性の面から、導電層、電荷発生層、電荷
輸送層の順に積層する仁とが好オしい、導電層と電荷発
生層との接着性を向上する目的で必要に応じて接着層を
設けることができる。
この電荷輸送層は、前記一般式(1)で示される化合物
と結着剤とを適当な溶剤に溶解せしめた溶液を塗布し、
乾燥せしめることによシ形成させることが好オしい、こ
こに用いる結着剤としては、例えばポリスチレン、ポリ
スルホン、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、塩化ビニル
樹脂。
酢酸ビニル樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリ
エステル樹脂、アルキド樹脂、ポリカーボネート、ポリ
ウレタンあるいはこれらの樹脂の繰p返し単位のうち2
つ以上を含む共重合体11!脂などを挙げることがで龜
、特にポリエステル樹脂、ポリカーボネートが好ましい
ものである。を九、ポリー夏−ビニルカルバゾールの様
にそれ自身電荷輸送能力をもつ光導電性ポ□マーをバイ
ンダーとしても使用することかで龜る。
この結着剤と電荷輸送化合物との配合割合は、結着剤1
00重量部当シ電荷輸送(1’合榔を10〜゛   5
00重量、とすることが好ましい、この電荷輸送層の厚
さは、2〜100ミクロン、好ましくは5〜50ミクロ
ンである。まえ、電荷輸送層を設ける時に用いる塗布方
法としては、ブレードコーティング法、!イヤーパーコ
ーティング法、スプレーコーティング法、浸漬コーティ
ング法、ビードコーティング法、エアーナイフコーティ
ング法、カーテンコーティング法などの通常の方法を用
いることができる。
また、この電荷輸送層を形成させる際に用いる溶剤とし
ては、多数の有用な有機溶剤を包含している0代表的な
屯のとして1例えげベンゼン、トルエン、キシレン、メ
シチレン、クロロベンゼンなどの芳香族系炭化水素類、
アセトン、2−ブタノンなどのケトン類、塩化メチレン
、クロロホルム、塩化エチレンなどのハロゲン゛什脂肪
族系炭什水素類、テトラヒドロフラン、エチルエーテル
などの環状若しくは直鎖状のニーデル類など、あるいは
これらの混合溶剤を挙げることができる。
この電荷輸送層には、種々の添加剤を含有させることが
できる。かかる添加剤としては、リフェニル、fJ[f
t’;フェニル、0−ターフェニル。
P−ターフェニル、ジブチルフタレート、ジメチルグリ
コールフタレート%ジオクチル7タレート、トリフェニ
ル燐酸、メチルナフタリン、ベンゾフェノン、塩素化パ
ラフィン、ジラウリルチオプロピオネ−)、  5.5
−ジニトロサリチル酸、各種フルオロカーボン類、シリ
コンオイル、シリコンゴムあるいはりブチルヒトW命シ
トルエン、  2.2’−メチレン−ビス−(6−1−
ブチル−4−メチルフェノール)、(1−)コ7エロー
ル、2−1−オクチル・5−りaaハイドcI中ノン、
2.5−ジ−t−オクチルハイド−キノンなどのフェノ
ール性化合物類などを挙げることかで龜る。
電荷発生層に用いる電荷発生材料としては光を吸収し極
めて高い効率で電荷担体を発生す石材層であればいずれ
の材料であっても使用すゐことができ、好ましい材料と
してはセレン、セレン拳テルル、セレン・ヒ素、硫化カ
ド々ウム、アモルファスシリコン等の無機物質やビリリ
クム系染料、チオピリリウム系染料、トリアリールメタ
ン系染料、チアリン系染料、シアニン系染料;ツタロシ
アニン系顔料、イリレン系頷科、。
インジゴ系顔料、チオインジゴ系顔料、キナクリドシ系
顔料、スクアリック酸顔料、アゾ畢顔料、多環キノン系
顔料等の有機物質があげられる。
電荷発生物質の代表例を下記に示す。
(1)  アモルファスシリコン (2)  セレ/−テルル (3)  セレンーヒ素 (4)硫化カドミウム (5) 361 (■                     (9
c=o              o=cct   
              ct(均       
           (綱C二〇         
               〇=C(→ スクエア
リンク酸メチ痩染料 Q、s:I)r7 ’;”:I”染料(C,1,y16
78000 )(I()  チオインンゴ染料(0,1
,l/678800 )ε (+;I)c’、β1、−型銅フタロシアニンこれらの
顔料は、1種または2種以上組合せて用いることができ
る。また、これらの顔料の結話IWは、α型、β型ある
いね、その他の何れのものであってもよいが、若にβ型
が好ましい。
竜子与真感光体は、前記の顔料を含有させた電荷発生層
を適当な支持体の上Km工し、この電荷発生j−の上に
電荷輸送層を積層した構造の感光層を用いることによっ
て作成されることができる。この型の電子写真感光体は
、適当な支持体の上に中間層を設け、これを介して前述
の顔料を含む電荷発生層を形成し、その上(電荷転送1
7を形成しても良い、この中間層は、積層構造からなる
感光層の帯電時において導電性支持体這・ら感光層への
自由電荷の注入を阻止するとともに、感光層を導電性支
持体に対して一体的&?−殖着保持ぜしめる接着層とし
ての作用を示丈、この中雨1層は、酸化アルZニウムな
どの全編酸化場あるいはポリエチレン、ボリプクピ°レ
ン、アクリル厨ルa1 メタクリル樹脂、塩化ビニルd
脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂
、アル中ド樹脂、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポ
リインド樹脂、塩化ビニリデン樹脂、塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合体、カゼイン、ゼラチン、ポリビニルアル
コール。
エト田セル四−ス、水溶性エチレンーア/ IJ k酸
共重合体などを用いゐことができる。この中間層★たは
接着層の厚みは、αIJl〜5μ、好ましくは15〜5
sが適当である。を九、電荷発生層を電荷輸送層の上に
設けた積層構造とすることもで1%この場合には、適当
な表面保護層を形成させることもできる。
電荷発生qIFi用いる電荷発生材料の禰@によシ真空
蒸着、スパツタリy〆、グロー放電ないしは塗工等の手
段によって設けゐことができる。
塗工に際しては、電荷発生材料をパイン〆一・フリーで
設ける場合中樹脂分散液として設ける場合や、パイン〆
−と電荷発生材料O均−溶液として設ける場合等があゐ
顔料の分散に際してはボールミル、アトライターなど公
知の方法を用いるととがで自顔料較子が5Jl以下好ま
しくは2#以下最適にはα5μ以下とすることが望まし
い。
+1H4はエチレンジアミン等のアンン系溶剤に塔かし
て1布することもできる。−布方法はブレード、マイヤ
ーパー、スプレー浸漬などの通常の方法が用いられる。
この電荷発生層の膜厚は、5きクロン以下。
好オしくはα01電クロン〜1々クロンが4当である。
前Fl己の化合物を分散させるための結i剤としては、
ポリビニルブチラール、ポリメチルメタクリレート、ポ
リエステル、ポリ塩化ビニリデン、ボリア建ド、塩イ七
ゴム、ポリビニルトルエン、ポリスチレン、ポリ塩化ビ
ニル、エチルセルロース、ホリヒニルピリリン、スチレ
ンー無水マレ4ン酸コポリマーなどを挙げることかで 
 ″きる。この様な@着剤が電荷発生層〈占める割合は
、電荷発生層の総重量の80重重量風下。
好壕しくは50重tqb以下が望ましい。
また、電荷発生層より1智の電荷輸送層の中ヤリャー注
入を均一にするために必要があれば電荷発生層の表面を
研磨し鏡面仕上げをすることかで龜る。
本発明に用いられる化合物は正孔輸送性であり、導電層
、電荷発生層、電荷輸送層のl[K積層した感光体を使
用する場合、電荷輸送層表面を負に帯電する必要があり
帯電・露光すると露光部では電荷発生層において生成し
是正孔が電荷輸送層に注入されそのあと表面に達して負
電荷を中和し表面電位の減衰が生じ未露光部との関に静
電コントラストが生じる。
lIIgII化するには従来用いられてきた種々の現俸
法を用いゐことができる。
電子写真感光体における別の具体例としては。
例えば前Vの化合物を電荷輸送吻質として用い。
これと絶縁性・(イン〆−(バインダー自身がポリー舅
−ビニルカルバゾールの様亀電荷輸送物質であってもよ
い)からなる電荷輸送媒体中に前述の顔料を分散させた
ことからなる感光層を導電層の上に形成させたものであ
ってもよい。
質としては、例えば時分1@52−1667号、%開閉
47−i328号、同47−18545号各会報などに
開示されたものを用いることができる。
電子写真感光体に用いる支゛持体としては、導電性が付
与されていれば良く、従来用いられているいずれのタイ
プの導電層であってもさしつかえない、具体的には、ア
ルミニウム、バナジウム、モリブデン、クロム、カド々
つ査、チタン、ニッケル、鋼、亜鉛%パラジウム、イン
ジウム、錫、白金、金、ステンレス鋼、真ちゅうなどの
金属シートあるいは金属を蒸着あるいはラミネートした
プラスチックシートなどを挙げることができる。
本発明によれば、従来の有機光導電体を用いた電子写真
感光体に較べて、感度が著しく高感度となり、シかも繰
シ返し帯電および露光を1G、000回以上実施した時
でも明部電位の増加と暗部電位の低下をおζすことがな
い。
本発明の有機光導電体は電子写真複写機の電子写真感光
体に利用するのみならず、レーザープリンター、 OR
Tプリンターの感光体、電子写真式製版システムなどの
電子写真応用分野にも広く利用することができゐ。
以下具体例によってこの発明を説明する。
例  1 アルン根上にカゼインのアンモニア水**(カゼイン1
1.2F、28参アンモニア水1f%水222m)をマ
イヤーパーで塗布乾燥し、塗工量1. Ot/m2の接
着層を形成した。
次に下記構造を有するジスアゾ顔料5fと。
ブチラール樹脂(ブチツール化度63モル−)2ft工
タノール95mKfIiかした液と共に分散した優、接
着層上Km工し乾燥後の一工量がα2f/m2の電荷発
生層を形成した。
次に前記ト1の化合物を5t%ポリー4.4’−ジオキ
シジフェニル−2,2−プロパンカーボネート(粘疲平
均分子!に5万>sttジクロルメタン150WtK溶
かし丸液を電荷発生層上に塗布乾燥し塗工量が1017
m2の電荷輸送層を形成し7た。
この様にして作成した電子写真感光体を川口’?[機1
謁製静電複写紙試験装置MO(1618F−428を用
いスタチック方式でθ51ffでコロナ帯電し。
暗所で10秒間保持した後照度51uxで露光し帯lt
特性を−ベた。初期電位VO(V)%暗所での10秒間
の電位保持率をRV t%)%半減衰露光量を1%(l
ux、5ec)とし、この電子写真感光体の帯電峙性を
示す、vO:θ560 V%Rv : 91 %、RV
2:6J1ux、ee。
例  2〜12 厚さ100μのアルZ板上に下記顔料を真空蒸着し;ず
さα15μの電荷発生層を形成した。
次に、ポリエステル樹f(バイpン200:東洋紡績I
働)5fと前記ヒドラゾン什合吻■−2〜12の5tを
それぞれジクロルメタン15〇−に溶かした液を電荷発
生層上に1布乾燥し%塗工量が11t/−の電荷輸送層
を形成しえ。
この様罠して作成し良電子写真感光体を例1と同様にし
て帯電特性を調べ、その結果を次に示した。
例  13 アルi板上にセレン−テルル(テルル10%)を真空蒸
着し厚さα8μの電荷発生層を形成した。次に例1で用
いた電荷輸送層と同じものを塗布乾燥し塗工t 111
7m2とした。
この様にして作成した電子写真感光体を例1と同様にし
て帯電特性を調べ、その結果を示す。
vO:θ600V%Rv:90%、IV25.21ux
、sea 。
例  14 例1で用いたヒドラゾン化合mH−1を52と7練り−
N−ビニルカルバゾール(分子量30万)5ft−ジク
ロルメタン150−に溶解した液にβ型鋼フタロシアニ
ン1. Ofを添加し分散後、例1で用い九カゼイン1
を設けたアル電板のカゼイン層の上に塗布し、乾燥後の
塗工量を1097m2とした。
この様にして作成した感光体の帯電測定を例1と同様に
して行い、その結果を次に示す。但し帯電極性をのとし
た。
vo:■520V%Rv:80m、IH: 21151
ux、 sea例  15 表面が清浄にされ九α2■厚のモリブデン板(基板)を
グロー放電蒸着槽内の所定位置に固定し友0次に槽内を
排気し約5X10−4torrの真空度にした。その後
ヒーターの入力電圧を上昇させそリプデン基板温度を1
50℃に安定させた。
その後水素ガスとシランガス(水素ガスに対し15容[
1を槽内へ導入しガス諸量と蒸着槽メインパルプを調整
してα5iorrK安定させた。
次に誘導コイルK 5 MHsiの高周波電力を投入し
槽内のコイル内部にグロー放電を発生させ30Wの入力
電力とした。前記条件で基板上にアモルファスシリコン
層を生長させ膜厚が2sとなるまで同条件を保っ九俵ダ
ロー放電を中止した。
その後加熱ヒーター、高周波電源をオフ状態とし基板温
度が100℃になるのを待ってから、水素ガスとシラン
ガスの波山パルプを閉じ、一旦槽内を1Q  torr
以下にし先後大気圧にもどし基板を取り出した6次いで
このアモルファスシリコン層の上に例1と全く同様にし
て電荷輸送r−を形成した。
この様にして作成した電子写真感光体を帯電斜光実験装
置に設置し、θ、61CVでコロナ帯電し的ちに光書を
照射した。光書はタングステンランプ光源を用い透過型
のテストチャートを通℃て照射された。その後直ちに正
荷電性の現儂剤(トナーとキャリヤーを含む)を感光体
表面゛にカスケードすることによって感光体書面に良好
なトナー+I!ii儂を得た。
特杵出願人 キャノン株式会社 代理人弁理士狩野 有

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (式中、ムは置換されてもよい複素環基を示し。 ’1、ll及びR1は、置換4しく緯非置換0アルキル
    基資九は置換もしくは非置換のアリール基★九は置換も
    しくは非置換のアラルキル基を示す、)で示されゐ有機
    光導電体。
JP4373382A 1982-03-20 1982-03-20 有機光導電体 Pending JPS58162957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4373382A JPS58162957A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 有機光導電体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4373382A JPS58162957A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 有機光導電体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58162957A true JPS58162957A (ja) 1983-09-27

Family

ID=12671979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4373382A Pending JPS58162957A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 有機光導電体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162957A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02190862A (ja) 電子写真感光体
JPH0434741B2 (ja)
JPH0540350A (ja) 電子写真感光体
JPS62201447A (ja) 電子写真感光体
JPS6262345B2 (ja)
JPS58162957A (ja) 有機光導電体
JPH01217357A (ja) 電子写真感光体
JPH0350262B2 (ja)
JPS59195246A (ja) 電子写真感光体
KR940010124B1 (ko) 전자사진 광수용체
JPS58156940A (ja) 有機光導電体
JPS63292137A (ja) 電子写真感光体
JPS63189870A (ja) 電子写真感光体
JPS6255780B2 (ja)
JPH0210939B2 (ja)
JPS6310418B2 (ja)
JPS6330851A (ja) 電子写真感光体
JPS6310417B2 (ja)
JPH0437858A (ja) 電子写真感光体
JPS62244059A (ja) 電子写真感光体
JPS6255779B2 (ja)
JPS5870231A (ja) 電子写真感光体
JPH0466025B2 (ja)
JPH0235979B2 (ja) Denshishashinkankotai
JPH01246555A (ja) 電子写真感光体