JPS5816273Y2 - パルス発生回路 - Google Patents

パルス発生回路

Info

Publication number
JPS5816273Y2
JPS5816273Y2 JP3644376U JP3644376U JPS5816273Y2 JP S5816273 Y2 JPS5816273 Y2 JP S5816273Y2 JP 3644376 U JP3644376 U JP 3644376U JP 3644376 U JP3644376 U JP 3644376U JP S5816273 Y2 JPS5816273 Y2 JP S5816273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
capacitor
resistor
voltage
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3644376U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52127753U (ja
Inventor
飯田隆彦
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP3644376U priority Critical patent/JPS5816273Y2/ja
Priority to DE2713116A priority patent/DE2713116C3/de
Priority to GB12678/77A priority patent/GB1581735A/en
Priority to FR7708985A priority patent/FR2345856A1/fr
Publication of JPS52127753U publication Critical patent/JPS52127753U/ja
Priority to US06/000,794 priority patent/US4246499A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS5816273Y2 publication Critical patent/JPS5816273Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はサイリスタのトリガーに使用するパルス発生
回路に関するものである。
従来のこの種パルス発生回路は第1図に示されるごとき
ものがあった。
図において、1は直流電源、2はスイッチ、3は充電抵
抗、4はコンデンサ、5はトリガー素子、6はサイリス
タ、7は負荷抵抗であり、8,9は出力端子である。
この回路の動作はスイッチ2が投入サムると直流電源1
からスイッチ2及び充電抵抗3を通してコンデンサ4が
充電される。
この充電時定数は抵抗3とコンデンサ4の値で決1リコ
ンデンサ4の充電々圧がl・リガー素子5のスイッチン
グ電圧Es以上に達するとトリガー素子5が導通し、サ
イリスタ6のゲー)K+−リガー信号を供給し、これな
導通せしめ負荷抵抗7の両端すなわち出力端子8,9間
に出力を得るようにしている。
第2図は、この場合のコンデンサ4の電圧波形であり、
上記コンデンサ4の放電後直ちに上記サイリスタ6は非
導通になり再びコンデンサ4への充電が開始され以後同
じ動作を繰り返すものである。
しかしながら、このような第1図に示す回路ではトリガ
ー素子5のスイッチングによりサイリスタ6のトリガー
作用を持たせているので、第2図に示すようにトリガー
素子5のスイッチング電圧EEsは電源電圧Ebより必
らず低く設定する必要があり、直流電源1の電圧がトリ
ガー素子5のスイッチング電圧以下となると出力が得ら
れなかった。
従って直流電源1の電圧が大幅に変動するような時はト
リガー素子5のスイッチング電圧Esはその変動を見込
んで相当に低くなる欠点があった。
このほか、直流電源1の電圧に比例した出力電圧が得ら
れず、又上述したごとく直流電源電圧が所定値以下に低
下すると出力が出なくなるので回路故障による場合と区
別がつかず、その原因の判別が面倒なものとなっていた
この考案はこのような点に鑑みてなされたもので、コン
デンサの充電々圧がはマ直流電源の電圧に等しくなって
充電々流がほぼ零になった。
ときにコンデンサな放電させるように、確実に直流電源
電圧に比例した出力を得るようにしたものであ+0 以下、この考案になるパルス発生回路を図面に従い詳細
に説明する。
第3図はこの考案の一実施例な示すパルス発生回路図で
あり、第1図と同一符号は同一部品であるので説明は省
略する。
図中10はNPN トランジスタで、コレクタは抵抗1
1を介してコンデンサ4の正極端子に、ベースは上記コ
ンデンサ4の負極端子に、エミッタは直流電源1の負端
子にそれぞれ接続されている。
12は上記トランジスタ10のベース−エミッタ間にベ
ース側ニカソード端子がくるように接続されたダイオー
ド、13は上記トランジスタ10と抵抗11との接続点
Pとサイリスタ6のゲート間にゲート側にカソード端子
がくるように接続されたダイオードである。
本回路の動作は次のとおりである。
今、スイッチ2を投入したとすると、直流電源1からス
イッチ2充電抵抗3、コンデンサ4及びトランジスタ1
0のベース−エミッタを通してコンデンサ4が充電され
ると共にトランジスタ10が導通し抵抗11な介して直
流電源1からコレクタ電流が供給される。
この時、トランジスタ10と抵抗11との接続点Pの電
位はトランジスタ10の展層電圧0.5V程度となるが
、ダイオード13の堰層電圧を0.7V程度vc設定し
ているためサイリスタ6のゲートには電流が流れず、サ
イリスタ6がトリガーされるととはない。
しかしコンデンサ4の充電が進み、直流電源1の電圧と
はマ等しくなると充電電流が流れなくなるため、 トラ
ンジスタ10は非導通となる。
結果、上記P点の電位はコンデンサ4の充電々位寸で上
昇するので、ダイオード13を通じてサイリスタ6のゲ
ートトリガー電流の9;流れ、サイリスタ6をトリガー
する□ため、充電されたコンデンサ4は負荷抵抗7を通
じて放電することになり、出力端子8,9間に直流電源
1の電圧にはマ等しい電圧が現われるものである。
すなわちコンデンサ4の充電々庄がはy直流電源1の電
圧と等しくなり、充電々流がはマ零となつたどきにサイ
リスタ6が導通して負荷抵抗1の両端に出力パルスを発
生するようになされている。
第4図はこの考案の他の実施例を示すもので第3図のダ
イオード12.13の代わりに、抵抗14.15を用い
、抵抗11の一端を直流電源1と充電抵抗3との接続点
に接続したものである。
このようにすることによっても、第3図と同一の作用を
行わせることができる。
なお、直流電源1の電圧、充電抵抗3の値、サイリスタ
6の保持電流値の関係を適切に選ぶことによりサイリス
タ6の導通後、自然に非導通となり充放電を連続させる
ことができる。
この考案ニなるパルス発生回路はガスライター等の着火
回路に応用して特に有益である。
この場合、直流電源1は小形の9v〜12Vの乾電池で
あり、負荷抵抗7の替りに昇圧トランスの1次巻線を接
続し、その2次巻線に上記乾電池の電圧に応じた高電圧
を誘起させて安定したスパークを発生させるようにする
ことができる。
以上のようにこの考案はコンデンサ、4の充電回路ニト
ランジスタのベースエミッタ回路を直列挿入し、コンデ
ンサ充電々滝カ流れている間導通し、上記充電々流が零
となったときに非導通となるようにすると共に、このト
ランジスタの非導通状態を検出してサイリスタをトリガ
ーする。
ように構成したので、直流電源電圧の変動に拘らず、こ
の直流電源電圧に応じた出力を確実に出力端子に得るこ
とができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパルス発生回路の一例を示す回路図、第
2図はそのフンデンサ電圧波形を示す図、第3図はこの
考案になるパルス発生回路の一実施例な示す回路図、第
4図はとの考案に、なるパルス発生回路の他の実施例を
示す回路図である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示している。 図において、1は直流電源、2はスイッチ、3は充電抵
抗、4はコンデンサ、6はサイリスタ、7は負荷抵抗、
10はトランジスタ、、11は抵抗、12.13はダイ
オード、14.15は抵抗である。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) 直流電源、スイッチ、充電抵抗、コンデンサ
    及ヒトランジスタのベース・工□ツタからなる直列閉回
    路、前記コンデンサとトランジスタのベース・エミッタ
    の直列体に並列接続された負荷とサイリスタとの直列体
    、前記トランジスタのベース・エミッタ間に並列接続さ
    れた第1のインピーダンス手段、前記直流電源あるいは
    コンデンサの正極端子と前記トランジスタのコレクタ端
    子間に接続された抵抗、前記トランジスタと抵抗との接
    続点と前記サイリスタのゲートとの間に接続された第2
    のインピーダンス手段を備えたことな特徴とするパルス
    発生回路。
  2. (2) 第2のインピーダンス手段はダイオードであ
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載のパルス発生回路。
  3. (3)第2のインピーダンス手段は抵抗であることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に記載のパルス
    発生回路。
JP3644376U 1976-03-26 1976-03-26 パルス発生回路 Expired JPS5816273Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3644376U JPS5816273Y2 (ja) 1976-03-26 1976-03-26 パルス発生回路
DE2713116A DE2713116C3 (de) 1976-03-26 1977-03-24 Impulsgenerator
GB12678/77A GB1581735A (en) 1976-03-26 1977-03-25 Pulse-generating circuit
FR7708985A FR2345856A1 (fr) 1976-03-26 1977-03-25 Circuit generateur d'impulsions
US06/000,794 US4246499A (en) 1976-03-26 1979-01-03 Pulse generating circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3644376U JPS5816273Y2 (ja) 1976-03-26 1976-03-26 パルス発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52127753U JPS52127753U (ja) 1977-09-28
JPS5816273Y2 true JPS5816273Y2 (ja) 1983-04-02

Family

ID=28495737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3644376U Expired JPS5816273Y2 (ja) 1976-03-26 1976-03-26 パルス発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816273Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52127753U (ja) 1977-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5816273Y2 (ja) パルス発生回路
US4103258A (en) Pulse generator including a capacitor which is discharged through a thyristor
US4246499A (en) Pulse generating circuit
JPS598430A (ja) ゼロクロス制御回路
JPS6013254Y2 (ja) 蓄電池充電装置
JPH0729543Y2 (ja) リレー駆動回路
JP2623246B2 (ja) 充電装置
JPH0412800Y2 (ja)
US3934178A (en) Device for generating a signal for a predetermined interval after a power switch is opened
JPS5826850B2 (ja) アステ−ブルマルチバイブレ−タ
JP3219498B2 (ja) 2次電池の充電回路
JPS587330Y2 (ja) ホノオデンリユウケンシユツカイロ
JPH0537550Y2 (ja)
JPS5829547Y2 (ja) 放電点火装置におけるタッチ電極リ−ド線保持装置
JPH0526539Y2 (ja)
JPS609857Y2 (ja) 電源装置
JPS635296Y2 (ja)
JPS5910948Y2 (ja) 電源装置
JPS6323588Y2 (ja)
JPS645383Y2 (ja)
JPS5943678Y2 (ja) 電子閃光装置
JPS6034927Y2 (ja) 火花放電回路
JPH0110436Y2 (ja)
JPS5845148Y2 (ja) 警告装置
JPS6042525Y2 (ja) カウンタ−駆動回路