JPS5815759Y2 - ガスこんろ等の飾り板取付装置 - Google Patents

ガスこんろ等の飾り板取付装置

Info

Publication number
JPS5815759Y2
JPS5815759Y2 JP1978048443U JP4844378U JPS5815759Y2 JP S5815759 Y2 JPS5815759 Y2 JP S5815759Y2 JP 1978048443 U JP1978048443 U JP 1978048443U JP 4844378 U JP4844378 U JP 4844378U JP S5815759 Y2 JPS5815759 Y2 JP S5815759Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
decorative plate
stopper
gas stoves
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978048443U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54150769U (ja
Inventor
高木三郎
Original Assignee
トヨクニ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨクニ株式会社 filed Critical トヨクニ株式会社
Priority to JP1978048443U priority Critical patent/JPS5815759Y2/ja
Publication of JPS54150769U publication Critical patent/JPS54150769U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5815759Y2 publication Critical patent/JPS5815759Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はガスこんろ等の器具にあって、飾り板の取付けを
簡便にしたものである。
従来この種の飾り板を取付けるとき飾り板の面に係止つ
めを突出させて、器具体にあけたつめ孔に差込んでから
各係止つめを曲げて装着していたものであるから複雑な
手数を要した非能率であった。
本考案はこの点に鑑み考案したもので以下図面によって
説明する。
1は表面に任意事項を印刷した飾り板であり、裏面の周
縁部適所に下方に先端より基部に至るに従がって狭くな
るように設けた切込2を備えた係止つめ3を複数設けて
いる。
4はガス器具などの前面を形成する器体で前記係止つめ
3,3に適合する係止条孔5,5をあけると共に、この
係止条孔5の一ケ所または二ケ所の孔縁を後方へ設立し
たストッパ5aを設けている。
本案は以上のように形成させたから飾り板1を器体4に
装着するには該飾り板1の係止つめ3゜3を器体4の係
止条孔5,5に嵌込んだ後、下方に押下げれば各係止つ
め3,3の切込2,2に係止条孔5,5の下底孔縁が挿
込まれて係止されるものである。
このままでは飾り板1を押上げると係止が外れるのでス
トッパ5a部の係止条孔に係止されている係止つめ3の
下端3aを外方へ折曲してストッパに引掛けて固定する
このストッパ5aは飾り板1の形状や大きさに適応させ
て一ケ所でも左右二ケ所に設けてもよく適宜増減させれ
ばよいが通常は一ケ所のみで充分である。
なお係+)一つめ3の切込み2を先端より基部に至るに
従がって狭くなるように設けたから保1Lつめ3を係止
条孔5に挿入後に押下げたときガタつくことなく係止で
きるものであり、また器体4の材料厚みは通常05乃至
0−8粍位の鋼板を用いるため切込2゜2の基部も1耗
前後にする心壁があるがプレス時の金型のポンチが折損
する恐れがあるので第3図に示すように切込2の基部付
近に適宜中の切欠部3bを設ければ金型のポンチを太目
に形成できるものである。
ストッパ5aを形成するにも第5図のように係止条孔の
巾5を太きくしないよう検問に切起して設ければよくス
トッパ5aの高さは係止条孔の巾に関係なく調節加工で
きるものである。
このようにして飾り板1を器体4に簡単に装着できるか
ら従来のもののように各係止つめを全部ひねり曲げるよ
うな手数を要せずに取付けられるものであり、取付後も
ガタ・つきを生せず確実につけられ容易に外れないもの
である。
取外す必要のあるときは係止つめ3の折曲げた下端3a
を伸ばすのみで簡単に外すことができるなど実用効果の
多い考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案を分離して裏面より見た要部の斜面図、第
2図は第1図の装着時の斜面図、第3図は装着時の要部
拡大断面図、第4図は第2図要部の拡大図、第5図は第
4図の拡大背面図である。 1・・・飾り板、2・・・切込、3・・・係止っめ、4
・・・器体、5・・・係止条孔、5a・・・ストッパ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面に任意を施し裏面の左右両側に先端より基部に至る
    に従がって狭くなるような切込を設けた係止つめを任意
    数形成させた飾り板と、前面適所に前記係止つめに適合
    する係止条孔をあけると共に、この係止条孔の少なくと
    も1ケ所の孔縁を後方へ起立させたストッパを備えた器
    体とよりなり、飾り板の係止つめを係止条孔に挿入して
    押下げて係止させると共にストッパに係止つめの下端を
    折曲げて抜止めとなるよう装着したガスこんろ等の飾り
    板取付装置。
JP1978048443U 1978-04-12 1978-04-12 ガスこんろ等の飾り板取付装置 Expired JPS5815759Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978048443U JPS5815759Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 ガスこんろ等の飾り板取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978048443U JPS5815759Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 ガスこんろ等の飾り板取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54150769U JPS54150769U (ja) 1979-10-19
JPS5815759Y2 true JPS5815759Y2 (ja) 1983-03-30

Family

ID=28932169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978048443U Expired JPS5815759Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 ガスこんろ等の飾り板取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815759Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6099493B2 (ja) * 2013-06-12 2017-03-22 株式会社ハーマン ガスコンロ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824934U (ja) * 1971-08-02 1973-03-24
JPS5046148U (ja) * 1973-07-18 1975-05-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235416Y2 (ja) * 1973-01-10 1977-08-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824934U (ja) * 1971-08-02 1973-03-24
JPS5046148U (ja) * 1973-07-18 1975-05-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54150769U (ja) 1979-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618064A (en) Device for locking a beam to an upright, for example in a pallet rack
JP4370093B2 (ja) 棚用ブラケット装置
US3338689A (en) Chain form clip
JPS5815759Y2 (ja) ガスこんろ等の飾り板取付装置
US2027086A (en) Reversible name plate and holder
US3466710A (en) Clip for fibrous containers
JPH0260283U (ja)
JPS6212888Y2 (ja)
JPS6018155Y2 (ja) 掛時計の掛止機構
JP3028488U (ja) 防犯ケース
JPS5826155Y2 (ja) 紙綴装置
JPS5940828Y2 (ja) 抽出のサスペンシヨン装置
JPH0212106U (ja)
JPH078669Y2 (ja) 間仕切りパネル用爪
JP3023963U (ja) 建築用外壁材の固定金具
JPS6317777Y2 (ja)
US3187453A (en) Identification card holding means for tray or drawer
JPS593071Y2 (ja) かばん錠
JPS6126540Y2 (ja)
JPH02140109A (ja) 懸吊板
JP2582350Y2 (ja) 掛け吊り具
JPS6144229Y2 (ja)
JPS5923329Y2 (ja) 操作部材
JPS6235394Y2 (ja)
JPS60112934U (ja) 棚装置