JPS58157258A - フアクシミリにおける長尺原稿の送信方法 - Google Patents

フアクシミリにおける長尺原稿の送信方法

Info

Publication number
JPS58157258A
JPS58157258A JP57041137A JP4113782A JPS58157258A JP S58157258 A JPS58157258 A JP S58157258A JP 57041137 A JP57041137 A JP 57041137A JP 4113782 A JP4113782 A JP 4113782A JP S58157258 A JPS58157258 A JP S58157258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
original
transmission
transmitted
reception side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57041137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468822B2 (ja
Inventor
Makoto Yamamoto
真 山本
Chikayoshi Yazaki
矢崎 誓良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Giken KK
Original Assignee
Murata Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Giken KK filed Critical Murata Giken KK
Priority to JP57041137A priority Critical patent/JPS58157258A/ja
Publication of JPS58157258A publication Critical patent/JPS58157258A/ja
Publication of JPH0468822B2 publication Critical patent/JPH0468822B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はファクシミリにおcする送信方法に係り、特に
長尺の原稿を送信する場合の方法して関する。
ファクシミリ受信機Kl−J種々のタイプがあるが、こ
ねに用いられる記録紙は大きく分けると次の2糟がある
。即ちA4や84等の定形の単葉紙を用いるものと、ロ
ール状に巻回された長尺の連続紙を用いるものである。
一方、送信機においても長尺の原稿をそのまま送信でき
るものと、そうでないものがある。上記各機器間におい
て交信がなされる場合、単葉紙を記録紙として用いる受
信機では長尺の原稿をそのまま連続して受信するこkが
できないのは明らかである。
本発明は上記の点に層目してなされたもので、長尺の原
稿を切断することなくそのまま連続送信し、これを単葉
紙を用いる受信機にて容易に受信可能としたものである
〇 以下、本発明の実施例について説明する。
第1図は本方法の概略を示す説明図で、(1)は送信側
の(2)は受信側のそれぞれファクシミリを示し、互い
に交信中である。送信側の7アクシミ1J(1)は長尺
寸法の原稿(3)を切断することなくそのまま送信でき
、該原稿(3)には紙面全体にわたって文章(4)が記
載されている。
受信側のファクシミリ(2)はA4サイズの記録紙(5
)を用いる方式であり、送信側より送られた上記文章(
4)は記録紙(5)上に同一の記録(6)として再現さ
れる。ここで上記両ファクシミリ(1) (2)は共に
0111モードを装備しているものとし、A4サイズの
記録紙(ては縦方向、即ち副走査方向に通常の線密度で
約1.140本の走査ラインが記録可能とする。
L記交信は第2図に示す如き手順で行われる。
まず、送信側は公知の手段で受信側とハンドシェイクを
行い、走査線密度を決定すると共に受信側ファクシミリ
(2)の記録紙が単葉紙であるか連続紙であるかを判別
し、単葉紙でしかもA 44jイズであることが分かね
は、前記した如く縦に1.140本の走査ラインが記録
μI能であるので、この数を送信側ファクシミリ(1)
内のカウンタにセットする。次に原稿(3)を読取りつ
つ送信を開始するわけであるが、上記走査ラインを1本
送信する度に上記カウンタにセットされた数から1を減
じ、その数が0となった時点で「原稿路r」を示す信号
を受信側ファクシミリ(2)に送出する。そして該信号
が送出された後、再び上記ハンドシェイクを行い、上述
の操作を原稿(6)がなくなるまで繰り返す。受信側で
は該繰り返しが、記録紙(5)に記録可能なライン数を
記録する毎に行われるので、受信側ファクシミリ(2)
が受信不IJ能状態にあるときは送信が行われることが
なく、複数枚の原稿が送信されて来た場合と同様にして
受信できる。このようにして得られた記録紙が(5−1
)〜(5−4)である。ここで上記原稿終了信号の送出
をカウントする装置を送信側ファクシミリ(1)に設け
ておき、該信号の送出と同時若しくはその直後にそのカ
ウント数に基づくページ数信号を送出することと口、上
記各記録紙(5−1)〜(5=4)上に該ページ数をプ
リントすることとすれば、記録(5−1)〜(5−4)
の順序を間違うことなく、記録(6)を再現するうえで
ミスを生じない。
以上説明したように本発明によれば長尺の原稿を受信側
の機種に関わりなく送信でき、しかも受信側の記録紙を
無駄なく使用できて経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の説明図、第2図は本発明方法を示すフ
ローチャートである。 (1)・・・送信側ファクシミリ (2)・・受信側ファクシミリ (3)・・−原稿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長尺の原稿を副走査方向に沿って受信機しておりる記録
    可能な走査ライン数tびeで分割し、該ライン数を送信
    した時点で原稿終r信号を送出し、次いで次のライン数
    を送信することを特徴とするファクシミリにおける長尺
    原稿の送信方法。
JP57041137A 1982-03-15 1982-03-15 フアクシミリにおける長尺原稿の送信方法 Granted JPS58157258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041137A JPS58157258A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 フアクシミリにおける長尺原稿の送信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041137A JPS58157258A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 フアクシミリにおける長尺原稿の送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58157258A true JPS58157258A (ja) 1983-09-19
JPH0468822B2 JPH0468822B2 (ja) 1992-11-04

Family

ID=12600040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57041137A Granted JPS58157258A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 フアクシミリにおける長尺原稿の送信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157258A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118259A (ja) * 1984-07-04 1986-01-27 Canon Inc 画像処理装置
JPH0322947U (ja) * 1989-07-11 1991-03-11

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5590178A (en) * 1978-12-27 1980-07-08 Toshiba Corp Facsimile equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5590178A (en) * 1978-12-27 1980-07-08 Toshiba Corp Facsimile equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118259A (ja) * 1984-07-04 1986-01-27 Canon Inc 画像処理装置
JPH0322947U (ja) * 1989-07-11 1991-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468822B2 (ja) 1992-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61292466A (ja) フアクシミリ装置の出力方法
US4310859A (en) Paper cutter for facsimile apparatus
JPS58157258A (ja) フアクシミリにおける長尺原稿の送信方法
KR920001816B1 (ko) 팩시밀리장치
KR920007912B1 (ko) 화상기록 장치
JPH0548806A (ja) フアクシミリ装置
JPS6346632B2 (ja)
JPH021422B2 (ja)
JP2942284B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2641446B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS58184865A (ja) フアクシミリ同報装置
JPH01105664A (ja) フアクシミリ装置
JPH0537576Y2 (ja)
JPH01130664A (ja) 記録紙自動選択機構を備えるファクシミリ装置
KR970031760A (ko) 팩시밀리장치에서 멀티수신 복사방법
JPH01245755A (ja) フアクシミリ装置の印字方式
JPH03104375A (ja) ファクシミリ装置
JPH0568907B2 (ja)
JPS60157374A (ja) フアクシミリ装置
JPH04331555A (ja) ファクシミリ装置
JPH03201672A (ja) ファクシミリ装置
JPS63187868A (ja) フアクシミリ装置
JPH0287770A (ja) ファクシミリ装置
JPH0286368A (ja) ファクシミリ装置
JPH04316263A (ja) ファクシミリ装置