JPS58148868A - クロロアセトアミド誘導体 - Google Patents

クロロアセトアミド誘導体

Info

Publication number
JPS58148868A
JPS58148868A JP58019535A JP1953583A JPS58148868A JP S58148868 A JPS58148868 A JP S58148868A JP 58019535 A JP58019535 A JP 58019535A JP 1953583 A JP1953583 A JP 1953583A JP S58148868 A JPS58148868 A JP S58148868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
compound
formula
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58019535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645617B2 (ja
Inventor
カ−ル・ゼツキンガ−
フレツド・ク−ネン
カ−ルハインツ・ミルツナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPS58148868A publication Critical patent/JPS58148868A/ja
Publication of JPH0645617B2 publication Critical patent/JPH0645617B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with sulfur as the ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/40Acylated on said nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/02Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D275/03Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/66Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/36Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクロロアセトアミド誘導体、更に詳しくは環形
成C原子1個の位置にN−置換クロロアセチルアミ7基
を有する新規5員異項環芳香族化合物、その除草剤とし
ての使用法、この使用法を容易にするための農園芸用組
成物および該異頃環芳香族化合物の製造法に関する。
除草剤として種々のN−置換−α−ハロゲンアセトアニ
リド類は公知である。除草活性および植物生長調整活性
を有するN−置換−N−(2,5−ジアルキル−ピロー
ル−1−イル)ハロアセトアミド類は米国第4.282
,028号明細書に開示されている。しかしなお一層有
効な除草剤の存在することか必要である。
本発明の新規5員異項環芳香族化合物は適当な土壌中持
続性を有する特に有効な除草剤である。
本発明は式: て示される新規化合物を提供することができる。
l一式中、Arは0、SおよびNから選ばれる環中異項
原子1〜2個を含有する5装具項環芳香族基(Arはこ
の環形成C原子によりN (Y )COCH2Ce基の
N原子に結合する。Arがピラゾリルである場合、その
4位にN (Y )COC82C1基か存在する。)、
Yはアレン、CH2−C)I = C二C夏12、また
はC1,8アルキル、C3,8アルケニル、C3〜8ア
ルキニル、C3,8シクロアルキル、05N8シクロア
ルケニル、63N8シクロアルキル−C1,5アルキル
から選ばれる炭化水素基(この炭化水素基は置換基を有
しないか、もしくはF、ClまたはBrから選ばれるハ
ロゲンで置換されていてもよし)。)、または CH(R1)−COY1基、 (R1はHまたはC1〜5アルキル、 Ylはこれが結合するCH基と合して形成されるエステ
ルまたはアミド官能基)、またはR2A z基、 (R2はCH2またはCH2CH2(これらの基は置換
基を有しないか、もしくは01〜5アルキルで置換され
ていてもよい。)、 Azはジアゾリルまたはトリアゾリルから選ばれる芳香
族異項環基(その窒素原子のうち1個かに2に結合する
。)、0、SまたはNから選ばれる異項原子1〜3個を
有する5装具項環基(この基はその環形成C原子により
R2に結合する。)およびピリミジニル基から選ばれる
芳香族異項環基、または2−オキソ−1−ピロリジニル
(そのCH2基が0、SまたはNC113で置き換えら
れていてもよい。)、またはこの2−オキソ−1−ピロ
リジニル基の5−オキソおよび/または二環式ベンズ(
C)縮合誘導基)、または A−0−R3基、 (R3は■1またはC1〜8アルキル、C3〜8アルケ
ニル、C3,++8アルキニル、C3N8シクロアルキ
ル、05〜8シクロアルケニルもしくは03〜8シクロ
アルキル−01〜5アルキルから選はれる炭化水素基(
この炭化水素基は置換基を有しないか、もしくは有して
もよい。)、(ここにに4は61〜5アルキル、C3〜
5アルケニル、C3,5アルキニル、C3,8シクロア
ルキル、65〜8シクロアルケニル、03〜8シクロア
ルキル−C1〜5アルキルから選ハれる炭化水素基(こ
の炭化水素基は置換基を有しないか、もしくはF、Cl
またはBrから選ばれるハロゲンで置換されていてもよ
い。)、またはアレン、 鳴はHまたは上記に4と同意義)、 Aは炭化水素部分(炭化水素部分かに3と結合し、異項
原子として酸素1〜2個を含む飽和含酸素異項環基を形
成してもよい。Aに結合しているNおよびO原子は3個
を越えないC原子で分けられる。))、または CH−C=NOR4基、 I 5R5 (R4は前記と同意義、R5およびRsはそれぞれ個別
にHまたはCH3、もしくはに5とRsを合して(CH
2)3または< CR2)4である。)、または CH−N(CH3)COCH3基、 6 (R6はHまたはC1〜3アルキル) を表わす。〕。
Ar基は置換基を有しなくても、または有してもよい。
Arが置換されている場合、Ar基は可能ないずれかの
位置に置換基を有していてもよく、かかる置換基の好ま
しい位置はクロロアセトアミド基に関して〇−位置(特
にo 、 o’−位置)であり、更に置換基を存在せし
めることができる。Arの適当な置換基の例として、F
、 CeおよびBrから選ばトルハロゲン;C1〜4ア
ルキル(置換基を有しないかもしくはハロゲ7 (F、
Cz−Br )、C1〜4アルコキシまたは03〜6シ
クロアルキルで置換されていてもよい。);C2〜4ア
ルケニル(置換基を有しないかもしくはCi〜4ミル4
アルコキシされていてもよい。);C3〜6シクロアル
キル:ホルミルまたはC2〜4アルカノイルおよびその
オキシム基、アセタール基もしくはケタール基のような
官能性誘導基(たとえばC(−NO01〜4アルキル”
1−3アルキル、C(0−CIN4アルキル)2−C1
〜3アルキル、 CH(0−C1〜4アルキル)2など
);CIP++4アルキル−s、cl、4アルキル−s
o。
またはCi〜4ミル4アルキル2;C1〜5アルコキシ
カルボニル:C1〜4アルコキシ(置換基を有しないカ
モしくはハロゲンまたはC1〜4アルコキシで置換され
ていてもよい。);C2〜4アルケニルオドロキシメチ
ルまたはそのエステル基(たとえば有機カルボン酸、た
とえばギ酸、62〜5アルカンカルボン酸(酢酸など)
またはそのハロゲン化誘導体(クロロ酢酸など)とのエ
ステル基)があけられる。
ArのN−置換クロロアセチルアミ7基に関して〇−位
置でない他の位置に要すれば置換基か存在してもよく、
かかる置換基は好ましくは01〜4アルキル(たとえば
CH3)、ハロゲン(たとえばCl、Br)および01
〜4アルコキシカルボニル(たとえばC00CH3)か
ら選ばれる基である。
Arの環に異項原子2個を含む場合、その1個はN、他
の原子は好ましくはOまたはSから選ばれる。
化合物〔■〕に属する化合物は、Arが環異項原子1個
を含む基(ピロリル、チェニル、フラニル)、もしくは
環中隣接する異項原子2個を含む基(インオキサシリル
、インチアゾリル、ピラゾリル)である化合物が好まし
い。N−置換−クロロアセチルアミノ基は、環異項原子
に関してβ−位置の環C原子、たとえばArがビロール
、チオフェンまたはフラン環である場合の3位、および
ATがインオキサゾール、イソチアゾールまたはピラゾ
ール環である場合の4位の環C原子に結合するのか好ま
しい。後者に属する化合物はAr基かへ一置換一アセチ
ルアミ7基に関してオルト位置、特に0.0−位置に置
換基を有する(特に置換基が前記のような基である)化
合物か好ましい。環形成N原子は置換基を有しないか、
もしくは有してもよく、置換されている場合、その置換
基はC1〜4アルキル、特にCHaまたはC2Hsであ
るのが好ましい。
Arはチオフェン、イソチアゾールおよびイソオキサゾ
ール環、特にインチアゾールまたはチオフェン環である
のが好ましい。化合物rI)に属する化合物は、特にA
rかチオフェン環である化合物CI)特に少なくとも2
.4−ジ置換された3−チェニル、就中2位および4位
かCアルキルおよび61〜41〜4 アルコキシから選ばれる基で置換されている3−チェニ
ル化合物が好ましい。
Y、 R3、R4およびR’4がハロゲンで置換された
炭化水素基である場合、このハロゲンはClまたはBr
であって、かかる置換炭化水素基は特にモノ置換された
基であるのが好ましい。Yがハロゲン置換炭化水素基で
ある場合、除草剤として使用を企図するとき一般に1位
に存在しないのが好ましく(かかる1−ハロゲン化化合
物は一般に不安定であるが、他の化合物〔I〕(たとえ
ばYがアルコキシアルキルまたはピラゾリルメチルであ
る化合物〔■〕)の製造法の貴重な中間体として有効で
ある。
)、このようなYの意義の適当な例として2−Ct−エ
チルがあけられる。
Y、 R3、R4および/または鳴がC1〜8アルキル
、C3〜8アルケニルモシクは63〜8アルキニルであ
る場合、これらの基はC数5個を越えないものが好まし
い。Y、R3、R4および/またはR1,がシクロアル
キルもしくはシクロアルケニルであるかあるいはこれを
含む基である場合、かかる環式炭化水素基は6個を越え
ないC原子を含むものが好ましい。
に1か01〜5アルキルである場合、これはCH3また
はC21I5(特にCH3)であるのか好ましい。Yl
の意義に関連して記載したエステル基またはアミド基は
、酸のC00I(基と、有機化合物(酸と反応して水を
脱離させ得る化合物)たとえばアルコール類、アミン類
、メルカプタン類、オキシム類、ヒドラジン類、ヒドラ
ジド類またはヒドラゾン類を反応させることにより得ら
れる官能基を含むこスジ 適当な意義はCアルコキシ−CO1C3〜5ア1〜5 ルキニルー〇−COなどが例示される。Ylのアミドの
適当な意義の例として01〜4アルキルアミノ−co、
ジ(C1〜4アルキル)アミノ−COlco−Nl(N
R2およびC0−NH−N二C(C1〜3アルキル)2
かあげられる。
R2かC)(2である場合、これは61〜5アルキル1
〜2個(好ましくは1個)で置換されていてもよい。R
2かC112CH2である場合、これは4個を越えない
01〜5アルキルで置換されていてもよく、モノもしく
はジ置換されているのが好ましい。
−CH2CH2がジ置換されている場合、この置換基は
異なるC原子に置換基を有するのか好ましい。
R2の好ましい01〜5アルキル置換基はC113およ
びC21(5(特にCH3)である。R2かCt〜5ア
ルキルで置換されている場合、これはモノ置換されてい
るのが好ましい。R2は特にCH2またはCl−1(G
t3”1である。
Azが前記芳香族異項環基のいずれかである場合、この
環は置換基を有しないかもしくは有してもよく、該Az
の意義の適当な置換基はたとえばC1〜5アルキル(C
H3、C2Hsのような)基1個ないしそれ以上であっ
て、この置換された芳香族異項環基はモノもしくはジ置
換されたものか好ましい。
AZ基がジアゾールまたはトリアゾール環である場合、
これはl−ピラゾリル、1−イミダゾリル、1.2.3
−)リアゾル−1−イルまたは1.2.4−トリアツル
ー1−イル(これらは置換基を有しなくても有してもよ
い。)、特に1−ピラゾリル、3゜5−ジーCH3−1
−ピラゾリルが好ましい。
Azがその環C原子がR2に結合した前記5装具項環基
である場合、かかる環はたとえばフリル、チェニル、チ
アゾリル、インチアゾリル、オキサフリル、イソオキサ
シリル、1.2.4−もしくは1゜3.4−チア(ある
いはオキサ)ジアゾリルまたは1.3.4−トリアゾリ
ル(これらの基は置換基を有しなくても、またたとえは
C1〜4アルキル、61〜4アルキルチオまたは01〜
4アルコキシ置換基1〜2個を有する。)であって、か
かる意義の典型的例として2−フリル、2−チェニル、
2− C113−4−チアゾリル、a−CI(3−5−
インオキサシリル、2−C2H5−1,3,4−オキサ
ジアゾル−5−イル、3−CI量3−1.2.4−オキ
サジアゾル−5−イル、1−C〕H3−2−CI43S
 −1,3,4−トリアゾル−5−イルおよび2− C
H31,3,4トリアゾル−5−イルかあけられる。
Azがピリミジン基である場合、これはその2位、4位
または5位のC原子かR2に結合した基(たとえば2−
ピリミジニル)であってよい。
Azか前記二環式2−オキソ−1−ピロリジニル誘導基
である場合、そのベンゾ部分は置換基を有しなくてもま
たは例えばハロゲンで置換されていてもよく、かかる意
義の適当な例として2−オキソ−1,3−ベンゾチアゾ
ルー3−イルおよびその4−クロロ誘導基が挙げられる
R3が前記炭化水素基である場合、このような炭化水素
基は置換基を有しなくても、またたとえばハロゲン、シ
アノ、アゾール基(1−ピラゾリルなど)および/また
はC1〜4アルコキシで置換されていてもよく、このよ
うなに3で示される置換炭化水素基はモノ置換されたも
のが好ましい。R3の意義の例としてCH2CH2Cl
、(1−ピラゾリル)CR2、CH2CH2CN、3.
5−ジメチル−1−ピラゾリルがあけられる。
AがR3と結合して環を形成する場合のA OR3の適
当な意義は、たとえば1,3−ジオキソラン−4−イル
−C1,3アルキレン、1.3−ジオキソラン−2−イ
ル−01〜3アルキレンおよび2−または3−テトラヒ
ドロフリル−C1〜3アルキレンなどである。
Aかに3と結合しない(環を形成しない)場合、Aは好
ましくは非芳香族、特にAが結合するO原子およびN原
子を分離する01〜58アルキレン部分(好ましくは炭
素数1〜3(特に1〜2))である。Aの適当な意義は
、C112、C1(2−CH2またはこれらのモノメチ
ル化誘導基、特にCI2、C[1(CH13)、C11
2C112モジ<ハC夏1(CH3)CII2テアル。
Ra ニ特ニC113、C2■5およヒn C3H7の
ようなC1〜3アルキルである。
Aは置換基を有しないか、もしくはたとえば01〜5ア
ルコキシで置換されていてもよい。置換されたAの意義
はモノ置換されたものか好ましい。
本発明は化合物(ILIの製造法を提供することができ
る。すなわち本発明は、 〔式中、ArおよびYは前記と同意義。〕で示される化
合物のN−ヒドロキシアセチル基の110基をC,て置
換し、 (b)式:  A r N [(COCI(2CICI
II)し式中、Arは前記と同意義。〕 で示される化合物と 式:   LY          [IV]〔式中、
Yは前記と同意義。LはN−アルキル化反応条件下に脱
離させ得る残基を表わす。〕で示される化合物を反応さ
せ、 1゜ 〔式中、R′はHまたは61〜3アルキル、Y2はAz
 、ORaまたはN(CH3)C0C■13、A’zは
いずれか1個の窒素原子によりCHR’基に結合したジ
アゾリルまたはトリアゾリルを表わす。
Arおよびに3は前記と同意義。〕 で示される化合物を得るため、 1゜ 〔式中、ArおよびR′は前記と同意義。〕で示される
化合物と 式:LY2〔■〕 1一式中、Y2は前記と同意義。] で示される化合物もしくはその反応性誘導体を反応させ
ることにより上記化合物1−Ia)を製造し、(d)式
:  Ar −NH−Y           C■〕
1式中、ArおよびYは前記と同意義。〕で示される化
合物をクロロアセチルクロリドもしくはその反応性官能
誘導体てN−アシル化することから成る化合物〔■〕の
製造法を提供することかできる。
本発明の製造法(a)は、O■I基をCIで置換するた
めに知られた条件下に常套の方法で行なうことができる
この置換反応は、たとえは類似の反応のため自体公知の
条件下、化合物〔旧を塩化チオニルのような塩素化剤で
処理することにより達成することかできる。
この種々の塩素化方法に従って、化合物〔■〕をたとえ
はスルホニルハライドでスルホン化することにより対応
するスルホニルオキシ誘導体に変換し、次いでこのスル
ホニルオキシ誘導体のスルホニルオキシ基を塩素て親核
置換することにより該誘導体を所望の化合物CIIに変
換することができる。
この親核置換のために必要なClアニオンを供給する試
剤は、たとえばNaC,のような塩化アルカリ金属、第
四級テトラブチルアンモニウムクロリドまたは4−ジメ
チルアミノピリジン塩酸塩である。この置換反応は塩化
メチレン中、または水/有機層の2層系(有機層はたと
えばトルエンのような炭化水素)中、適当な相間移動触
媒の存在下に好ましくはたとえは40〜120℃に加熱
して行なうのが好都合である。
製造法(b)はアミド類のN−アルキル化のために知ら
れた条件下、常套の方法により行なうことができる。こ
の反応はその反応条件下で不活性な溶媒(たとえばジメ
トキシエタンまたはアセトニトリル)中、もしくは水/
有機層の2層系中、相間移動触媒の存在下に進行させる
のが有利である。
して示される適当な意義(式[IV)中)は、Cl、B
rまたは有機スルホン酸のスルホニルオキシ部分(メシ
ルオキシもしくはp−)シルオキシのような基 である
化合物[−11IJは、これを好ましくは塩型、より好
ましくはアルカリ金属塩型(たとえばナトリウム塩型)
で使用する。このような塩は、化合物〔■〕をアルカリ
金属アミド、水素化アルカリ金属、水酸化アルカリ金属
またはアルカリ金属アルコレートのような塩基と反応さ
せる常套の方法で得ることができる。
製造法(C)に従って化合物[Ia)を製造するため、
化合物i”、V Jはそのアルカリ金属塩(たとえばナ
トリウム塩)として使用するのが適当である。またY2
がジアゾールまたはトリアゾール環である場合、化合物
〔■〕はN−)リアルキルシリル(たとえばN−4リメ
チルシリル)化合物として使用することもできる。この
反応は通常の方法で進行させることかできる。
製造法fd)は同様にアミン類をN−クロロアセチル化
するために知られた条件下に通常の方法で行なうことが
できる。N−クロロアセチル化剤としてC,C0CH2
C,を使用する場合、かかる反応操作はに2 CO3の
ような酸結合剤の存在下に行なうのか好都合である。
化合物〔Iaは、これが生成されて含有する反応混合物
を確立された操作に従って処理することにより該混合物
から回収することができる。
本発明化合物であってその1種から他の種の化合物への
変換、たとえば酸のエステルへの変換、カルボニル化合
物のオキシム体への変換、ハロアルキル化合物のエーテ
ル体への変換(またはそれぞれの逆変換)などは常套の
方法で行なうことができることは理解されるべきである
。また同様に本発明化合物は1個ないしそれ以上の不整
中心を有し、それ故光学活性型、ジアステレオマー型、
ラセミ型または幾何異性型として存在することができる
。かかる化合物は、公知操作により分割することができ
るが、本発明の除草方法および除草剤組成物において一
般に混合物として使用する。
化合物CIII、cnn、〔■〕および1〕は新規であ
って、本発明の一部を構成する。
化合物1旧は、式: %式% [式中、Arは前記と同意義。J で示される化合物のエステル体をカルボン酸と共にアン
モノリシス処理し、次いてN−アルキル化し、化合物〔
■]にY基を(前記同様)導入することにより、得るこ
とかできる。
上記エステル体は、式: %式% 1式中、Arは前記と同意義。J て示される対応する化合物をl−10−CH2COC1
の適当なエステル体、たとえはCH3CO−0CH2C
OC。
てアシル化することにより得ることができる。
また化合物[■〕は化合物[’lXJをクロロアセチル
クロリドでアシル化することにより得ることかできる。
化合物1■〕(化合物[’ I 3に属する。)は、化
合物11Xlと適当なアルデヒド体を反応させ、得られ
たシッフ塩基とクロロアセチルクロリドを反応さゼるこ
とにより得ることができる。
化合物〔■〕は化合物CIX)をN−アルキル化するこ
とにより得ることができる。このアルキル化は、対応す
るアルキル化剤(たとえばハロゲニド類)を用いるか、
または適当な場合にはシッフ塩基もしくはアミド体を経
て還元する常套の方法により進行させることができる。
化合物〔■〕中、その多くのものは新規である。
有用な新規化合物CIX)のうち特定の群の化合物は、
2位および4位にC1〜4アルキルおよびC1〜4アル
コキシから選ばれる基で置換された3−アミノチオフェ
ン類(化合物〔■a”〕)である。化合物CIXa)は
本発明の一部を構成する。
化合物CIX)は、対応するNO3化合物を還元(たと
えば水素圧下、パラジウムを存在せしめて接触的水素化
)することにより得ることができる。2位または4位に
CH3基を有する化合物(IXa)は、対応するチオフ
ェン−カルボキシレートをナトリウムビス(メトキシエ
トキシ)アルミニウム水素化物のような水素化複合物で
還元することにより得ることができる。また化合物〔■
a〕は、対応するカルバミン酸エステル類(たとえばカ
ル/マミン出発物質として用いるカルバミン酸エステル
類は、たとえは対応する酸をそのアジド体に変換し、次
いてクルチウス反応を経由して処理すること番こより得
ることかできる。
出発物質の製造に関して本明細書中に記載のない限り、
出発物質は公知であるか、または公知方法もしくは本明
細書に記載された操作あるLlは公知操作と類似の方法
に従って製造および精製することができる。
本発明化合物CI)は植物の生長を抑制または調整する
ので有用である。生長とは植物の種子の発芽、幼植物の
萌芽および地下部分を含む植物体の発育を意味する。
特に本発明化合物は除草剤として有用であって、うな単
子葉植物および双子葉植物に対する1、4〜5.6Kp
/haの施用割合と等価の試験投与量で発芽前または発
芽後施用する試験による損害で示されるように除草剤と
して有用である。本発明化合物は、その除草効果に照ら
し、双子葉およびイネ科の雑草を抑制する使用法か指摘
され、これは更に代表的化合物を活性成分として0.2
〜5.OKp/ha(タトエば0.2.1.0オよU 
5. O階/ha ’)の施用割合と等価の試験量でA
maranthus retroflexus。
よび特にAgropyron repens%Agro
stis alha。
−―−−−嬬■−−−−−−−−自         
     −一−−Alopecurus myosu
roideslApera 5pica −一一一一一
嗣一一■―−−―−−−−駒−■−−−−■−−−−−
−向−−−venti、 Avena fatua、 
Echinochloa crus −―噛−−―――
−−−−−−−−                 
―■−−galli、 Bromus tectoru
m、 Sorghum halepe −一一一一−−
−――−−■―−−−−−暉■■鯛−―■崗−−−−−
n5e−Digitaria spp、および5eta
ria spp。
−一一一―−―−−―−−−―−一   −自−−一一
一一のようなイネ科雑草に対して評価した結果により確
認される。追加試験により本発明化合物は好ましい土壌
中保持力を示す。
本発明化合物は雑草に対してより農作物に対して毒性か
比較的少ない。本発明化合物の選択的除草活性は、就中
包含される化合物の種類および施用割合に依存し、就中
とうもろこし、大豆、棉、サトウダイコン、馬鈴薯、ア
ルファルファ、ヒマワリ、アブラナ、落花生または亜麻
において観察される。それ数本発明化合物は農作物の現
場における選択的除草剤としての使用法が指摘される。
それ数本発明は、現場に化合物[、I)の除草有効量(
現場か農作物である選択的除草有効量)を施用すること
から成る現場、好ましくは農作物の現場、特に上記のよ
うな農作物の現場の雑草を抑制する方法をも提供するこ
とができる。本発明の特に好ましくかつ有利な実施態様
は、農作物の現場の雑草の選択的抑制における化合物C
I)の発芽前(農作物および雑草の双方の発芽前)使用
である。
本発明化合物の一般除草剤および選択的除草剤としての
用途における所望の効果を得るための施用量は、選択的
用途に使用するならばその特定の農作物の種類、および
他の標準的変動条件(たとえは使用する化合物、使用方
法、処理条件など)に依存して変化する。適当な施用割
合は、この分野の技術者の日常的手続きにより決めるか
、または本発明化合物の活性と、たとえば温室試験で施
用割合が知られた標準的活性を比較することにより決め
ることができる。しかし一般に本発明化合物を約0.1
〜5 K97ha 、好ましくは約0.2〜4に97h
a、より好ましくは0.5〜3.0 Kp/haの割合
で施用し、必要に応じてこの施用を繰返えす場合に、通
常満足な結果を得ることができる。農作物の現場に使用
する場合、使用割合は好ましくは3Kp/haを越えな
いようにすべきである。
本発明化合物〔I〕は除草剤として許容される希釈剤と
組合わせ除草剤組成物とすることができ、かつかかる組
成物として使用するのが好ましい。
適当な組成物製剤は、これに活性成分0,01〜99重
量%、除草剤として許容される界面活性剤0〜20%お
よび′固体または液体希釈剤1〜99.99%を含有せ
しめる。界面活性剤の活性成分に対する比を高くするこ
とが時には好ましく、これは組成物中に配合するか、も
しくはタンク混合により達成される。施用型除草剤組成
物は一般に活性成分001〜25重量%を含有せしめる
。もちろん予定した用途および化合物の物理的性質に依
存して活性成分をより低い濃度またはより高い濃度で含
有せしめることかできる。施用前に希釈すべき濃厚型組
成物は一般に活性成分2〜90重量%、好ましくは10
〜80重量%を含有せしめる。
本発明化合物を含有する有用な組成物は、粉剤、顆粒剤
、ペレット、濃厚懸濁液、湿潤し得る粉剤、乳化し得る
濃厚物などを包含する。これらの組成物は、たとえば本
発明化合物と希釈剤を混和することにより常套の方法で
得ることができる。より特定的に、液体組成物は各成分
を混合し、微細固体組成物は混和(通常、破砕)し、懸
濁液は湿潤摩砕し、顆粒剤およびペレットは(あらかじ
め成形した)粒状担体に活性成分を飽充またはコーティ
ング処理するかもしくは凝集法により得ることかできる
また本発明化合物は微小カプセル型で使用することもて
きる。
活性化合物の性能を改良し、また発泡、固化および腐食
を少なくするため、除草剤組成物中に除草剤として許容
される添加物を用いることかできる。
本発明に使用する界面活性剤は、除草剤として許容され
、乳化性、拡散性、湿潤性、分散性または他の界面改良
性を付与する物質を意味する。界面活性剤としてリグニ
ンスルホン酸ナトリウム類およびラウリル硫酸エステル
塩類が例示される。
前記のような希釈剤は、除草剤として許容される液体ま
たは固体物質であって、濃厚物質を使い易いかもしくは
所望の濃度に希釈するために使用する物質である。粉末
または粒剤のための希釈剤は、たとえばタルク、カオリ
ンまたは珪藻土、液体濃厚型のための希釈剤は、たとえ
ばキシレンのような炭化水素またはインプロパツールの
ようなアルコール類、液体施用型のための希釈剤は就中
、水またはデーゼル油であってよい。
また本発明の除草剤組成物は、これに生物活性を有する
他の化合物−たとえば同様のまたは補足的除草活性を有
する化合物、あるいは解毒活性(antidotal 
)、殺菌活性もしくは殺虫活性を有する化合物を含有せ
しめることができる。
本発明の除草剤組成物の製造法を次の実施例A〜Cで説
明する。
実施例A;湿潤し得る粉剤 化合物CIj (たとえば後記化合物1に25)25部
を、微細合成シリカ25部、ラウリル硫酸ナトリウム2
部、リグニンスルホン酸ナトリウム3部および微粉砕カ
オリン45部と混合し、平均粒径か約5ミクロンとなる
まで粉砕する。得られた湿潤し得る粉剤は、これを施用
前に水で希釈して所望の濃度の噴霧用薬液を調製する。
実施例B:濃厚エマルジョン 化合物rI] (たとえは後記化合物FkJ25)20
部、キシレン40部、ジメチルホルムアミド3゜i1オ
ヨヒ乳化剤10 部(たとえはATLOX48slI3
、アルキルアリールスルホン酸カルシウムとAt1as
 Chemie GmbHのポリエトキシ化トリクリセ
リドの混合物)を、均質な溶液となるまで完全に混合す
る。得られた濃厚エマルジョンは、これを施用前、水で
希釈する。
実施例C:顆粒剤 化合物〔■〕(たとえば後記化合物Nn25 )511
を塩化メチレン25zに溶解する。溶液を粒状アタパル
ジャイト(メツシュサイズ: 24/48 (メツシュ
/インチ)95時に加え、完全に混合する。この溶媒を
減圧下に蒸発させる。
次に実施例をあげて本発明の好ましい化合物の製造法を
詳述する。実施例中、特に記載のない限り、圧力はトル
(Torr)、Rf値はシリカゲル上の結果である。
最終化合物 実施例I N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)−N−(
1,3−ジオキソラン−2−イルメチル)−クロロアセ
トアミド(製造法(a)) N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)−N−(
1,3−ジオキソラン−2−イルメチル)ヒドロキシア
セトアミド1.7g(0,0063モル)、ヘンシルト
リエチルアンモニウムクロリド58〜、トルエン7 m
eおよび30%水酸化ナトリウム7 meの混合物をよ
く攪拌しながら、これにP −トルエンスルホニルクロ
リド1.31ノ(0,0069モ)△ とトルエン3.5meの混合物を、冷やすことなく流加
する。発熱反応が静まった後、雰囲気温度で更に20時
間攪拌を続ける。
トルエン層を分離して水洗し、無水硫酸すI−IJウム
上で乾燥する。
溶媒を回転蒸発器で蒸発させて残留する粗残留物をジエ
チルエーテルから再結晶し、N−(2,4=ジメチル−
チェニー3−イル)−N−(1,3−ジオキソラン−2
−イルメチル)トシルオキシアセトアミド(トシレート
体)を得る。融点101〜103°C0 上記トシレート体2.16y(0,0051モル)、テ
トラブチルアンモニウムクロリド1.84y(0,00
66モル)、水13 meおよびトルエン16 meの
混合物を攪拌しながら90℃で6時間に渡って加熱する
。次いでトルエン層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し
、減圧下に蒸発させる。
残渣をシリカゲルカラム上、クロマトグラフィーに付す
。ヘキサン−酢酸エチル(2:1)で溶離し、結晶純品
として標記化合物を得た。融点76〜78°C0 実施例2 N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)−N−メ
トキシエチル−クロロアセトアミド(製造法(a) N−(2,4−ジメチルチェニー3−イル)N−メトキ
シエチル−ヒドロキシアセトアミド2.0y(0,00
8モル)および4−ジメチルアミノピリジン(DMAP
)0.92 f (0,008モル)の乾燥塩化メチレ
ン8011e溶液を攪拌しながら、これに塩化メシル0
.93y(0,008モル)と乾燥塩化メチレン20−
の混合物を、冷却することなく添加する。
生成したDMAP塩酸塩および出発物質のメタンスルホ
ン酸塩含有混合物を25時間加熱還流し、減圧下に蒸発
させる。
残留油状物をシリカゲル上、カラムクロマトグラフィー
(ジエチルエーテルで溶離)に付し、−20°Cで冷却
して固化させる。融点54〜55℃。
実施例3 N−(クロロアセチル)−N−(2−カルボメトキシ−
4−メチル−チェニー3−イル)アラニン・エチルエス
テル(製造法(b)) 水素化ナトリウム(鉱油中、80%分散液)1.5 y
 (0,05モル)と乾燥ジメトキシエタン(1) M
 E )250 dの懸濁液をよく攪拌しなから、これ
に固体N−(2−カルボメトキシ−4−メチル−チェニ
ー3−イル)クロロアセトアミド9.9y(0,04モ
ル)を少量っつ添加する。
添加終了後、生成したナトIJウム塩溶液を50°Cて
更に1時間攪拌した後、室温に達するのを許容し、2−
ブロモプロピオン酸エチル7.25p(004モル)の
乾燥DME5Q、e溶液で処理する。
50°Cで4時間反応させた後、混合物を沖過し、減圧
(50℃/ 0.01 ’rorr )下に蒸発させる
。残留褐色油状物をシリカゲル上、クロマトグラフィー
(ジエチルエーテル−ヘキサン(2:1)で溶離)に付
した後、球管蒸留して標記化合物の純品を得た。沸点1
35℃/ O,OO5Torr 0実施例4 N−(IH−ピラゾル−1−イルメチル)N−(2,4
−’)メチル−チェニー3−イル)クロロアセトアミド
(製造法(b)) N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)クロロア
セトアミド19.35y(0,095モル)、ベンジル
ジメチルヘキサデシル−アンモニウムクロリド4.15
F(0,01モル)、水酸化ナトリウム40f(1モル
)、塩化メチレン2oo#l/および水40−の混合物
を攪拌しながらこれに、固体1−クロロメチルピラゾー
ル塩酸塩17 y (0,11モル)を、25℃以上に
昇温しないような速度で添加する。
添加終了後、混合物を雰囲気温度で更に2.5時間攪拌
する。次いで水10olllを加え、有機層を分離して
これを水洗(200,txa回)し、硫酸す) IJウ
ムで乾燥して蒸発乾個する。残渣をシリカゲル力うム上
、クロマトクラフィ一番こ付す。ヘキサン−ジエチルエ
ーテル(1:1)で溶離し、シロップ状純品として得ら
れた標記化合物を一夜−20℃で冷却して結晶化する。
ジエチルエーテルから再結晶後の融点88〜89°C0
実施例5 N−(クロロアセチル)−N−(3,5−ジメチル−イ
ソオキサゾルー4−イル)アラニン・エチルエステル(
製造法(b)) 水素化ナトリウム塩ウム中、80%分散液)1.89 
(0,06モル)と乾燥アセトニトリル(C143CN
 )25 mlの懸濁液をよく攪拌しながらこれに、N
−(3,5−ジメチル−イソオキサゾル−4−イル)ク
ロロアセトアミド9.4 y (0,05モル)と乾燥
アセトニトリル150 me混合物を滴加する。
発熱反応(34℃)か静まった後、ナトリウム塩の溶液
が宇高となるのを許容し、次G)で2−ブロモプロピオ
ン酸エチル9.05y(0,05モル)の乾燥アセトニ
? IJル25 me温溶液処理する。
添加処理終了後、混合物を50℃で3時間加熱し、蒸発
乾個する。残渣をジエチルエーテルIleに溶解し、濾
過する。r液を蒸発させて得られた残留油状物をシリカ
ゲルカラム上、クロマトグラフィーに付し、ジエチルエ
ーテル−ヘキサン(1:1)で溶離して標記化合物を得
た。融点49〜50℃。
実施例6 N−(1−(1)(−ピラゾル−1−イル)エチル]−
N−(2.4−ジメチル−チェニー3−イル)クロロア
セトアミド( ui法(C) )2、4−ジメチル−3
−アミノチオフェン12.7y(0.1モル)の乾燥ベ
ンゼン100d溶液(分子篩(3λ)16yと濃硫酸2
滴含有)を攪拌しながらこれに、アセトアルデヒド8,
5./(0.15モル)を、25℃以上に昇温しないよ
うに注意しながら滴加する。
アセトアルデヒド全量を滴加し終ったとき、混合物を雰
囲気温度でより長時間(24時間)攪拌した後、濾過す
る。溶媒を除き、明褐色液体として残留するシッフ塩基
を得る。
この物質13y(0.085モル)の乾燥トルエン7 
5 me温溶液攪拌しなからこれに、クロロアセチルク
ロリド9.7y(0.086モル)を−30℃でン商加
する。
流加終了後、この溶液を一30’Cて更に30分間攪拌
し、1−トリメチルシリルピラゾール12y(0085
モル)を同し温度で流加処理する。
流加後、ドライアイス/アセトン浴を除き、混合物を雰
囲気温度に暖まるのを許容し、更に20時間攪拌する。
反応混合物を濾過し、減圧下に蒸発させる。シロップ状
残留物をシリカゲルカラム上、クロマトクラフィーに付
してヘキサン/ジエチルエーテル(3:2)で溶離し、
標記化合物の無色結晶を得た。ジエチルエーテルから再
結晶後の融点76〜78°C0 実施例7 N−(4−メトキシ−2−メチル−チェニー3−イル)
−N−(2−エトキシエチル)クロロアセトアミド(製
造法(d)) N−(2−エトキシエチル)−4−メトキシ−2−メチ
ルチオフェン−3−アミン6、05S’(0、03モル
)、炭酸カリウム4.15y(0.o3モル)、水10
yおよび塩化メチレン1 0 0 Meの混合物をよく
攪拌しながらこれに、クロロアセチルクロリド3.4 
y ( 0.0 3モル)の塩化メチレン10me溶液
を、冷却することなく滴加する。発熱(27℃)反応か
静まった後、雰囲気温度で更に1時間攪拌を続ける。
塩化メチレン層を分離して水洗(100,/X2回)し
、硫酸す) IJウムで乾燥し、減圧下に蒸発させる。
残留物そのままの物質は標記化合物の純品である。Rf
値=0.23(ヘキサン−ジエチルエーテル(1:2)
)。この物質少撒を球管蒸留に付す。沸点168〜17
0℃/ 0. 0 5 ’[orr 0実施例1〜7の
いずれか1法ないしそれ以上の操作に従って次記表Aに
示す化合物〔■〕を得た(表中− Meはメチル、E【
はエチルを表わす。)。
全 ! 曙 q 昌 ↑ミ 々 々 そ ミ タ 々 (ミ タ 々 (ζ 
 電標 番 寸 ト り 0   ト      の   トー一aつ 11 $ Σ      ζ ぺ 〉 ′、き ■ !デ ト ■ ■ロ −へ の 寸 りCト の の の[F] WQ  CD  [F] Co w
 ’0Co  C+0p−+C’J  enw  11
’)+4)h  +E  C)[F] Ct+−トド 
トド トトト ト ト0?−1へ の coco■  ■  ゞ  00ゝ  “  010(
X)    00(X)00    Go    ■ 
0”’      o+           αCL
  −−。
D′j ρ  日      日 S+l    ρ 0     ■ 中間体の製造 実施例8 3.5−ジメチル−4−アミノチオフェン−2−カルボ
ン酸メチル 3.5−ジメチル−4−二トロチオフエン−2−カルボ
ン酸メチル45.2y(0,21モル)のメタノール1
000 me温溶液、パラジウム4.5g(炭素上10
%)の存在下に10パールで2時間水素化する。
還元反応終了時点で混合物をr過し、触媒をメタノール
で洗い、p液を蒸発乾個する。
結晶性残渣をジエチルエーテルで処理して標記化合物の
純品を得た。融点88〜89°C8実施例9 2.4−ジメチル−3−アミノチオフェン水素化アルミ
ニウムビス(2−メトキシエトキシ)ナトリウム(トル
エン中70%m液’) 890アe(3モル)と乾燥ト
ルエン5 Q Q meに、3−アミノ−4−メチルチ
オフェン−2−カルボン酸メチル100y(0,58モ
ル)の乾燥トルエン700me溶液を、強く攪拌しなか
ら55°C以上に昇温しないような速度で流加する。
流加終了後、更に30分間攪拌を続け、混合物を少量づ
つQ ’Cで20%水酸化す) IIウム1200me
に加える。
トルエン層を分離して硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧
下に蒸発させる。褐色液体残留物を減圧下に蒸留し、標
記化合物純品を得た。沸点49〜52”C10,01T
orr0 実施例10 4−メトキシ−2−メチル−3−アミノチオフェン N−(4−メトキシ−2−メチルチェニー3−イル)カ
ルバミン酸ベンジル55.49 (0,2モル)、水酸
化カリウム40y(0,7モル)、エタノール600 
Meおよび水120dの混合物をよく攪拌し、これを2
時間加熱還流する。得られた溶液を減圧下に蒸発させ、
残留物を水500./で希釈する。分離した明黄色油状
物をジエチルエーテル400 meに吸収させ、水層を
エーテル400 theで1回抽出する。
エーテル性溶液を合して硫酸ナトリウムで乾燥し、E過
する。濁液が10℃以上に昇温しないように水浴で断続
的に注意して冷やしなから該濁液に乾燥塩化水素流を3
0分間に渡ってゆっくり通す。
沈澱として標記化合物の塩酸塩を得た。融点230°C
(遊離塩基の融点61〜63°C)。
実施例11 2−メチルチオ−4〜メチル−3−アミノチオフェン 2−メチルチオ−4−メチル−3−ニトロチオフェン1
8.9 y (0,1モル)の湿ったジエチルエーテル
200 me溶液に、新しく製造したアルミニウムアマ
ルガム6y(0,22グラム原子)を約2分間に渡って
加える。このフラスコを氷で冷やすことにより5〜10
分後に起こる強い反応を制御下に保持する。
45分後、発熱反応が静まりアルミニウム全量か反応し
終ったとき、アルミニウムアマルガムを更に6yを加え
る。
次いで混合物を2時間おだやかに還流する(この間にチ
オフェンアミンの生成が完結する。)。
有機層を傾瀉して残留物をジエチルエーテルで(5Q 
me X 2回)洗う、。エーテル溶液を合して硫酸マ
グネシウムで乾燥し、減圧下に蒸発させる。残留粗生成
物を減圧下に蒸留して沸点79〜81℃/ 0.5 T
orrの標記化合物を得た。
実施例12 実施例8〜11のうちの1法またはそれ以上の方法で処
理し、下記化合物CIX)を得た。
(例12.1 )1.3−ジーCH3−5−OC2H5
−4NH2−ピラゾール、Rf=Q、28(テトラヒド
ロフラン:ヘキサン(9:1))、 (例12.2 ) 3.5−ジーCH3−4−NO3−
インチアゾール、融点82〜84℃、 (例12.3 )4−C2H5−2−CH3−3−アミ
ノ+、t−7エン、 Rf二0.25(ジエチルエーテ
ル:ヘキサン(2:1))、 (例12.4)4−n−ブトキシ−2−メチル−3−ア
ミノチオフェン、融点25℃、Rf=0.25(ジエチ
ルエーテル/ヘキサン(2:1))、(例12.5 )
5− C21−150−3−CHa −4−NO3−ピ
ラゾール、融点81〜83°C1 (例12.6)3.5−ジーC2115−1−CH3−
4−N112−ピラゾール、沸点68〜70℃10.0
011’orr− (例12.7)3.5−ジーC2115−4−N112
−インオキサソール、 Rf二0.39 (ジエチルエ
ーテル)、(例12.8 ) (3−NO3−4−Me
−チェニー 2−イル)エタノン、融点80〜81°C
1(例12.9 )(3−NH3−4−Et−チェニー
2−イル)エタノン、融点68°C1 (例12.10)(3−NO3−4,5−ジーMe−チ
ェニー2−イル)エタ/7、融点120−123°C1
(例1211 )  2  Et  4  Me  3
  N82  %オフエン、沸点74〜76°C/ 0
.01 ’forr、(例12.12)2.4−ジーE
t  3  NO3−チオフェン、Rf=0.24+塩
化メチレン)、n2〇−− 1、5511、 (例12.13)2−El −4,5−ジーMe  3
  ’Ni12−チオフェン、n20= 1.5581
、実施例13 N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)アセトキ
シアセトアミド 2.4−ジメチル−3−アミノチオフェン12.72(
0,1モル)、炭酸カリウム13.8 y (0,1モ
ル)、水20 meおよび塩化メチレン150−に、ア
セトキシアセチルクロリド15f(0,11モル)を、
雰囲気温度で流加する。
発熱反応が静まった後、更に1時間攪拌を続ける。有機
層を蒸発させて水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減
圧下に蒸発させる。固体残渣をヘキサンで処理して標記
化合物の純品を得た。融点110〜112℃。
実施例14 N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)ヒドロキ
シアセトアミド N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)アセトキ
シアセトアミド15.9y(0,07モル)のメタノー
ル300 ml溶液を攪拌してこれに、おだやかなアン
モニアガス気流を30分間通して発泡させる。
発熱(40°C)反応(冷水で断続的に冷やして和らけ
る。)か静まった後、史に30分間攪拌を続け、反応溶
液を蒸発乾個する。固体生成物を酢酸エチルから再結晶
し、無色結晶として標記化合物純品を得た。融点85〜
87℃。
実施例15 N−(2−エトキシエチル)−4−メトキシ−2−メチ
ルチオフェン−3−アミン 水素化アルミニウムビス(2−メトキシエトキシ)ナト
リウム(トルエン中70%溶液)70 me(0,24
5モル)と乾燥トルエン30./に、N−(4−メトキ
シ−2−メチル−チェニー3−イル)エトキシアセトア
ミド9.4y(0,041モル)の乾燥トルエン125
 ml溶液を、攪拌しながら流加する。発熱反応が静ま
った後、更に90分間攪拌を続け、この溶液を少量つつ
20%水酸化カリウム100 meに注意しなから一1
0°Cで添加する。
トルエン層を分離し、水層をトルエンで(10〇−×2
回)抽出する。トルエン溶液を合して硫酸す) IJウ
ムで乾燥し、減圧下に蒸発させる。明褐色液体残留物と
して生成物純品を得た。Rf=0.32(ヘキサン−ジ
エチルエーテル(1:2))。
実施例16 N−〔(メトキシメチル)エチル〕−2,4−ジメチル
−チオフェン−3−アミン 2.4−ジメチル−3−アミノ−チオフェン6.4y(
0,05モル)とメトキシアセトンs、3r(0,06
モル)の乾燥トルエン1o O、/溶液を、理論量の水
が水トラツプ中に分離されるまで(2,5時間)煮沸還
流する。トルエン溶液が雰囲気温度に冷えるのを許容し
、減圧蒸発させる。残留シッフ塩基は次工程用としてそ
のままで充分の純度である。
この物質9.2r(0,048モル)を乾燥トルエン1
00IIIeに溶解し、これを水素化アルミニウムビス
(2−メトキシエトキシ)ナトリウム(トルエン中70
%溶液)28Tn!(0,098,e)の乾燥トルエン
15d溶液(よく攪拌)に、冷却することなく添加する
発熱(44℃)反応が静まった後、更に90分間攪拌を
続け、褐色溶液を少量っつ2o%水酸化h ’J ラム
溶g 4 Q meに注意しなから一10’Cで添加す
る。
トルエン層を分離して硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下
に蒸発させる。残留油状物をシリカゲル上、カラムクロ
マトクラフィHヘキサン−ジエチルエーテル(3:1)
で溶離)に付した後、減圧下に蒸留(球管)し、沸点9
4〜95℃/ 0.01 Torrの留分として生成物
を得た。
実施例17 N−(5−エチル−1,3,4−オキサジアゾル−2−
イルメチル’) −2,4−ジメチルチオフェン−3−
アミン 2.4−ジメチル−3−アミノ−チオフェン12.7y
(0,1モル)、2−クロロメチル−5−エチル−1,
3,4−オキサジアゾール14,6 y (0,1モル
)、炭酸カリウム13.8 y(0,1モル)および乾
燥ジメチルホルムアミド(DMF)150*の混合物を
80℃で20時間攪拌する。
反応混合物を雰囲気温度に冷やして水40 Q rye
に注ぎ、水−DMF溶液をジエチルエーテルで(150
−x3回)抽出する。エーテル抽出物を合して無水硫酸
すl−IJウムで乾燥し、減圧蒸発させる。褐色油状残
留物をシリカゲルカラム上、クロマトグラフィーに付し
、ヘキサン/ジエチルエーテル(1:l)で溶離し、オ
レンジ色の液体として標記化合物純品を得た。Rf=0
.2(エーテル−ヘキサン(1:1))。
実施例18 N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)グリシン
ヒドラジド 7 ル:l  Bv 350 me中、N−(2,4−
ジメチル−チェニー3−イル)グリシン・メチルエステ
ル82y(0,412モル)とヒドラジンヒトレート4
22(1,3モル)を室温で24時間攪拌する。
混合物を減圧下に蒸発させ、水150./を加えた後、
残渣をエーテルで(500*x4回)処理する。エーテ
ル層を硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発乾個して標記化合
物純品を得た。融点68〜7゜°C0 実施例19 ヘー(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)−N−(
4−メチル−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾル
−3−イル−メチル)アミン N−(2,4−ジメチルチェニー3−イル)クリシンヒ
ドラジド15y(0,075モル)、イソチオシアン酸
メチル5.5y(0,075モル)トエタノール100
dの混合物を4時間還流する。反応混合物を6°Cに冷
やし、生成した沈澱を戸数して標記化合物の純品を得た
。融点184〜187°C0実施例2O N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)−N−(
4−メチル−5−メチルメルカプト−1,2゜4−トリ
アゾル−3−イル−メチル)アミンN−(2,4−ジメ
チル−チェニー3−イル)−N−(4−メチル−5−メ
ルカプト−1,2,4−トリアゾル−3−イル−メチル
)アミン9.5y(0,037モル)、トリエチルベン
ジルアンモニウムクロリド1.1yおよびトルエン10
0./と50%水酸化ナトリウム水溶液30.rの混合
物に、硫酸ジメチル4.79<0.037モル)を加え
る。混合物を室温で5時間攪拌し、有機層を分離してこ
れを水洗(100+neX3回)し、硫酸ナトリウムで
乾燥して蒸発乾個する。残渣をエーテルから2回再結晶
して標記化合物純品を得た。融点92〜96°C0 実施例21 N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)−N−(
5−メチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル−メ
チル)アミン 塩化メチレン175−中N−(2,4−ジメチル−チェ
ニー3−イル)グリシンヒドラジド10P(0,05モ
ル)に、無水酢酸5.5 y (0,05モル)を流加
する。混合物を20゛Cで1時間攪拌し、蒸発乾個する
。油状残留物をピリジン150 lleに溶解し、三硫
化リン11.59(0,05モル)を少量づつ添加する
。添加の過程で温度が48℃に達する。混合物を2時間
還流し、室温で更に16時間攪拌する。蒸発乾個した後
、残留物を塩化メチレンに溶解し、続いて溶液を氷水で
処理して冷水酸化す) IJウム溶液および水で希釈し
、硫酸ナトリウムで乾燥して蒸発乾個する。これをシリ
カゲルカラム上、クロマトグラフィーに付し、油状物と
して標記化合物純品を得た。Rf=0.23(酢酸エチ
ル/ヘキサン(6:4)’)。
実施例22 N−12,4−ジメチル−チェニー3−イル)−N−(
5−メチル−1,2,4−)リアゾル−3−イル−メチ
ル)アミン 水酸化ナトリウム2.2y(0,055モル)のメタノ
ール125 me溶液を攪拌し、これにアセトアミジン
塩酸塩5y(o、05モル)を加える。15分後、N−
(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)グリシンヒド
ラジド1oy(005モル)を加えて混合物を18時間
還流する。蒸発乾個後、残渣を塩化メチレンで処理し、
不溶性副生成を沖去し、塩化メチレンを蒸発させて標記
化合物を得た。
融点85〜87℃。
実施例23 N−(2,4−ジメチル−チェニー3−イル)クリシン
−イソプロピリデンヒドラジド アセトン50 lle中、N−< 2.4−シyt +
ルーーy−エニー3−イル)グリシンヒドラジド7r(
0,035モル)を室温で2時間攪拌する。結晶生成物
を戸数し、標記化合物純品を得た。融点126〜128
℃0 実施例24 実施例13〜23のいずれか1法ないしそれ以上の方法
で処理し、下記化合物〔■]を得た。
l 、−+l公1.+−1八  −\ ℃ Oつ 昌 距 1. 0つ 巴 へ 市 寸    寸      −eP     寸   4
へ    C]      へ    ヘ   へ実施
例25 N−(2−カルボメトキシ−3,5−ジメチル−エニー
4−イル)クロロアセトアミド 3.5−ジメチル−4−アミノチオフェン−2−ルボン
酸メチル12.25y(0,066モル)、酸カリウム
9.1y(0,066モル)、水25 meよび塩化メ
チレン150dに、クロロアセチルロリド7.5y(0
,066モル)を、冷却するこなく、添加する。
発熱(36℃)反応が静まった後、更に1時間拌を続け
る。有機層を分離して水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾
燥する。溶媒を除いた後、無色結晶として所望の生成物
を得た。融点157〜158℃。
実施例26 N−(2−クロロ−3,5−ジメチル−チェニー4−イ
ル)クロロアセトアミド N−(2,4−ジメチルチェニー3−イル)クローアセ
トアミド5.0y(0,0245モル)の乾燥塩化メチ
レン5 Q me溶液を攪拌してこれに、塩化スルフリ
ル3.3y(0,0245モル)を0℃で滴加する。
流加終了後、混合物を雰囲気温度に暖まるのを許容し、
更に20時間攪拌する。次いで溶媒を減用下に除いて結
晶性残渣をヘキサンで処理し、標記化合物純品を得た。
融点166°C(分解)。
実施例27 N−1211,1−ジェトキシ)エチル−4−メチル−
チェニー3−イル]りロロアセトアミドN−(2−アセ
チル−4−メチル−チェニー3−イル)クロロアセトア
ミド15I!f0.065モル)を、乾燥エチルアルコ
ール60y、オルトギ酸トリエチル60yおよび濃塩酸
7滴の1IU(50℃)混合物に溶解する。
室温で30時間放置した後、反応混合物を減圧(50℃
/ 0.01 Torr )下に蒸発サセル。褐色シロ
ラフ状残留物をシリカゲルカラム上、クロマトクラフィ
ーに付し、ヘキサン−ジエチルエーテル(2: 1 ’
)て溶離(〜、無色結晶として標記化合物を得た。融点
57〜58°C0 N−[211−メトキシイミノ)エチル−4−メチル−
チェニー3−イル〕クロロγセトアミドN−(2−アセ
チル−4−メチル−チェニー3−イル)クロロアセトア
ミドt、510.0065モル)とメトキシアミン6.
6 y (0,14モル)の有)を7時間還流する。
黄色の反応混合物を沖過し、減圧下に蒸発させて粗シン
/アンチ異性体混合物を得る。移動相としてヘキサン−
ジエチルエーテルを用いるクロマトグラフィーにより上
記異性体混合物を分割する。
初めにシン異性体純品0,6yが溶出される。融点10
1〜102°c、 Rf=0.33 (ヘキサン−エー
テル(1:1))。シリカゲルカラム上、溶離を続け、
他方のアンチ異性体純品0,4yを得た。
融点87〜89℃、Rf=0.2i。
実施例29 前記実施例25〜28のいづれかまたはそれ以上の方法
に従って処理し、下記化合物CIIT〕を得た。
29、1   2−(XI)QC:l13−4−C11
3−チx=−3−イル m、p、118=]19°C2
9、22−C113−5−4−C113−チェニー3−
イル m、p、105=106℃29.3   2.4
−シーCH3−+エニー3−イル     m、p、1
28−129°C29,43,トリー(月3−イソオキ
サソリレー4−イルm、p 、 96〜96°C29,
53,5−シC2■5−インオキサツルー4−イル m
、P、67〜69°C29,64−013−チェニー3
−イル        m、p、93〜96℃29.7
   2−C113−4−C2H5−チ:r−ニーー3
−Aル  m、p、114°C29,82−CuI24
−OCH3%工=−3 4ル  m、p、144〜45
℃29、9   2.4  ’−’  013−フラン
−3−イルn1.9.95〜97°C29,103,5
−ジー0I3−イソチッソ”)シー4−4ル   m、
p、104〜06℃29、 11   3−C113−
5−QC2115−ビラ’/”tレ−m、p、125〜
27°C4−イル 29.12  2−CO0C21t5−N、3.5−ト
リーCH3−m、p、163〜65°Cビロール−4−
イル 29.13  2=C2F(5−4−CH3−チェ= 
−3−イルITI、P、105=C29,142,4−
シーC2H5−チェニー3−イル    m、p、14
5℃29.15  2  C0aa13 4−CI−(
3仔工=  3  イル m、P、110”C29,1
62−CKi3−4−QC4f19n−チェ=−3−イ
ル m、p、12ト30’C29172−、c2n5−
4.5−ジCH3−チェ= 〜    m、P、147
〜48℃3−イル 実施例3O N−(2,4−ジメチルチェニー3−イル) −N−メ
トキシエチル−ヒドロキシアセトアミド水酸化ナトリウ
ム(鉱油中809b分散l&)3.0y(0,1モル)
と乾燥ジメチルホルムアミド(DMF)50meの懸濁
液をよく攪拌してこれに、N−<2.4−ジメチルチェ
ニー3−イル)ヒドロキシアセトアミド18.4 y 
(0,iモル)と乾燥DMF 5 Q meの混合物を
滴加する。
発熱(50℃)反応が静った後、ナトIJウム塩の溶液
が室温に達するのを許容し、次いで2−クロロエチルメ
チルエーテル10.4y(0,11モル)の乾燥DMF
20−溶液を添加処理する。添加終了したとき、この混
合物を100℃で4時間加熱し、蒸発乾個(40℃/ 
0.1 Torr )する。
残留物をジエチルエーテル200−に吸収させ、水25
0IIIeで洗って硫酸マグネシウムで乾燥し、沖過す
る。r液を蒸発させて残留油状物をシリカゲルカラム上
、クロマトグラフィーに付し、エーテルで溶離し、粘稠
な液体として所望の生成物純品を得た。Rf=0.25
Fエーテル)。
実施例31 上記実施例30の方法に従って処理し、Ar か2.4
−ジメチルチェニー3−イルて下記化合物1」を得た。
31、1   C112C1l−NOCH31(f、−
Q、21 (ヘキサン−酢酸エチル3:2) 31、2   CH2Cl1二NOC2H5Rf=0.
25(ヘキサン−酢酸エチル3:2) N−(4−メトキシ−2−メチル−チェニー3−イル)
エトキシアセトアミド 4−メトキシ−2−メチル−3−アミノ−チオフェン9
.8y(0,068モル)、炭酸カリウム9.4510
.068モル)、水35.rおよび塩化メチレン100
 meに、エトキシアセチルクロリド8.4 V (0
,069−fニル)の塩化メチレン2od溶液を、冷や
すことなく添加する。
発熱(32°C)反応が静まった後、更に1時間攪拌を
続ける。有機層を分離してこれを水洗(15゜−×2回
)し、無水硫酸す) IJウムで乾燥する。
回転蒸発器で溶媒を蒸発させて得られた残留物をシリカ
ゲル上、カラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン−
ジエチル エーテル(1:1)で溶離して標記化合物純
品を得た。融点40〜41℃。
実施例33 上記実施例32と同様に処理し、式: A r N I
(COY 3にβ−Gハキで示される下記アミド類を得
た。
実施例34 (N−4−メトキシ−2−メチルチェニー3−イル)カ
ルバミン酸ベンジル 4−メトキシ−2−メチル−チオフェン−3−カルボン
酸36.5 y (0,21モル)と乾燥ベンゼン30
0 meの懸濁液を攪拌してこれに、ジフェニルホスホ
リルアジド63.6f(0,23モル)とトリエチルア
ミン24.4y(0゜23モル)の全量を一度に加える
この混合物を1時間還流した後、ベンジルアルコール2
5y(0,23モル)で処理する。
78°Cで3.5時間反応させた後、反応混合物を雰囲
気温度に冷やし、ジエチルエーテル35〇−で希釈し、
5%塩酸250 wnl、飽和炭酸水素ナトリウム溶液
250 meおよび飽和塩化ナトリウム溶液200 m
eで連続的に洗浄する。硫酸ナトIJウムで乾燥した溶
媒を回転蒸発器で蒸発させ、生成した結晶性残留物をペ
ンタンで処理して標記化合物純品を得た。融点107〜
108°C0実施例35 特定のカルボン酸を用い、実施例34に従って処理し、
次のカルバミン酸エステルを得た。
(例35.1 ’) I N−2,4−ジメチル−フラ
ン−3−イル)カルバミン酸ペンシル、融点103〜1
05℃、 (例35.2 ) (N−4−n−ブトキシ−2−メチ
ル−チェニー3−イル)カルバミン酸ベンジル、融点8
3°C6 実施例36 4−メトキン−2−メチルチオフェン−3−カルホン酸 標記酸に対応するエチルエステル体を水酸化カリウムで
鹸化することにより標記化合物を得た。
融点127°C0 実施例37 4−n−ブトキシ−2−メチル−チオフェン−3−カル
ボン酸 上記実施例36と同様の処理を行ない、標記化合物を得
た。融点66〜68°C0 実施例38 4−メトキシ−2−メチル−チオフェン−3−カルボン
酸エチル 塩化メチレン100 d中、4−ヒドロキシ−2−メチ
ル−チオフェン−3−カルボン酸エチル18.6 y 
(0,1モル)、硫酸ジメチル10 n+e (0,1
05モル)およびベンジルトリエチルアンモニウムクロ
リド2.3 y (0,01モル)の混合物に、50%
水酸化す) IJウム溶液2011eを、雰囲気温度で
滴加する。
約15分間還流後、反応混合物を通常の方法で処理し、
標記化合物を得た。Rf=0.36(ジエチルエーテル
:ヘキサン(2:1”l)。
実施例39 3.5−ジメチル−4−ニトロチオフェン−2−カルボ
ン酸メチル 3.5−ジメチルチオフェン−2−カルボン酸メチル5
1.4ノ(0,3モル)の氷酢酸200 me冷(0°
C)溶液をよく攪拌してこれに、発煙硝酸(比重=1.
5)30dと無水酢酸120 meの混合物を、40分
間に渡って滴加する。流加終了後、生成した褐色溶液を
5°Cて更に2時間攪拌し、氷水3000−eに注く。
水層をジエチルエーテルで(500mex2回)抽出し
、エーテル抽出物を水および3%炭酸水素ナトリウム溶
液で洗い、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧t゛に蒸発さ
せる。
残渣をシリカゲル上、カラムクロマトクラフィー に付
L、ヘキサン−ジエチルエーテル(10:1)で溶離し
て標記化合物を得た。融点87〜88°CO 実施例40 1.3−ジメチル−5−エトキシ−4−ニトロピラソー
ル 出発物協として1.3−ジメチル−5−エトキシピラソ
ールを用い、実施例39と百様に処理して標記化合物を
得た。Rf=0.37(シリカケル上、ジエチルエーテ
ル使用)。
除草試験 実施例41 雑草防除−発芽前処理 種子ポット(直径7(7))にビート培養基質と砂の混
合物を充填する。ビート培養基質と砂の混合物の露出表
面に試験化合物の液体(たとえば実施例Bに従って製せ
られた液体)を噴霧し、W二dium sativum
−Agrostis alba−Avenasativ
aおよびLolium  erenneの種子を各ポッ
トにまき、Avena 5ativaおよびLoliu
mpe renneはその種子をまいた後、薄層(0,
5c=m)のビート培養基質で被覆する。各ポットを室
温で1日当り14〜17時間光(昼光またはそれと等・
価の光)に照射して21日間保持する。
21日間保持後、特定の除草剤の除草効果を測定する。
測定は種々の種子植物の障害の程度および質の視覚的評
価を含む。
前記同様の方法において活性成分1.4および5.6に
97ヘクタールに等価の使用量で化合物CI)を施用す
る。
上記試験により除草活性、すなわち供試植物に対する重
大な障害が観察された。
実施例42 雑草防除−発芽後処理 植物か2〜4葉の段階に生長するのを確実にするように
播種を調節し、この植物か2〜4葉の段階に生長する時
点とほとんど同時に試験化合物(除草剤)を使用し、実
施例42と同様の方法で処理する。
また前記同様に1.4 Ky/haおよび5,6即/h
aに一致する投与址て化合物[’ I Jを使用する。
化合物を施用して21日後、除曜効果の測定を行なう。
測定は実施例41記載と類似の方法を包含する。
この試験により除草活性が観察された。
実施例43 次に示す発芽前試験により本発明の代表的化合物の評価
を行なった。
種子鉢f30x40σ)にビート培養基質と砂の混合物
を6(9)の深さに充填する。ビート培養基質と砂の混
合物の露出表面に、所定の濃度で本発明化合物を含む水
性試験液(たとえは実施例Bに従って製ぜられた試験液
)を噴霧する。噴霧容量は水性試験液60017haに
一致する。所望の施用割合を実現するような方法で濃度
を選択し、この種々の濃度の試験液を用いて同一の試験
を繰返えす。6種類の種子を各錘にまく。各植物の播種
数は、種子発芽作用、また特定の種子植物の初期生育の
大きさに依存する。播種後、ビート培養基質と砂の混合
物の約0.5(41gの深さの薄い層で基質処理表面を
被覆する。
この種子鉢を、20〜24℃で1日当り14〜17時間
光に照射して28日間保持する。
28日間保持後、本発明の特定の化合物の除草効果を測
定する。測定は種々の植物に対する障害の程度および質
の視覚的評価を包含する。特に有利な除草性は就中、表
A中の化合物陰25.26.47.48.55.75.
84および86について観察される。活性成分1障/ヘ
クタールに一致する施用割合で得られた結果の一部を要
約して表Bに示す。
実施例44 発芽後処理 前記実施例43に記載の発芽前試験と同様の発芽後試験
の操作において、植物が2〜4葉の生育段階のときに除
草剤試験液を施用して更に代表的化合物11Jの評価を
行なった。この目的のため、播種峙をつらせた関係で種
々の植物の種子をまく。
温室条件(高度、光)は実施例43の場合と同様である
。また除草効果の測定も実施例41の方法に従って施用
28日後に行なう。
特に有利な除草性は就中、表A中の化合物陰25.26
.47.48.55.75.84および86について観
察される。活性成分5Kv/ヘクタールに一致する施用
割合で得られた結果の一部を要約して表Cに示す。
野外試験 多種類農作物の発芽前野外遮蔽試験において次に示す条
件で更に化合物陰25を評価した。
−農作物: 大豆(5teele ) (略記So)棉(5tone
ville 213 )(略記CO【)トウモロコシ(
LGII’)(略g己Co ’)小麦(5venno 
) (略記■41)−雑草: Alopecurus pratensis (略記A
/)Echinochloa crus galli 
(略記Ech )Galium aparine Chenopodium albumおよびpolys
permumAmaranthus retrofle
xus(後の3種類は双子葉植物(略記Dicots 
) )種子をまいた雑草Alopecurus pra
tensis以外の雑草はすへて自生した雑草である。
−噴霧容量: 750 lL/ha −繰返し回数;3 一評価:施用から28日後 Alachlor (すなわちα−クロロ−216′−
ジエチル−N−メトキシメチルアセトアニリド入および
Metolachlor (すなわちα−クロロ−2′
−エチル−6′−メチル−N−(1−メチル−2−メト
キシエチル)了セトアニリリ。
陽25      0.60  0  10 63  
92431.25  3  3  53 80 100
 672.5  5  7  80 92 100 8
7Alachlor    1.25  0  0  
 0 10  43 432.5  0  3   0
53  7857Metolachlor  1.25
  0  0  0 33 100 302.5   
0  0   0 73 100 43上記結果は、本
発明化合物の単子葉植物に対する除草活性が商業的に入
手し得る標準化合物で見出される除草活性に等しいか、
またはそれより優れており、また同様に双子葉植物に対
する除草活性が優れていることを示すものである。本発
明化合物の除草活性は大豆、棉において選択的であり、
トウモロコシにおいて最も低い施用割合である。
特許出願人 サンド・アクチェンゲゼルシャフト代理人
弁理士青山 葆  外1名 第1頁の続き 409/12        7431−4 C43、
’82   101   70551H231100)
         7133−4C(C07D 409
/12              =333100 
          8214−4 C2071007
242−4C 2311007133−4C 2331007133−4C 2391007431−4C 2491007132−4C 3071007043−4C 317100)           7432−4C
(C07D 413/12             
 −261100           7306−4
 C2711007306−4C 2311007133−4C 333100)           8214−4C
(C07D 417/12             
 −275100           7306−4
 C2851007306−4C 2311007133−4C 333100)           8214−4C
優先権主張 01982年9月13日[相]イギリス(
GB)[有]8226006 [相]発 明 者 フレッド・クーネンドイツ連邦共和
国7858ヴアイル ・アム・レーイン・レープリス トラツヤ20番 0発 明 者 カールハインッ・ミルツナ−スイス国4
056バーゼル・カネン フエルトストラツセ27番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 て示される化合物 し式中、Arは0、SおよびNから選ばれる環中異項原
    子1〜2個を含有する5装具項環芳香族基(Arはこの
    環形成C原子によりN(Y)COCH2C1基のN原子
    に結合する。Arがピラゾリルである場合、その4位に
    N (Y )COC82C(、基か存在する。)、Yは
    アレン、CH2−CH二C二C112、またはC1,8
    アルキル、C3〜8アルケニル、C3〜8アルキニル、
    03〜8シクロアルキル、C5〜8シクロアルケニル、
    63〜8シクロアルキル−01〜5アルキルから選ばれ
    る炭化水素基(この炭化水素基は置換基を有しないか、
    もしくはF、CIまたはBrから選はれるハロゲンで置
    換されていてもよい。)、または CH< R,)−COY1基、 (R1はHまたはC1〜5アルキル、 Ylはこれが結合するCO基と合して形成されるエステ
    ルまたはアミド官能基)、またはR2AZ基、 (R2はCH2またはC112CH2(これらの基は置
    換基を有しないか、もしくはC1〜5アルキルで置換さ
    れていてもよい。)、 Azはジアゾリルまたはトリアゾリルから選ばれる芳香
    族異項環基(その窒素原子のうち1個がR2に結合する
    。)、0、SまたはNから選ばれる異項原子1〜3個を
    有する5負異項環基(この基はその環中C原子によりに
    2に結合する。)およびピリミジニル基から選ばれる芳
    香族異項環基、または2−オキソ−1−ピロリジニル(
    そのCH2基が0、SまたはNCH3で置き換えられて
    いてもよい。)、またはこの2−オキソ−1−ピロリジ
    ニル基の5−オキソおよび/または二環式ベンズ(C1
    縮合誘導基)、または A−0−R3基、 (R3は)(またはC1〜8アルキル・03〜8フルケ
    ニル、C37,8アルキニル、03N8シクロアルキル
    、C5,++8シクロアルケニルモジくハ03N8シク
    ロアルキルーCI、+5アルキルから選はれる炭化水素
    基(この炭化水素基は置換基を有しないか、もしくは有
    してもよい。)(ここにに4は61〜5アルキル、C3
    ,5アルケニル、C3,5アルキニル、03〜8シクロ
    アルキル、C5〜8シクロアルケニル、03〜8シクロ
    アルキル−C1〜5アルキルから選ばれる炭化水素基(
    この炭化水素基は置換基を有しないか、もしくはj C
    1またはBrから選ばれるハロゲンで置換されていても
    よい。)、またはアレン、 R′はI−1または上記R4と同意義)、Aは炭化水素
    部分(炭化水素部分がR3と結合し、異項原子として酸
    素1〜2個を含む飽和含酸素異項環基を形成してもよい
    。Aに結合しているNおよびO原子は3個を越えないC
    原子で分けられる。))、または (R4は前記と同意義、R5およびRsはそれぞれ個別
    にHまたはCH3、もしくはに5とRsを合して(CH
    2)3または(CH2’) 、iである。)、または CH−N(CH3)COCI−13基、電 に6 (R6はHまたは01〜3アルキル) を表わす。〕。 2、  Arか少なくともクロロアセトアミド基に関し
    て〇−位置にハロゲン;非置換もしくは/%ロゲン、0
    1〜4アルコキシまたはC3〜6シクロアルキルで置換
    された61〜4アルキル;非置換もしくはC1〜4アル
    コキシで置換されたC2〜4アルケニル;C3〜6シク
    ロアルキル;ホルミルまたはC2〜4アルカノイル; 
    C(=NOCアルキル)−〇1〜31〜4 アルキル;C(QC1〜4アルキル)2−01.3アル
    キル; C1l (QCI〜4C1〜3アルキル1〜4
    アルキル−5ac   アルキル−5O;Cアルキル−
    3O21〜4              1〜4IC
    1〜4アルコキシ−カルボニル;非置換もL<はハロゲ
    ンまたは01〜4アルコキシで置換されたC1..4ア
    ルコキシ:C2N4アルケニルオキシ;C2〜4アルキ
    ニルオキシ; HO;およびC1−(20Hから選はれ
    る置換基を有する化合物およびそのエステル類である特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 3、Arか環中1個の異項原子または環中隣接する2個
    の異項原子を含み(この芳香族異項環基は、クロロアセ
    トアミド基に関してo、o’位置に第2項記載の基から
    選はれる置換基少なくとも2個を有することもある。)
    、要すればこの芳香族異項環か史にCアルキル、ハロゲ
    ンおよびC1〜4ア1〜4 ルコキシカルボニルから選ばれる置換基で置換された特
    許請求の範囲第2項記載の化合物。 4、 Arが置換チオフェン、インチアゾールまたはイ
    ソオキサゾール環である特許請求の範囲第3項記載の化
    合物。 5、  YがR2AZ基またはA −0−R3基(R2
    、A z、Aおよびに3は第1項と同意義。)である特
    許請求の範囲第4項記載の化合物。 6、R2がC[12またはCH(C113)、Azが1
    −ピラゾリルまたは3.5−ジメチル−1−ピラゾリル
    、AがCR2、CH2−CH2またはこれらのモノメチ
    ル化誘導基、R3がC1〜3アルキルである特許請求の
    範囲第5項記載の化合物。 7、  AzがC1〜4アルキルおよびC1〜4アルコ
    キシから選ばれる置換基で2.4−ジ置換された3−チ
    ェニルである特許請求の範囲第6項記載の化合物。 8、  AzおよびYが (a)  それぞれ2.4−ジメチル−チェニー3−イ
    ルおよびピラゾリル−1−メチル、 (b)それぞれ2.4−ジメチル−チェニー3−イルお
    よび1−(ピラゾリル−1)エチル、(C)  それぞ
    れ2.4−ジメチル−チェニー3−イルおよびCR20
    C211s、 (d)  それぞれ2,4−ジメチル−チェニー3−イ
    ルおよヒC■20C3■17(n)、 (e)  それぞれ2,4−ジメチル−チェニー3−イ
    ルおよびC11(CH3)C1120C■3、([)そ
    れぞれ2−メチル−4−エチル−チェニー3−イルおよ
    びC■120C2■5、(g)  それぞれ2−メチル
    −4−メトキシチェニー3−イルおよびピラゾリル−1
    −メチル、fh)  それぞれ2−メチル−4−メトキ
    シチェニー3−イルおよびCH2Cl120C2FI5
    である第1項の化合物から選ばれる特許請求の範囲第7
    項記載の化合物。 9、第1項記載の化合物[−■」の除草有効量を現場に
    施用することを特徴とする現場の雑草の防除方法。 10、第1項記載の化合物CI〕の選択的除草有効社を
    農作物の現場に施用することから成る現場の雑草を選択
    的に防除する特許請求の範囲第9項記載の方法。 11、第1項記載の化合物を除草剤として許容される希
    釈剤に組合わせて含有せしめたことを特徴とする除草剤
    。 \I 〔式中、ArおよびYは第1項と同意義。〕で示される
    化合物。 13、式:Ar NHC0CH2G7    [111
    〕〔一式中、Arは第1項と同意義。〕 で示される化合物。 14、  式 二   Ar −Nl−1−Y    
                      r ■]〔式中
    、ArおよびYは第1項と同意義。〕で示される化合物
    。 15、  C1〜4アルキルおよび01〜4アルコキシ
    から選ばれる置換基により2位および4位で置換された
    3−アミノチオフェン。 1式中、ArおよびYは前記と同意義。〕で示される化
    合物のN−ヒドロキシアセチル基の110基をC/て置
    換し、 (b)   式 ;    Ar   N1−I   
    COCl12cl             [−11
    111式中、Arは前記と同意義。〕 てン1てされる化合物と 式:  I−Y          〔rv〕1式中、
    Yは前記と同意義。LはN−アルキル化反応条件下に脱
    離させ得る残基を表わす。〕て示される化合物を反応さ
    せ、 ]。 1式中、R′はIIまたはC1〜3アルキル、N2はA
    z’、OR3またはN(C■13)COC113、Az
    ’はいずれか1個の窒素原子によりcom基に結合した
    ジアゾール環またはトリアゾール環を表わす。 Arおよびに3は前記と同意義。J で示される化合物を得るため、 〔式中、Arおよびに′は前記と同意義。〕で示される
    化合物と 式:11Y2〔■〕 〔式中、N2は前記と同意義。J で示される化合物の反応性誘導体を反応させることによ
    り上記化合物CI a)を製造し、(d)式:  Ar
     −NH−Y       l’M]〔式中、Arおよ
    びYは前記と同意義。〕で示される化合物をクロロアセ
    チルクロリドもしくはその反応性官能誘導体でN−アシ
    ル化することを特徴とする第1項記載の化合物CI)の
    製造法。
JP58019535A 1982-02-09 1983-02-08 クロロアセトアミド誘導体 Expired - Lifetime JPH0645617B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8203636 1982-02-09
GB8226006 1982-09-13
GB8226006 1982-09-13
GB8203636 1982-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58148868A true JPS58148868A (ja) 1983-09-05
JPH0645617B2 JPH0645617B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=26281932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58019535A Expired - Lifetime JPH0645617B2 (ja) 1982-02-09 1983-02-08 クロロアセトアミド誘導体

Country Status (22)

Country Link
JP (1) JPH0645617B2 (ja)
KR (1) KR880002359B1 (ja)
AU (1) AU566009B2 (ja)
BG (1) BG60498B2 (ja)
BR (1) BR8300630A (ja)
CA (1) CA1248538A (ja)
CH (1) CH655312A5 (ja)
CZ (1) CZ278361B6 (ja)
DE (1) DE3303388C2 (ja)
DK (2) DK53583A (ja)
EG (1) EG16720A (ja)
ES (1) ES519588A0 (ja)
FR (2) FR2530631B1 (ja)
HU (1) HU193036B (ja)
IE (1) IE55108B1 (ja)
IL (1) IL67852A (ja)
IT (1) IT1163085B (ja)
MY (1) MY8700168A (ja)
NL (2) NL190919C (ja)
PL (1) PL140272B1 (ja)
SK (1) SK86783A3 (ja)
TR (1) TR21805A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59408196D1 (de) * 1993-03-22 1999-06-10 Novartis Ag Selektiv-herbizides Mittel
EP2052606A1 (de) 2007-10-24 2009-04-29 Bayer CropScience AG Herbizid-Kombination
DE102008037620A1 (de) 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Crop Science Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
EA025009B1 (ru) 2010-10-15 2016-11-30 Байер Интеллектуэль Проперти Гмбх Применение als ингибиторных гербицидов для контроля нежелательной вегетации в растениях beta vulgaris, толерантных к als ингибиторным гербицидам
CA2834965C (en) 2011-05-04 2019-08-20 Bayer Intellectual Property Gmbh Use of als inhibitor herbicides for control of unwanted vegetation in als inhibitor herbicide tolerant brassica, such as b. napus, plants
ES2687545T5 (es) 2012-12-13 2022-08-31 Bayer Cropscience Ag Uso de herbicidas inhibidores de ALS para el control de vegetación indeseada en plantas Beta vulgaris tolerantes a herbicidas inhibidores de ALS
AR127377A1 (es) 2021-10-15 2024-01-17 Kws Saat Se & Co Kgaa Mutantes de beta vulgaris tolerantes a herbicidas inhibidores de als

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4975572A (ja) * 1972-08-31 1974-07-20
JPS5031039A (ja) * 1973-07-27 1975-03-27
JPS51146462A (en) * 1975-06-07 1976-12-16 Lilly Industries Ltd Acylamino derivatives
JPS572276A (en) * 1980-06-07 1982-01-07 Otsuka Chem Co Ltd 1-methyl-5- n-alkyl-n-chloroacetylamino pyrazole-4- carboxylic acid ester derivative, its preparation, and herbicide for paddy rice field
JPS588087A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Toyama Chem Co Ltd 新規セフアロスポリン類およびその中間体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL157008B (nl) * 1966-02-01 1978-06-15 Monsanto Co Werkwijze voor het bereiden van een preparaat met fytotoxische werking, gevormde preparaten met deze werking, alsmede werkwijze voor het bereiden van n-digesubstitueerde alfa-chlooraceetamidederivaten.
US3749775A (en) 1969-07-07 1973-07-31 Stauffer Chemical Co Insecticidal 2-aminothiazole phosphates and phosphonates
GB1497536A (en) * 1973-12-17 1978-01-12 Lilly Industries Ltd 2-acylaminooxazoles methods for their preparation and their use
GB1548398A (en) * 1975-06-05 1979-07-11 Lilly Industries Ltd Acylamino pyrroles furans and thiophenes
US4155744A (en) * 1977-06-17 1979-05-22 Monsanto Company Herbicidal α-haloacetamides

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4975572A (ja) * 1972-08-31 1974-07-20
JPS5031039A (ja) * 1973-07-27 1975-03-27
JPS51146462A (en) * 1975-06-07 1976-12-16 Lilly Industries Ltd Acylamino derivatives
JPS572276A (en) * 1980-06-07 1982-01-07 Otsuka Chem Co Ltd 1-methyl-5- n-alkyl-n-chloroacetylamino pyrazole-4- carboxylic acid ester derivative, its preparation, and herbicide for paddy rice field
JPS588087A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Toyama Chem Co Ltd 新規セフアロスポリン類およびその中間体

Also Published As

Publication number Publication date
CZ278361B6 (en) 1993-12-15
KR880002359B1 (ko) 1988-10-29
NL350007I1 (nl) 2002-12-02
PL140272B1 (en) 1987-04-30
ES8503641A1 (es) 1985-03-01
DK171559B1 (da) 1997-01-13
DK53583A (da) 1983-08-10
IT1163085B (it) 1987-04-08
ES519588A0 (es) 1985-03-01
DK53583D0 (da) 1983-02-08
IE55108B1 (en) 1990-06-06
NL350007I2 (nl) 2003-01-06
FR2523967A1 (fr) 1983-09-30
DE3303388C2 (de) 1994-11-17
CZ86783A3 (en) 1993-01-13
SK277784B6 (en) 1995-01-05
IL67852A (en) 1986-07-31
NL8300427A (nl) 1983-09-01
KR840003634A (ko) 1984-09-15
CH655312A5 (de) 1986-04-15
CA1248538A (en) 1989-01-10
FR2530631B1 (fr) 1986-08-01
BR8300630A (pt) 1983-11-08
PL240481A1 (en) 1984-10-08
AU1119483A (en) 1983-08-18
IE830247L (en) 1983-08-09
NL190919B (nl) 1994-06-01
HU193036B (en) 1987-08-28
AU566009B2 (en) 1987-10-08
IT8319474A0 (it) 1983-02-08
SK86783A3 (en) 1995-01-05
BG60498B2 (bg) 1995-05-31
NL190919C (nl) 1994-11-01
EG16720A (en) 1990-06-30
TR21805A (tr) 1985-07-19
JPH0645617B2 (ja) 1994-06-15
DE3303388A1 (de) 1983-08-11
FR2530631A1 (fr) 1984-01-27
MY8700168A (en) 1987-12-31
IL67852A0 (en) 1983-06-15
FR2523967B1 (fr) 1986-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666502A (en) Herbicidal N-thienyl-chloroacetamides
JPH02138183A (ja) 除草性ピロール類
EP0152890B1 (en) 2-substituted phenyl-3-chlorotetrahydro-2h-indazoles and their production and use
JPH01305084A (ja) ピラゾリルピロリノン類
DE2828265A1 (de) Verwendung von amiden zur verbesserung der kulturpflanzen-vertraeglichkeit von herbizid wirksamen acetaniliden
CS204050B2 (en) Means for protection of cultural plants against damaging by the herbicide active thiolcarbamates and/or acetanilides and method of making the n-dichloracetyl-1,2,3,4-tetrahydrochinaldine
JPS58148868A (ja) クロロアセトアミド誘導体
EP0609459B1 (en) Triazole derivative, process for producing the same, pest control agent, and pest control method
JP2946656B2 (ja) ウラシル誘導体および除草剤
CA1304367C (en) Benzoxazinyl-triazole oxides, their production and use
US4295876A (en) N-(2,5-Diazolyl)-alkyl-haloacetanilides, compounds and herbicidal compositions
JPH08291146A (ja) 除草性n−(置換フェニル)スルホンアミド化合物
US4369056A (en) Substituted pyrazolylmethyl-haloacetanilide compounds and herbicidal compositions
EP0427445B1 (en) Benzylideneaminoxyalkanoic acid (thio) amide derivative, process for preparing the same and herbicide
JP2000159610A (ja) 農園芸用植物病害防除剤および新規イソオキサゾールカルボン酸誘導体
JPH01160968A (ja) 3−アミノピラゾリン−5−オン
JPS63233977A (ja) ピラゾ−ル誘導体、その製造方法及び該誘導体を有効成分とする除草剤
JPH03176475A (ja) 環状尿素誘導体及び除草剤
EP0351641A1 (de) 1-Phenylpyrrol
JP3066536B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体及び除草剤
JP4263090B2 (ja) チアゾロトリアゾール誘導体、その中間体および該誘導体を有効成分とする除草剤
JP3177288B2 (ja) 2−オキソ−3−ピロリン誘導体及び除草剤
WO2001092236A1 (de) 4-halogenalkyltriazinverbindungen als herbizide
JPH03200772A (ja) アルカン酸アミド誘導体及び除草剤
CN117263927A (zh) 杂环取代的n-吡啶基苯并噻唑类化合物及制备方法与应用