JPS58143790A - ヘアカツタ−のスライドスイツチ - Google Patents

ヘアカツタ−のスライドスイツチ

Info

Publication number
JPS58143790A
JPS58143790A JP2794382A JP2794382A JPS58143790A JP S58143790 A JPS58143790 A JP S58143790A JP 2794382 A JP2794382 A JP 2794382A JP 2794382 A JP2794382 A JP 2794382A JP S58143790 A JPS58143790 A JP S58143790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
hair cutter
blade
slide switch
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2794382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6037752B2 (ja
Inventor
原口 秀昭
端 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2794382A priority Critical patent/JPS6037752B2/ja
Publication of JPS58143790A publication Critical patent/JPS58143790A/ja
Publication of JPS6037752B2 publication Critical patent/JPS6037752B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は矩形体状に形成されて前端に刃部が配置された
ヘアカッターに1前後方向に摺動自在に設けたスライド
スイッチに関するものである。
このヘアカッターのスライドスイッチにおいては、その
スイッチハンド・ルを親指で操作することから、wJ1
図に示すように偏平な矩形体状で前端に固定刃と固定刃
に対して摺動駆動される可動刃とからなる刃部を配置し
念ヘアカッターの一側面に、スライドスイッチのスイッ
チハシドル叫を前後に摺動操作自在に配置していたので
あるが、この場合、4!J2図−)に示すようにヘアカ
ッターの両側面をつかむように持つ定時には確かに親指
で操作できるものの、同図(b)に示すよう江上下面を
つかむように持った時にはスイッチハンドl、 (10
1から指が離れるので、持ち換えなくてはスイッチハシ
ドル(lO)の操作ができなかった。ここで、第2図(
a)に示すような持ち方だけでヘアカッターによる毛髪
のすき刈り乃至カットを行なえるのならば、上記構成で
も何ら問題はないものの、実使用に鯵いては刃部を毛髪
に当てる際の角度や向きによって第2図(b)K示す持
ち方をした方が操作が楽なことが多々あり、この時のス
ライドスイッチの操作性が間県となってい皮。また第3
図に示すようにスイッチハシドL tlO)のない方の
側面からヘアカッターを見た時、スイッチハンドル(l
(至)の位置2>−らオンオフ状態を判別できず、これ
がスイッチの切り忘れを招く原因となってい次。
本発明はこのような点に鑑み為され次ものであって、そ
の目的とするところはヘアカッターの持ち方に関停なく
、容易に操作できる上に、オンオフの状態をスイッチハ
ンドルの位置で判別できる視角度が広いヘアガラターの
スライドスイッチを提供するにある。
以下本発明について説明すると、本発明はスライドスイ
ッチのスイッチハシドルをヘアカッターの一側面と上面
との2面にわたり位置させたことで、−1111面と上
面との2面からスイッチハシドルを操作できるようにし
次ことに特徴を有するものであってミ以下本発男を図示
実施例に基いで!述すると、第4図以下は一実施例を示
す亀のであシ、このヘアカッターVi偏平な矩形体状で
あって、刃部が配置されるとともに手押えブロック(3
)が外面に装着された前部が、把持部であり且つスイッ
チハンドル(10)が取付けられ念後部に対して略45
゜くらいの角度で前下がシに傾斜している。共に前縁に
櫛歯状の刃が設けられた固定刃(4)と可動刃(6)と
からなる刃部は刃取付台(2)に押さえばね?わととも
番で取付けられて1ブロツクとされて本体(1)の傾斜
した前部上面に取付けられるも°のであって、本体f+
1から説明すると、これは第5図から明らかなように上
部半休(11)と下部半休(I匂とからハウジングが構
成されるものであり、下部半休(l@はその前部に後部
に対して前下がシに傾斜した傾斜前片用を有し、−h部
半体(ll)は同じく前部中央に前下がりに傾斜し友傾
斜台0ηを有しており、℃−タ(8)や蓄電池(4υ、
トランス(4a1 づうり基台α匈等から構成され九回
路ブロック(7)、づ5り(I@、接触ばね−を備え九
スイツ千ハシドル(tcm 4 uいずれも上部半休(
11)内に組み込まれて下部半休(I乃が被せられるこ
とで組み立てられる。上部牛体(川の傾斜台(lηに突
設したボス(1;りに嵌合するづツシ1(2)とによっ
て前後方向の略中央部で支持される駆動杆(6)の後端
に設けた保合溝Gl &−1七−タ(8)の出力軸に取
付は次偏心カム(9)と係合し、偏心カム(9)の回転
によってボス(43及びブツシュ−を軸として挿動する
後端の突片−を本体(1)の保合孔(図示せず)K鉦合
させるとともに、一対の取付ばね(la (11i9に
よって本体(1)の前部上面に取付けられる刃取付台(
2)はその前部下面に固定刃(4)が固定されるもので
あり、1次固定刃(4)の下方に可動刃(5)が押さえ
ばねシ荀に支持されて配置されるものであって、押さえ
ばねシ[triその中央を刃取付台(2)中央に設けた
開口承通じて刃取付台(2)上面に係止し、両端を可動
刃(5)下面に固着した案内板@に係止しておυ、更に
刃取付台(2)に枢着したレバー翰にも中央部両側を係
止していて、可動刃(6)を固定刃(4)に押さえ付け
ると1司時に、可動刃(6)の前後方向の位置決めと、
可動刃(fi)の左右方向の往復動の案内を行なってい
る。前記駆動杆(6)の前端の保合lll−は案内根固
の中央に設けた突起(財)と保合し、押さえばね(21
)で案内される左右方向に可動刃(5)をその揺動運動
によって往復動させる。
手押えブロック(3)は、刃取付台(2)を上面に取付
けた本体(1)前部に破せられるカバー−と、カバー−
の前部上方に左右に架設された弾性材からなるD−ラ町
)と、カバー−の前部下方に一体に形成し次櫛G3とか
ら構成されるものであって、本体(1)の前部に前後方
向に摺動自在となっている。この手押えブロック+31
 Viすき刈りを行なう際に前方に移動させるものであ
って、この時固定刃(4)の上方に位置する0−ラml
+は刃部に幹いて導入切断される毛髪の量を制限して刈
りすぎが生じるのを防ぎ、ま次回動刃(5)の下方に位
置する櫛t、37Jは刃部に導入される毛髪を予じめ整
えて毛髪のからみをなくす0尚、このヘアカッターは固
定刃+41における前縁に設けられた刃溝が浅溝と深溝
との2種の溝からi成され念ものであシ、可動刃(5)
を後退させることで可動刃の刃先が固定刃の深溝のみに
重なってすき刈りを行なうことができ、可動力(5)を
前進させることで可動刃(5)の刃先を固定刃(4)の
全ての刃溝に電ねmてカットを行なえるようにしている
ものであり、この可動刃(6)の前後動は、押さえばね
(2υを係止しているY字状のレバー(ロ)の上部片を
手押えブロック(3)のカバー−下面に設けた突部(ハ
)が手押えブロック(3)の前後動に応じて押圧してし
バー内を揺動させると七によって押さえばね(2N)を
介して行なう。つまり、手押えづ0%A)り(3)を前
進させてO−ラell+及び櫛C32が機能するように
し次時には可動刃(6)が後退して刃部がすき刈り用の
刃構成となり、手押えプ゛0ツク(3)を後退させた時
には可動刃(5)が前進してカット用の刃構成となるも
のである。カバー−に設は次指標(2)の付い友窓(ハ
)は、すき刈りとガツトとのいずれの状態にあるかを表
示する念めのものであシ、刃取付台(2)の上面に前記
開口(ハ)を覆うように取付けた銘板圀上に記載し九「
すき刈り」と「ガツト」とを手押えブロック(3)の前
後動に応じて選択的に示す。カバーfllの内側面に設
は念係合ばね(至)は刃取付台(2)の両側面に設けた
前後2つの凹所(図示せず)とクリック係合して手押え
ブロック(3)の前後の位置決めを行なうものであり、
また突部3ηは刃取付台(z)と本体+1)との間忙設
ける溝(図示せず)に摺動係合して、手押えブロック(
3)の前後動をガイドするものである。またHは本体(
1)におけるすペシ止めであってスイッチハンドル(1
0) を設けた側面とは逆の側面にスイッチハンドル叫
と略同位置に設けてあり、C(財)は手押えブロック(
3)の両側面に設けたナベυ市めである。
さて、スイッチハンドルtto+ Vi七−タ(8)の
通電を制御するスライドスイ・ν予を回路ブロック(7
)とにより構成するものであって、第6図に示すように
L字型に形成され、内面の一片上には一側方に一端が夫
々突払する2条の突起Q52を、他方にはクリック係合
を得る友めの突片631を有しており、また、突起(5
2と他方内面とに夫々一対の係止突起154)[醸を突
設しである。前述の接触ばね岡は突起数に嵌合固着され
るものである。
このスイッチハシドル(lO)が取付けられる本体fl
lけ、その上部半休(川の上面から一側rYJVcかけ
て下端縁まで開放され之切欠1を設けるとともにこの切
欠+mを前後方向に横切るリプβυを架設したものであ
って、外面においては切欠−を囲む部分に表面より1段
低くなった凹段部國を下部半休(12)とともに設けて
いる。スイッチハシドル+101の取付は第8図に示す
ようにまず突起数の一端を切欠−の縁に保止し、次いで
スイッチハシドル(項を回転させて、切欠−を横切るり
づlに係止突起1411e9を弾性的に係合させること
で行なうものであって、突起数と−E部半体(川内面と
の摺動と、りづ1υにガイドされてスイッチハシドル1
+o) Fi凹凹段部円内おいて前後に摺動操作自在と
なる。スイ・シ予ハシドル(101の前後動に対して前
後2位置でクリックを与えるための突片日は、第1θ図
及び第11図纜示すように下部半休04に設けた一対の
突部關にクリック係合する。ここで、上部半休(ll)
に切欠旬を前後に横切るりづ60を設け、スイッチハシ
ドル叫にりづ60と前後に摺動自在に係合する係止突起
圓−を設けたのは、このスイッチハシドル(10)が上
部半体(II)の−側面と上面との2面にわ友す位置す
ることKよって、単に突起数を上部半休(11)に係止
させただけでは下部半休0乃の組み付けを行なりまでの
間、上下を逆にして上部半休(11)に各部品を組み付
けることもあってスイッチハシドルtto+が脱落して
しまう念めであり、上部半休(II) Kスイッチハシ
ドル(10)を仮止めしておけるようにしているもので
ある。
スイッチハシドルtlO) K l[X付けた接触ばね
■は2叉状に形成されたものであり、第12図に示すよ
うに、回路ブロック(7)K投けた一対の接点板瞥呻間
をスイッチハシドル!10)の前後動に応じて短絡させ
ることで、を−タ(8)をオシさせる。
以上のように構成されたこのヘアカッターのスライドス
イッチは、第13図から明らかなように、両側面をつか
むように持った場合でも、上下面をつかむように持つ次
場合でも、−側面と上面との2面にわ几り位置するスイ
ッチハシドル(1o)を親指で操作できる。また手指と
の接触面積が小さい持ち方となる両側面をつかむように
し次場合においては、スイッ予ハシドFl/ (101
のない佃側面にスイツ予ハシドル+101と前後におい
て略同位置に設は次すべりI)、約0噂がスイッチハシ
ドル叫表面のすベシ正めとともKすべりを防ぐ。このス
イッチハシドル(lO)表面のすべり止め用の凹溝2同
じように形成されたすべりとめ(131Fi、ヘアカッ
ターの持つ位置を使用者に分夛やすんもしている。尚、
第14図はスイッチハンドL叫の前後位置によってオン
オ)状態を視認できる角度θを示しており、この角度θ
は270  に近い。
以−Eのように本発明にあってはスライドスイッチのス
イッチハシドルをヘアカッターの一側面と上1面の2而
にわ几り位置させたので、ヘアカッターの持ち方に関係
なく持ち方を変えなくともそのまま親指でスイッチハン
ドル・を操作できて使用性が良好なものであり、またス
イッチハシドルの位置によるオンオフ状態の判別本広い
角度から視認できて、安心であるとともに切り忘れを防
止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図(a) (b)及び第3図は従来例の斜
視図、第4図は本発明一実施例の斜視図、4JI55図
は同上の上下を反転した状態の分解斜視図、第6図はス
イッチハシドルの斜視図、第7図(a) (b)td 
i部半体の一部とスイッチハシドルの断面図、第8図(
a) (b) tdスイッチハシドルの取付は方を示す
断面図、$9図はスイッチハシドルの上部半休への取付
は状態を示す断面図、第10図Vi要部断面図、第11
図(a)缶)1−1クリック保合部を示す破断側面図、
第12図(a)Φ)(C)は接触ばねと接点板とを示す
綾断面図及び断面図であって、(a)はオフ時、(b)
(c)Viオシ時を示し、第13図(a)伽)Vi使用
状態を示す斜視図、第14図はスイッチハシドルの視認
角度を示す概略断面図であって、fi)#−を本体、+
10)#−iスイッチハシドル、f31dすべり止め、
旬は切欠、61)はリプを示す。 代理人 弁理士  石 1)長 七 ’P2p 5、  l  図 (a) ′n3トク 0 第4窮 し

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11  矩形体状く形成されて前端に刃部が配置され
    たヘアカッターに1前後方向に摺動操作自在に設けられ
    たスライドスイッチであって、そのスイッチハシFLV
    iヘアカッターの一側面と上面との2而にわ九り位置し
    ていることを特徴とするヘアカッターのスライドスイッ
    チ0 (り  スイツ予ハシドjL、Fiヘアカッターのハウ
    ジシジに設けたスイッチハシドル取付用切欠をスイッチ
    ハシドルの摺動操作方向と同方向く横切るリプに摺動自
    在に係合する保合部を有してい石ことを特徴とする特許
    請求の範囲4!J1項記載のヘアカッターのスライドス
    イッチ口 (3)  ヘアカッターはスイッチハシドルが位置する
    一9IIIi1![iとは逆の側面にすべり止めが設け
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のヘアカッターのス5イv1:A’tり督0
JP2794382A 1982-02-23 1982-02-23 ヘアカツタ−のスライドスイツチ Expired JPS6037752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2794382A JPS6037752B2 (ja) 1982-02-23 1982-02-23 ヘアカツタ−のスライドスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2794382A JPS6037752B2 (ja) 1982-02-23 1982-02-23 ヘアカツタ−のスライドスイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143790A true JPS58143790A (ja) 1983-08-26
JPS6037752B2 JPS6037752B2 (ja) 1985-08-28

Family

ID=12234967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2794382A Expired JPS6037752B2 (ja) 1982-02-23 1982-02-23 ヘアカツタ−のスライドスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037752B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047466U (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 九州日立マクセル株式会社 電気バリカン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02247450A (ja) * 1989-03-16 1990-10-03 Sanyo Electric Co Ltd 風向変更装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047466U (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 九州日立マクセル株式会社 電気バリカン
JPS642704Y2 (ja) * 1983-09-09 1989-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6037752B2 (ja) 1985-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017508B2 (ja) ヘアカッター
JP2635148B2 (ja) ヘアートリマー
KR100624291B1 (ko) 헤어 커터의 깎기 높이 조정 기구
KR880004911A (ko) 회동식 카트리지면도기의 핸들
JPS62114588A (ja) バリカン
US2967354A (en) Magnetically adjustable hair trimmer
JPH04348789A (ja) ヘアカッター
JPS58143790A (ja) ヘアカツタ−のスライドスイツチ
JPH0669513B2 (ja) バリカン
JP2826177B2 (ja) ヘアカッター
JPS6349254Y2 (ja)
JPS5943009Y2 (ja) 電気かみそり
JPH0341650Y2 (ja)
JP4508713B2 (ja) 電気かみそり
JPS592780Y2 (ja) 往復動電気かみそり
JPS5845665Y2 (ja) 電気かみそりのトリマ−装置
JPH0217551Y2 (ja)
JPH0123410Y2 (ja)
JPH0141396Y2 (ja)
JPH0427502Y2 (ja)
JPH0118149Y2 (ja)
JPS5845664Y2 (ja) 電気かみそりのトリマ−装置
JPS59135089A (ja) 電気かみそり
JPS5829480A (ja) 電気かみそり
KR910006381Y1 (ko) 전기코털 면도기용 날 작동장치