JPS58140526A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS58140526A
JPS58140526A JP2252482A JP2252482A JPS58140526A JP S58140526 A JPS58140526 A JP S58140526A JP 2252482 A JP2252482 A JP 2252482A JP 2252482 A JP2252482 A JP 2252482A JP S58140526 A JPS58140526 A JP S58140526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
color
information
progress
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2252482A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuichi Nishimura
展一 西村
Mitsuhiro Kojima
小島 光弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2252482A priority Critical patent/JPS58140526A/ja
Publication of JPS58140526A publication Critical patent/JPS58140526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C7/082Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges, e.g. control panels, illumination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は調m器にかかり、特にオープンレンジの操作
系の改善を図る調理器に関する。
〔発W14O技術的背景とその問題点〕オープンレンジ
において社、調理にあたってレンジ、オープン、グリル
、発酵等の機能選択から始まって調理メ二、−の選択、
さらに社調理メニ、−に準じた調理手順等の調理の進行
を経て、所望する調理を得ようとし良ものが採用されて
いる。
従来、この種のオープンレンジ紘、そ01m111進行
情報を設定するKToたって調理者が調理内容および調
理進行手順情報を記載し九調llfツクを見ながら装置
本体に設は九操作/4ネル上の操作キーが一ドを選択し
て手順を進める操作が採用され、この操作に準じて調理
機能、調理メ二、−等の進行情報を入力している。
しかしながら、調理タックの内容から調理進行手順情報
を入力する技術によると、調理ブックの内容全搬を把−
してのち入力操作を行なうことが要求され、@層看はそ
の手順がわかDK(いとい5九問題がTo91誤操作を
まね(という不具合を多発するものであった。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に着目してなされ九ものでその目的
とするとζろは、調理者による操作手順をわかりやすく
指示することができる調理器を提供する仁とにある。
〔発明の概畳〕
ζO発明は、iii像をカラーで映出するスクリーンを
備えた装置本体に、調理の進行手順があらかじめ記憶さ
れた記憶部、操作キー&−F&よびその操作キーが一ド
の操作を受けhことにより上記記憶部から次段の調理進
行手順を指示すゐ調理進行手順情報を上記スクリーンへ
色調変化させて映出する映出制御部を付帯すゐ構造とす
ることにより、色調の変化會伴りえ調濡進行手馴情報で
次段の操作キーが一ドでO操作手順をわかりやす(指示
して一操作を防止しようとするものである。
〔発@0%施例〕 以下、この発明の一実施例を図面にもとづい一うンレン
ジの装置本体(以下、本体と称す)を示し、eO本体1
内にはヒータおよびマダネトロンなどの各種の加熱機器
(図示しない)および1llll麿(図示しない)が配
設されている。
まえ本体10前面側に紘、調311室の開口を開閉する
横開き式の扉体x−p枢着されている。さらに本体1の
前向側には、扉体jKIIiiして操作z?ネル1が設
けられている。そして、この操作/4ネル1の下方側に
は、画儂をカラーで映出するスクリーン、九と見ば力j
−fラウン管4が設けられる。ま九ζOカッーf2ウン
管4の画面に隣接して操作Δネル1の上方側に祉、たと
えば夏から8番の数字および発光表示部としての発光ダ
イオ−11−を設けて構成されえ操作キーが一ド1が配
設されている。なお、IJIkはクリア釦、1・祉電榔
入カスイ、チである。
そして、この操作中−が−P1誓上記カラーlラウン管
4とは、九とえば本体1内に配設さ務九マイクロゴンビ
、−ター(以下、マイコンと称す)6で連結されている
。このマイコンamすO構成が第2図に示されている。
このqイコ76廻りの構造について説明すれば、図中1
#i記憶部で、仁の記憶部1にはたとえば磁気チーft
記憶媒体として第4図(a)で示すレンジ、オーブン、
グリル、発酵等の表示情報からなる機能選択情報ム、さ
らにその機能選択情報を機能別調理メ=、−に分けた第
4図(b)に示すグラタンなどの表示情報蕗、さらには
そのammユニーの個々を調理手順に即して細か〈願書
に分は九嬉4図(@)で示す複数の手順情報Cなどが順
次にそれでれ系統別に11儂記憶されている。し喪がっ
て、記憶部1には調理進行手順情報があらかじめ記憶さ
れる。そして、この記憶部FKti映出制御部1が接続
され、さらKこO映出制御W1aは上記操作キーが一ド
5とカラーブラウン管4とにそれぞれ接続されている。
ここで、映出制御18gの機能について説明すれば、操
作キーが一ド5を構成する電源入カスイ、チsgt7O
N操作することにより、まず機能選択情報ムが記憶部1
からカラーブラウン管4の1iii面全体(背景)を九
とえばツルーに色調し良状態で、さらに項目を示す各数
字部D・・・をツルー以外のレッド、イエロー、ピンク
などの色調変化した状態でカッ−ブラウン管4の1ii
EIiに映出制御され、また同時に各数字部D・・・に
対応した操作中−#−1’jの各発光ダイオードja・
・・がその色に合致して発光あるい祉点滅するようにな
っている。そしてその後、ζO機能選択情報ムから操作
キーI−ド5の操作で選択することにより、次段の進行
をうながす表示情報Bが記憶myから選択され先程の色
調変化と同様にカラーツツウン管40W1面に今度は異
なる背景色で、映出なりている。以後、ζOような選択
制御で手順情報Cも制御されて各種O調理進行手順情報
が逐次入力され、調理が開始されるようになっている。
ツlfにこのように構成され九オープンレンジの操作手
順について第3図、第4図(a)、伽)、 、 (a)
および第5図(a) # (b) 、 (e) # (
d)に示す70−チャ−)Kもとづいて説明する。
まず電源入カスイ、チS@tON操作する。
これによ参、記憶部1から映出制御1iiat@てカッ
−ブラウン管4の1i面上に、背景を友とえばツルーに
、項目を示す数字部D・・・がツルー以外、0色で色調
変化した機能選択情報ムが第4図(、l)で示すように
画儂表示され、調理者に調瑠種@O選択指示をうながす
、そして、さらに操作中−#−ysでは第511(a)
で示すように、機能選択情報ムの数字部D・・・の色と
同色に発光ダイオード5a・・・が数字に対応して発光
Toるい紘点滅動作するととになる。但し、この鳩舎、
大半は白色表示される。そして、この明確に色調(色別
)され九次段0IllIjl進行手履情報を見ながら、
操作キーt−ysの操作によ炒調理O進行を選択、九と
えばオーブン調理機能を所望によシ遇択す為ことにより
、次にオーラン調理に即し九第4図(b) K示すダシ
タン、ハンバーグなン’f1401ti上に、背景をた
とえばグリーンに、項目を示す数字部D・・・をグリー
ン以外の色で色調変化して表示される。このときも操作
キーブード1では*IIi伽)で示すように数字部D 
−・の色と同色に発光〆イオー11・・・が数字に対応
して発光あるい伏点滅動作することK)lる。そして、
この次段の調理進行手順情報を見ながら、操作キーI−
ド1の操作により1lso進行を選択、たとえばへンパ
ーダO項目を所望により選択するζ、l!:により、調
理内容が選択されハンバーグ01111に必要な1ll
I311情報(温度、出力、特開@t@)などが入力さ
れ、次にハンバーグの調理に準じ良予熱−紬を5′&か
す手順情報Cが次段の進行を指示する数字sDの色調変
化を伴りてカラーブラウン管4t)@@上に表示される
。このと亀も操作キーが一ド1′では第5図(c)で示
すように数字11DO数字に対応した数字の発光ダイオ
−11が同色で発光あるいは点滅動作して次段O操作を
指示する・なお、カッ−2ラウン管4のl1iiffi
の背景色もグリーンから別の色にかわる。そして、明確
に表示された次段の調理進行情報の指示にしたがって操
作キー?−ド1を操作することにより、次にカラーブラ
ウン管4の画面上に「予熱中」という情報が色をかえて
表示され、調理進行手順の途上の現在の調理状態が表示
される。その後、この予熱が終了すると、次段OSm進
行情報である食品の搬入指示および次段の進行を指示す
る数字部りが色調変化で表示される。なお、操作キーが
−ド5では第5m(d)で示すように数字部りの数字に
対応し丸数字の発光ダイオード5aが同色で発光あるい
は点滅動作して次段の操作を指示する。そして、この調
理進行情報にしたがって食品(図示しない)を調瑠禽内
に入れ、操作キーが一ドIを操作することにより、操作
キーが一ド1を調理開始スイッチに兼用し九ノ1ンt4
−ダ調理動作が開始され、rIlll中」の色調し九表
示とともにWRJlが行なわれる。
しかして、調理進行手順情報を設定するにおいては操作
キー?−25の動作にしたがってカラーブラウン管4上
に色調変化を伴って表わされる調理進行手順情@をもと
に明確に操作中−が−ド8と連携させて設定することが
できるようにな勤、わかpやすi操作のもとて調理者紘
1iiI環を進行させる仁とができることになる。
し九がって、調理者による操作手順をわかりやす(指示
することがで龜、誤操作および操作性を改善する仁とが
できる。しかも、操作キー&−PJK発光ダイオード5
aを備えて調理進行手順情報O次段の操作を指示するよ
うにし九ことにより、一層わかり申す(、かつ誤操作Q
ない調理進行を達成することができるものである。その
うえ、力j−fラウン管4の背景色の変化と併せ良調進
行行手屓情報の色調変化で、all看に現在の調理状態
を明確に指示できる利点もある。
なお、上述しえ実施例ではw4理進行手履情報の数字部
のみを色調変化させ九が文字項も色−変化させるように
してもよいものである。
また、この発明を上述した実施例ではオープンレンジに
適用したが、それ以外の調理器でも適用することができ
るものである。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、色調変化を伴っ
た次段め進行を指示する調理進行手順情報をスクリーン
にてカラー画像表示したことより、次段の操作キーブー
ドの操作にかかる操作手順をわかりやすく指示すること
ができることになる。したがって、調理者はわかりやす
〈調理の進行を行なうことができ、併せて誤操作を防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
jI1図はこの発明の一実施例の調理器を示す@面図、
第2図はその要部の構成を示すブロック図、第3図はそ
の調理器の操作手順に伴う動作推移を示すフローチャー
ト図、第4E(a)、(荀。 (@)は同じくスクリーン上に表示される調理進行手順
情報の設定推移情況を説明した説明図、第5図(a) 
# (b) # (e) # (d)は同じく操作キー
が一ド上W?しける操作手順に伴った発光表示部での情
況を説明した説明図である。 1・・・装置本体、4・・・カラーブラウン管(スクリ
ーン)、j−am操作キーが−ド、5m・・・発光ダイ
オード(発光表示部)、7・・・記憶部、8・・・峡出
制御部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  jili像をカラーで映出するスクリーンを
    備え九装置本体と、各種調理の過行手原情報が順次記憶
    された記憶部と、調理の進行を選択操作する操作キーが
    一ドと、この操作キーが一ドの操作を受けることにより
    、上記記憶部から次段0IIIII進行手願を指示する
    調理進行手順情報を上記スクリーンへ色調変化させて映
    出させる映出制御部とを具備し九ことを特徴とする調理
    器。
  2. (2)  上記操作中−−−ド紘、次段の調理進行千I
    It指示する1lIIIl進行手順情報の映出画像の色
    調に対応して情報項別に同色に発光する発光表示−を備
    えていることを特徴とする特許請求OSS篇1項に記載
    01111器。
JP2252482A 1982-02-15 1982-02-15 調理器 Pending JPS58140526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2252482A JPS58140526A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2252482A JPS58140526A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140526A true JPS58140526A (ja) 1983-08-20

Family

ID=12085167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2252482A Pending JPS58140526A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140526A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103479U (ja) * 1986-12-26 1988-07-05
JP2007078289A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP2008267665A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103479U (ja) * 1986-12-26 1988-07-05
JP2007078289A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP4660327B2 (ja) * 2005-09-15 2011-03-30 三洋電機株式会社 加熱調理器
JP2008267665A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012048633A1 (zh) X射线ct系统
US6852960B2 (en) Microwave oven and method of controlling the same by setting function buttons
JP2009163924A (ja) 照明装置
JPS58140526A (ja) 調理器
CN104142637B (zh) 烹饪机及其控制方法和控制系统
KR101705363B1 (ko) 조리기기 및 이의 제어방법
ITTO980122A1 (it) Procedimento di gestione del funzionamento di un forno elettrico a piu ' modi di cottura, e dispositivo per la sua attuazione.
JP2007315698A (ja) 加熱調理器
JP3920101B2 (ja) 電子レンジ
JPS59138829A (ja) 調理器
JP5157990B2 (ja) Led操作子の輝度調整可能な音響調整卓、及びled操作子の輝度を調整するための操作方法。
JPS59191817A (ja) 調理器具
JP2001336756A (ja) 加熱調理器
JP2966637B2 (ja) 加熱調理器
JPH0719485A (ja) 調理器具の操作装置
JP3770233B2 (ja) リモコン式装置
CN103970430A (zh) 操作面板上的菜单显示控制方法、控制系统和操作面板
JP4101933B2 (ja) 電子内視鏡装置
CN211862569U (zh) 一种具有定时功能的烹饪装置
JPH0634141A (ja) 加熱調理器
CN116202109A (zh) 带有显示信息的烹饪灶台
CN117017074A (zh) 显示控制组件、烹饪器具及其控制方法和装置、存储介质
JP2002349858A (ja) 加熱調理器
JP2002005454A (ja) 加熱調理器
JPS59200125A (ja) 加熱装置