JPS5813980Y2 - 脱ふ米の選別装置 - Google Patents

脱ふ米の選別装置

Info

Publication number
JPS5813980Y2
JPS5813980Y2 JP14630278U JP14630278U JPS5813980Y2 JP S5813980 Y2 JPS5813980 Y2 JP S5813980Y2 JP 14630278 U JP14630278 U JP 14630278U JP 14630278 U JP14630278 U JP 14630278U JP S5813980 Y2 JPS5813980 Y2 JP S5813980Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
grain
feeding plate
paddy
sorter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14630278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5561438U (ja
Inventor
山本博文
武田秋人
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP14630278U priority Critical patent/JPS5813980Y2/ja
Publication of JPS5561438U publication Critical patent/JPS5561438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813980Y2 publication Critical patent/JPS5813980Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、脱枠米の選別装置に関する。
すなわち、籾すり装置で脱枠した脱枠米を揺動選別機に
より玄米、混合米、籾に選別分離して玄米を米選機によ
り選別し混合米は再度揺動選別機へまた籾は籾すり装置
側へ送り選別することができるようにしたもので、とく
に全体を小スペース内に構成することができ、玄米昇降
機を要せず簡単に構成することができ、操作がしやすく
て確実良好に選別ができ好適に実施できるよう提供する
ものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
上方に装設する揺動選別機Aは、粗雑面を有する多数の
選穀板1を長手方向および横方向に傾斜させて一定間隔
をおき重合状にし揺動させると傾斜下位側にむいて玄米
、混合米および籾の3層に分離選別ができるよう従来形
同様に構成する。
また、揺動選別機Aの傾斜上位側には各選穀板1に混合
米を供給できるホッパー4を装設し、傾斜下位側には玄
米、混合米袋よび籾を下方に落下させる各仕切板5を立
設し、揺動選別機Aの下方には該選別機Aとは逆方向に
傾斜する送穀板B’に一体にして装設し、送穀板Bを仕
切板6,6によって仕切り前記仕切板5に仕切り案内さ
れる玄米を玄米送穀板Blによシ、混合米を混合米流穀
板B2により、また籾を籾流穀板B3によう流出させう
るように形成し、玄米流穀板B1の傾斜下位には下向き
の出ロアを、混合米および籾の流穀板B 2 v B
3の傾斜下位には延出方向の出口8,9をそれぞれ形成
し、揺動選別機Aおよび送穀板Bを一体にして揺動支杆
10,10により機枠11に揺動自在に架設し、エキセ
ントリック機構12によシ揺動自在にして構成する。
Cは従来形の回転式筒形米選機で、2つの米選機Ct−
前記送穀板Bの下方に)いて該送穀板Bの傾斜とは逆に
傾斜させて並設するとともに伝動装置13により回転自
在にして装設し、前記出ロアの下方にのぞむ樋14.1
4の下方先端を両米選機C9Cの傾斜上位側内部にのぞ
1せ、両米選機C9Cの下方に斜設した流穀板15.1
5の下方における水平状の樋16にはらせんコンベア1
Tを装設し、樋16の下部にかける3カ所には未熟米取
出用の出口1Bをそれぞれ下向きに装設し、両米選機C
2Cの傾斜下位側端部の下方に装設した樋19の下方に
は玄米取出口20を装設して構成する。
2は混合米昇降機で、該昇降機2の下部には前記出口8
がのぞむ落下樋21の下部を連通連設し、該昇降機2の
下部には籾すり装置側からの脱秤米金受入れるホッパー
22を装設するとともに、上部には前記ホッパー4の上
方にのぞむホッパー23を装設し、また混合米昇降機2
に並設した籾昇降機3の下部には前記出口9がのぞむ落
下樋24の下部を連通連設するとともに、上部には籾す
り装置側へ籾を送給する出目2! 成する。
したがって、上記のように構成した選別装置を籾すりプ
ラントにかいて平面スペースをあ1りとらないで据付け
ることができる。
作業に際しては、籾すり装置側から脱枠米が混合米昇降
機2に送給されると、そのまま上昇させられてホッパー
23からホッパー4へ送給され、揺動する各選穀板1に
より分離されてその傾斜下位側から仕切板5に案内され
ながら玄米は流穀板Bl上へ、混合米は流穀板B2上へ
籾は流穀板B3上へそれぞれ流出し、送穀板Bにより流
下させられ玄米は出口Iから樋14,14へ、さらにそ
れぞれから米選機C2Cに送給させられ、米選機C2C
から落下する未熟米はらせんコンベア17により搬送さ
れて各出口18より排出され、良玄米は米選機Cの傾斜
下位側端部から送出されると玄米取出口20から取出す
ことができる。
一方、送穀板Bの出口8から送出される混合米付落下樋
21から混合米昇降機2に供給され上昇させられ、再び
揺動選別機Aへ送給されて選別され、出口9から送出さ
れる籾は落下樋24から籾昇降機3に供給されて上昇さ
せられ、出口25から籾すり装置へ還元させられて再度
籾すシ脱籾される。
このように本考案は、多数の選穀板1を傾斜重合状にし
て構成する揺動選別機Aの下方に、該揺動選別機Aに対
し逆方向に傾斜する送穀板11−揺動選ff1Jlfi
Aとともに揺動するよう装設し、その送穀板Bの下方に
は送穀板Bの一部に連通ずる回転式筒形米選機Cを装設
し、送穀板Bの傾斜下位側には揺動選別機Aへ揚上する
混合米昇降機2むよび籾昇降機3を連通連設して構成し
たから、籾すり装置で脱枠した脱枠米會上下の揺動選別
機Ai−よび米選機Cにより確実良好に選別して良玄米
を取り出すことができるとともに混合未かよび籾を再処
理することができ、各部を高くならないよう上下に配設
してプラントに訃いて据付スペースをとらないよう良好
に構成することができ、また玄米昇降機を要することな
く小形にすることができ揺動選別機の傾斜下位側に構成
物がない構成となるのでその部分にかいて仕切板の調整
操作等がしやすくなり、好適に実施できる特徴を有する
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は装置の断面図、
第2図はその一部の側断面図、第3図は昇降機の一部を
示す。 1・・・選穀板、A・・嬬動選別機、B・・・送穀板、
C・・・米選機、2・・・混合米昇降機、3・・・籾昇
降機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数の選穀板1を傾斜重合状にして構成する揺動選別機
    Aの下方に、該揺動選別機Aに対し逆方向に傾斜する送
    穀板Bを揺動選別機Aとともに揺動するよう装設し、そ
    の送穀板Bの下方には送穀板Bの一部に連通ずる回転式
    筒形米選機Cを装設し、送穀板Bの傾斜下位側には揺動
    選別IIAへ揚上する混合米昇降機2釦よび籾昇降機3
    を連通連設して構成したことを特徴とする脱枠米の選別
    装置0
JP14630278U 1978-10-23 1978-10-23 脱ふ米の選別装置 Expired JPS5813980Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14630278U JPS5813980Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 脱ふ米の選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14630278U JPS5813980Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 脱ふ米の選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5561438U JPS5561438U (ja) 1980-04-26
JPS5813980Y2 true JPS5813980Y2 (ja) 1983-03-18

Family

ID=29126676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14630278U Expired JPS5813980Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 脱ふ米の選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813980Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7212348B2 (ja) * 2018-07-17 2023-01-25 株式会社森機械製作所 貝選別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5561438U (ja) 1980-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813980Y2 (ja) 脱ふ米の選別装置
JPS6238747Y2 (ja)
JPS5813975Y2 (ja) 穀物用粗選機
JPS5854231Y2 (ja) 穀物選別装置に於ける穀粒取出装置
JPS6044032B2 (ja) 籾摺選別装置
JPS6129473Y2 (ja)
JPS596947Y2 (ja) 揺動選別機における選穀板構造
JPS6297647A (ja) 籾すりプラントにおける麦除去装置
JP2761810B2 (ja) 穀物選別装置
JPH075900Y2 (ja) 揺動選別機における選別装置
JPS6110752Y2 (ja)
JPS598784Y2 (ja) 麦混入玄米の選別装置
JPS604637Y2 (ja) 殻粒揺動選別機の選別粒取出装置
KR870002272Y1 (ko) 곡립요동 선별장치
JPS601822Y2 (ja) 複連型精選機
JP3443869B2 (ja) 揺動選別装置の穀粒供給装置
JPS5898175A (ja) 豆類選別装置
JPH08257507A (ja) 籾摺選別機の揺動選別装置
JP2603530B2 (ja) 籾摺装置
JPS6125865Y2 (ja)
JPS6218306Y2 (ja)
JPH04135677A (ja) 穀粒選別装置
JPS6034351Y2 (ja) 籾すり選別プラント
JPS6310829Y2 (ja)
JPS592836Y2 (ja) 籾摺選別装置に於ける穀物循環装置