JPS598784Y2 - 麦混入玄米の選別装置 - Google Patents

麦混入玄米の選別装置

Info

Publication number
JPS598784Y2
JPS598784Y2 JP1979096700U JP9670079U JPS598784Y2 JP S598784 Y2 JPS598784 Y2 JP S598784Y2 JP 1979096700 U JP1979096700 U JP 1979096700U JP 9670079 U JP9670079 U JP 9670079U JP S598784 Y2 JPS598784 Y2 JP S598784Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brown rice
sorting
rice
barley
wheat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979096700U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5614678U (ja
Inventor
秋人 武田
仁司 松木
博文 山本
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1979096700U priority Critical patent/JPS598784Y2/ja
Publication of JPS5614678U publication Critical patent/JPS5614678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598784Y2 publication Critical patent/JPS598784Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は麦混入玄米の選別装置に関する。
すなわち、麦が混入した玄米を玄米と麦とに選別する装
置で、先ず大目の回転選別筒により小粒の玄米および未
熟米を選別除去し次いでこの除去された麦混入玄米を比
重差を利用した揺動選別機により選別して玄米中の麦を
選出する選別装置にすることによって麦の選出精度を良
好にして好適に実施できるよう提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
Aは米選機全体を示し、上部には両端を開口した円筒形
回転選別筒1を少しく傾斜させて回転軸4により回転自
在に軸架するとともに、該回転選別筒1の周面には大粒
の玄米および該玄米より大粒の麦を漏下させないが小粒
の玄米および小さい未熟米を漏下させる大目の選別孔1
aを形威し、回転選別筒1の傾斜上位側開口内にはホッ
パ−5の下部口5aをのぞませ、回転選別筒1の下方に
装設した搬送樋6内にはらせんコンベア7を軸装し、回
転選別筒1の傾斜下位側開口の下方には流出樋8を装設
して構或する。
また、前記回転選別筒1の下方には周面に小目の選別孔
2aを有する同様の回転選別筒2を傾斜させて回転軸9
により回転自在に軸架し、該回転選別筒2の傾斜上位側
開口には前記搬送樋6の終端から下方に延出する流出樋
10の先端をのぞませ、回転選別筒2の下方に装設した
搬送樋11内にはらせんコンベア12を軸装し、搬送樋
11の終端には未熟米の取出口13を装設し、回転選別
筒2の傾斜下位側開口の下方には流出樋14を装設して
2段選別筒の構造にするが、両選別筒1,2の間に中目
の選別孔を有する回転選別筒を装設して3段形に構威す
ることもできる。
15はモーターで、該モーター15より前記らせんコン
ベア12、回転軸9、らせんコンベア7、回転軸4にベ
ルトプーリ一群16を介し動力伝達するように構戊する
Bは比重差を利用した揺動選別機全体を示し、前記米選
機Aの近傍に配設してある。
そして上面に粗雑面3aを形戊した選穀板3を縦方向お
よび横方向に傾斜させて揺動支杆17,17により支承
し、下方の駆動装置18により選穀板3を横方向に揺動
するように装設し、選穀板3の縦方向傾斜上位側端部に
は前記流出樋8から矢印イで示す樋を通して玄米および
麦が送給されるホッパ−19を連通連設し、選穀板3の
縦方向傾斜下位側端部においては横方向傾斜上位側に口
で示すように玄米が、また横方向傾斜下位側にハで示す
ように麦が分離されて送出されるようにし、その近傍に
は玄米樋20および麦樋21を装設し、玄米樋20の下
部口20 aから送出される玄米と前記流出樋14より
送出される玄米が矢印二で示す樋を通して合流し取出さ
れるように装設するとともに、麦樋21の下部口21
aからは矢印ホで示すように麦が取出されるように構戒
する。
しかして、作業に際しては、ホッパ−5に麦混入玄米を
供給すると、回転選別筒1により選別されて大粒の玄米
と麦は流出樋8へ流出し、回転選別筒1より漏下した玄
米および未熟米はらせんコンベア7により搬送されて回
転選別筒2に供給され、該回転選別筒2を漏下しない玄
米は流出樋14へ流れ、漏下した未熟米等はらせんコン
ベア12により搬出されて取出口13より取出される。
次いで、流出樋8からホッパ−19に送給される玄米お
よび麦は選穀板3上に送出されると、傾斜して揺動ずる
選穀板3の粗雑面3aにより選別される。
即ち比重の重い玄米は下層となって粗雑面3aにより横
方向に押上げられて分離されるとともに比重の軽い麦は
逆方向に流下して他側方に分離され選穀板3の終端側で
口の範囲から送出される玄米は玄米樋20内へ、ハの範
囲から送出される麦は麦樋21内へそれぞれ送出され、
玄米樋20から送出される玄米は米選機Aの流出樋14
から送出される玄米と合流して取出され、麦は麦樋21
から流出して取出される。
このように本考案は、麦は混入した玄米を投入できる大
目の回転選別筒および該選別筒より漏下した玄米を選別
する1個以上の小目の回転選別筒を多段式にして米選機
を装設し、この米選機の近傍に揺動選別機を配設し、前
記大目の回転選別筒通過によって小粒の玄米と未熟米と
を除去しこの除去された麦混入玄米を上記揺動選別機に
供給して玄米中から麦を選出する構或にしたから、麦が
混入した玄米中から先ず大目の回転選別機により小粒の
玄米と未熟米とを選別除去しこの除去された麦混入玄米
が比重差を利用した揺動選別機によって揺動選別される
から選穀板上における玄米中からの麦の選出作用を良好
にして取出すことができる。
即ち、麦が混入した玄米を本考案における選別装置のよ
うに先ず大目の回転選別筒によって小粒の玄米及び未熟
米を除去しないでそのまま揺動選別機に供給して麦を選
出しようとしても、玄米と共に横方向に押上げられよう
とする上記小粒の玄米及び未熟米によって麦の逆方向へ
の流動を阻害して選穀板上における分離が促進されない
が、本考案によるときは、小粒の玄米及び未熟米が除去
された麦混入玄米が揺動選別機に供給されるから玄米と
麦の比重差による分流作用を遺憾なく発揮して玄米中か
らの麦の選出を良好になし得るのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は一部を破断した
全体を示し、第2図は揺動選別機の正面図、第3図はそ
の平面図を示す。 1,2・・・・・・回転選別筒、A・・・・・・米選機
、B・・・・・・揺動選別機、3・・・・・・選穀板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 麦が混入した玄米を投入できる大目の回転選別筒1およ
    び該選別筒1より漏下した玄米を選別する1個以上の小
    目の回転選別筒2を多段式にして米選機Aを装設し、こ
    の米選機Aの近傍に揺動選別機Bを配設し、前記大目の
    回転選別筒1通過によって小粒の玄米と未熟米とを除去
    しこの除去された麦混入玄米を上記揺動選別機Bに供給
    して玄米中から麦を選出する構或にしたことを特徴とす
    る麦混入玄米の選別装置。
JP1979096700U 1979-07-12 1979-07-12 麦混入玄米の選別装置 Expired JPS598784Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979096700U JPS598784Y2 (ja) 1979-07-12 1979-07-12 麦混入玄米の選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979096700U JPS598784Y2 (ja) 1979-07-12 1979-07-12 麦混入玄米の選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5614678U JPS5614678U (ja) 1981-02-07
JPS598784Y2 true JPS598784Y2 (ja) 1984-03-19

Family

ID=29329513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979096700U Expired JPS598784Y2 (ja) 1979-07-12 1979-07-12 麦混入玄米の選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598784Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112445A (en) * 1975-03-28 1976-10-04 Tokyo Shibaura Electric Co Gas etching means
JPS52122236A (en) * 1976-04-07 1977-10-14 Tokyo Shibaura Electric Co Etching device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112445A (en) * 1975-03-28 1976-10-04 Tokyo Shibaura Electric Co Gas etching means
JPS52122236A (en) * 1976-04-07 1977-10-14 Tokyo Shibaura Electric Co Etching device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5614678U (ja) 1981-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6460706B1 (en) Disc screen apparatus with air manifold
JP3197017U (ja) 穀物用選別機
KR20100108652A (ko) 곡물 선별기
JPS598784Y2 (ja) 麦混入玄米の選別装置
US4240588A (en) Wood chipping installation
CN209287726U (zh) 一种谷糙分离机
JP2001162230A (ja) 廃棄物の回転式風力選別装置
US2407653A (en) Grain cleaner
CN213051534U (zh) 风选机的下风箱结构
US1880684A (en) Coffee mill
JPH0522315Y2 (ja)
JPS5854228Y2 (ja) 籾粗選機における藁屑等の分離選別装置
CN209155925U (zh) 一种磨粉的输送装置
JP3747446B2 (ja) カントリーエレベータ等の粗選機
JPH0664778U (ja) 籾粗選用選別機
US2181431A (en) Grain separator
JPS5854227Y2 (ja) 籾粗選別装置
JPH0135258Y2 (ja)
KR910003248B1 (ko) 건어멸치의 선별장치
JPS6238747Y2 (ja)
JPS6218306Y2 (ja)
JPS584618Y2 (ja) 比重選別機
JPH05309336A (ja) 籾摺選別機の小粒選別装置
JPH06226210A (ja) 籾摺選別機等の吸引排塵機
US1665548A (en) Disk separator