JPS6125865Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125865Y2
JPS6125865Y2 JP102780U JP102780U JPS6125865Y2 JP S6125865 Y2 JPS6125865 Y2 JP S6125865Y2 JP 102780 U JP102780 U JP 102780U JP 102780 U JP102780 U JP 102780U JP S6125865 Y2 JPS6125865 Y2 JP S6125865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheat
outlet
switching valve
paddy
sorter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP102780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56102640U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP102780U priority Critical patent/JPS6125865Y2/ja
Publication of JPS56102640U publication Critical patent/JPS56102640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125865Y2 publication Critical patent/JPS6125865Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は籾すりプラントにおける麦除去装置に
関する。
すなわち、籾すりプラントにおいて籾に混入す
る麦を選別工程で除去できるようにしたもので、
選別工程で麦量が多くなる状態で自動的に切換え
排出することができ、監視しながら手動操作で排
出操作を行なうことなく自動的に麦の排出除去を
良好に行なうことができ籾すりプラントにおいて
好適に実施できるように提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図は籾すりプラントの系統図を示し、下部
にホツパー3を有する籾昇降機4の上部を、脱桴
ロール5等を有する籾すり機Aの上方ホツパー6
に連通するように装設し、該籾すり機Aに連通す
るホツパー7を下部に有する混合米昇降機8の上
部を揺動選別機Bの上方ホツパー9に連通するよ
うに装設し、揺動選別機Bの玄米出口ニに連通す
るホツパー10を下部に有する玄米昇降機11の
上部を米選機12に連通するよう装設し、該米選
機12に連通するホツパー13を下部に有する良
玄米昇降機14の上部をタンク15に連通するよ
う装設し、タンク15の下方における計量機16
の下方で玄米袋17により袋詰めができるように
装設し構成する。
前記揺動選別機Bは、第2図ないし第5図に示
すように、上面に粗雑面1aを有する選穀板1を
長い縦方向Yおよび短い横方向Xに傾斜させて複
数枚を重合し、これらを下方の各揺動支杆18に
より支承して偏心輪駆動の揺動アーム19により
各選穀板1が横方向Xに揺動するように装設し、
各選穀板1の縦方向Y傾斜上位側に連設した供給
タンク20を前記上方ホツパー9の下方にのぞむ
ように装設し、各選穀板1の縦方向Y傾斜下位側
端部の下方側には横方向2個所に立設する両仕切
板21,22をそれぞれつまみ23,24により
横方向に移動調節自在にして装設し、両仕切板2
1,22によつて仕切られるその下方には3つの
出口をそれぞれ装設して従来のこの種の構造と同
様に構成する。
その3つの出口の一方側となつて玄米が出る出
口ニは前記のように玄米昇降機11のホツパー1
0に連通するよう装設し、混合米が出る中間の出
口ホは混合米昇降機8のホツパー7に連通するよ
うに装設し、籾や麦が出る他方側の出口イは切換
弁2を有し2つの出口ロ,ハに分岐する2又構造
の切換部Cに連通連設し、一方の出口ロを麦受側
としてその下方に袋25を取付け、他方の出口ハ
は籾昇降機4のホツパー3に連通連設し、前記切
換弁2はソレノイド26から出退する伸縮作動杆
27に連結して切換自在に回動できるよう装設
し、そのソレノイド26はタイマー28により切
換間隔と排出時間を設定して一定時間おきに自動
的に作動するように装設し構成する。
しかして、麦が混入した籾をホツパー3に矢印
Nで示すように供給すると、籾は籾すり機Aによ
り脱桴され、次いで揺動選別機Bに送給されて揺
動選別されると、玄米は出口ニから米選機12側
へ送給され、混合米は出口ホより再び揺動選別機
Bに還元されて選別される。
また、出口イからは籾および麦が送出されるが
混入麦の大半は揺動選別機Bにおける籾層中に
徐々に集まり、運転時間の経過と共に次第に籾層
中の麦の混入量が増加してくることになる。
従つてあらかじめタイマー28により切換間隔
と排出時間を設定しておくと、出口イから出る籾
が多い状態では切換弁2が出口ロ側に回動されて
籾は出口ハから再び籾すり機Aに還元されて脱桴
され、出口イから出る麦が多くなつてくるとソレ
ノイド26により切換弁2が出口ハ側に回動され
て麦は出口ロから袋25に流出し麦を除去するこ
とができる。
すなわち、出口イより出る籾の量と麦の量が交
互に多くなる状態に合わせて設定する一定時間お
きに切換弁2が切換えられ、麦の排出と籾の送出
とを自動的に交互に行わせることができる。
このように本考案は、粗雑面1aを有して傾斜
する選穀板1を揺動自在にして構成する揺動選別
機Bを籾すり機Aの後工程として連設し、揺動選
別機Bにおける籾および麦の出口イを、切換弁2
を有した切換部Cに連設し、該切換部Cにおける
一方の出口ロを麦受側に、他方の出口ハを前記籾
すり機Aにそれぞれ搬出可能に連設し、前記切換
弁2を一定時間おきに自動的に切換作動させうる
よう装設して構成したから、揺動選別機Bによる
選別工程で麦量が多くなる状態で切換弁2が自動
的に切換えられて麦排出を行なうことができ、監
視しながら手動操作で麦の排出操作を行なうこと
なく自動的に麦の排出除去を良好に行なうことが
でき籾すりプラントにおいて好適に実施できる特
長を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は籾すり
プラントの系統図、第2図は揺動選別機の側面
図、第3図はその平面図、第4図はその一部の正
面図、第5図は第3図の−線における断面図
である。 1a……粗雑面、1……選穀板、B……揺動選
別機、A……籾すり機、イ,ロ,ハ……出口、C
……切換部、2……切換弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 粗雑面1aを有して傾斜する選穀板1を揺動自
    在にして構成する揺動選別機Bを籾すり機Aの後
    工程として連設し、揺動選別機Bにおける籾およ
    び麦の出口イを、切換弁2を有した切換部Cに連
    設し、該切換部Cにおける一方の出口ロを麦受側
    に他方の出口ハを前記籾すり機Aにそれぞれ搬出
    可能に連設し、前記切換弁2を一定時間おきに自
    動的に切換作動させうるよう装設して構成したこ
    とを特徴とする籾すりプラントにおける麦除去装
    置。
JP102780U 1980-01-07 1980-01-07 Expired JPS6125865Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP102780U JPS6125865Y2 (ja) 1980-01-07 1980-01-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP102780U JPS6125865Y2 (ja) 1980-01-07 1980-01-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56102640U JPS56102640U (ja) 1981-08-12
JPS6125865Y2 true JPS6125865Y2 (ja) 1986-08-04

Family

ID=29597892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP102780U Expired JPS6125865Y2 (ja) 1980-01-07 1980-01-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125865Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56102640U (ja) 1981-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125865Y2 (ja)
JPS6125864Y2 (ja)
JPS6125866Y2 (ja)
JPS599693Y2 (ja) 籾すり選別装置
JPS6240709Y2 (ja)
JPS6238747Y2 (ja)
JPH0618588Y2 (ja) 籾摺選別機における残溜穀粒取出装置
JPS6110752Y2 (ja)
JPH0810408Y2 (ja) 収穫時の脱▲ふ▼粒除去用籾摺選別装置
JPS6346112Y2 (ja)
JPH044860Y2 (ja)
JPS6310829Y2 (ja)
JPS5813980Y2 (ja) 脱ふ米の選別装置
JPS5913023Y2 (ja) 揺動選別機の排穀装置
JP2546713Y2 (ja) 籾摺機における混合米の複数選別胴への分配装置
JPS6134863B2 (ja)
JPS6341099Y2 (ja)
JPS5931344Y2 (ja) 揺動選穀機による麦取出装置
JPS5854235Y2 (ja) 揺動選別装置における穀粒取出口補助調節板
JPS6034352Y2 (ja) 籾すり選別プラント
JPS6359745B2 (ja)
JPS6344107Y2 (ja)
JP2828207B2 (ja) カントリーエレベーター
JPS5921905Y2 (ja) 揺動選穀機における残米取出装置
JPS6129474Y2 (ja)