JPS5813871A - 自動車のドア用ハンドル - Google Patents

自動車のドア用ハンドル

Info

Publication number
JPS5813871A
JPS5813871A JP56110792A JP11079281A JPS5813871A JP S5813871 A JPS5813871 A JP S5813871A JP 56110792 A JP56110792 A JP 56110792A JP 11079281 A JP11079281 A JP 11079281A JP S5813871 A JPS5813871 A JP S5813871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
door
rod
lever
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56110792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260830B2 (ja
Inventor
小池 昌一
悟 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Alpha Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Alpha Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56110792A priority Critical patent/JPS5813871A/ja
Publication of JPS5813871A publication Critical patent/JPS5813871A/ja
Publication of JPH0260830B2 publication Critical patent/JPH0260830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/14Handles pivoted about an axis parallel to the wing

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車のドア用ノ・ンドルに関するものである
従来、乗用自動車に於けるハンドルはおおむね回動式の
もの、即ちハンドルを上方に回動することによりロッド
を介してラッチが解除される式のものが用いられている
が、この式のものに於ては必然的にロッドがハンドルと
同一方向に作動することとなり、換言すればロッドが前
後方向に作動することとな9、為に厚さ方向にコンパク
トに構成し難く、又衝突事故時に於ける衝撃振動等によ
りハンドルが回動してドアが開く□の危険が見られたも
のであった。
本発明は蒸上の点圧着目して成され九もので、その目的
は、従来の回動式ノ・/ドルの施錠機構に比しコンパク
トに構成し得ると共にその操作を容易になし得る自動車
のドア用ハンドルを提供するにあり、又他の目的は、衝
突事故時に於てドアが開らいたりすることを防止し得る
自動車のドア用ハンドルを提供するにある。
次に、上記の目的を達成し得る本発明の一実施例を、添
付図面について詳細に説明する。
亀は長さ方向の両端部にドアbへの尚接部1、。
a、(注、第3図の如くパツキンOを介しての)が形成
され、該当接部&1 、亀1間に把持部亀。
が形成されたハンドル本体を示し、全体として前面板部
1と上面板部2及び下面板部3より成る空胴状をなし、
その尚接部’l  、’lにはドアbへ固着するための
螺杆4が植設されている。
5は基部処二片の軸周突片5&と、−片の往復動杆用突
片5bを有するレバー、6はノーンドル本体&に形成さ
れた軸受を示し、その軸受6に設けられた軸Tに軸周突
片5aが往復回動可能に設けられると共に軸Tに復帰用
のスズリング8が捲装されている。又レバー5はハンド
ル本体1の把持部亀、の背部に位置されている。9は往
復動杆を示し、その基部は90°曲折されて往復動杆用
突片5bに板9&を介して緩ろく嵌挿され、即ち往復動
杆用突片5bが軸Tを支点として回動可能なるように嵌
挿され、且つ保持子9bでこれが脱離しないように保持
されている。又往復動杆9の先端部90はハンドル本体
aの長さ方向に延長されている。
10は基端板部10&と先端板510bより成るベルク
ランクを示し、その基端板部10aと先端板部10bの
境界部がハンドル本体aにねじ11により回動可能に枢
着されている。即ちハンドル本体亀に形成された突杆部
12にスリーブ13゜ワッシャー14を介してねじ11
が螺合され、又突杆部12に下部が嵌合固着されたガイ
ド管15の止部に前記の境界部が回動可能に位置されて
いる。更に往復動杆9の先端部9o(注、この先端部S
Cは扁平に形成されている。)がベルクランク100基
端板部10&の基部にヘッド16&を有するピン16を
介して回動可能に設けられている。
表お、1Tはシリンダー錠、1sはラッチ用のロッドが
示されている。
蒸上の構成に於て、ノ・ンドル本体亀の把持部&。
を把持しながらレバー5に指を当て、該V/<  5を
スゲリング6に抗して第3図に於て矢印y8の方向に引
く、シかるときはレバー5の往復動杆用突片5bは軸7
を支点として矢印y、の方向に回動し、この回動と共に
往復動杆9は第2図に於て矢印ysの方向に回動する。
又これらの回動と共にベルクランク10の基端板部10
1Lはねじ11を支点として矢印y4の方向に、先端板
部10bは矢印y、の方向にそれぞれ回動し、この回動
によりラッチ用のロッド18を介してラッチが解除され
、又レバー5より手を離すことによりスプリング8のば
ね力により各部が前記と反対に作動してラッチが入るも
のである。
本発明は上記したように、ドアの表置へ固定して取付は
得るように構成し九ノ・/ドル本体亀の背部に、該ハン
ドル本体aの把持時に手前方向の引張りによって回動す
るレバー5を設け、該レバー5より往復動杆9.ベルク
ランク10を介してラッチ用のロッドを解錠方向へ作動
し得るようにし、且つレバー5の引張りの解放によりス
プリング8を介してラッチ用のロッドが施錠方向に作動
し得るように構成したことにより、回動式の7)ンドル
に比し、ドアへの取付けを容易且つ確固にした!・ンド
ルに於て、ラッチの解除及び施錠を容易に行い得られ、
又前記の往復動杆9が7・ンドル本体亀の長さ方向に作
動可能に設けられると共に往復動杆9を介して作動する
ベルクラ、ンク10の関連構成よりして特に厚さ方向に
コンパクトに構成することが出来、更に又前記された一
連の構造が固定してドアに取付けられるノ・ンドル本体
aの背部に、換言すれば空胴状をなす7・ンドル本体1
に組込まれていることによ妙、衝突事故時に於てレバー
5に横gが作用してもレバー5がこれに対し900異な
る方向で連結した往復動杆9により規制されるので、ド
アが開らいたりすることを防止し得る等の効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る゛自動車のドア用ハンドルの一実施
例を示し、第1図は正面図、第2図は背面図、第3図は
同上のI−1線断面図である。 亀・・・・・・ハンドル本体 5・・・・・・レバー5
b・・・往復動杆用突片 8・・・・・・スプリング9
・・・・・・往復動杆   10・・・ベルクランク1
0&・・・基端板部 特許出願人  日産自動車株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドアの表面へ固定して取付は得るように構成したハンド
    ル本体の背部に1該ハンドル本体の把持時にスプリング
    に抗して手前方向の引張りによって回動するレバーの基
    部を枢着し、且つレバーの基部に往復動杆用突片を形成
    し、該突片にノ・ンドル本体の長さ方向に作動する往復
    動杆の一端を、前記突片と回動可能に嵌挿し、他端にラ
    ッチ用のロッドを作動するためのベルクランクの基端板
    部を略垂直面内で回動可能に枢着して成ることt−特徴
    とする自動車のドア用ハンドル。
JP56110792A 1981-07-17 1981-07-17 自動車のドア用ハンドル Granted JPS5813871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110792A JPS5813871A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 自動車のドア用ハンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110792A JPS5813871A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 自動車のドア用ハンドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813871A true JPS5813871A (ja) 1983-01-26
JPH0260830B2 JPH0260830B2 (ja) 1990-12-18

Family

ID=14544742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110792A Granted JPS5813871A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 自動車のドア用ハンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813871A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083161U (ja) * 1983-11-14 1985-06-08 アイシン精機株式会社 自動車用アウトサイドハンドル
JPS6232157U (ja) * 1985-08-10 1987-02-26
JPS6344959U (ja) * 1986-09-11 1988-03-26
JPS6437860U (ja) * 1987-08-31 1989-03-07
JP2010106480A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉操作装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083161U (ja) * 1983-11-14 1985-06-08 アイシン精機株式会社 自動車用アウトサイドハンドル
JPH0332191Y2 (ja) * 1983-11-14 1991-07-09
JPS6232157U (ja) * 1985-08-10 1987-02-26
JPS6344959U (ja) * 1986-09-11 1988-03-26
JPS6437860U (ja) * 1987-08-31 1989-03-07
JPH0610041Y2 (ja) * 1987-08-31 1994-03-16 国産金属工業株式会社 自動車用アウトドアハンドル
JP2010106480A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉操作装置
US8276318B2 (en) 2008-10-29 2012-10-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door opening and closing apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0260830B2 (ja) 1990-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4080812A (en) Automobile trunk lock
JP2002321652A (ja) 自動車のフードに用いられる操作装置
JPS58125022U (ja) 掛金装置
JPS5813871A (ja) 自動車のドア用ハンドル
JP2798412B2 (ja) ボンネットロック装置
JP2004036311A (ja) リッドロック装置
JPH04108211U (ja) ロツク解除用ケーブル及び操作用ケーブルのジヨイント機構
KR0122123B1 (ko) 자동차의 글로브박스 잠금장치
KR100230205B1 (ko) 접철 가능한 파킹 브레이크 레버
JP4441821B2 (ja) 自転車用リング錠
US2266994A (en) Operating lever mechanism
JPH0323433Y2 (ja)
JPH0248592Y2 (ja)
JPH0345504Y2 (ja)
KR19980035227U (ko) 자동차용 후드캐치
KR0171790B1 (ko) 트렁크 록킹 어셈블리 안전 구조
JPS6128851Y2 (ja)
JPH05125862A (ja) ドアハンドル接続装置
JPH0619718Y2 (ja) 自動車のドアアウタハンドル
KR0111287Y1 (ko) 승용차의 리어 시트백 록킹장치
KR200148399Y1 (ko) 좌석을 이용한 차량잠금장치
KR920005021Y1 (ko) 차량용 글로브 박스의 잠금장치
KR960010009Y1 (ko) 자동차의 엠블렘을 이용한 후드개폐장치
JPS6321657Y2 (ja)
JPH0516357Y2 (ja)