JPS58133422A - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS58133422A
JPS58133422A JP57016556A JP1655682A JPS58133422A JP S58133422 A JPS58133422 A JP S58133422A JP 57016556 A JP57016556 A JP 57016556A JP 1655682 A JP1655682 A JP 1655682A JP S58133422 A JPS58133422 A JP S58133422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
amount
valve
engine
recirculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57016556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428890B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Hayama
羽山 信宏
Masashige Kaneshiro
金城 正茂
Haruo Okimoto
沖本 晴男
Ikuo Matsuda
松田 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57016556A priority Critical patent/JPS58133422A/ja
Priority to US06/463,044 priority patent/US4494506A/en
Publication of JPS58133422A publication Critical patent/JPS58133422A/ja
Publication of JPH0428890B2 publication Critical patent/JPH0428890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0223Variable control of the intake valves only
    • F02D13/0234Variable control of the intake valves only changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0257Independent control of two or more intake or exhaust valves respectively, i.e. one of two intake valves remains closed or is opened partially while the other is fully opened
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0269Controlling the valves to perform a Miller-Atkinson cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0276Actuation of an additional valve for a special application, e.g. for decompression, exhaust gas recirculation or cylinder scavenging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/006Electric control of rotation speed controlling air supply for maximum speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジンの吸気行程時に吸気通路を介して気
筒内に吸入空気を供給する一方、エンジンの圧縮行程時
に上記気筒内の吸入空気の一部を上記吸気通路に還流さ
せて吸入空気の充填量を調整するようにしたエンジンに
おける吸気装置の改良に関するものである。
一般に、吸気通路にスロットル弁を備え、このスロット
ル弁の開閉によって吸気充填量を制御するようにしたエ
ンジンにおいては、特にスロットル弁が閉じ傾向にある
低負荷時においては吸気行程で高い吸気負圧が発生し、
この吸気負圧によりピストンの下降が負の仕事となって
いわゆるポンピングロスと呼ばれる損失があるために、
熱効率が低下して燃費性の同上を図る際の基本的な障害
となっている。
そこで、従来より、特開#@6.2−7.3り272号
公報または特開昭56−6271j号公報に示されるよ
つに、エンジンの@気行程時には大きな吸気負圧を発生
することなく吸気通路を介して気筒内に吸入空気を供給
する一方、吸気弁より遅く閉しる還流弁により開閉され
る吸気還流通路を設けるか、または吸気弁の閉弁時期を
遅らせて、エンジンの圧縮行程時に上記気筒内に供給さ
れた吸入空気の一部を上記吸気通路に還流させて吸入空
気の充填量を調整してポンピングロスを低減するように
したエンジンが提案されている。
しかるに、上記提案エンジンにおいては、気筒内の吸入
空気が吸気通路に還流するときに、還流弁もしくは吸気
弁での絞り効果により、エンジン高回転時には、弁開度
が同じでも低回転時に比べて還流量が低減して充填量が
増大するため、実際のエンジン回転数がスロットル操作
量に対応した回転数すなわちエンジン出力より増大する
ことになる。よって、スロットル操作量に対して急激に
エンジン回転数が増大してオーバーラン状態となり運転
性に悪影響を与える不具合を有する。
つまり、吸気通路にスロットル弁を有する一般のエンジ
ンにおいては、このスロットル弁における絞り効果によ
り、スロットル弁が同一開度であっても、エンジン回転
数が増大したときには/回転当りの充填量が低下してエ
ンジン回転数は所定の回転数に安定するものであるが、
上記の如く還流社制御により充填量を調整するものでは
、逆に高回転時に/回転当りの充填量すなわち時間当り
の充填量が増大するので、エンジン回転数はさらに上昇
してオーバーラン状態となるものである。
本発明はかかる点に鑑み、前記吸入空気の還流量を、ア
クセル操作量の増大に伴って減少させる一方、エンジン
同転数の上昇に伴って増大させる還流量制御装置を設け
たエンジンの吸気装置を提供し、エンジン回転数の上昇
を抑制してオーバーラン状態の発生を阻止せんとするも
のである。
以下、本発明の実施例を図面に沿って説明する。
〈実施例/〉 第1図に示スエンジンにおいて、1はピストン2を備え
た気筒、3は該気筒1の燃焼室4に開口した吸気ポート
5に連通ずる吸気通路、6は吸気ポート5をタイミング
カム7により所定のタイミング(第2図参照)で開閉す
る吸気弁、8は運転状態に応じて上記吸気弁6の閉弁時
期を制御する還流量制御装置であって、上記吸気通路3
は吸気行程時に気筒1内に吸入空気を供給する一方、圧
縮行程時に気筒1内の吸入空気の一部を該吸気面w!I
3に還流させて吸入空気の充填量を調整するものである
また、上記還流量制御装置8は、アクセルセンサー9に
より検出したアクセル操作量信号および回転センサー1
0により検出したエンジン回転数信号を受けて運転状態
に応じた吸気弁6の閉弁時期を演算する制御回路11の
出力信号により、三次元カムよりなる上記タイミングカ
ム7を操作して吸気弁6を所定のタイミングで開閉し、
吸気還流量を制御するものであり、アクセル操作量の増
大に伴って還流量を減少する一方、エンジン回転数の上
昇に伴って11流量を増大するように制御する。
すなわち、第2図に示すように、アクセル操作量の最大
時およびエンジン低回転時には、吸気弁6を曲線Aの如
く早期に閉じて還流量を低減し充填量を増大する一方、
アクセル操作量の最小時およびエンジン高回転時には、
吸気弁6を曲線Bの如く遅く閉じて還流量を増大し充填
量を減少するものである。
一方、第1図において、12は吸気通路6に燃料を噴射
する燃料噴射ノズル、13は燃料噴射量を制御する噴射
制御回路であって、該噴射制御回路13はエアフローセ
ンサー14により検出した吸気量信′号および回転セン
サー10により検出したエンジン回転数信号を受けて燃
料噴射量を演算し、燃料噴射ノズル12から所定量の燃
料を噴射するよう設けられている。尚、吸気面WJ5の
途中(燃料噴射ノズル12の上流)には、気筒1から還
流した吸入空気がエアフローセンサー14に逆流しない
ようにチャンバー3aが膨出形成されている。
また、15は燃焼室4に開口した排気ポート16を介し
て排気ガスを排出する排気通路、17は排気ポート16
をタイミングカム18により所定のタイミング(第2図
参照)で開閉する排気弁である。
次に、第3図には前記還流量制御装置8の具俸例を示し
、吸気弁6を開閉するタイミングカム7が設けられたカ
ムシャフト19は支持部材20に摺動自在に支持゛され
、該カムシャフト19はスプリング21にて一方に付勢
され、ソレノイド22の作動によって軸方向に所定量移
動するように設けられている。また、上記タイミングカ
ム7は軸方向にカム形状が変化し、軸方向に移動するこ
とにより吸気弁6の閉弁時期を可変とした三次元カムに
形成されている。的、23はカムシャフト19を回転駆
動するタイミングベルトである。
上記カムシャフト19を摺動操作するソレノイド22は
前記制御回路11の制御信号によって駆動される。制御
回路11において、24はアクセルセンサー9からのア
クセル操作量信号を受けて基本閉弁時期を演算する演算
回路で、該演算回路24の出力信号は補正回路25、駆
動回路26を介してソレノイド22に出力される。また
、27はアクセルセンサー9からのアクセル操作量信号
を受けてエンジンの標準回転数を演算する回転数決定回
路、28は該回転数決定回路27がらの標準回転数信号
と回転センサー1oからのエンジン回転数信号とを比較
し両者の差に応じた信号を出力する差動増幅器で、該差
動増幅器28の出力信号は上記補正回路25に入力され
、補正回路25では演算回路24からの基本閉弁時期信
号(アクセル操作量の増大に応じて閉弁時期を早くして
還流量を減少する)を、差動増幅器28からの信号で補
正(エンジン回転数が標準回転数より大きいオーバーラ
ン時に閉弁時期を遅らせて還流量を増大する)して閉弁
時期を決定し、駆動回路26でこれに応じた制御信号を
ソレノイド22に出力するものである。
よって、上記実施例によれば、還流量を調整する吸気弁
6の閉弁時期は、基本的にはアクセル操作量に対応し、
アクセル操作量(負荷)が増大するのに伴って早くなる
とともに、同一アクセル操作量でもエンジン回転数が上
昇するのに伴って閉弁時期が遅くなって還流量を増大し
、/回転当りの充填量を減少して単位時間当りの充填量
が一定となるように制御し、エンジン回転数の安定化に
よりオーバーラン状態の発生を阻止する。
〈実施例!〉 本例やエンジンを示す第7図において、30は気筒1の
燃焼室4に開口した吸気ポート31に連通し気化器32
(スロットル弁を有しない)を経た吸入空気(混合気)
を供給する吸気通路、36は吸゛気ポート61をタイミ
ングカム64により所定(固定)のタイミングで開閉す
る吸気弁、65は燃焼室4に開口した還流ポート36を
介して気筒1内の吸入空気の一部を吸気通路60のチャ
ンバー30aに還流する吸気還流通路、37は還流ポー
ト66をタイミングカム38により所定のタイミングで
開閉する還流弁、39は吸気還流通路65を開閉して還
流量を調整する開閉弁、40は運転状態に応じて上記開
閉弁39の開度を制御するMK量制御装置である。
前記吸気弁33と還流弁37との開閉時期の関係は第5
図に例示するように、還流弁37は吸気行程から圧縮行
程にかけて開き、吸気弁65よりも遅い時期に閉じるも
のである。よって、吸気行程時には吸気通f@30およ
び補助的に吸気還流量W135から気筒1内に吸入空気
を供給する一方、圧縮行程時には気筒1内の吸入空気の
一部を吸気還流通路65を介して吸気通路30に還流し
て吸入空気の充填量を調整するものである。
また、上記還流量制御装置40は、アクセルセンサー9
・からのアクセル操作量信号および回転セフ41J’−
10からのエンジン回転数信号を受けて運転状態に応じ
た還流量(開閉弁39の開度)を演算する制御回路41
の出力信号により、モータ42を作動して開閉弁39の
開度を調整し、吸気還流量を制御するものであり、アク
セル操作量の増大に伴って開閉弁39の開度を小さくし
還流量を減少する一方、エンジン回転数の上昇に伴って
開閉弁69の開度を大きくし還流量を増大するように制
御する。
その他は前例と同様に設けられ、同一構造には同一符号
を付している。
次に、第3図には前記還流量制御装置40の具体例を示
し、前記開閉弁39の開度を調整するモータ42(ステ
ップモータ)の作動を制御する制御回路41において、
46はアクセルセンサー9からのアクセル操作量信号を
受けて開閉弁39の基本開度を演算する演算回路で、該
演算回路46の出力信号は補正回路44、駆動回路45
を介してモータ42に出力される。また、アクセルセン
サー9からのアクセル操作量信号を受けてエンジンの標
準回転数を演算する回転数決定回路27、該回転数決定
回w!I27からの標準回転数信号と回転センサー10
からのエンジン回転数信号とを比較し両者の差に応じた
信号を出力する差動増幅器28は前例と同様に設けられ
、該差動増幅器28の出力信号は上記補正回路44に入
力され、補正回路44では演算回路43からの基本開度
信号(アクセル操作量の増大に応じて開度を小さくして
還流量を減少する)を、差動増幅器28からの信号で補
正(エンジン回転数が標準回転数より大きいオーバーラ
ン時に開度を大きくして還流量を増大する)して開閉弁
39の開度を決定し、駆動回路45でこれに応じた制御
信号をモータ42に出力するものである。
よって、上記実施例によれば、還流量を調整する開閉弁
39の開度は、基本的にはアクセル操作量に対応し、ア
クセル操作量(負荷)が増大するのに件って減少すると
ともに、同一アクセル操作を大きくルで還流量を増大し
、/回転当りの充填量が一定となるように制御し、エン
ジン回転数の安定化によりオーバーラン状態の発生を阻
止する。
伺、本発明は上記実施例/および2の構成に限定される
ものではなく種々の変形例を包含している。すなわち、
オーバーラン時の還流量の補正については、アクセル操
作量に対応するエンジン回転数と実際のエンジン回転数
とを比較してその斧に応じて行うほか、アクセル操作量
が一定のときのエンジン回転数の上昇率に対応して行う
ようにしてもよく、また差動増幅器28の利用に代えて
マツプ制御を利用してもよい。燃料供給方式については
、前例に後例の気化器方式を、また後例に前例の噴射方
式を採用してもよく、還流量の調整を行う機構について
も、前例のr!JJ、気弁6の閉弁時期可変機構および
後例の開閉弁39の開度調整機構は、会知の各種機構が
適宜採用でき、特に、後例においては、還流弁37の開
閉時期もしくはリフト量を可変にして還流量を制御する
ように構成すれば開閉弁39は不要となる。
さらに1両実施例における吸気通路3,30の途中に減
速時に閉じる減速シャッターを設け、減速時に吸気負圧
を発生させてエンジンブレーキを作用させるようにして
もよい。また、本発明の技術はロータリピストンエンジ
ンにも応用することができる。
以上説明したように、本発明吸気装置によれば、エンジ
ン回転数の上昇に伴って吸入空気の還流量を増大して充
填量を低減し、出力を抑制することによりエンジン回転
数の上昇を阻止してオーバーラン状態の発生を防止する
ことができるために、運転性を損うことなくポンピング
ロス低減機能が十分に発揮でき、燃費性の改善を図るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第7図ないし$3図は本発明の実施例/を示し、第1図
は概略構成図、第2図は弁開閉時期を示す曲線図、第3
図は還流量制御装置の具体例を示す説明図、第7図ない
し第3図は本発明の実施例2を示i1、第7図は概略構
成図、第5図は弁開閉時期を示す゛曲線図、第を図は還
流量制御装置の具体例を示す説明図である。 1・・・・−気筒、3.30・・・・・・吸気通路、6
,63・・・・・・吸気弁、7,64・・・・・・タイ
ミングカム、8゜40・・・・・・還流量制御装置、9
・・・・・・アクセルセンサー、10・・・・・・回転
センサー、11.41・・・ 制御回路、22・・・・
・・ソレノイド、24.43・・・・・・演算回路、2
5.44・・・・・補正回路、26.45・・・・・・
駆動回路、27・・・・・回転数決定回路、28・・・
・・差動増幅器、35・・・・・・吸気還流通路、37
・・・ 還流弁、39・・・・・・開閉弁 クランク日転角

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エンジンの吸気行程時に吸気通路を介して気
    筒内に吸入空気を供給する一方、エンジンの圧縮行程時
    に上記気筒内の吸入空気の一部を上記吸気通路に還流さ
    せて吸入空気の充填量を調整するようにしたエンジンの
    吸気装置において、上記吸入空気の還流量を、アクセル
    操作量の増大に件って減少させる一方、エンジン回転数
    の上昇に伴って増大させる還流量制御装置を設けたこと
    を特徴とするエンジンの吸気装置。
JP57016556A 1982-02-03 1982-02-03 エンジンの吸気装置 Granted JPS58133422A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016556A JPS58133422A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 エンジンの吸気装置
US06/463,044 US4494506A (en) 1982-02-03 1983-02-01 Intake system for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016556A JPS58133422A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133422A true JPS58133422A (ja) 1983-08-09
JPH0428890B2 JPH0428890B2 (ja) 1992-05-15

Family

ID=11919551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57016556A Granted JPS58133422A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022548479A (ja) * 2019-10-01 2022-11-21 フィリップ クリスタニ スロットル代替装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541558U (ja) * 1978-09-13 1980-03-17
JPS5569715A (en) * 1978-11-21 1980-05-26 Nissan Motor Co Ltd Spark-ignition type internal combustion engine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238165A (en) * 1975-09-20 1977-03-24 Omron Tateisi Electronics Co Mounting device for control apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541558U (ja) * 1978-09-13 1980-03-17
JPS5569715A (en) * 1978-11-21 1980-05-26 Nissan Motor Co Ltd Spark-ignition type internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022548479A (ja) * 2019-10-01 2022-11-21 フィリップ クリスタニ スロットル代替装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428890B2 (ja) 1992-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3603398B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH04318264A (ja) 水素エンジンにおける燃料制御方法
JP3627601B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPS58133422A (ja) エンジンの吸気装置
JP3551697B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JPH0814073A (ja) 可変動弁機構を備えたエンジンの制御装置
JPH0427371B2 (ja)
JPH0580569B2 (ja)
JP2932828B2 (ja) ディーゼル機関の排気制御装置
JPS58133424A (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JPS58187518A (ja) エンジンの吸気装置
JPS58133478A (ja) エンジンの点火装置
JP3098390B2 (ja) 車両用リターダ
JPH04143448A (ja) ディーゼルエンジンの排気還流装置
JP3755359B2 (ja) エンジンのトルク制御装置
JPH0810679Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6146189Y2 (ja)
JP2021102952A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3228560B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
JP2005337201A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH073199B2 (ja) 可変バルブタイミング機関の制御方法
JPS60164642A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JPH07151007A (ja) ディーゼルエンジンの燃料制御装置
JPH0237153A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2000274289A (ja) 内燃機関