JPH0428890B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428890B2
JPH0428890B2 JP57016556A JP1655682A JPH0428890B2 JP H0428890 B2 JPH0428890 B2 JP H0428890B2 JP 57016556 A JP57016556 A JP 57016556A JP 1655682 A JP1655682 A JP 1655682A JP H0428890 B2 JPH0428890 B2 JP H0428890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
amount
engine
valve
intake air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57016556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58133422A (ja
Inventor
Nobuhiro Hayama
Masashige Kaneshiro
Haruo Okimoto
Ikuo Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57016556A priority Critical patent/JPS58133422A/ja
Priority to US06/463,044 priority patent/US4494506A/en
Publication of JPS58133422A publication Critical patent/JPS58133422A/ja
Publication of JPH0428890B2 publication Critical patent/JPH0428890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0223Variable control of the intake valves only
    • F02D13/0234Variable control of the intake valves only changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0257Independent control of two or more intake or exhaust valves respectively, i.e. one of two intake valves remains closed or is opened partially while the other is fully opened
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0269Controlling the valves to perform a Miller-Atkinson cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0276Actuation of an additional valve for a special application, e.g. for decompression, exhaust gas recirculation or cylinder scavenging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/006Electric control of rotation speed controlling air supply for maximum speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの吸気行程時に吸気通路を
介して気筒内に吸入空気を供給する一方、エンジ
ンの圧縮行程時に上記気筒内の吸入空気の一部を
気筒外に排出させて吸入空気の充填量を調整する
ようにしたエンジンにおける吸気装置の改良に関
するものである。
(従来の技術) 一般に、吸気通路にスロツトル弁を備え、この
スロツトル弁の開閉によつて吸気充填量を制御す
るようにしたエンジンにおいては、特にスロツト
ル弁が閉じ傾向にある低負荷時においては吸気行
程で高い吸気負圧が発生し、この吸気負圧により
ピストンの下降動作が負の仕事となつていわゆる
ポンピングロスと呼ばれる損失があるために、熱
効率が低下して燃費性の向上を図る際の基本的な
障害となつている。
そこで、従来より、特開昭52−139819号公報ま
たは特開昭55−69715号公報に示されるように、
エンジンの吸気行程時には大きな吸気負圧を発生
することなく吸気通路を介して気筒内に吸入空気
を供給する一方、吸気弁より遅く閉じる還流弁に
よつて開閉される吸気排出通路を設けることによ
り、または吸気弁の閉弁時期を遅らせることによ
り、エンジンの圧縮行程時に上記気筒内に供給さ
れた吸入空気の一部を気筒外に排出させて吸入空
気の充填量を調整し、よつてポンピングロスを低
減するようにしたエンジンが提案されている。
(発明が解決しようとする課題) しかるに、上記提案エンジンにおいては、気筒
内の吸入空気が気筒外に排出されるときに、還流
弁もしくは吸気弁での絞り効果により、エンジン
高回転時には、弁開度が同じでも低回転時に比べ
て排出量が低減して吸気充填量が増大するため、
実際のエンジン回転数がアクセル操作量に対応し
た回転数即ちエンジン出力よりも増大することに
なる。よつて、アクセル操作量に対して急激にエ
ンジン回転数が増大してオーバーラン状態となり
運転性に悪影響を与える不具合を有する。
つまり、吸気通路にスロツトル弁を有する一般
のエンジンにおいては、このスロツトル弁におけ
る絞り効果により、スロツトル弁が同一開度であ
つても、エンジン回転数が増大したときには1回
転当りの吸気充填量が低下してエンジン回転数は
所定の回転数に安定するものであるが、上記の如
く排出量制御により吸気充填量を調整するもので
は、逆に高回転時に1回転当りの吸気充填量即ち
時間当りの吸気充填量が増大するので、エンジン
回転数はさらに上昇してオーバーラン状態となる
ものである。
本発明はかかる点に鑑み、前記吸入空気の排出
量を、アクセル操作量の増大に伴つて減少させる
一方、アクセル操作量が同一であつてもエンジン
回転数の上昇に伴つて増大させることにより、エ
ンジン回転数の上昇を抑制してオーバーラン状態
の発生を阻止することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段
は、エンジンの吸気行程時に吸気通路を介して気
筒内に吸入空気を供給する一方、エンジンの圧縮
行程時に上記気筒内の吸入空気の一部を気筒外に
排出させて吸入空気の充填量を調整するようにし
たエンジンの吸気装置を前提とする。そして、上
記吸入空気の排出量を、アクセル操作量の増大に
伴つて減少させる一方、アクセル操作量が同一で
あつてもエンジンの回転数の上昇に伴つて増大さ
せる排出量制御装置を設けたことを特徴とするも
のである。
(作用) これにより、本発明では、気筒外に排出される
吸入空気の排出量は、アクセル操作量が増大する
のに伴つて減少する一方、同一アクセル操作量で
もエンジン回転数が上昇するのに伴つて増大する
ので、高回転時に1回転当りの吸気充填量が減少
して単位時間当りの吸気充填量が一定となるよう
に制御されることにより、エンジン回転数の安定
化によりオーバーラン状態の発生が防止される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿つて説明す
る。
<実施例1> 第1図に示すエンジンにおいて、1はピストン
2を備えた気筒、3は該気筒1の燃焼室4に開口
した吸気ポート5に連通する吸気通路、6は吸気
ポート5をタイミングカム7により所定のタイミ
ング(第2図参照)で開閉する吸気弁、8は運転
状態に応じて上記吸気弁6の閉弁時期を制御する
排出量制御装置である。上記吸気通路3は吸気行
程時に気筒1内に吸入空気を供給する一方、圧縮
行程時に気筒1内の吸入空気の一部を気筒外とし
ての該吸気通路3に排出させて吸入空気の充填量
を調整するものである。
また、上記排出量制御装置8は、アクセルセン
サー9により検出したアクセル操作量信号及び回
転センサー10により検出したエンジン回転数信
号を受けて運転状態に応じた吸気弁6の閉弁時期
を演算する制御回路11の出力信号により、三次
元カムよりなる上記タイミングカム7を操作して
吸気弁6を所定のタイミングで開閉し、吸気排出
量を制御するものであり、アクセル操作量の増大
に伴つて排出量を減少させる一方、アクセル操作
量が同一であつてもエンジン回転数の上昇に伴つ
て排出量を増大させるように制御する。
すなわち、第2図に示すように、アクセル操作
量の最大時及びエンジン低回転時には、吸気弁6
を曲線Aの如く早期に閉じて排出量を低減させ充
填量を増大させる一方、アクセル操作量の最小時
及びエンジン高回転時には、吸気弁6を曲線Bの
如く遅く閉じて排出量を増大させ充填量を減少さ
せるものである。
一方、第1図において、12は吸気通路3に燃
料を噴射する燃料噴射ノズル、13は燃料噴射量
を制御する噴射制御回路である。該噴射制御回路
13はエアフローセンサー14により検出した吸
気量信号及び回転センサー10により検出したエ
ンジン回転数信号を受けて燃料噴射量を演算し、
燃料噴射ノズル12から所定量の燃料を噴射する
よう制御するものである。尚、吸気通路3の途中
(燃料噴射ノズル12の上流)には、気筒1から
排出した吸入空気がエアフローセンサー14に逆
流しないようにチヤンバー3aが膨出形成されて
いる。
また、15は燃焼室4に開口した排気ポート1
6を介して排気ガスを排出する排気通路、17は
排気ポート16をタイミングカム18により所定
のタイミング(第2図参照)で開閉する排気弁で
ある。
次に、第3図は前記排出量制御装置8の具体例
を示す。吸気弁6を開閉するタイミングカム7が
設けられたカムシヤフト19は支持部材20に軸
方向に摺動自在に支持され、かつスプリング21
にて軸方向一方に付勢されており、ソレノイド2
2の作動によつて軸方向に所定量移動するように
構成されている。また、上記タイミングカム7は
軸方向にカム形状が変化し、軸方向に移動するこ
とにより吸気弁6の閉弁時期を可変とした三次元
カムに形成されている。尚、23はカムシヤフト
19を回転駆動するタイミングベルトである。
上記カムシヤフト19を移動操作するソレノイ
ド22は前記制御回路11の制御信号によつて駆
動される。制御回路11において、24はアクセ
ルセンサー9からのアクセル操作量信号を受けて
基本閉弁時期を演算する演算回路で、該演算回路
24の出力信号は補正回路25及び駆動回路26
を介してソレノイド22に出力される。また、2
7はアクセルセンサー9からのアクセル操作量信
号を受けてエンジンの標準回転数を演算する回転
数決定回路、28は該回転数決定回路27からの
標準回転数信号と回転センサー10からのエンジ
ン回転数信号とを比較し両者の差に応じた信号を
出力する差動増幅器である。該差動増幅器28の
出力信号は上記補正回路25に入力され、補正回
路25では演算回路24からの基本閉弁時期信号
(アクセル操作量の増大に応じて閉弁時期を早く
して排出量を減少させる)を、差動増幅器28か
らの信号で補正(アクセル操作量が同一であつて
もエンジン回転数が標準回転数より大きいオーバ
ーラン時に閉弁時期を遅らせて排出量を増大させ
る)して閉弁時期を決定し、駆動回路26でこれ
に応じた制御信号をソレノイド22に出力するも
のである。
よつて、上記実施例によれば、吸気排出量を調
整する吸気弁6の閉弁時期は、基本的にはアクセ
ル操作量に対応し、アクセル操作量(負荷)が増
大するのに伴つて早くなる一方、同一アクセル操
作量でもエンジン回転数が上昇するのに伴つて閉
弁時期が遅くなつて排出量が増大するので、エン
ジン高回転時、1回転当りの吸気充填量が減少し
て単位時間当りの吸気充填量が一定となるように
制御され、エンジン回転数の安定化によりオーバ
ーラン状態の発生を防止する。
<実施例2> 本例のエンジンを示す第4図において、30は
気筒1の燃焼室4に開口した吸気ポート31に連
通し気化器32(スロツトル弁を有しない)を経
た吸入空気(混合気)を供給する吸気通路、33
は吸気ポート31をタイミングカム34により所
定(固定)のタイミングで開閉する吸気弁、35
は燃焼室4に開口した排出ポート36を介して気
筒1内の吸入空気の一部を吸気通路30のチヤン
バー30aに排出する吸気排出通路、37は排出
ポート36をタイミングカム38により所定のタ
イミングで開閉する還流弁、39は吸気排出通路
35を開閉して排出量を調整する開閉弁、40は
運転状態に応じて上記開閉弁39の開度を制御す
る排出量制御装置である。
前記吸気弁33と還流弁37との開閉時期の関
係は第5図に例示するように、還流弁37は吸気
行程から圧縮行程にかけて開き、吸気弁33より
も遅い時期に閉じるものである。よつて、吸気行
程時には吸気通路30及び補助的には吸気排出通
路35から気筒1内に吸入空気を供給する一方、
圧縮行程時には気筒1内の吸入空気の一部を吸気
排出通路35を介して吸気通路30に排出して吸
入空気の充填量を調整するものである。
また、上記排出量制御装置40は、アクセルセ
ンサー9からのアクセル操作量信号及び回転セン
サー10からのエンジン回転数信号を受けて運転
状態に応じた排出量(開閉弁39の開度)を演算
する制御回路41の出力信号により、モータ42
を作動して開閉弁39の開度を調整し、吸気排出
量を制御するものであり、アクセル操作量の増大
に伴つて開閉弁39の開度を小さくし排出量を減
少させる一方、アクセル操作量が同一であつても
エンジン回転数の上昇に伴つて開閉弁39の開度
を大きくし排出量を増大させるように制御する。
その他は前例と同様に設けられ、同一構造には
同一符号を付している。
次に、第6図は前記排出量制御装置40の具体
例を示す。前記開閉弁39の開度を調整するモー
タ42(ステツプモータ)の作動を制御する制御
回路41において、43はアクセルセンサー9か
らのアクセル操作量信号を受けて開閉弁39の基
本開度を演算する演算回路で、該演算回路43の
出力信号は補正回路44及び駆動回路45を介し
てモータ42に出力される。また、アクセルセン
サー9からのアクセル操作量信号を受けてエンジ
ンの標準回転数を演算する回転数決定回路27、
及び該回転数決定回路27からの標準回転数信号
と回転センサー10からのエンジン回転数信号と
を比較し両者の差に応じた信号を出力する差動増
幅器28は前例と同様に設けられている。該差動
増幅器28の出力信号は上記補正回路44に入力
され、補正回路44では演算回路43からの基本
開度信号(アクセル操作量の増大に応じて開度を
小さくして排出量を減少させる)を、差動増幅器
28からの信号で補正(アクセル操作量が同一で
あつてもエンジン回転数が標準回転数より大きい
オーバーラン時に開度を大きくして排出量を増大
させる)して開閉弁39の開度を決定し、駆動回
路45でこれに応じた制御信号をモータ42に出
力するものである。
よつて、上記実施例によれば、吸気排出量を調
整する開閉弁39の開度は、基本的にはアクセル
操作量に対応し、アクセル操作量(負荷)が増大
するのに伴つて減少する一方、同一アクセル操作
量でもエンジン回転数が上昇するのに伴つて開度
が大きくなつて排出量が増大するので、エンジン
高回転時、1回転当りの吸気充填量が一定となる
ように制御され、エンジン回転数の安定化により
オーバーラン状態の発生を防止する。
尚、本発明は上記実施例1及び2の構成に限定
されるものではなく種々の変形例を包含してい
る。すなわち、オーバーラン時の排出量の補正に
ついては、アクセル操作量に対応するエンジン回
転数と実際のエンジン回転数とを比較してその差
に応じて行うほか、アクセル操作量が一定のとき
のエンジン回転数の上昇率に対応して行うように
してもよい。また差動増幅器28の利用に代えて
マツプ制御を利用してもよい。燃料供給方式につ
いては、前例に後例の気化器方式を、また後例に
前例の噴射方式を採用しても良い。吸気排出量の
調整を行う機構についても、前例の吸気弁6の閉
弁時期可変機構及び後例の開閉弁39の開度調整
機構は、公知の各種機構が適宜採用できる。特
に、後例においては、還流弁37の開閉時期もし
くはリフト量を可変にして排出量を制御するよう
に構成すれば開閉弁39は不要となる。
さらに、両実施例における吸気通路3,30の
途中に減速時に閉じる減速シヤツターを設け、減
速時に吸気負圧を発生させてエンジンブレーキを
作用させるようにしてもよい。また、本発明の技
術はロータリピストンエンジンにも応用すること
ができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の吸気装置によれ
ば、アクセル操作量が同一であつてもエンジン回
転数の上昇に伴つて吸入空気の排出量を増大させ
て吸気充填量を低減させ、出力を抑制するので、
エンジン回転数の上昇を阻止してオーバーラン状
態の発生を防止することができる。よつて、運転
性を損なうことなくポンピングロス低減機能が十
分に発揮でき、燃費性の改善を図ることができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の実施例1を示
し、第1図は概略構成図、第2図は弁開閉時期を
示す曲線図、第3図は排出量制御装置の具体例を
示す説明図、第4図ないし第6図は本発明の実施
例2を示し、第4図は概略構成図、第5図は弁開
閉時機を示す曲線図、第6図は排出量制御装置の
具体例を示す説明図である。 1……気筒、3,30……吸気通路、6,33
……吸気弁、7,34……タイミングカム、8,
40……排出量制御装置、9……アクセルセンサ
ー、10……回転センサー、11,41……制御
回路、22……ソレノイド、24,43……演算
回路、25,44……補正回路、26,45……
駆動回路、27……回転数決定回路、28……差
動増幅器、35……吸気排出通路、37……還流
弁、39……開閉弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンの吸気行程時に吸気通路を介して気
    筒内に吸入空気を供給する一方、エンジンの圧縮
    行程時に上記気筒内の吸入空気の一部を気筒外に
    排出させて吸入空気の充填量を調整するようにし
    たエンジンの吸気装置において、上記吸入空気の
    排出量を、アクセル操作量の増大に伴つて減少さ
    せる一方、アクセル操作量が同一であつてもエン
    ジンの回転数の上昇に伴つて増大させる排出量制
    御装置を設けたことを特徴とするエンジンの吸気
    装置。
JP57016556A 1982-02-03 1982-02-03 エンジンの吸気装置 Granted JPS58133422A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016556A JPS58133422A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 エンジンの吸気装置
US06/463,044 US4494506A (en) 1982-02-03 1983-02-01 Intake system for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016556A JPS58133422A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133422A JPS58133422A (ja) 1983-08-09
JPH0428890B2 true JPH0428890B2 (ja) 1992-05-15

Family

ID=11919551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57016556A Granted JPS58133422A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133422A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11092072B2 (en) * 2019-10-01 2021-08-17 Filip Kristani Throttle replacing device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569715A (en) * 1978-11-21 1980-05-26 Nissan Motor Co Ltd Spark-ignition type internal combustion engine
JPS5541558B2 (ja) * 1975-09-20 1980-10-24

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541558U (ja) * 1978-09-13 1980-03-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541558B2 (ja) * 1975-09-20 1980-10-24
JPS5569715A (en) * 1978-11-21 1980-05-26 Nissan Motor Co Ltd Spark-ignition type internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58133422A (ja) 1983-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5483934A (en) Method for operating a four-stroke internal combustion engine with externally supplied ignition and direct injection, and apparatus for performing the method
EP1054150B1 (en) Diesel engine control on engine-stop
US7128051B2 (en) Internal combustion engine, and control apparatus and method thereof
JP2000097061A (ja) 可変動弁エンジンのプレイグニッション防止装置
JP3627601B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JP3601386B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JP2617487B2 (ja) 過給機付エンジンの掃気装置
JPH06108860A (ja) 過給機付エンジン
JPH0428890B2 (ja)
JPH0427371B2 (ja)
JP3313752B2 (ja) エンジンの排気制御装置
JPH0814073A (ja) 可変動弁機構を備えたエンジンの制御装置
JP3082407B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0580569B2 (ja)
JPS58133424A (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JP3755359B2 (ja) エンジンのトルク制御装置
JP2021102952A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS58133478A (ja) エンジンの点火装置
JPS58187518A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0810679Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH089385Y2 (ja) エンジンの吸気タイミング制御装置
JPS60204919A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0348330B2 (ja)
JPH0610774A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンのegr制御装置
JP2008095632A (ja) 内燃機関の可変バルブ制御装置