JPS58131638A - けい光体の被着方法 - Google Patents

けい光体の被着方法

Info

Publication number
JPS58131638A
JPS58131638A JP1418582A JP1418582A JPS58131638A JP S58131638 A JPS58131638 A JP S58131638A JP 1418582 A JP1418582 A JP 1418582A JP 1418582 A JP1418582 A JP 1418582A JP S58131638 A JPS58131638 A JP S58131638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
fluorescent material
bulb
suspension
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1418582A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Imamura
博司 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1418582A priority Critical patent/JPS58131638A/ja
Publication of JPS58131638A publication Critical patent/JPS58131638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/221Applying luminescent coatings in continuous layers
    • H01J9/223Applying luminescent coatings in continuous layers by uniformly dispersing of liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、U字状に成形したガラスパルプの内面に、均
一なけい光体膜を被着する方法に関する。
近年、けい光ラングの小形化のために、ガラスパルプを
U字状に成形してなるいわゆるU字形けい光ラングが実
用化された。該ブング赤ま541図に示すようK、1字
状ガラスパルプ1の内面にけい光体8が被着されている
。8は口金、4は口金ビンである。しかし、該ランプの
製造、特にけい光体8の被着に関して次のような間層が
ありた。すなわち、U字状ガラスパルプlの内面にけい
光体2を被着させるには、第意図1a)〜lc)に示す
如く、(a)  パルプ!内にけい光体懸濁液6を満た
す(b)  パルプlを反転させて、懸濁液6を排出す
る Ic)  パルプlの一方の開口端からドライヤ6にて
熱風を送asi媚液6を乾燥被着させる。
という要領で行なりていたので。
■ パルプ1両端間で懸濁液6の乾燥に時間遅れが生じ
、得られたけい光体の膜厚が極めて不拘−になりた、(
送風端は乾燥が早いため膜厚が大となり、他端は乾燥が
遅いため膜厚が小となる) ■ 送風の影響で送風端部の懸濁液に乱れを生じ、塗布
ムラが発生するとともしばしばありた。
本発明は、上記問層点を除去するため罠なされ友もので
、その目的とするところは、均一な膜厚が得られ、しか
も伶布ムラのないけい光体の被着方法を提供するにある
まず、本発明に使用したけい光体懸濁液の組成を示す。
本発明に於いてはランプの製造コストを低“ドさせるた
めに、水溶性けい光体懸濁液を使用した。この−例の懸
濁液は有機溶剤を必要とせず、これを使用することによ
りて満足な結果が得られた。っ 次に、上記けい光体懸濁液を使用した1本発明、にかか
る実施例を説明する。
〈実施例1〉 第1図に示すように、けい光体II濁液を排出し九直後
のU字状ガラ)パルプlの一方の開口41ftからドフ
イヤ6にて熱風を送りつつ、同時に他の開口端1b側の
直管部分を加熱器7で外部より加熱してやる。加熱器マ
による加熱手段として 熱風、ヒータによる輻射加熱、
赤外線照射などを試み九が、いずれの場合も良好な結果
が得られた。
この被着方法によ秒、パルプ1両端間で懸濁液の乾燥の
時間遅れが大巾に短縮されパルプ全面にわたり拘−な膜
厚のけい光体被膜が得られた。
く実施例!〉 s4図に示すように、実施例1と同様の乾燥方法にて、
ドフイヤ・の先端3をパルプlの内径よりも細く形成し
、パルプlの開口端laより僅かに内部に挿入し懸濁液
を乾燥被着させる。本実施例では、パルプ全IIKわた
り均一な膜厚のけい光体膜が得られるのに加えて、送風
端部の懸濁液の乱れが防止されるため部付ムツが発生せ
ず、平滑なけい光体被膜が得られた。
そして、このU字状パルプを用いて20WのU字形けい
光ランプを試作したところ初期光束は約1040 am
%100時間点灯後の光束減退率は96.6%と良好な
性能が得られた。これに比較して、第8図1c)に示す
従来の乾燥法で得られたU字状パルプを用いた同WのU
字形けい光ラングでは、初期光束lま約9751m、光
束減退率は98%と不充分なものでありた。
本発明は上記のように、U字状に形成したガラスパルプ
にけい光体懸濁液を満たし、該懸濁液を排出した直後に
、ガラスパルプの両開口端が下方になるようにガラスパ
ルプを配置し、該パルプの一方・の開目端から熱風を送
ると共に、他方の開口端側の直管部分を外部より加熱し
、前記パルプ内面にけい光体膜を被着して成るので、膜
厚が均一でしかも平滑なけい光体の被着方法が提供でき
た。
【図面の簡単な説明】
第1図はU字形けい光ランプの正面図、fil1図−ま
従来例を示す工程図、188図は本発明に係る実施例を
説明する簡略図、J@4図は異なる実施例を説明する簡
略図である。 特許出願人 松下電工株式会社 代場人弁場士 竹 元 敏 丸 (11スジ為雪名) 第1図 1 (α) 第4図 257−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)U字状に形成し九ガラスパルプにけい光体懸濁液
    を満たし、該懸濁液を排出した直後に、ガラスパルプの
    両開口端が下方(なるようにガラスパルプを配置し、該
    パルプの一方の開口端から熱風を送ると共に、他方の開
    口端側の直管部分を外部より加熱し、前記パルプ内面く
    けい光体膜を被着して成るけい光体の被着方法。
  2. (2)上記ガラスパルプの開口端内径よりも細く形成し
    た送風筒先端を、ガラスパルプの開口端より儀か内方に
    挿入して熱風を送るようにし九特許請求の範囲第1項記
    載のけい光体の被着方法。
JP1418582A 1982-01-29 1982-01-29 けい光体の被着方法 Pending JPS58131638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1418582A JPS58131638A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 けい光体の被着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1418582A JPS58131638A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 けい光体の被着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131638A true JPS58131638A (ja) 1983-08-05

Family

ID=11854062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1418582A Pending JPS58131638A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 けい光体の被着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131638A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138826A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Mitsubishi Electric Corp バルブ乾燥装置
US5286771A (en) * 1992-05-12 1994-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene/acid copolymers with improved block resistance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138826A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Mitsubishi Electric Corp バルブ乾燥装置
US5286771A (en) * 1992-05-12 1994-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene/acid copolymers with improved block resistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4287231A (en) Method of spray-reflectorizing electric lamp envelopes
JPS58131638A (ja) けい光体の被着方法
US2733166A (en) Method of internally coating lamp
JPS5834887A (ja) 「けい」光体けんだく液
JPH03171527A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS59219831A (ja) 螢光体の塗布方法
US3868264A (en) Method of applying light diffusing coating to interior of incandescent lamp envelope
JPH03110736A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS6016834A (ja) ガラス管内面への螢光体被膜の形成方法
JPS5929321A (ja) 螢光ランプの製造方法
JPS63889B2 (ja)
JPH01107431A (ja) U字形蛍光ランプの製造方法
JPS6364025B2 (ja)
JPH0129713Y2 (ja)
JPH0412579B2 (ja)
JPS6342370B2 (ja)
US3676176A (en) Method of making fluorescent lamps
JPS5864216A (ja) アルミナ膜の形成方法
JPS5864246A (ja) ガラス管内面の被膜形成方法
SU100608A1 (ru) Способ получени механически прочного люминофорного покрыти в люминесцентных лампах
JP2690085B2 (ja) 蛍光体被膜の形成方法
JPH03295154A (ja) 白熱電球およびその製造方法
JPH01258340A (ja) 蛍光体被膜の形成方法
JP2002343246A (ja) ガラス管内壁面への蛍光体被膜形成方法
JPS6191824A (ja) U字形螢光ランプの製造方法