JPH03171527A - 蛍光ランプの製造方法 - Google Patents

蛍光ランプの製造方法

Info

Publication number
JPH03171527A
JPH03171527A JP1310250A JP31025089A JPH03171527A JP H03171527 A JPH03171527 A JP H03171527A JP 1310250 A JP1310250 A JP 1310250A JP 31025089 A JP31025089 A JP 31025089A JP H03171527 A JPH03171527 A JP H03171527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
bulbs
bulb
connection part
films
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1310250A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Shiraishi
功 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP1310250A priority Critical patent/JPH03171527A/ja
Priority to US07/620,405 priority patent/US5090931A/en
Priority to KR1019900019722A priority patent/KR940001752B1/ko
Publication of JPH03171527A publication Critical patent/JPH03171527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/245Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps
    • H01J9/247Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/04Re-forming tubes or rods
    • C03B23/13Reshaping combined with uniting or heat sealing, e.g. for making vacuum bottles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/20Uniting glass pieces by fusing without substantial reshaping
    • C03B23/207Uniting glass rods, glass tubes, or hollow glassware
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/001General methods for coating; Devices therefor
    • C03C17/003General methods for coating; Devices therefor for hollow ware, e.g. containers
    • C03C17/004Coating the inside

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は両端開口した複数のガラス製素バルブを上記開
口側において連結して内部に1本の連続した放電路を形
成した蛍光ランプの製造方法において、連結部の内部が
見えず,また連結部も他のバルブ部位と同様に発光する
ようにすることである。
(従来の技術) 近年、2本または4本の両端開口した直管形素バルブを
開口端近傍において連結して、H字形またはダブルH字
形に屈曲して連続した放電路を形威してなるいわゆるコ
ンパクト形蛍光ランプが開発された。
しかして、このようなコンパクト形蛍光ランプの製造方
法として、次の各種方法が知られている。
(A)素バルブの連結予定部内面にゴム板などの付着防
止部材を密着させてから素バルブ内面に蛍光体けん濁液
を塗布し,乾燥後付着防止部材を除去し、焼成して蛍光
膜に形威し、そののち連結予定部を吹き破って連結し、
ついで開口を閉塞する方法.(特開昭62−28754
5号公報記載)(B)素バルブ内面に蛍光体けん濁液を
塗布し、乾燥後焼成して蛍光膜に形成し、そののち連結
予定部の蛍光膜を局部的に除去してから開口を閉塞して
連結する方法。(特開昭63−13233号公報記載) (C)素バルブ内面に同様にして蛍光膜を形或し、蛍光
膜の付着したまま開口を閉塞し、ついで連結予定部を連
結する方法。(特開昭62 − 281229号公報記
載) (発明が解決しようとする課題) 上記(A)の方法(特開昭62−287545号公報記
載)は付着防止部材が必要で,しかも着脱の労力も無視
できず、生産工程も複雑で、高価になることが避けられ
ない。
上記(B)の方法(特開昭63 − 13233号公報
記載)は蛍光膜を局部的に除去するための工具や労力が
必要で、生産工程も複雑で、大量生産に不便である。特
に、蛍光膜の下地にアルミナ粉末などからなる保護膜を
設けた場合,保護膜の除去が困難でワイヤブラシなど特
別な工具と多くの労力が必要である。
上記(C)の方法(特開昭62−281229号公報記
載)は蛍光膜が設けられたまま素バルブの連結予定部を
吹き破って連結するので、連結部では軟化したガラスが
引き伸ばされるとき蛍光膜が一緒に引き伸ばされ、この
ため連結部内面の蛍光膜の厚さが薄くなり、その部分が
特に発光が弱くなり,不均一な輝度分布となり、外観上
も好ましくない。
そこで、本発明の課題は連結部内面にも蛍光膜を設けて
外観および輝度の不連続をなくし、バルブ内部が見えな
いようにするとともに連結部からも発光して輝度差がな
いようにすることである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は両端開口した複数の素バルブを用い、それらの
それぞれの連結予定部を吹破って連結し、そののち連結
されたバルブ内面に蛍光膜を形成してから連結部近傍の
開口を閉塞することにより課題を解決した。
(作 用) 連結してから蛍光膜を形或すれば連結部内面にも他の部
位と同様に蛍光膜が形成されほぼ均一な厚さになる。ま
た、蛍光膜の形或に先立って保護膜を形威しても同様で
ある。
(実施例) 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図に示すように、工対の両端開口した直管形ガラス
素バルブ(1l)、(l1)の開口の一方(12a)、
(12a)に近い連結予定部(13). (13)を加
熱して外側に向って吹破って吹破り部(l4)、(l4
)を形或する。
そして、第2図に示すように、両素バルブ(11)、(
1l)の吹破り部(14)、(14)を加熱し軟化させ
て接近させて融着し、連結部(15)を形成して、内部
に1本の連続した放電路(l6)を有するH字形バルブ
(1)に形或する。
ついで、第3図に示すように、連結されたH字形バルブ
(1)の内面にアルミナ粉末やチタニャ粉末などの有機
溶剤けん濁液を塗布して保護膜(2)を形成する。この
保護膜(2)は連結部(15)の内面にも形成される。
ただし,両開口(12a)、(12b)の近傍は避けて
塗布した方が良い。
ついで、第4図に示すように、バルブ(1)内面の保護
膜(2)の表面に蛍光体けん濁液を塗布して蛍光膜(3
)を重層形成する。このとき、保護膜(2)の塗膜と蛍
光膜(3)の塗膜とが相互に溶解するが、またははじき
合.うときは保護膜(3)を焼成してから蛍光膜(3)
を塗布して焼成することが必要である。反対に、保護膜
(2)の塗膜と蛍光膜(3)の塗膜とが相互に溶解せず
、かつ所定の厚さできれいに重層を形成するときは両塗
膜を重層してから一回で焼或してもよい。
ついで、第5図に示すように、連結部(15)側の開口
(12a). (12a)を焼落して閉塞し閉塞端(1
2c).(12c)を形或する。この場合、閉塞端(1
2c)、(12c)内面は一部または全部に保護膜(2
)下地の蛍光膜(3)が成層状態で残留する。
最後に第6図に示すように、バルブ(1)の他方の開口
(12b)、(12b)にフィラメント(4I)、(4
1)をマウントしたステム(4)、(4)を封着し,排
気管(42). (42)から排気し、始動ガスと水銀
(またはアマルガム)を封入して排気管(42)、(4
2)を封切する. このように、本実施例方法においては画素バルブ(1l
)、(11)を連結してからバルブ(1)の内面に保護
膜(2)下地の蛍光膜(3)を形或するので、連結部(
15)の内面にも他の部とほぼ同様な厚さに保護膜(2
)下地蛍光膜(3)が形成され、連結部(15)から素
バルブ(11)、(11)内が見えることがなく、かつ
点灯すれば連結部(l5)からも発光し、かつ輝度分布
がほぼ均一で外観が良い利点がある。かつ、連結部(1
5)のガラスに保護膜(2)や蛍光膜(3)の構或粒子
が埋込まれることがないので,連結強度が高い利点もあ
る。また、閉塞端(12c)内面にも保護膜(2)下地
の蛍光膜(3)が形威されているので、この閉塞端(1
2c)から素バルブ(11)、(l1)内が見えること
がなく、かつ点灯時にはここも発光するので外観が良い
。しかも,閉塞端(12c)は外力が負荷されないので
、そのガラスに保護膜(2)や蛍光膜(3)の構成粒子
が埋込まれて多少強度が低下しても商品価値が低下する
ことがない。
なお、本発明において、素バルブは直管形に限らず、た
とえばU字形などでもよく、要は両端が開口しており、
一端部側で連結するものであればよく、その数には限定
がない。また、閉塞端内面の保護膜や蛍光膜は不可欠で
なく、たとえば素バルブをステム側の中間部で連結する
場合、閉塞端が素ガラスであっても、製品になったとき
この部分が口金内に収容されるので外部から見えず、商
品価値が低下することがない。さらに、本発明において
は下地の保護膜も不可欠でなく、素バルブや連結部の内
面に直接蛍光膜を形戊してもよい。
〔発明の効果〕
このように本発明の蛍光ランプの製造方法は複数のガラ
ス製素バルブを一端部側において連結して内部に1本の
連続した放電路を形戊した蛍光ランプの製造方法におい
て、複数の素バルブは両端開口したものを用い、それぞ
れの連結予定部を吹破って連結する工程と、そののち連
結されたバルブ内面に蛍光膜を形或する工程と、そのの
ち連結部近傍の開口を閉塞する工程とを有するので、連
結部内面にも他の部とほぼ同じ厚さに蛍光膜が形威され
、したがって、連結部から素バルブ内が見えず、かつ点
灯すれば連結部も他の部とほぼ同輝度に発光して連続し
た輝面をなし、外観がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の蛍光ランプの製造方法の
一実施例を工程順に説明する説明図である。 (1)・・・バルブ、(11)・・・素バルブ、(12
a)、(12b)・・・開口,(12c)−閉塞端,(
13)・・・連結予定部、(14)・・・吹破り部、(
15)・・・連結部、(l6)・・・放電路、(2)・
・・保護膜、(3)・・・蛍光膜,(4)・・・ステム
、(41)・・・フィラメント, (42)・・・排気
管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のガラス製素バルブを一端部側において連結して内
    部に1本の連続した放電路を形成した蛍光ランプの製造
    方法において、上記複数の素バルブは両端が開口したも
    のを用い、それらの連結予定部を吹破って連結する工程
    と、そののち上記連結された素バルブ内面に、蛍光膜を
    形成する工程と、そののち連結部近傍の開口を閉塞する
    工程とを有することを特徴とする蛍光ランプの製造方法
JP1310250A 1989-11-29 1989-11-29 蛍光ランプの製造方法 Pending JPH03171527A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310250A JPH03171527A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 蛍光ランプの製造方法
US07/620,405 US5090931A (en) 1989-11-29 1990-11-29 Method of producing a lamp having a coated layer and the lamp produced thereby
KR1019900019722A KR940001752B1 (ko) 1989-11-29 1990-11-29 병렬 직선관 상호 연결 타입의 피막이 있는 램프 및 그 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310250A JPH03171527A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 蛍光ランプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03171527A true JPH03171527A (ja) 1991-07-25

Family

ID=18002987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1310250A Pending JPH03171527A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 蛍光ランプの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5090931A (ja)
JP (1) JPH03171527A (ja)
KR (1) KR940001752B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387837A (en) * 1992-03-27 1995-02-07 U.S. Philips Corporation Low-pressure discharge lamp and luminaire provided with such a lamp
GB2277634B (en) * 1993-04-27 1996-09-04 Mass Technology Method of producing a low-pressure mercury vapour discharge lamp
JP3322390B2 (ja) * 1998-03-20 2002-09-09 松下電器産業株式会社 蛍光灯の製造方法
JP3528794B2 (ja) * 2000-12-20 2004-05-24 松下電器産業株式会社 蛍光ランプ
JP2004199908A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプおよびその製造方法
CN116573864B (zh) * 2023-07-13 2023-11-07 沧州四星玻璃股份有限公司 玻璃管表面保护层成型工艺及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281229A (ja) * 1986-05-28 1987-12-07 Nec Home Electronics Ltd コンパクト形蛍光ランプの製造方法
JPS63242936A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Mitsubishi Electric Corp ガラス管の成形方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1176211A (en) * 1966-05-27 1970-01-01 Matsushita Electronics Corp A Method of Manufacturing Fluorescent Lamps
GB1193885A (en) * 1968-02-16 1970-06-03 Tokyo Shibaura Electric Co A Method of Manufacturing a Tube of a Discharge Lamp
NL8204673A (nl) * 1982-12-02 1984-07-02 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een lagedrukkwikdampontladingslamp en lagedrukkwikdampontladingslamp vervaardigd volgens die werkwijze.
JPH0727754B2 (ja) * 1986-03-04 1995-03-29 東芝ライテック株式会社 蛍光ランプの製造方法
JPS62281227A (ja) * 1986-05-28 1987-12-07 Nec Home Electronics Ltd コンパクト形蛍光ランプの製造方法
JPS62287545A (ja) * 1986-06-05 1987-12-14 Toshiba Corp 蛍光ランプの製造方法
JPH01117236A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Toshiba Corp 蛍光ランプの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281229A (ja) * 1986-05-28 1987-12-07 Nec Home Electronics Ltd コンパクト形蛍光ランプの製造方法
JPS63242936A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Mitsubishi Electric Corp ガラス管の成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5090931A (en) 1992-02-25
KR940001752B1 (ko) 1994-03-05
KR920010737A (ko) 1992-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4324447A (en) Method of producing a low-pressure mercury vapor discharge lamp
US5811925A (en) Integrally molded flat compact fluorescent lamp
JPH03171527A (ja) 蛍光ランプの製造方法
US5801484A (en) Compact fluorescent lamp discharge tube and method for closing
US2280939A (en) Luminescent screen
EP0662704A1 (en) Lamp and lighting apparatus utilizing same
JPS62287545A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH0161217B2 (ja)
JPH0727754B2 (ja) 蛍光ランプの製造方法
US4103201A (en) Cementless base incandescent lamp
JPH0479119A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS6358754A (ja) 蛍光ランプとその製造方法
JPH076732A (ja) 屈曲形けい光ランプおよびこれを用いた照明器具
JPH03171528A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH0138053B2 (ja)
JPH11144622A (ja) 蛍光ランプ生産設備
JPS59219831A (ja) 螢光体の塗布方法
JPS60165035A (ja) 複写用螢光ランプとその製造方法
JP2007005145A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH01255126A (ja) 放電灯及びその製造方法
JPH01117236A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS58131638A (ja) けい光体の被着方法
JPH0935634A (ja) 蛍光ランプの製造方法およびその製造装置
JPH03222237A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JP2001023581A (ja) 白熱電球