JPS5813059Y2 - オ−トバイのマフラ− - Google Patents

オ−トバイのマフラ−

Info

Publication number
JPS5813059Y2
JPS5813059Y2 JP1977026831U JP2683177U JPS5813059Y2 JP S5813059 Y2 JPS5813059 Y2 JP S5813059Y2 JP 1977026831 U JP1977026831 U JP 1977026831U JP 2683177 U JP2683177 U JP 2683177U JP S5813059 Y2 JPS5813059 Y2 JP S5813059Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
vehicle body
mufflers
expansion chamber
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977026831U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53122545U (ja
Inventor
芳男 渡辺
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to JP1977026831U priority Critical patent/JPS5813059Y2/ja
Publication of JPS53122545U publication Critical patent/JPS53122545U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813059Y2 publication Critical patent/JPS5813059Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 オートバイのマフラーは、エンジンの出力を増し、排気
音を減少させるためには十分な容量を必要とする。
しかし車体の構成、外観美などの兼ね合いによっては十
分な容量を確保することが困難である。
従来この対策として、オートバイの上方から見て、後輪
を挾み後方に向い開いたコの字形の上下一対の橋形板金
部材をその周縁のフランジ部分で接合溶着して、車体の
左右のマフラーと、両マフラー前端部をつなぐ連結筒を
形威し、」1記連結筒を後輪とその前方の車体部分の間
に配置し、左右側マフラーの前端にエキゾーストパイプ
を溶接した一体構造のマフラーは既に提案されている(
例えば実開昭5O−90038)。
上記マフラーによると後輪とその前方の車体部分との間
の空隙を有効に利用して膨張室を拡大することができ、
上記連結筒は車体の左右側方から見てもマフラーにより
隠されているため美観を損なう恐れはない。
ところがマフラーが上方から見て後方に向い開いたコの
字形の一体構造物となるため、片方のマフラーが損傷を
受けても全体を交換しなければならず、使用者の維持費
が高くなる。
又車体に対する組付け、取外しが困難で、整備性が低下
する。
本考案は左右一対のマフラーから、後輪とその前方の車
体部分との間の空隙内に向い、各1個の膨張室を膨出さ
せて上記従来の問題を解決しようとするもので、次の図
面により説明する。
第1図、第2図に於て、1は車体、2,3はエキゾース
トパイプ、4,5は車体1の左右両側に取付けた一対の
マフラー、6は後輪、7はシート、8はリヤフェンダで
ある。
1aは後輪6の前側に空隙Sを隔てて対向している車体
部分、例えば変速機ケースである。
図示のマフラー4は周縁に外向きフランジ10゜11を
有する橋形の上半部4aと下半部4bを、フランジ10
.11の部分で合わせ、その合せ部を溶接して一体化し
たものである。
12はマフラー4の本体から空隙S内に張出した膨張室
で、概ね車体の中心まで延びている(第3図)。
マフラー4の前端部にはエキゾーストパイプ2が挿入溶
接されている。
車体右側のマフラー5の構造もマフラー4の構造と同様
で、膨張室13を有する。
両マフラー4゜5は図示されていないブランケットを介
して車体1に固定される。
本考案は車体の左右両側に前後方向に延びる一対のマフ
ラー4,5を取付け、後輪6どその前方の車体部分1a
との間の空隙Sに面し7たマフラーの部分をそれぞれ上
記空隙S内に向い膨出せしめて岸に独立した左右各1個
の膨張室12.13を形成したので、本考案によると、
(1)マフラー4,5が左右別体となるため、車体に対
する組付は取外しが極めて容易になる。
(2)エキゾーストパイプ2,3とマフラー4,5とが
一体的に溶接されたものでも、組付は取外しは容易であ
る。
(3)片方のマフラーが損傷を受けても、それだけの交
換ができるため、使用者の維持費が安くなる。
(4)本考案によると、膨張室12.13は左右のマフ
ラー4,5の前端部に独立に膨出成形されているため、
左右個々のマフラー4,5の消音性能が向上し、左側マ
フラー4を該マフラー4に接続されるエンジンの性能に
合せることができ、また右側マフラー5を該マフラー5
に接続されるエンジンの性能に合せることができ、多気
筒エンジンのどの気筒を分担するかに応じて膨張室12
.13の容積を変えることにより、最適性能のマフラー
との組合せることかで゛きる。
これによりエンジンの出力性能は゛かりでなく、騒音面
における性能も向上する。
膨張室12.13はエキゾーストパイプ2,3の後端開
口に面して設けられるため、排気ガスの膨張割合が大幅
に増加し、反対側のマフラーに影響されることなく、左
右個々のマフラー4,5の性能向上を図ることが容易に
なる。
本考案を具体化する時、マフラーが垂直面を境に2つ割
りどしである場合、第4図の如く膨張室12.13をマ
フラー 4,5から一体でプレス加工により得ることも
できる。
その場合第4図の如く膨張室12の先端部に突部15を
、又膨張室13の先端に四部16を形成して両者を耐熱
ゴム状緩衝材14を介して噛み合わせることもできる。
第4図の構造によると空隙Sを一層有効に利用できると
共に、両膨張室12j3部分の振動を抑制することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるマフラーを装着したオートバイの
後部左側面図、第2図はマフラーの平面図、第3図は第
2図のIII−III断面部分図、第4図は別の実施例
を示すための第3図に対応した図面である。 1・・・・・・車体、1a・・・・・・車体部分、4,
5・・・・・・マフラー、6・・・・・・後輪、12.
13・・・・・・膨張室、S・・・・・・空隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体の左右両側に前後方向に延びる一対のマフラーを取
    付け、後輪とその前方の車体部分との間の空隙に面した
    マフラーの部分をそれぞれ七記空隙内に向い膨出せしめ
    て互に独立した左右各1個の膨張室を形成したことを特
    徴とするオートバイのマフラー。
JP1977026831U 1977-03-04 1977-03-04 オ−トバイのマフラ− Expired JPS5813059Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977026831U JPS5813059Y2 (ja) 1977-03-04 1977-03-04 オ−トバイのマフラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977026831U JPS5813059Y2 (ja) 1977-03-04 1977-03-04 オ−トバイのマフラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53122545U JPS53122545U (ja) 1978-09-29
JPS5813059Y2 true JPS5813059Y2 (ja) 1983-03-14

Family

ID=28869823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977026831U Expired JPS5813059Y2 (ja) 1977-03-04 1977-03-04 オ−トバイのマフラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813059Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016065458A (ja) * 2014-09-22 2016-04-28 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のレゾネータ取付構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090038U (ja) * 1973-12-22 1975-07-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016065458A (ja) * 2014-09-22 2016-04-28 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のレゾネータ取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53122545U (ja) 1978-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3712800B2 (ja) 自動二輪車における排気系のカバー装置
JPH08158965A (ja) 吸気消音装置
JP3938481B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
JP3304508B2 (ja) 自動二輪車の排気浄化装置
JPS5813059Y2 (ja) オ−トバイのマフラ−
US9885267B2 (en) Exhaust chamber for saddle-riding type vehicle
JPH062876Y2 (ja) 自動二輪車におけるエキゾーストマフラの支持構造
JP4067797B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP4357910B2 (ja) 自動二輪車のマフラーの接続構造とカバー
JP3264131B2 (ja) 自動車用排気消音装置
JP3907435B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
JPS6345539Y2 (ja)
JPS6329083B2 (ja)
JP3923171B2 (ja) 鞍乗型車両の排気装置
JPH0619795Y2 (ja) 車両の排気装置
JP2937930B2 (ja) エンジンの排気装置
JPH055218Y2 (ja)
JP4236774B2 (ja) 自動二輪車用排気装置
JPS61160512A (ja) 車両用エンジンのエキゾ−ストパイプ集合部構造
JP3714462B2 (ja) エンジンの排気音低減装置
JP2525641Y2 (ja) モノリス触媒式排気ガス浄化装置
JPH0712648Y2 (ja) レゾネータ形消音器
JPH0128259Y2 (ja)
JPS591052Y2 (ja) 排気消音器の騒音低減装置
JPH0236887Y2 (ja)