JPS5812981Y2 - 柱カバ−取付装置 - Google Patents

柱カバ−取付装置

Info

Publication number
JPS5812981Y2
JPS5812981Y2 JP17695878U JP17695878U JPS5812981Y2 JP S5812981 Y2 JPS5812981 Y2 JP S5812981Y2 JP 17695878 U JP17695878 U JP 17695878U JP 17695878 U JP17695878 U JP 17695878U JP S5812981 Y2 JPS5812981 Y2 JP S5812981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar
bracket
column
cover
pillar cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17695878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5594325U (ja
Inventor
順守 堀江
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP17695878U priority Critical patent/JPS5812981Y2/ja
Publication of JPS5594325U publication Critical patent/JPS5594325U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5812981Y2 publication Critical patent/JPS5812981Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は柱カバー取付装置に関し、ブラヶッI・1の隅
部に柱2の断面形状と同形に切欠いた嵌合凹部3を形成
し、このブラケット1の嵌合凹部3を柱2の外周部に被
嵌させると共に断面コ字形に金属板にて形成した柱カバ
ー4をブラケット1の外周に被せ、柱カバー4の両側端
に設けた係合片5.5に金属板製のキャップ6の両側端
の被保合片7.7をそれぞれ係合せしめて成る柱カバー
取付装置に係るものである。
従来玄関ポーチなどで使用される外面が四方に露出する
柱は外観の美しさが要求されるので、木材にて形成され
ているが、雨などに対する耐久性に問題があった。
本考案は上記の点に鑑みて威されたものであって、柱カ
バーによって柱の耐久性を向上させることができ、しか
も柱の径を大きく見せることができると共に柱カバーに
変形の生じるおそれがない柱カバー取付装置を提供する
ことを目的とするものである。
以下本考案を実施例により詳述する。
ブラケット1は鋼板にて四角形に形成され、その−っの
隅部に柱2の断面形状と同形に切欠された嵌合凹部3が
設けてあり、嵌合凹部3の内周部には取付片8.8が下
方へ屈曲延設しである。
柱カバー4は表面に化粧を施した化粧鋼板を断面路コ字
型に折曲して形成され、その両側端には上下全長に亙っ
て保合片5,5が屈曲して設けてあり、さらに係合片5
.5の先端にそれぞれ固定片9,9が延出しである。
10は柱カバー4の内面に取付けたスペーサーである。
キャップ6もまた化粧鋼板にて形成され、その両側端に
は全長に亙って被保合片7が屈曲して設けてあり、内面
にスペーサー10が取付けである。
しかして、鋼パイプなどで断面四角形状に形成した柱2
は第3図のように玄関独立基礎11上に立設され上部を
屋根梁12で支持されているが、この柱2に柱カバー4
を取付けるにあたっては、先ず第4図、第7図のように
ブラケット1の嵌合凹部3を柱2の屋内側にて被嵌させ
、第5図のように取付片8の孔13より取付ねじ14の
柱2に螺入することによりブラケット1を柱2に取付け
る。
次に柱カバー4を第1図の想像線で示すように広げて屋
外側よりブラケット1の外周に第6図のように被せ、固
定片9よりブラケット1の立上り片15にリベット16
を打ち込んで柱カバー4の固定を行なう。
最後にキャップ6をブラケット1の屋内側に配して両端
の被係合片7,7を柱カバー4の保合片5,5に係合さ
せることにより柱カバー4にキャップ6を取付け、この
ようにして柱カバー4とキャップ6とで柱2の外周を覆
うものである。
尚、第1.4.5図中太線A矢印は玄関戸17の方向を
示す矢印である。
上記のように、本考案によれば、柱2に金属製の柱カバ
ー4とキャップ6を取付けて覆っであるので、柱カバー
4及びキャップ6で柱2を保護できて柱2が雨などによ
っておかされることを防止でき、柱2の耐久性を向上さ
せることができるものであり、また柱カバー4に施した
化粧により任意の外観に柱を仕上げることができるもの
である。
しかも柱2にブラケット1を取付けてブラケット1を介
して柱カバー4を取付けることにより、鋼材等で柱2を
形成して柱2の径が小さいものであっても柱カバー4に
より大きな外径に見せることができるものである。
さらにこのように柱2と柱カバー4との間にブラケット
1を介在させであるので、柱2と柱カバー4の間に空間
を設けて柱を大きなものに見せるようにしたにもかかわ
らず、柱カバー4は内周面をブラケット1で支持されて
柱カバー4に変形が生じたりするようなおそれがないも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例の分解上断面図、第2図は同上
の縮小斜視図、第3図は柱部分の縮小側面図、第4図、
第5図、第6図はそれぞれ取付施工を示す上断面図、分
解斜視図、縮小分解斜視図、第7図は玄関の概略縮小上
面図である。 1はブラケット、2は柱、3は嵌合凹部、4は柱カバー
、5は保合片、6はキャップ、7は被係合片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブラケットの隅部に柱の断面形状と同形に切欠いた嵌合
    凹部を形成し、このブラケットの嵌合凹部を柱の外周部
    に被嵌させると共に断面コ字形に金属板にて形成した柱
    カバーをブラケットの外周に被せ、柱カバーの両側端に
    設けた保合片に金属板製のキャップの両側端の被保合片
    をそれぞれ係合せしめて成る柱カバー取付装置。
JP17695878U 1978-12-23 1978-12-23 柱カバ−取付装置 Expired JPS5812981Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17695878U JPS5812981Y2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 柱カバ−取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17695878U JPS5812981Y2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 柱カバ−取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5594325U JPS5594325U (ja) 1980-06-30
JPS5812981Y2 true JPS5812981Y2 (ja) 1983-03-12

Family

ID=29185992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17695878U Expired JPS5812981Y2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 柱カバ−取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812981Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5594325U (ja) 1980-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812981Y2 (ja) 柱カバ−取付装置
JPH0335781Y2 (ja)
JPS5810834Y2 (ja) 庇用腕木の取付構造
JPH0730839Y2 (ja) フェンス固定装置
JPS5924746Y2 (ja) 外壁の上部への化粧材の取付構造
JPS5823865Y2 (ja) 外壁構造
JPS6214258Y2 (ja)
JPH0436334Y2 (ja)
JPS6127369Y2 (ja)
JP2860524B2 (ja) 建築物用金属ひさし及びその取付け方法
JPS6310003Y2 (ja)
JPS5856247Y2 (ja) 小バルコニ−
JPH026217Y2 (ja)
JPH0527607Y2 (ja)
JPS62362Y2 (ja)
JPS6317783Y2 (ja)
JPH0511828Y2 (ja)
JPH026216Y2 (ja)
JPS5853852Y2 (ja) 垂壁パネル
JPS5814727Y2 (ja) 床パネルと中柱の取付構造
JPH0126303Y2 (ja)
JPH056344Y2 (ja)
JP3060488B2 (ja) 浴室装置
JPS5911143Y2 (ja) 手摺りの取付け構造
JPS6116348Y2 (ja)