JPS5856247Y2 - 小バルコニ− - Google Patents

小バルコニ−

Info

Publication number
JPS5856247Y2
JPS5856247Y2 JP17536679U JP17536679U JPS5856247Y2 JP S5856247 Y2 JPS5856247 Y2 JP S5856247Y2 JP 17536679 U JP17536679 U JP 17536679U JP 17536679 U JP17536679 U JP 17536679U JP S5856247 Y2 JPS5856247 Y2 JP S5856247Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bent
iron
side plates
bottom frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17536679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5691801U (ja
Inventor
弘 竹内
Original Assignee
積水ハウス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水ハウス株式会社 filed Critical 積水ハウス株式会社
Priority to JP17536679U priority Critical patent/JPS5856247Y2/ja
Publication of JPS5691801U publication Critical patent/JPS5691801U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856247Y2 publication Critical patent/JPS5856247Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2階、3階等階上の窓外部に設けられる比較的
小型のバルコニー(以下、小バルコニーという)に関す
るもので、主たる目的とするところは、量産可能な軽量
であると共に、取付、施工作業が簡単でかつ美観上も優
れたところの小バルコニーを提供することにある。
以下に図面に基づいて本考案に係る小バルコニーの一実
施例を説明すると、第1図に斜視図で示すように、小バ
ルコニー1は、鉄板製の左右側面板2.3と、この両側
面板2,3の前端縁2a、3aに両端が固定された鉄板
製の正面板4と断面C字形に折曲げられて前記各面板2
,3.4の上端に冠着された鉄板製の笠木5と、前記各
面板2,3.4の下端部に固着された鉄板製の底枠6と
、第4図に示すように左右の底枠6,6にわたって架設
された鉄板製の受台7,7とから組立てられており、が
つ前記左右側面板2,3の後端側2b、3bを家屋の壁
軸組8.9に取付られた固定プレー) 10・・・・・
・に連結することによって家屋の窓外部に設けられてい
る。
前記左右側面板2,3は第3,4図に示すように外面板
21.31と内面板22 、32とを一定の隙間tを隔
てて連結した構成であり、前記固定プレート10・・・
・・・はこの隙間tの間に挿入されてボルト、ナツト等
の締具で固定されている。
尚、内面板22.32は、前記底枠6の内面に沿って垂
下され、垂下端部を折曲げ部22 a 、32 aを底
枠底部6a上に座着させである。
また前記正面板4は、鉄板を上面視くの字形に折曲げた
一対の面板41,42の上端同士、下端同士を鉄板をコ
の字状に折曲げた補強金具43.44で連結すると共に
、この補強金具43.44及び前記面板41゜42で囲
まれた方形の空所に装飾金物45を取付けて構成されて
いる。
尚、この正面板4の両端と前記左右側面板前端縁2 a
、3 aとの接続、特に外面板前端縁21a、31a
との接続、第3図に示すように正面板4の両端及び外面
板前端縁21 a、31 aをそれぞれ内方に折返し、
この折返し部ボルト、ナツト等の締具で締付固定するこ
とによって行なわれており、外部からは見えないように
しである。
前記左右側面板2,3と正面板4とを一枚の鉄板を折曲
げて一体的に形成してもよい。
底枠6は断面視で第2,4図に示す形状に折曲げられて
いて、その上端折曲げ部6bを左右側面板2.3に対し
て外面板21.31の下端新曲部21b、31bに係止
して連結し、一方正面板4に対しては直接に又は適当な
L型アングル等を介して取付けられている。
この底枠6の底部6aであって前記正面板4の下方の底
部6aには、雨水による水溜めを防止するための水抜き
孔6Cが形成されている。
受台7,7は鉄板を断面コの字状に折曲して形成したも
ので、その両端を左右両側面板2,3の下方に設けられ
た底枠6に対して前記内面板の折曲げ部22 a 、3
2 a及び補強アングル11を介して取付けである。
そして、この受台7・・・・・・上に足場となるスノコ
等のテ゛ツキ12が設けである。
上記構成の小バルコニーを施工するには、先づ左右側板
2,3、正面板4、笠木5、底枠6、受台7,7を所定
関係に接続、連結して組立ててのち、施工しようとする
家屋Aの壁軸組8,9に取付けられた固定プレー)10
・・・・・・に左右側面板2,3の後端側2b。
3bを連結すればよい。
そして連結後に各面板、笠木、底枠表面を吹付塗装する
ことによって仕上げる。
尚、左右側面板2,3の後端側を直接家屋に取付けても
よい。
尚、笠木5、底枠6は左右側面板2,3、正面板4の上
端、下端の描く曲線に応じて折曲げ加工することもでき
るが、この実施例では第1図にa、l)、c。
d、e、f、gで示す各部分を別々に製作し、その後に
前記各部分を溶接等して接続している。
このような製作方法を採れば面倒な折曲げ作業が不要と
なるため、製作時の作業性が更に高まる。
本考案の小バルコニーは以上説明した如く構成されるも
のであるから次のような諸利点をもつ。
即ち、小バルコニーの各構成要素は鉄板からなり、それ
を適宜折曲げ、或いは溶着等して用いているため、従来
のバルコニーに用いる如き骨組が不要である。
従って軽量で運搬、保管に便利であるし、また工場での
量産にも適している。
更に壁軸組の固定プレートに左右側面板後端側を連結す
るだけで家屋への取付けが行なえるため、作業性良く、
迅速な施工が可能となる。
加えて、左右側面板、正面板の上端に笠木が冠着されて
い)るため、見栄えがよく、家屋外観を装飾する機能も
もつ。
特に実施例のように正面板をくの字状に折曲げたり、正
面板中央に装飾金物を設けたりすれば、格調高さも加わ
って、家屋の美観を更に向上するものである。
また、側面板を構成する面内面板の′下端が内側を折曲
されて形成された折曲げ部に受台の両端が載置されるた
め、受台は安定的に確実かつ容易に取付けができる。
なお、該折曲げ部は側面板を構成する両外面板及び正面
板の下端部を内側に折曲げて形成した底枠で支持される
から、受台と側面板及び正面板との取付けは更に強固と
なる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の小バルコニーの一実施例を示し、第1図は
全体斜視図、第2図は側断面図、第3図は一部切欠上面
図、第4図は一部切欠正面断面図である。 2.3・・・・・・左右側面板、4・・・・・・正面板
、5・・・・・・笠木、6・・・・・・底枠、7・・・
・・・受台、8,9・・・・・・壁軸組、10.10・
・・・・・固定ブレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鉄板製の正面板の左右側面に側面板が取付られ、該側面
    板は鉄板製の内面板と外面板とが適当量隔隔てて形成さ
    れたもので、前記面内面板の下端は内側に折曲げて折曲
    げ部が形成され、該折曲げ部に両端を載置せしめて受台
    が設けられ、一方前記両外面板及び正面板の下端部に鉄
    板製の底枠が連結して設けられ、該底枠の底部は内側に
    折曲げられ前記折曲げ部を下方より支持するようになさ
    れ、さらに正面板及び側面板の上端部には鉄板製の笠木
    が冠着されてなることを特徴とする小バルコニー。
JP17536679U 1979-12-17 1979-12-17 小バルコニ− Expired JPS5856247Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17536679U JPS5856247Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 小バルコニ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17536679U JPS5856247Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 小バルコニ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5691801U JPS5691801U (ja) 1981-07-22
JPS5856247Y2 true JPS5856247Y2 (ja) 1983-12-24

Family

ID=29686049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17536679U Expired JPS5856247Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 小バルコニ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856247Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2830514B1 (fr) * 2001-10-10 2003-12-05 Alstom Balcon pour au moins une cabine de navire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5691801U (ja) 1981-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856247Y2 (ja) 小バルコニ−
US3104428A (en) Pilaster structures and hinge bracket assemblies
JPS6235786Y2 (ja)
JPS641377Y2 (ja)
JPS6141914Y2 (ja)
JPS6310003Y2 (ja)
JPS634733Y2 (ja)
CN220504273U (zh) 一种装配式外遮阳装饰结构
JPS62362Y2 (ja)
JPS6324725Y2 (ja)
JPS6214258Y2 (ja)
JPS639681Y2 (ja)
JPS6345998Y2 (ja)
JPS5812981Y2 (ja) 柱カバ−取付装置
JPH0810607Y2 (ja) 柱と壁パネルとの接続構造
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JP2954547B2 (ja) 門柱ユニット
JPS5911148Y2 (ja) バルコニ−手摺装置
JPS6136645Y2 (ja)
JP2560709Y2 (ja) バン型車両の下部側枠材の化粧構造
JPS6212061Y2 (ja)
JPS5823865Y2 (ja) 外壁構造
JPS6328722Y2 (ja)
JPH0544427Y2 (ja)
JPH1072927A (ja) コーナー柱の化粧構造