JPS5911148Y2 - バルコニ−手摺装置 - Google Patents

バルコニ−手摺装置

Info

Publication number
JPS5911148Y2
JPS5911148Y2 JP16743278U JP16743278U JPS5911148Y2 JP S5911148 Y2 JPS5911148 Y2 JP S5911148Y2 JP 16743278 U JP16743278 U JP 16743278U JP 16743278 U JP16743278 U JP 16743278U JP S5911148 Y2 JPS5911148 Y2 JP S5911148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kasagi
fixed
base material
piece
balcony
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16743278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5582401U (ja
Inventor
和則 川西
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP16743278U priority Critical patent/JPS5911148Y2/ja
Publication of JPS5582401U publication Critical patent/JPS5582401U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911148Y2 publication Critical patent/JPS5911148Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は第1図のような建物の開口部1の外側に付設
するバルコニー2の手摺装置に関するもので、強固に固
定されて揺れることがなくしかも外観のすぐれたバルコ
ニー手摺装置を提供することを目白勺とする。
この考案の一実施例を第2図ないし第7図により説明す
る。
すなわち、このバルコニー手摺装置は、第2図のように
前面壁パネル3、袖壁パネル4および格子パネル5から
なるバルコニーの縦パネルの上端の前面に、下端に笠木
固定部6をもつ笠木取付板7を取付け、同じく縦パネル
の上端面に笠木下地材8を固定するとともに、第3図の
ように逆溝形に形戊した笠木9を第4図のようにその笠
木取付板7の前面と笠木下地材8とを被覆するように冠
着し、その笠木9の前面フランジの下端を内面に重なり
状態に折返して2重の下端突出部10 aを形或し、か
つその折返し片の上端から内側へ折曲がった水平片10
bとこの水平片10 bの内端から立上る立上り片10
Cとを延設し、前記水平片10 bを笠木固定部6に
固定するとともに笠木9の後フランジ11を笠木下地材
8の後面にそれぞれ固定してバルコニー手摺を形威した
ものである。
なお、この実施例において、前面壁パネル3および袖壁
パネル4と笠木9との取付部の構造と、格子パネル5と
笠木9との取付部の構造とを細部において異ならせてい
る。
すなわち、前者においては、第4図に示したように前面
壁パネル3 (および袖壁パネル4)の上端の前面に、
下端を前方にL字形に屈曲して笠木固定部6を形戊した
笠木取付板7の上部をビス12で涸定し、また同じく前
面壁パネル3の上端に笠木下地材8を釘13で涸定し、
笠木取付板7の笠木固定部6と笠木9の水平片10bと
をリベット14で固定するとともに笠木9の後面側はタ
ツピングねじ15で笠木下地材8に固定している。
また、後者においては、第5図で示すように格子パネル
5の上面に前方端を垂下させるように屈曲して笠木固定
部16を形威した逆L字形の笠木取付板17をその水平
部を格子パネル5の上面に当接するとともにさらにその
上面に笠木下地材8を載置して格子パネル5の上面材1
8の下方から釘19を打込んで格子パネル5と笠木取付
板17と笠木下地材8とを結合し、その上から笠木9を
冠着してその立上り片10Cと笠木取付板17の笠木固
定部16とを後方からリベット14で固定するとともに
笠木下地材8の後面側に前記と同様タツピングねじ15
で固定している。
なお、この笠木9および笠木下地材8はいずれも上面を
前側が高くなるように勾配をもたせて上面に積った塵埃
が雨水などによりバルコニーの前面側に流れ落ちてその
前面側を汚染することがないようにしている。
また、間口の広いバルコニーにおける笠木9の相互の接
続は、第6図に示すように、前面壁パネル3の中央部で
密接するようにつき合せて笠木取付板7または笠木ジョ
イント下地20を介して結合させるとともに、両側屈曲
部(前面壁パネル3と袖壁パネル4との結合部)におけ
るつき合せ部には第7図のようなコーナーキャップ21
を冠着して隙間を隠蔽するようにしている。
なお、この笠木9は金属板または合或樹脂を用いて或形
するものである。
このように構或しているため、このバルコニ手摺は、笠
木9が前面側では笠木取付板7および17を介し、また
後面側では笠木下地材8を介してそれぞれ前面壁パネル
3、袖壁パネル4および格子パネル5に固定されている
ため、揺れることがなく、またそれぞれの固定部材であ
るビス12、釘13, 19、リベット14、タツピン
グねし15などは前面側や上面側に表われることがない
ため、美観を低下させることがない。
笠木9の前面フランジの固定用のリベット14は、第4
図の場合は、笠木9の下端突出部10 aで隠され、第
5図の場合は水平片10 b内に隠される。
さらにまた、この笠木9の接続は前面中央で密接するよ
うにつき合せコーナーキャップ21の部分で取付長さの
調整を行うようにしたため、施工が簡単でしかも納まり
よく仕上げることができるという効果がある。
また、この笠木9は金属板や合或樹脂などから容易に戊
形でき、狂いが生じることがなく、耐久性の優れたもの
とすることができるうえ木製のものより丈夫でしかも低
コストで生産できるという利点がある。
以上のように、この考案のバルコニー手摺装置は、下端
に笠木固定部をもつ笠木取付板をバルコニー縦パネルの
上端の前面に固定し、前記バルコニー縦パネルの上端面
に笠木下地材を固定し、下向き溝形の笠木を前記笠木下
地材に上方から被せ、前記笠木の前フランジの下端を内
面に重なり状態に折返してさらにその折返し片の上端か
ら内側へ折曲った水平片とこの水平片の内端から上方へ
折曲った立上り片とを延設し、前記水平片または立上り
片を前記笠木取付板に固定し、前記笠木の後フランジを
前記笠木下地材に固定したものであるため、取付けが強
固で揺れたりすることがなく、またその取付部分が目立
つことがないため外観がすぐれているという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の対象となるバルコニーの一例を示す
斜視図、第2図はこの考案の一実施例の分解斜視図、第
3図はその要部の斜視図、第4図および第5図はそれぞ
れ要部拡大断面図、第6図はその取付説明図、第7図は
他の要部の組立斜視図である。 3・・・前面壁パネル、4・・・袖壁パネル、5・・・
格子パネル、6,16・・・笠木固定部、7,17・・
・笠木取付板、8・・・笠木下地材、11・・・後フラ
ンジ、9・・・笠木。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下端に笠木固定部をもつ笠木取付板をバルコニー縦パネ
    ルの上端の前面に固定し、前記バルコニー縦パネルの上
    端面に笠木下地材を固定し、下向き溝形の笠木を前記笠
    木下地材に上方から被せ、前記笠木の前フランジの下端
    を内面に重なり状態に折返してさらにその折返し片の上
    端がら内側へ折曲った氷平片とこの水平片の内端から上
    方へ折曲った立上り片とを延設し、前記水平片または前
    記立上り片を前記笠木取付板に固定し、前記笠木の後フ
    ランジを前記笠木下地材に固定したバルコニー手摺装置
JP16743278U 1978-11-30 1978-11-30 バルコニ−手摺装置 Expired JPS5911148Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16743278U JPS5911148Y2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 バルコニ−手摺装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16743278U JPS5911148Y2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 バルコニ−手摺装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5582401U JPS5582401U (ja) 1980-06-06
JPS5911148Y2 true JPS5911148Y2 (ja) 1984-04-06

Family

ID=29167634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16743278U Expired JPS5911148Y2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 バルコニ−手摺装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911148Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0337320Y2 (ja) * 1985-01-30 1991-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5582401U (ja) 1980-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5911148Y2 (ja) バルコニ−手摺装置
JP3031266B2 (ja) フェンスの構造
JP3007073B2 (ja) 屋根板における太陽電池モジュールの設置構造
JPS6032281Y2 (ja) 屋根コ−ナ部構造
JPS5818512Y2 (ja) 幕板取付構造
JPH0752945Y2 (ja) 開口部両側の水切り構造
JPH0243951Y2 (ja)
JPH0229153Y2 (ja)
JPS587842Y2 (ja) ベランダ用水切装置
JPH0752946Y2 (ja) 壁開口部両側の水切り構造
JPS5927449Y2 (ja) 軒先化粧カバ−の取付構造
JPS5929067Y2 (ja) 外壁
JPS5856247Y2 (ja) 小バルコニ−
JPH0747572Y2 (ja) パネル壁面における開口の構築構造
JPH042246Y2 (ja)
JPH0322474Y2 (ja)
JPH0619691Y2 (ja) 軒先部の構造
JPS5814790Y2 (ja) 金属製戸袋
JPS5936566Y2 (ja) デッキ取付部の構造
JP4790916B2 (ja) 建物の開口部構造および建物の開口部構造の施工方法
JPS6032257Y2 (ja) パネルジョイント水平部材
JPS6246737Y2 (ja)
JPS6028771Y2 (ja) 網戸付隅丸窓枠
JP2560709Y2 (ja) バン型車両の下部側枠材の化粧構造
JPH044411Y2 (ja)