JPS6028771Y2 - 網戸付隅丸窓枠 - Google Patents

網戸付隅丸窓枠

Info

Publication number
JPS6028771Y2
JPS6028771Y2 JP1977071834U JP7183477U JPS6028771Y2 JP S6028771 Y2 JPS6028771 Y2 JP S6028771Y2 JP 1977071834 U JP1977071834 U JP 1977071834U JP 7183477 U JP7183477 U JP 7183477U JP S6028771 Y2 JPS6028771 Y2 JP S6028771Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen door
decorative
window frame
guide rail
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977071834U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53165741U (ja
Inventor
明 藤田
Original Assignee
株式会社丸八産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社丸八産業 filed Critical 株式会社丸八産業
Priority to JP1977071834U priority Critical patent/JPS6028771Y2/ja
Publication of JPS53165741U publication Critical patent/JPS53165741U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028771Y2 publication Critical patent/JPS6028771Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアルミニウム合金製窓枠、特に四隅のコーナ部
を弧状に弯曲してアール状と威した隅丸窓枠に関する。
この種隅丸窓枠は同一断面形状を有する状態で押出成形
された一本のアルミニウム合金製型材をペングーにて弯
曲させ、該型材の両端を固着することで構成される。
従って一般的な方形窓枠のように上枠、下枠および左右
壁枠をビス等で順次連結組立てする必要がなく、またコ
ーナ部の強度が増大すると共に外観が美麗であり意匠感
に富んでいる利点があり、このために今日では広範囲に
使用されつつある。
ところで隅丸窓枠は上記のように一本のアルミニウム合
金製型材から構成されるものであり、且つこのアルミニ
ウム合金製型材がどの部分でも同一断面形状を呈する状
態で押出成形されるから、屋外側化粧見付けのうち下辺
側化粧見付けを雨仕舞い等を良くするために切除する必
要がある。
これを第1図を用いて説明すると、完成品としての隅丸
窓枠は戸障子用のガイドレール1,1が窓用周枠2の内
周面に周設されると共に、屋内側端に屋内側化粧見付け
3が垂壁状に周設されている。
また屋外側端において窓枠上辺部と左右型辺部とにわた
り同じく垂壁状の屋外側化粧見付け4か条設されている
ところが前記アルミニウム型材をペングーで弯曲させ、
その両端を固着させると、該型材断面形状が同一である
から窓枠の下辺部屋外側端にも破線に示すような垂壁状
化粧見付け4が形成されている。
しかし上記窓枠上辺部と左右型辺部とにわたる化粧見付
け4が雨水侵入防止に益するものであっても、窓枠下辺
部側では逆に水切りを良くしなければならないためと、
隅丸窓枠に対する戸障子の建込みのために該化粧見付け
4を切除し、この下辺部をフラットな面にする必要があ
る。
このような隅丸窓枠に対し周知の網戸を外付けする必要
性が生じた場合、上記窓枠上辺部と左右型辺部にわたる
化粧見付け4を利用して固定的に面付けしなければなら
ない。
即ち従来にあっては嵌め殺し式の固定網戸しか装着する
ことができず、隅丸窓枠にスライド自在な網戸を装着す
ることが不可能であった。
これは窓枠下辺部の化粧見付け4を切欠したために網戸
用のがイドレール部材がなくなっているためである。
本考案はかかる点に鑑みて威された隅丸窓枠であって、
該隅丸窓枠に網戸をライド可能に簡単に取付けることの
できると共に、外観上の体裁を損わないようにしたもの
である。
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明すると、第2
図は隅丸窓枠5の正面図、第3図はその縦断面拡大側面
図を示すもので、先に述べた如く一本のアルミニウム合
金型材を窓用周枠状に一体弯曲させ且つその両端部をa
部において固着し、屋外側化粧見付け4のうち下辺部側
化粧見付けをこの下辺部はぼ全域においてその高さが戸
障子用ガイドレール1よりも上方に突出しない程度に上
端部を削って、ここに網戸用ガイドレールとしての用を
威す化粧見付け6を残置させてなる。
尚、本実施例において第1図従来例のものと同−構成要
素については同一符号を付して説明を簡略化する。
上記残置された網戸用ガイドレール兼化粧見付け6の両
端部7,7は、第2図に示すよう窓枠上辺部および左右
型辺部にわたり連接されている化粧見付け4に対しアー
ル状に連なるように切欠されている。
また、網戸用ガイドレール兼化粧見付け6に1個もしく
は複数個の水抜き孔8を貫設する。
一方、網戸9側においては該網戸9の上枠10と枠11
とに左右一対ずつの係合金具12゜13が取付けられる
この係合金具12.13のうち上枠10に取付けられる
上枠用係合金具12が第4図の如く上向きコ字状の鞍形
を呈するのに対腰下枠11に取付けられる下枠用係合金
具13は第4図および第5図の如く前記上枠用保合金具
12と鞍部が同一断面形状の断面下向きコ字状の鞍部1
4と、この屋外側上向き延長線上に延設された取付辺部
15とからなりこの取付辺部15に堅方向の長孔16が
貫設される。
隅丸窓枠5に対する網戸9の外付けにあっては上枠10
の室内側に上枠用係合金具12を固定すると共に、下枠
11においては上梓用係合金具13を上記長孔16に通
したビス17にて緩く仮止めしておく。
そして、ます上枠10側の係合金具12を化粧見付け4
に下方向から嵌合させ、次に下枠11側の係合金具13
を持ち上げ、これを化粧見付け6に上方向から嵌合させ
、ビス17を固く緊締して係合金具13を下枠11に固
定することにより網戸9は隅丸窓枠5に装着される□こ
とになる(第6図)。
上記長孔16はこの網戸9の装着時に係合金具13を良
好に化粧見付け6に上方向から嵌合させ、且つ確実に網
戸9の脱離を阻止する位置で下枠11に係合金具13を
固定するためのものである。
かくして網戸9はその上下枠の屋内側に取付けられた係
合金具12.13によって窓枠の屋外側面に取付は状態
に装着されるため、戸障子ガイドレール1,1に取付け
られた戸障子の開閉になんら支障をきたすことがないと
共に、この網戸9に外力を加えることで化粧見付け4.
6に沿い安定的にスライドさせることができる。
尚、このスライドを更に円滑にしようとするときには第
7図の如く下枠用係合金具13の鞍部14に戸車18を
軸架し、この戸車18を下辺部側化粧見付け6に載架さ
せれば良い。
以上のように本考案によれば、屋外側化粧見付けのうち
その下辺部の上端縁を、この下辺部はぼ全域において窓
用周枠から適量の上方突出量を残す如く切欠して網戸用
ガイドレール兼化粧見付けを構成しているから、上辺部
化粧見付けとこの網戸用ガイドレール兼化粧見付けを利
用して、この両者間に網戸の上下枠部を、そぜぞれに取
付けた係合金具を介し係合させて網戸を屋外側化粧見付
けに沿って摺動自在に装着することができ、従来のよう
に網戸を固定的にしか取付けることできなかった制約か
ら解放することができる。
しかも網戸用ガイドレール兼化粧見付けの突出量は戸障
子用ガイドレールよりも上方に突出しない程度のもので
あるから、隅丸窓枠に対する戸障子の検鏡式による建込
みにはなんら支承をきたすことがないと共に、該網戸用
ガイドレール兼化粧見付けと戸障子用ガイドレールとの
間に溜まる水は水抜き孔から外部に排出されるから雨仕
舞い等に対する影響も出ない。
また本考案においては屋外側化粧見付は下辺部を従来の
ように全く切除することなく化粧見付けとして残存せし
めると共に、その左右縦辺部から下辺部両端部にかけて
アール状に切欠形成するため、隅丸窓枠特有の切れ目の
ない且つ曲線で統一した意匠的感触を損うことがなく、
商品価値の高い隅丸窓枠を提供することができる。
さらに本考案においては、網戸を屋外側化粧見付けの上
辺部と下辺部との間に装着するに当って、同一断面形状
の係合金具を網戸の上下枠にそれぞれ取付け、該保合金
具を屋外側化粧見付けの上下辺部に嵌合するようにした
ため、同一断面形状からなる上下辺部に対し無理なく網
戸を装着することができる。
而も上記両件合金具は網戸の上下枠屋内側に取付けられ
るようになっているため、これら両保合金具を介して網
戸は窓枠の屋外側面に取付は状態に配備されるようにな
り、これがために一体弯曲する必要上屋内外方向の幅を
あまり多くとれない隅丸窓枠に対して戸障子をガイドレ
ールに沿って移動させても該網戸が障害とならず戸障子
及び網戸を円滑に開閉することができる。
さらにまた本考案においては、網戸に取付ける上記係合
金具のうち下枠用保合金具は、ガ下レールに嵌合される
下向きコ字状鞍部に対し屋外側上向き延長線上に網戸取
付片部を延設すると共に該取付片部に網戸取付用長孔を
貫設し、該長孔に沿って網戸の取付位置を微妙に調整す
るようにしたため、戸障子を窓枠を嵌め入れるためにあ
まり突出量の多くとれない網戸用ガイドレール兼化粧見
付けに対し、網戸を正確に且つ容易に取付けることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の隅丸窓枠の縦断側面図、第2図は本考案
にかかる隅丸窓枠の正面図、第3図は同縦断拡大側面図
、第4図は網戸装着姿勢における縦断側面図、第5図は
係合金具の一例を示す斜視図、第6図は第4図要部の拡
大図、第7図は第6図構成の応用例を示す断面図である
。 1・・・・・・戸障子用ガイドレール、2・・・・・・
窓用周枠、3・・・・・・室内側化粧見付け、4・・・
・・・室外側化粧見付け、6・・・・・・網戸用ガイド
レール兼化粧見付け、7・・・・・・室外側化粧見付け
のアール状切欠部、8・・・・・・水抜き孔、9・・・
・・・網戸、12・・・・・・上枠用係合金具、13・
・・・・・下枠用係合金具、14・・・・・・下向きコ
字状鞍部、15・・・・・・網戸取付片部、16・・・
・・・網戸取付用縦長孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アルミニウム合金製押出型材を窓用周棒状に一体弯曲し
    て、その屋外側内周縁全域に屋外側化粧見付けを、屋内
    側内周縁全域に屋内側化粧見付けを、また両化粧見付は
    間に戸障子用ガイドレールをそれぞれ一体突設してなる
    隅丸窓枠において、屋外側化粧見付けの左右縦辺部から
    下辺部両端部にかけてアール状に切欠し、且つこれに連
    続して下辺部はぼ全域において窓用周枠から適量の上方
    突出量を残す如く網戸用ガイドレール兼化粧見付けを構
    成すると共に、この網戸用ガイドレール兼化粧見付けの
    突出量が前記戸障子用ガイドレールよりも上方に突出し
    ない程度と腰且つ該網戸用ガイドレール兼化粧見付けの
    適所に水抜き孔を貫設し、更に網戸の上枠屋内側に断面
    上向きコ字状の上枠用係合金具を取付けて、これを前記
    屋外側化粧見付けに摺動自在に嵌合し、また前記係合金
    具と同一断面形状の断面下向きコ字状の鞍部と該下向き
    コ字状鞍部の屋外側上向き延長線上に延設した網戸取付
    片部とからなり該取付片部に取付用縦長孔を貫設してな
    る下枠用係合金具を網戸の下枠屋内側に取付けて、これ
    を網戸用ガイドレール兼化粧見付けに摺動自在に嵌合し
    てなる網戸付隅丸窓枠。
JP1977071834U 1977-06-01 1977-06-01 網戸付隅丸窓枠 Expired JPS6028771Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977071834U JPS6028771Y2 (ja) 1977-06-01 1977-06-01 網戸付隅丸窓枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977071834U JPS6028771Y2 (ja) 1977-06-01 1977-06-01 網戸付隅丸窓枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53165741U JPS53165741U (ja) 1978-12-26
JPS6028771Y2 true JPS6028771Y2 (ja) 1985-08-31

Family

ID=28982967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977071834U Expired JPS6028771Y2 (ja) 1977-06-01 1977-06-01 網戸付隅丸窓枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028771Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4327322Y1 (ja) * 1964-08-29 1968-11-12
JPS5021794U (ja) * 1973-06-20 1975-03-12
JPS5125008U (ja) * 1974-08-15 1976-02-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4327322Y1 (ja) * 1964-08-29 1968-11-12
JPS5021794U (ja) * 1973-06-20 1975-03-12
JPS5125008U (ja) * 1974-08-15 1976-02-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53165741U (ja) 1978-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4057937A (en) Window sash assembly
JPS6028771Y2 (ja) 網戸付隅丸窓枠
JPS6328307Y2 (ja)
JPS6132069Y2 (ja)
JPH0211579Y2 (ja)
JPS6144706Y2 (ja)
JPS588860Y2 (ja) アルミサッシ取付用付加サッシ
KR20000004647U (ko) 창틀용 샤시 보강구조
JPH0631110Y2 (ja) 引違い窓
JPS5938623Y2 (ja) 庇付きサツシ窓枠
JPS6126551Y2 (ja)
JP3027910B2 (ja) 出窓底板
JP3657182B2 (ja) 出窓
JPS6317824Y2 (ja)
JPS6217597Y2 (ja)
JP3029182B2 (ja) 外装笠木装置
JPH0140937Y2 (ja)
JPH07189557A (ja) 化粧額縁の取付構造
JP2789164B2 (ja) 下端水切り部材の取付構造
JPS6233892Y2 (ja)
JPS6037999Y2 (ja) 戸袋の延長ブロック
JPS6344538Y2 (ja)
JPS6332879Y2 (ja)
JP2539856Y2 (ja) 軒先化粧カバー付き軒樋
JPS6344539Y2 (ja)