JPS58128982A - 油圧緩衝器 - Google Patents

油圧緩衝器

Info

Publication number
JPS58128982A
JPS58128982A JP991782A JP991782A JPS58128982A JP S58128982 A JPS58128982 A JP S58128982A JP 991782 A JP991782 A JP 991782A JP 991782 A JP991782 A JP 991782A JP S58128982 A JPS58128982 A JP S58128982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
acceleration
damping force
pulp
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP991782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327776B2 (ja
Inventor
加島 光博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP991782A priority Critical patent/JPS58128982A/ja
Publication of JPS58128982A publication Critical patent/JPS58128982A/ja
Publication of JPH0327776B2 publication Critical patent/JPH0327776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両の急加速や急減速時の姿勢変化を抑制する
油圧緩衝器に関する。
例えばオートパイなどの急制動時の操安性を確株するた
めに、制動力検出スイッチを設けて、圧側作動時に作動
油の流れる通路の電磁弁を急制動時に閉じ、前輪側の沈
み込み(ノーズダイブ)を防止するようにしたものが、
特開昭55−160676号公報にて提案されている。
また、加速時などの後輪側の沈み込みを防ぐために、同
様にして、後輪側緩衝器の作動油通路に介装した電磁弁
全1発進時に閉じるようにしたものもある(特開昭55
−160675号公報)。
ところが、これらのattでは減速や加速の検出を、制
動トルクがかったときに作動するスイッチや、変速機の
ローギヤ位置などを検出するスイッチにより、流体の移
動をオン・オフ的に阻止する構造になっていたため、緩
やかな減速や発進時にも通路が遮断され圧側減衰力が強
く効きすぎることがあって、却って操安性が悪化してい
た。
本発明は、制動時や加速1発進時などに、加速度の大き
さに応じて圧側減衰力を高め、操安性を確実に向上させ
ることを目的とする。
そのために、不発明は、車両の前後方同加速度を検出し
、この検出加速度に比例して圧側減衰力を高めるように
リニヤソレノイドを作動させ、車両のノーズダイブある
いはウィリー現象を回避するようにした油圧緩衝器を提
供するものである。
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する、 この実施例は二輪の前輪と後輪の油圧緩衝器に本発明を
適用したもので、まず第1[ii!jにおいて。
ih二輪車の前後方向の各加速度(減速と加速)を検出
する加速度センサ、2A、2Bはそれぞれ減速度信会と
加速度信号を波形整形して増巾する電流制御回路、3A
、3Bはこの回路2A、2Bからの出力に応じて電磁力
が比例的に変化する。
フロント(前輪)IIとリヤ(後輪)91の各ソレノイ
ドを示す、 このソレノイド3A、3Bは後述するフロント−緩衝器
4Aと、リヤ側緩衝器4BC1内部に組み込甘れ、それ
ぞれEllll減衰重金電磁力じて高める働きをもつ。
枦:2図は、フロント−緩衝器4Aの要部を示し。
IOは車軸側に結合されるアウターチューブ、11は車
体側に連結されるインナーチューブ、12はピストンで
あり、インナーチューブ11が進入する圧側作動時に下
部油室13からの作動油は1通路15から減衰力発生手
段16を経て1図示しない上部の油溜室17へと流入す
る。
減衰力発生手段工6は、パルプハウジング1Bの上部に
前記ソレノイド3Aが取り付けられ、このソレノイド3
Aのコイル20の励磁により、スプリング21に抗して
上動するスプール22が。
ハウジング18の内部に収設される。
スプール22の中間部には、環状のパルプ24が摺動自
由に収められ、このパルプ24はその股付部25に向け
てスプリング26を介して付勢される。
スプール22の先端27は、ハウジング18の底部から
、カム機構29t−介して上下動調整自由に挿入したア
ジャストロッド30に当接して、静止位置を規制される
、 ハウジング18の内部空間31に、上記通路15と、通
孔32A、32Bt−介して接続し、これら通孔32A
と328の間に位置して、環状のランド33が収装され
る。
ランド33はスゲリング34により下方の段付35に当
接するように付勢され、伸側作動時に開くチェック卯の
機能を耐重される一方、上記ソレノイド3Aが非励磁の
状態ではランド33と前記パルプ24との間に所足の間
隔が存在するように位置決めされる。
スプール22の上端は拡径摺動部39を形成し。
スペーサ36を介してノ1ウジングlBに摺動自由に支
持される。
この槽勅部39の内部には軸方向に段付貫通穴37が形
成すれ、コイル20の上部妙1ら挿入したキャップ38
との間に前記スゲリング21d!介装される。
キャラf38の位置はねじ部40によりコイルカバー4
2に対して調整自在であり、緩み止めナツト43により
固足される。
AfT述のアジャストロッド30のカム機構29は。
第2図(5)にも示すように、ノ・ウジング1Bの底部
穴44に、上面に段付カム溝45金設けたカムIJング
46が嵌められ、ロッド30のピン47−カム溝45に
乗り、その突出位置を自由に変えられるようになってい
る。
次に、第3図はリヤ側緩衝器4Bの要部を示し。
シリンダ50の内部にピストン51≠:収装されて。
上下の油室52,5311−形成する。
ピストンロッド54は車体側、シリンダ50は車軸11
1するいはこの逆の関係)VC連結される。
シリンダ50の下部油室53と連通して、オイルタンク
55が設けられ、このオイルタンク55はフリーピスト
ン56によりガス室57と油室58に区画される。
油室58の入口部59にはソレノイド3B−1散り付け
られ、前記と同縁にコイル60の励磁によシスプリング
61に抗して下方に引き込まれるスプール62がスペー
サ64’に介して摺動自由に支持される。
スプール62の中間には環状のノクルプ66−嵌められ
、かつスプリング67で段付65に係止さハた状鴨に保
持される。
このパルプ66と対向するように、オイルタンク55の
内周にランド壁69が設けられる、なお、このランド壁
69には油室58からシリンダ50の下部油至53に向
けての油の流れを許容するチェック弁7oが介装される
71けスプール62のガタッキを防止する補助スプリン
グである。
以上のように構成され1次に作用を説明すると。
第1しl[おいて、二輪車の足常走行状態では、車体前
後方向の加速度は変化しない(発生しない)ので1両ソ
レノイド3A、3Bには励磁電流が流れなho このため1例えば第2図のフロント側では、スプール2
2がスプリング21によって最下部へ押し下げられ、パ
ルプ24とランド33が十分に離れてbるため、ピスト
ン12の圧側作動時に油室13から通路15を経由して
油溜室17へ逃げる作1油には、はとんど抵抗が耐重さ
れず、緩衝器4Aはぜストン12に内蔵した圧側減衰パ
ルプにより、通常の減衰力を発生する。
同じようにして、第3図のリヤ側でも、ソレノイド3B
が非励時のため、パルプ66とランド壁69との間に大
きな流路が確保され、シリンダ5゜の圧側作動時に下部
油室5oからオイルタンク55へ排出される作動油に#
丘とんど抵抗を与えず、リヤ緩衝器4Bの圧側減衰力は
ピストン51に設けた図示しない減衰パルプによっての
み発生する。
これに対して1例えば足常走行から急制動をかけたよう
なときは、$1図の加速度センサ1が車体が受ける減速
&を感知し、これに応じての減速信号出力を電流制御回
路2人に大刀する。すると、フロント側のソレノイド3
人が減速度の大きさに比例して励磁され、コイル20に
発生する励磁力に応じてスプール22′ftスプリング
21に抗して引き上げる。
このため、ランド33とパルf24との間隔が狭ばtり
、非常な急減速のときは点線で示すようにパルプ24が
ランド33の内部に進入する。
減速時には重心の前方移動に伴いフロント側緩衝器4A
は沈み込みを起こすのであるが、このようにしてパルプ
24とランl’33との間隙が狭ばめられると1作動油
の流れに抵抗が発生し、減速度合に応じて適度に沈み込
みを抑制する。
とぐにパルプ24がランド33のIEJ部へ進入してい
るときは1発生する抵抗も大きくなシ、過度の沈み込み
を確冥に防ぐ。
なお、パルプ24とランド33の初期開度は。
アジャストロッド30を回転させ、その突出量を変化さ
せることにより行える。
また、スプール22のソレノイド励磁力に対するストロ
ークはスプリング21のバネ力をキャップ38を進退さ
せることにより調整できる。
上記アジャストロッド30の進退によりスプリング21
のバネ力が変わるのを防ぐには、同時にキャップ38の
位mを調整する。
一方、急発進時などは、加速度センサlが正の加速度を
感知し、リヤ側緩衝器4BのソレノイP3Bが上記と同
様に加速度に応じて励磁される。
この結果、スプール62が変位してパルプ66とランド
啼69の間隙が狭ばまり、オイルタンク55に流入する
作動油に加速度に応じての抵抗を与え、後輪側が沈み込
む(ウィリー現象)t−適切に防止するのである。
第4図は、ソレノイド3A、3Bへの通wN流11〜■
5と励磁力との関係及び、そのときに発生する減衰力の
大きさの関係を示している。
この場合1発生減衰力ij最初はパルプとランドとの間
隙で決まるオリアイス特性に依存し、それ′以上の圧力
が発生するとパルプ24あるい扛66がスプリング26
あるいは67を押し縮めて変位するので、いわゆるバル
ブ特性に依存した減衰力が発生するのである。
躯5図は、フロント側緩衝器4Aの他の実施例を示すも
ので、第2図に対して上下関係を逆にし7たものである
この場合、ノ々ルブ24ijスプール22に同市してあ
って、圧側の作動圧力が高まると、ランド33がスプリ
ング34に抗して変位する。このランド33は伸側作動
時のチェック弁の機能をもたないが、アウターチューブ
10の内部のチェック−jf175が開くことにより補
う。
この実施例でも、ソレノイド3Aの励磁力に応じてスプ
ール22が下方に引き込まれ、急制動時などの減衰力を
減速度に応じて高める。
以上のように本発明によれば、減速、加速時に。
その加速度の大きさに比例して圧側減衰力を発生させら
れるので、減速時の前輪の沈み込みや、加速時の後輪の
沈み込みを効果的に抑制し、操安性の向上をはかること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御回路図、第2図はフロント側緩衝
器の断面図、第2図囚はその一部拡大図。 第3図はリヤ側緩衝器の断面図、第41!!Qは減衰特
性を示す説明図、第5図Fiフロント側緩衝器の他の実
施例の断面図である。 1・・・加速度センサ、2A、2B・・・電流制御回路
。 3A、3B・・・ソレノイド、4A・・・フロント仲緩
衝器、4B・・・リヤ側緩衝器、16・・・減衰力発生
手段。 20・・・コイル、21・・・ステリング、22・・・
スプール、24・・・バルブ、33・・・ランド、55
・・・オイルタンク、60・・・コイル、61・・・ス
プリング、62・・・スプール%66・・・バルブ、6
9・・・ランド壁。 特許出願人 萱場工業株式会社 第4図 第5図 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 伸縮作動時に移動する作動油に抵抗を附与して減
    衰力を発生させる油圧緩衝器において、車両の前後方向
    加速度を検出する手段と、この検出加速度に応じて励磁
    されるソレノイドと、このソレノイドの励磁力に比例し
    て減衰力を増減させる手段とを備え、この減衰力発生手
    段をピストンの圧側作物時に作動油の流れる通路に介装
    したことを特徴とする油圧緩衝器。 2 減速時に前輪側、加速時に後輪側の減衰力を高める
    ようになっている特許請求の範囲第1項記載の油田緩衝
    器。
JP991782A 1982-01-25 1982-01-25 油圧緩衝器 Granted JPS58128982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP991782A JPS58128982A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 油圧緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP991782A JPS58128982A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 油圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58128982A true JPS58128982A (ja) 1983-08-01
JPH0327776B2 JPH0327776B2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=11733441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP991782A Granted JPS58128982A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 油圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128982A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044634A (ja) * 1983-08-23 1985-03-09 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
JPS60146773A (ja) * 1984-01-10 1985-08-02 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS61235286A (ja) * 1985-03-14 1986-10-20 カヤバ工業株式会社 フロントフオ−クの沈込防止装置
JPS6283208A (ja) * 1985-10-03 1987-04-16 ボ−ゲ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツンク 車両用振動緩衝装置
JPH0257740A (ja) * 1987-06-19 1990-02-27 Bendix Espana Sa 減衰力可変式ショックアブソーバ
JPH07133837A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Kayaba Ind Co Ltd 減衰力調整式ダンパ
JP2002070709A (ja) * 2000-09-01 2002-03-08 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のウィリー防止装置
WO2018216716A1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281823A (en) * 1975-12-26 1977-07-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Control system for suspension device of vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281823A (en) * 1975-12-26 1977-07-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Control system for suspension device of vehicle

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044634A (ja) * 1983-08-23 1985-03-09 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
JPS60146773A (ja) * 1984-01-10 1985-08-02 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS61235286A (ja) * 1985-03-14 1986-10-20 カヤバ工業株式会社 フロントフオ−クの沈込防止装置
JPS6283208A (ja) * 1985-10-03 1987-04-16 ボ−ゲ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツンク 車両用振動緩衝装置
JPH0427414B2 (ja) * 1985-10-03 1992-05-11 Boge Ag
JPH0257740A (ja) * 1987-06-19 1990-02-27 Bendix Espana Sa 減衰力可変式ショックアブソーバ
JPH07133837A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Kayaba Ind Co Ltd 減衰力調整式ダンパ
JP2002070709A (ja) * 2000-09-01 2002-03-08 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のウィリー防止装置
WO2018216716A1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器
CN110678667A (zh) * 2017-05-26 2020-01-10 日立汽车系统株式会社 缓冲器
JPWO2018216716A1 (ja) * 2017-05-26 2020-02-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器
CN110678667B (zh) * 2017-05-26 2021-09-03 日立安斯泰莫株式会社 缓冲器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327776B2 (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4921080A (en) Hydraulic shock absorber
JPS58128982A (ja) 油圧緩衝器
JPS5830819A (ja) 車両急加速時におけるしやがみ込み防止装置
JPH0147322B2 (ja)
JPS5830541A (ja) 車両用減衰力可変装置
JPS6159410B2 (ja)
JP2905530B2 (ja) 減衰力調整機構
JPS6118266Y2 (ja)
JPH07139576A (ja) 油圧緩衝器の底付き緩衝装置
JPS6114685Y2 (ja)
JP3446026B2 (ja) フロントフォーク
JPH0224983Y2 (ja)
JP2532064B2 (ja) 能動型サスペンシヨン
JPS6212109Y2 (ja)
JPS6333569B2 (ja)
JPS5830817A (ja) 車両急制動時における沈み込み防止装置
JP2824307B2 (ja) ショックアブソーバ
JPS59175645A (ja) 油圧緩衝器
JPS60179380A (ja) 減衰力可変型フロントフオ−ク
JP2006183690A (ja) 自動二輪車等のフロントフォーク
JPS6142994Y2 (ja)
JPS6231347Y2 (ja)
JPS6324870B2 (ja)
JPS61166782A (ja) 二輪車等のフロントフオ−ク
JPH0243056B2 (ja)