JPS58128369A - o,o′−ジチオジ安息香酸の製法 - Google Patents

o,o′−ジチオジ安息香酸の製法

Info

Publication number
JPS58128369A
JPS58128369A JP58005398A JP539883A JPS58128369A JP S58128369 A JPS58128369 A JP S58128369A JP 58005398 A JP58005398 A JP 58005398A JP 539883 A JP539883 A JP 539883A JP S58128369 A JPS58128369 A JP S58128369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
stage
group
reaction
anthranilic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58005398A
Other languages
English (en)
Inventor
ハ−ゲン・イエデイツケ
ペ−タ−・トンネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS58128369A publication Critical patent/JPS58128369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C319/00Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C319/22Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C319/24Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of hydropolysulfides or polysulfides by reactions involving the formation of sulfur-to-sulfur bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、酸、水及び銅塩の存在下に、そして所望によ
り沃化アルカリの存在下に、ジアゾ化されたアントシェ
ル酸又はそのエステルを二酸化硫黄と、第一段階で20
〜50°C5次いで第二段階で80〜100℃の温度に
おいて反応させることによる、o、o’−ジチオジ安息
香酸の製法に関する。
o、o’−ジチオジ安息香酸は、アントラニル酸のジア
ゾニウム塩を二硫化ソーダ水溶液中で分解することによ
り製造される( Org、5ynth、Co11゜■巻
580〜586頁1946年)この方法では、硫化物と
元素状硫黄を用いる操作にかなり多額の費用を要する。
なぜならば廃水と廃ガスから有毒な硫化水素を除去せね
ばならないからである。したがって本発明の課題は、こ
のような欠点を回避しうるo、o’−ジチオジ安息香酸
の製法を開発することであった。
ヘーミツシエ・ベ巻ヒナ90巻(1957年)847頁
には、氷酢酸中でジアゾ化されたアントラニル酸を二酸
化硫黄と反応させて収率51%でo、o’−ジチオジ安
息香酸が得られることが報告されている。この酢酸は、
工業的規模の実施では通常は損失になる。
本発明者らは、銅塩の存在下にかつ所望により沃化アル
カリの存在下に、次式 のアントラニル酸又は次式 −R2 pi       l (式中R1は後記の意味を有し、R2は脂肪族基を意味
する)のアントラニル酸エステルのジアゾニウム塩を、
第一段階で20〜50℃、次いで第二段階で80〜10
0℃の温度において反応させるとき、酸、水及びジアゾ
ニウム塩分解用の触媒の存在下に、ジアゾ化されたアン
トラニル酸誘導体を二酸化硫黄と反応させることにより
、次式 (式中側々の基R1は同一でも異ってもよ(それぞれ水
素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、基−8o3H又は脂
肪族基を意味する)で表わされるo、o’−ジチオジ安
息香酸が有利に得られることを見出した。
本反応は、アントラニル酸のジアゾニウムクロリドを使
用する場合に、次の反応式により示される。
本発明方法は既知方法に比して簡単かつより安価な手段
により、改善された収率と純度でo、o’−ジチオジ安
息香酸を提供する。硫化物及び元素状硫黄を用いる方法
と比較すると、本方法は本質的により環境親和性である
。なぜならば硫化水素、元素状〆硫黄及び多硫化物が不
在なので、重大な廃水及び廃ガスの問題が生じないから
である。同様に元素状硫黄にょる濾過の困難性も回避さ
れる。また価値のある有機物質たとえば氷酢酸が失われ
ない。これらの有利な結果は、すべて技術水準がらみて
予測されなかった。
化性へ声→電化学量論的な量で、好ましくは出発物質■
又はlの各1モルに対し3.5〜10モル特に65〜4
.5モルの量で反応させることができる。好ましい出発
物質■及び■したがって優れた目的物質Iは、それらの
式中側々の基R1が同一でも異なってもよ(、それぞれ
水素原子、ニトロ基、基−8o3H又は臭素原子あるい
は特に塩素原子又は1〜6個の炭素原子を有するアルキ
ル基を意味し、R2が1〜8個の炭素原子を有するアル
キル基を表わすものである。前記の基はなお反応条件下
に不活性の基、たとえば1〜4個の炭素原子を有するア
ルキル基又はアルコキシ基により置換されていてもよい
。出発物質■が反応するときは、ジアゾニウム塩が分解
する間にエステル基も同様に目的物質■が得られるよう
に分解される。
たとえば次の出発物質■が用いられる。アントラニル酸
のジアゾニウム塩、又は3,4,5.6−位で1個の、
あるいは6,4−13,5−16,6−14.5−又は
5,6−位で同一の又は異なる2個の臭素原子、塩素原
子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基
、ブチル基、二級ブチル基、イソブチル基又は三級ブチ
ル基により置換されたアントラニル酸のジアゾニウム塩
たとえば下記の出発物質■が用いられる。非置換の又は
前記置換基によりモノ置換又はジ置換されたアントラニ
ル酸メチルエステルのジアゾニウム塩;非置換の又は前
記のように置換さレタエチルー、プロピル−、イソプロ
ピル−、ブチル−5二級ブチル−、インブチル−又は三
級ブチルエステルの対応するジアゾニウム塩。
ジアゾ化は普通の手段により、たとえば出発物質を常法
により塩酸酸性の水溶液中で亜硝酸ナトリウムと0〜1
0°Cで、たとえば5〜70分間反応させて行われる。
好ましくは等モル量のアントラニル酸と亜硝酸塩を使用
できるが、塩酸量は広い範囲で変更可能である。しかし
工業的規模の製造では、アントラニル酸1モルに対し好
ましくはHCl 1〜6モル特に1〜2モルが用いられ
る。塩酸の代わりに他の酸たとえば硫酸又はりん酸も使
用しうる。ジアゾニウムクロリド及び−スルファートが
特に優れている。
尿素の添加により、残存亜硝酸塩を分解することが好ま
しい。
反応は2段階で、その第一段階は20〜50℃好ましく
は60〜40℃、第二段階は80〜100℃好ましくは
90〜100℃の温度におぃて、常圧又は加圧下に連続
的又は非連続的に実施される。好ましくは出来上ったジ
アゾ化溶液を直接に、本発明による反応の第一段階に供
給する。出発物質■又は■の重量に対し60〜90重量
%特に70〜80重量%の水量が、ジアゾ化及び反応の
両段階において有利である。
同様に第一段階及び第二段階においては、出発物質■又
は■の各1モルに対し酸0.5〜5モルの比率が好まし
い。
銅塩は、所望により他の物質と一緒に、第一段階におけ
る分解を促進するための分解触媒として添加される。塩
は銅−■−塩又は好ましくは銅−■−塩であってよい。
好適な塩は、酢酸銅−(II)、臭化銅−(11)、塩
化銅−(II)又は対応する銅−I−塩である。塩化銅
−(IT)が特に優れている。
銅塩の量は、出発物質■又は■の1モルに対し好ましく
は0.005〜0.05モル特に0.01〜0.02モ
ルである。
沃化アルカリを分解触媒として追加使用することも好ま
しく、その量は出発物質■又は■の各1モル当り0.0
05〜0.05モルが有利である。
反応は次のように行われる。常法によりジアゾニウム塩
溶液を製造し、そして場合により尿素により過剰の亜硝
酸を分解する。次いで金属塩及び好ましくは沃化アルカ
リを加え、第一段階の分解温度として温度を20〜50
℃特に30〜40℃にする。滞留時間は好ましくは第一
段階で1〜3時間、第二段階では0.1〜2時間である
。そこで好ましくは二酸化硫黄を導入し、前記成分を用
いて第二段階の前記滞留時間で反応を行う。第二段階の
反応において、全反応時間の間又は反応時間の一部で、
追加のSO□を導入してもよい。しかし−−1−一両段
階の反応のための全SO2量を、すでに第一段階で添加
することも有利である。通常は出発物質■又は■の1モ
ルに対し5o23.5〜7モル(好マしくは第一段階で
2〜6モル、そして第二段階で0〜6モル)が導入され
る。二つの段階において温度を連続的に高めてもよく、
あるいは各段階でその段階での滞留時間の全部又は一部
において前記温度の一つ又は二つ以上に保持することも
可能である。たとえば段階的に温度を20℃から100
°Cに高める。
ジアゾニウム塩の分解が激しすぎないようにするために
は、反応混合物を第一段階で最高50℃に加温する。優
れた実施態様においては、第一段階で出発物質■又は■
の1モルに対し。
2〜4.5モルの二酸化硫黄の流れを反応混合物に導入
する。次いで反応混合物を80〜1000Cに加熱し、
そして第二段階で出発物質■又は夏の1モルに対し、二
酸化硫黄をg〜2モルの量で導入する。その間に第二段
階では最初の澄明な溶液からO1○′−ジチオジ安息香
酸が析出する。有利には第二段階の反応を、80〜10
[1℃で20〜55分間行う。次いで涙過し、真空乾燥
する。
他の実施態様においては、同時にSO□を導入しながら
、ジアゾニウム塩溶液を銅塩溶液に添加する。
本発明方法により得られる0、O′−ジチオジ安息香酸
は、植物保獲剤、染料及び医薬を製造するための価値の
高い出発物質である。またこれはザツカリンの製造に役
立つ。そのほか用途に関しては、米国特許270524
2号及び同2667505号の各明細書が参照される。
実施例1 アントラニル酸14.4.9を、水70.9及び30%
塩酸18.9中に懸濁させる。内部温度が5℃を越えな
いように氷冷しながら、これに25%亜硝酸ナトリウム
水溶液29.4 !9を添加する。
流入後、DoCで5分間攪拌し、尿素1gにより過剰の
亜硝酸を分解する。0°Cに冷却したジアゾニウム塩溶
液を、65℃で1時間かけてCuCl2・2H20の5
0%水溶液0.4gに加える。ジアゾニウム塩溶液と同
時にso2’+ 8.497時の流れを反応容器に加え
、その場合温度を65℃に保持する。反応開始から65
℃での60分後に、SO2の流れを1b、49/時に減
少する。同時に還流温度(98℃)に60分間加熱する
。98℃に達したとき、SO2の送入を中止する。反応
開始からの滞留時間は、第一段階で合計70分、第二段
階では40分である。分解開始(第一段階の開始)のの
ち2時間で、すでに0.O′−ジチオジ安息香酸が理論
値の90%の収率で生成する。50℃に冷却し、静過し
、100℃で2時間フィルターケーキを真空乾燥すると
、融点286〜288℃の0,0′−ジチオジ安息香酸
が収量14.sg(理論値の94.8%)で得られる。
実施例2 アントラニル酸137511を水500I及び60%塩
酸1649中に溶解し、5℃に冷却する。攪拌しながら
これに、30%NaNO2溶液241gを、内部温度が
5℃を越えないようにして添加する。攪拌式容器に50
%CuCl2・2 H20水溶液6gならびに水100
g中の沃化カリウム1.6gを装入しておき、ポンプを
経由して1時間以内に、アントラニル酸のジアゾニウム
塩のあらかじめ製造した溶液を分解容器に送入する。ジ
アゾニウム塩溶液の添加開始時から、分解容器に5O2
184,9/時の流れを導入する。
容器の内部温度は冷却により最初から60℃に保持され
る。ジアゾニウム塩溶液がすべて導入されたのち(60
分後)、SO2の流れを160g/時に減少する。開始
から90分ののち、S02の流れを止める。次いで60
分間還流温度(99℃)に加熱する。反応開始時からの
滞留時間は第一段階で合計1.7時間、第二段階で0.
7時間である。混合物を99℃に20分間保持し、次い
で40℃に20分間冷却し、濾過すると、融点286〜
288℃の0.0′−ジチオジ安息香酸が145.8p
(理論値の94%)得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 銅塩の存在下にかつ所望により沃化アルカリの存在下に
    、次式 のアントラニル酸又は次式 (式中R1は後記の意味を有し、R2は脂肪族基を意味
    する)のアントラニル酸エステルのジアゾニウム塩を、
    第一段階で20〜50℃、次いで第二段階で80〜10
    0℃の温度において反応させることを特徴とする、酸、
    水及びジアゾニウム塩分解用の触媒の存在下に、ジアゾ
    化されたアントラニル酸誘導体を二酸化硫黄と反応させ
    ることによる、次式 (式中個々の基R1は同一でも異ってもよくそれぞれ水
    素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、基−803H又は脂
    肪族基を意味する)で表わされる0、0′−ジチオジ安
    息香酸の製法。
JP58005398A 1982-01-22 1983-01-18 o,o′−ジチオジ安息香酸の製法 Pending JPS58128369A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823201904 DE3201904A1 (de) 1982-01-22 1982-01-22 Verfahren zur herstellung von o,o'-dithiodibenzoesaeuren
DE32019041 1982-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58128369A true JPS58128369A (ja) 1983-07-30

Family

ID=6153639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58005398A Pending JPS58128369A (ja) 1982-01-22 1983-01-18 o,o′−ジチオジ安息香酸の製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4493802A (ja)
EP (1) EP0085181B1 (ja)
JP (1) JPS58128369A (ja)
CA (1) CA1207790A (ja)
DE (2) DE3201904A1 (ja)
DK (1) DK168860B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012512286A (ja) * 2008-12-19 2012-05-31 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド ジチオジ(アリールカルボン酸)を含む水系作動流体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3411385A1 (de) * 1984-03-28 1985-10-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von o,o'-dithiobenzamiden
DE3524095A1 (de) * 1985-07-05 1987-01-08 Cassella Ag Verfahren zur herstellung von diarylsulfiden
EP0480270B1 (de) * 1990-10-06 1994-05-04 CASSELLA Aktiengesellschaft Arylsulfidverbindungen sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
GB2274548B (en) * 1993-01-25 1996-07-24 Securicor Datatrak Ltd Dual purpose, low profile antenna
US7282590B2 (en) 2004-02-12 2007-10-16 The Research Foundation Of State University Of New York Drug conjugates
CZ304078B6 (cs) * 2011-12-19 2013-10-02 Sellier & Bellot Speciální paliva vhodná pro pyrotechnické smesi emitující v blízké IR oblasti
CN109096165A (zh) * 2018-08-28 2018-12-28 临沂华毅医药股份有限公司 一种二硫代二苯甲酸的精制装置及工艺

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB190706930A (en) * 1907-03-22 1907-03-22 Oliver Imray Manufacture of Arylthioglycollic-ortho-carboxylic Acids.
US2064395A (en) * 1933-03-21 1936-12-15 Ig Farbenindustrie Ag Organic disulphides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012512286A (ja) * 2008-12-19 2012-05-31 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド ジチオジ(アリールカルボン酸)を含む水系作動流体

Also Published As

Publication number Publication date
CA1207790A (en) 1986-07-15
DK24083A (da) 1983-07-23
DK168860B1 (da) 1994-06-27
DE3201904A1 (de) 1983-08-04
DE3260908D1 (en) 1984-11-08
EP0085181A1 (de) 1983-08-10
EP0085181B1 (de) 1984-10-03
DK24083D0 (da) 1983-01-21
US4493802A (en) 1985-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0460990B2 (ja)
JPS58128369A (ja) o,o′−ジチオジ安息香酸の製法
WO1998056750A1 (en) A process for the preparation of diacerein
JPS6150971A (ja) 2位で置換されたイミダゾ−ル−4,5−ジカルボン酸の製法
CA1206479A (en) Process for the preparation of 3-carboxy-1- methylpyrrol-2-acetic acid
JP2002187878A (ja) チオサリチル酸の製造方法
JP3032386B2 (ja) N−グアニジノチオ尿素塩及び3−アミノ−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾールの製造方法
JPH0761993B2 (ja) アジドスルホニル安息香酸の製造法
JPH03167144A (ja) フルオロベンゼンの製造方法
JPH0563474B2 (ja)
JPS61183263A (ja) ピロリジン誘導体の製造方法
JPH01153654A (ja) 含フッ素カルボン酸アンモニウム塩の製造方法
JPS5946223B2 (ja) 2−メルカプトベンズイミダゾ−ルの製造方法
JPH0616640A (ja) 2−メルカプトピリジン類の製造方法
JP2959883B2 (ja) 3−アミノ−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾールの合成法
JPH05202058A (ja) 5,6,11,12−テトラチオテトラセンの製造方法
JP2022081255A (ja) 次亜塩素酸塩を用いた2-ヨードキシ安息香酸およびデス・マーチン・ペルヨージナンの製造方法
KR800001548B1 (ko) 2-하이드록시 벤조티아졸의 제조방법
JP4162320B2 (ja) ベンゾイソチアゾール誘導体の製造方法
JPH10218856A (ja) 4−スルホンアミドフェニルヒドラジン塩酸塩の製造方法
JP3032384B2 (ja) 3−アミノ−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾールの合成法
JPS6326752B2 (ja)
JPS62106067A (ja) アリ−ルシアナミドの製造方法
JPH0680652A (ja) 2−フェニル−4, 5−オキサゾールジオン 4−フェニルヒドラゾン誘導体の製造法
JPS61238774A (ja) 1‐ジアゾ‐2‐ナフトール‐4‐スルホン酸の製造方法