JPS58123137A - 文書編集装置 - Google Patents

文書編集装置

Info

Publication number
JPS58123137A
JPS58123137A JP469282A JP469282A JPS58123137A JP S58123137 A JPS58123137 A JP S58123137A JP 469282 A JP469282 A JP 469282A JP 469282 A JP469282 A JP 469282A JP S58123137 A JPS58123137 A JP S58123137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
text
edited
sentence
document editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP469282A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kawada
河田 勉
Kimito Takeda
武田 公人
Hiromi Saito
裕美 斎藤
Kazuo Yanai
矢内 一生
Noriko Yamanaka
紀子 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP469282A priority Critical patent/JPS58123137A/ja
Publication of JPS58123137A publication Critical patent/JPS58123137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は文書編集処理の容易化を図)得る実用性の高い
文書編集装置に関する。
発明の技術的背景 近時、日本語ワードデロセ、す等、カナ文字を順次入力
してこれをカナ漢字変換しながら文書を作成していく文
書編集装置が注目されている。この装置は、例えば第1
図にその櫃略構成を示すように、カナ・キーが一ド等の
入力装置1を介して文書編集装置本体2に順次入力され
る文字フード列によって示される文章、つまシ文字パタ
ーン列t−rイス!レイ3にて表示しながら上記本体2
にて適宜カナ漢字変換して日本語文章を作成していくも
のである。この場合、ディスプレイ3に表示された文章
に対して、入力装置1の指示によ逆編集された文章の訂
正、挿入、削除等の校正処理も実行される。
ところで従来、上記ディスプレイ3としては専らCRT
キャラクタディスゾレ装置が用いられている。このディ
スプレイ3は、第2図に示すようKその画面上部領域A
を既に編集された文童の表示領域とし、画面下部の一桁
分の領域Bを入力文章の表示領域としている。そして、
通常は、この領域Bにおいて、入力した文字系列からな
る文章の編集処理を実行し、また既に編集された文章に
対する訂正文章の入力を行う等している。
背景技術の問題点 ところで、近年、装置の小形化・汎用化を図るべく、数
行のアイスプレ1m面のみを有する簡易型のディスグレ
イ3を採用することが試みられている。例えば第3図に
示すように画面の上−桁分を既に編集された文章の表示
領域Aとし、下−桁分を入力文字系列の表示領域Bとす
ることが行われている。然し、このようなディスプレイ
3を採用した場合、編集された文章の最下行、−桁分し
か表示されないので、その修正作業時に文章の全体を把
握することが著しく困難となや、編集作業能率が悪くな
ると云り問題が生じた。そこで、表示文章の行を移動さ
せるロールアップやロールダウン機能を持たせた装置も
工夫されているが、数行にまたがる文章も存在する為、
適切な解決手段とはなっていない。
発明の目的 本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、ディスプレイの限られた表示画
面を有効に利用して既に編集された文章の校正作業を簡
易に行うことのできる実用性の高い文書編集装置を′提
供することにある。
発明の概要 本発明は既に編集された文章の表示領域と、入力文字系
列を表示する領域とを備えたディスプレイの上記入力文
字系列を表示する領域を編集された文章の校正検索時に
は編集された文章の表示領域として機能させ、これにょ
シ上記編集された文章を複数行に亘って表示するように
したものである。 □ 発明の効果 従って本発明によれば、文章の校正時には、目的とする
文章個所の前後を複数行に亘って確認することが可能と
なシ、従って文章の把握を容易ならしめる。その上で、
上記修正の目的とする文章個所を指定して修正文章(文
字系列)の入力を行うことが可能となるので、その校正
作業を適確に行うことを可能とする。また同時に1装置
自体は簡易なfイスグレイを採用できるので、その小形
化・簡1化′を図カ得る等の効果を奏する。
発明の実施例 以下、本発明の実施例につき説明する。本実施例に係る
装置は、例えばディスプレイ3として、2行分の文章表
示可能な簡易型の表示装置が用いられる。この表示装置
のディスプレイ面は、常時はその上−行を既に編集し九
文章の最下行文字系列を表示する領域として用いられ、
また下−行は、現入力文字系列の表示領域として用いら
れる。この下−行の表示領域に表示された入力文字系列
に対してカナ漢字変換等の文章編集処理が行われる。そ
して、この下−桁分の文章編集が終了したとき、その文
章は既に1果された文章の最下行に位置するものとして
、ディスプレイ3の上−行領域に表示され、下−行領域
Bは新たな文字系列の入力に備えられる。
しかして今、既に編集された文章の一部を校正せんとす
る場合、装置本体2の動作モードが先ず検索モードに切
換えられる。この検索モード時には、前記ディスプレイ
3の画面全域A。
Bが、つまシ第4図(a)K示すように上下二行の表示
領域が全て既に編集された文章の表示モードとして設定
される。これによシ、2行に亘って連続的に編集された
文章が表示される。尚、この表示モードの切換えは、装
置本体2からディスプレイ3に供給する文字ノ4ターン
信号(文字コード信号)の出力制御等により行われる。
そして、この状態で、表示する文章の行を順次ロールさ
せて移動し、目的とする修正対象の文章個所を検索する
しかして修正対象とする文章個所を検索し、その該轟位
置にカーソルマークを付す等して修正個所を指定したの
ち動作モードを修正モードに切替える。これKよシ、r
イスプレイ3の前記上−行領域を再び既に編集された文
章の表示領域Aとし、上記マーキングされた文字を含む
一行の文章を第4図(b)に示すように表示する。
そして、下−行領域Bに修正すべき文字列を入力表示し
、これを前記マーキング箇所の文字列と入替えてその修
正tj!了する。
尚、第4図(b)において、aはカーソルマーク、bは
修正対象となる文書の頁と行とを示すコマンド、Cけ修
正モードをそれぞれ示している。
かくしてこのように構成された本装置によれば、限られ
たディスプレイ3の画面を有効に利用して、既に編集さ
れた文章を複数行に亘って表示し、その検索を容易なら
しめる。つまシ、文章の前後関係を把握しながら修正対
象とする文章個所を適確に検索することができる・従っ
て、同じ言葉が頻繁に出現する文章であっても、また修
正文章が複数行にまたがる場合、つまシ丁度改行位置に
存在する場合であっても正確に能となる。これ故、従来
、ディスプレイ3を小形化して装置構成の簡略化を図っ
た為に生じた問題が効果的に解消され、取扱いの容易化
を図)得る等、実用上多大なる効果を奏する。
以上説明したように、編集作業時等の文字列の検索時に
ディスプレイ3の表示画面全体を文章表示領域として利
用する本発明装置によれば、文書編集の作業性の向上と
共に、装置の小形化・簡素化を図9得、その効果は非常
に大きい。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば文章表示領域が2〜3行に亘るものであっても、入
力文字表示領域を更に文章検索の為の領域として加える
ことによシ、同様な効果が奏せられる。また装置本体に
よる表示制御の方式も適宜変更できる。要するに本発明
11゜ はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施するこ
とかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は文書編集装置の概略構成図、第2図は従来のデ
ィスプレイ表示画面の構成例を示す図、第3図は簡易形
ディスプレイの表示画面構成例を示す図、第4図(、)
伽)は本発明の実施例に係る文章検索修正時のディスプ
レイ表示画面の構成例を示す図である。 ノー・・入力製型、2・・・文書編集装置本体、3・・
・ディスプレイ、A−・文章表示領域、B−・入力文字
列表示領域。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字系列を入力して編集する文書編集装置本体と
    、この文書編集装置本体が編集した文字系列を表示する
    第1の領域および上記文書編集装置本体に対して入力さ
    れる文字系列を表示する第2の表示領域を備えたディス
    プレイと、前記文書編集装置本体に設けられて前記編集
    された文字系列の検索時には前記ディスプレイの第1お
    よび第2の表示領域を用いて検索文章の文字列を表示さ
    せるディスプレイ制御平段とを具備したことを特徴とす
    る文書編集装f。
  2. (2)ディスグレイの第1および第2の表示領域は、そ
    れぞれ1行乃至数行の文字系列の文字・9ターンだけを
    表示するものである特許請求の範囲第1項記載の文書編
    集装置。
JP469282A 1982-01-14 1982-01-14 文書編集装置 Pending JPS58123137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP469282A JPS58123137A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 文書編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP469282A JPS58123137A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 文書編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58123137A true JPS58123137A (ja) 1983-07-22

Family

ID=11590936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP469282A Pending JPS58123137A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 文書編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123137A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168765A (ja) * 1987-01-07 1988-07-12 Brother Ind Ltd 文書処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168765A (ja) * 1987-01-07 1988-07-12 Brother Ind Ltd 文書処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS646497B2 (ja)
JPS6290751A (ja) 文書作成装置
JPS58123137A (ja) 文書編集装置
JPS6121570A (ja) 文章作成装置
JPS5969829A (ja) 文書作成装置
JPS5687164A (en) Word processor
JPS6172356A (ja) べた書きかな漢字変換における表示カ−ソル制御方式
JPS5985532A (ja) 文章編集範囲指定方式
JPH0411393B2 (ja)
JPH0697455B2 (ja) 仮名漢字変換装置
JPS62100859A (ja) 文章入力装置
JPH0245596B2 (ja)
JPS6172359A (ja) べた書きかな漢字変換における文字修正方式
JPS63155262A (ja) 日本語処理方法および装置
JPS6470866A (en) Japanese document producing device
JPS62282362A (ja) 文書処理装置
JPS58155439A (ja) 文字入力装置
JPH0661080B2 (ja) 振仮名付加機能付き文書処理装置
JPH01263765A (ja) 日本語文書作成装置
JPH0687240B2 (ja) 文書処理装置
JPS60200360A (ja) 日本語処理装置
JPS62287365A (ja) 文書処理装置
JPS6141005B2 (ja)
JPH0546593A (ja) 文字入力装置
JPH01123359A (ja) 仮名漢字変換方式