JPS58122712A - 静止誘導電器 - Google Patents

静止誘導電器

Info

Publication number
JPS58122712A
JPS58122712A JP328182A JP328182A JPS58122712A JP S58122712 A JPS58122712 A JP S58122712A JP 328182 A JP328182 A JP 328182A JP 328182 A JP328182 A JP 328182A JP S58122712 A JPS58122712 A JP S58122712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
sound insulating
connecting plate
vibration
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP328182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628926B2 (ja
Inventor
Yasuro Hori
康郎 堀
Minoru Kanai
叶井 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP328182A priority Critical patent/JPS58122712A/ja
Publication of JPS58122712A publication Critical patent/JPS58122712A/ja
Publication of JPS628926B2 publication Critical patent/JPS628926B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/33Arrangements for noise damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は変圧器、リアクトル等の静止−導電器に係り、
脣にそのタンクから発生する騒音を低減する防音装置K
11lする。
最近、都市部の拡大により住宅地が変電所等に近接して
建設されるようになるにつれて、静止誘導電器に対する
低−資化の要求が強くなってきた。
静止−導を器の騒音のほとんどはtm本体の鉄心で発生
する磁気ひずみamが、底板や絶縁油を逸してタンクか
ら大気中へ放射するものである、騒音対策として従来か
ら行なわれてきたものに、コンクリートや鉄板による防
音対策がある、これは、電器本体をコンクリートや鉄板
の防音鴫臘の中に入れて、遮音あるいは吸音する方法で
ある。
しかしながら、この方法には電器の裾付面積の増大、工
事M間の長期化及びコストの上昇などさまざまな欠点が
あった。
そこで、第1図ないし第3図に示すように、タンク10
側板2上に11優によって固着された補強ステー30周
端に薄い鋼板からなる所定のばね定数をもつ薄板4を設
け、これで遮音板5を支持するとと−に1薄板4と遮音
板5の境界近傍に環状の重量体6を配設する方法が近時
本発明者らによって提案されている(41N昭56−8
7306号)。なお、タンクl内には、41に図示して
いないが、鉄心とamからなる電器本体が収納され、か
つ鉱油7が元項される。また、タンク1の上11Kはプ
ツシフグ8が取付けられ、巻線と外部母−を接続してい
る。この方法によれば、簡単な方法で効率的に騒音低減
を連成でき、上記の欠点を解消できる。
しかし、この様な薄板4及び重量体6の防振作用によっ
ても補強ステー3から遮音板5に伝達される振動を十分
満足できるs藏に小さくすることは困−で、各遮音板5
には依然として、第4図(a)〜(d) K破線で示す
様な1次〜4次振動モードの各振動が#I5図に曲−人
で示す即く伝纏されて、これにより各遮音板5から騒音
が放射される。なお、第4図(a)〜(d)において、
実線は静止時における遮音板5の状態を示す。また、タ
ンク側板2から出る騒音の大部分は遮音[11によって
遮蔽されるが、振動状IIK、ある補強ステー3及び薄
板4s分は外部に露出されているため、これらの部分か
らも騒音が放射され、より低騒音化を進める上での障害
になっていた。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、さ
らに低騒音化を図ることのできる静止誘導電器を提供す
るにある。
この目的を適成するため、本発明は、隣接する遮音板間
を連結部材で互に連結するととkより、各遮音板に伝達
された2次、4次などの非対称モードの振動を抑制する
ようにしたことを特徴とする。
以下、本発明を図示の各実施例について詳細に説明する
菖6図は本発明の第1の実施例を示す要部拡大新Wi図
である。この実施例では、隣接する各遮音[S間が遮音
板兼用の連結板9で互に連結されるとともに、この連結
4N9により補強ステー3および薄[411分が覆われ
ている。なお、連結[9はポル)IOKより遮音板5及
び重量体6に着脱自在に取付けられ、かつ、補強ステー
3お−よび薄板4部分と接触しないように、外側へ出張
った形状になっている。また、遮音板5及び連結板9と
しては、複数枚の薄鋼板をプラスチックで貼り合ゎ甘た
り、あるいはスボッ)IIIIKより接合した制御1I
lll板や、減衰性の員好なプラスチック材料からなる
割振板等を用いるのが望ましい。
この実施例によれば、隣接する各遮音板5間を連結板9
で互に連結したので、第4図(bL (a)K示すよう
な2次、4次などの上下非対称モードの振動を抑制し、
第5図に曲iIBで示す如くこれらの振動成分を小さく
して、その分だけ騒音を低減することができる。また、
この連結板9で補強ステ=3及び薄4[4部分を覆って
いるため、これらの部分から出る騒音をも遮蔽すること
ができ、騒音をさらに低減することができると共に1機
械的強度の弱い薄板4を保瑣することもできる。なお、
この場合、連結板9は撮動の小さい遮音板5、重量体6
に取付けられているため、連結板9に伝達される振動も
小さく、連結板9からの騒音は無視し得る種度である。
さらに、連結板9はボルト10で着脱自在に取付けられ
ているため、電器の運搬時にはこれを取外し、補強ステ
ー3を外部に露出してこの部分に吊金具(図示せず)を
取付け、これにφ具を引Ilけて容易に1鐵することも
できる。
第7FIAは本発明の第2の実施例を示す。この実施例
では、重量体が6A、6Bの2つに分割されて、表向側
の重量体6人が補強ステー3及び薄板4の外側へ出張る
様に、遮音板50両面に堆付けられ、表向側の重量体6
AK平坦な遮音板兼用の連結板9がボルト10により着
脱自在に取付けられている。
したがって、この実施例によれば、第1の実施例とrI
J4IIな作用効果が得られる他、さらに連結板9に折
−げ加工を要しないため、連結板9として折−げ加工し
にくい材料を用いることができる利点もある。
第8図及び第9図は本発明の第3及び嬉4の実施例を示
すもので、遮音板兼用の連結板9の11jl1体6AK
対する取付は構造において5112の実廁例と異なって
いる。すなわち、第3の実施例では、連結板9はその上
下両側縁の複数箇所に折曲げ形成された取付用舌片11
を、補強ステー3を挟んでその両側に位置する両型量体
6Aの外側に嵌込むことによって重量体6Aに着脱自在
に取付けられており、またts4の実施例では、両型量
体6人の複数箇所に固着された押え金具12間に連結板
9を挿入することによつ【着脱自在に取付けられている
。したがって、連結[90着脱を極めて容易に行5こと
ができる。
れた電球形の突起部14を差込むことKよって着脱自在
に4j付けられている。したがって、この場合にも連結
板9の着脱を極めて容易に行うことができる。
さらに、第11図は本発明の第6の実施例を示す。この
実施例では、重量体6が補強ステー3及兼用)90代り
に、複数の補強ステー3にわたって一体の連結板兼用の
遮音板15がポル)IOKより重量体6に着脱自在に取
付けられているっしたがって、第1の実施例と同様な作
用効果が得られる他、さらに遮音板の構造を簡単化でき
、かつその組立作業が容易になる利点がある。
なお、前記各実施例では、上下の遮音板間を互に連結す
る場合について図示説明したが、左右の遮音板間につい
ても同様に連結すればよいことは明らかである。
また、連結板で補強ステー3及び薄板4を覆うことなく
、単に6遮音板5間を複数の連結部材で連結することも
でき、この場合にも、各遮音板5の非対称モードの振動
を抑制して騒音を低減できる効果が得られる。
さらに弾性体としては、前述の如き薄板4に限らス、ゴ
ム、コイルバネ、金属ベローズ等を用いることも可能で
ある。
以上説明した様に、本発明によれば、隣接する遮音板間
を連結部材で互に連結したので、各遮音板に伝達された
非対称モードの振動を抑制し、谷遮f&によるm−#防
止効果と併せて騒音4を更に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
it図は従来の低騒音形変圧器の全体構成を示す一婦破
mm面図、第2図は第1図の要部拡大断面図、第3図は
第1図の要部拡大側面図、第4図(4)〜(d)は遮音
板の各m動モードを示す説明図、第5図は遮音板ノ)振
動特性図、第6図〜第11図はそれぞれ異なる本発明の
各実施例に係る変圧器の要部f!R面図である。 2・・・・・・タンク側板、3・・・・・・補強ステー
、4・・・・・・4板、5・・・・・・遮音板、6,6
A、6B・・・・・・重量体、9・・・・・・連結板、
15・・・・・・連結板兼用遮音板。 ブ 6 冴          t7図7B昭    
      1−4 口T 10図       71
17

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電器本体を収納するタンクの側板に、との側板から
    突出する複数個の構造材を設けるとともに、この構造材
    で弾性体を介して遮音板を支持し、かつこの遮音板の弾
    性体取付部近傍に重量体を設けた静止誘導電器において
    、t14IIする遮音板間を連結部材で互に連結したこ
    とを特徴とする静止誘導電器、 2、特許請求の範囲第1項において、前記連結部材は、
    前記構造材及び弾性体を覆う遮音板からなることを41
    像とする静止誘導電器。 3、特許請求の範囲第2項において、前記構造材及び弾
    性体を覆う遮音板は、割振板からなることを特徴とする
    静止誘導電器。 4、 *#l111求のII囲第2項において、前記構
    造材及び弾性体を覆5遮音板は、少なくとも一部が着脱
    自在に取付けられていることを特徴とする静止誘導電器
JP328182A 1982-01-14 1982-01-14 静止誘導電器 Granted JPS58122712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP328182A JPS58122712A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 静止誘導電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP328182A JPS58122712A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 静止誘導電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58122712A true JPS58122712A (ja) 1983-07-21
JPS628926B2 JPS628926B2 (ja) 1987-02-25

Family

ID=11553028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP328182A Granted JPS58122712A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 静止誘導電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58122712A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053492A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Mitsubishi Electric Corp 静止誘導電器
JP2018113380A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社日立製作所 静止誘導電器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053492A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Mitsubishi Electric Corp 静止誘導電器
JP2018113380A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社日立製作所 静止誘導電器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628926B2 (ja) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910568B2 (ja) 静止誘導電器
JPS58122712A (ja) 静止誘導電器
JPH088124A (ja) 静止誘導電器
CN209216745U (zh) 一种低噪音的电感器
JPH0845751A (ja) 低騒音変圧器
JPH0625938Y2 (ja) 電気機器の防音装置
JP2970998B2 (ja) 静止誘導機器
JPH09115747A (ja) 静止誘導機器の防音装置
JPH08124764A (ja) 防音形静止誘導電器
KR101088610B1 (ko) 방진 변압기
CN211828390U (zh) 一种新型隔振型变压器
US4306209A (en) Sound-proofed choke
JPS6044811B2 (ja) 静止誘導電器の防音装置
CN217881130U (zh) 一种低噪音干式变压器
CN212342447U (zh) 一种微型降噪变压器
JP3161210B2 (ja) 静止誘導電器
JPS5952816A (ja) 静止誘導電器
CN108695047B (zh) 变压器油箱及变压器
JPS636124B2 (ja)
JPH10284328A (ja) 防音油入静止誘導機器
JPH0347313Y2 (ja)
JPS59182513A (ja) 静止誘導電器
JPH11176665A (ja) 静止誘導電器
JPS636125B2 (ja)
JPS6233407A (ja) 静止誘導機器