JPS5812048A - デ−タ並べかえ回路 - Google Patents

デ−タ並べかえ回路

Info

Publication number
JPS5812048A
JPS5812048A JP56110470A JP11047081A JPS5812048A JP S5812048 A JPS5812048 A JP S5812048A JP 56110470 A JP56110470 A JP 56110470A JP 11047081 A JP11047081 A JP 11047081A JP S5812048 A JPS5812048 A JP S5812048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
input
bit
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56110470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6312299B2 (ja
Inventor
Hirohisa Karibe
雁部 洋久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56110470A priority Critical patent/JPS5812048A/ja
Publication of JPS5812048A publication Critical patent/JPS5812048A/ja
Publication of JPS6312299B2 publication Critical patent/JPS6312299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F5/00Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F5/01Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for shifting, e.g. justifying, scaling, normalising
    • G06F5/015Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for shifting, e.g. justifying, scaling, normalising having at least two separately controlled shifting levels, e.g. using shifting matrices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタル信号データの並べかえ回路に係りN
ビット並列、N回で入力される信号をN回飛びに、並べ
かえたNビットの並列出力信号をN回得るデータ並べか
え回路に因する。
第111KN昭410場合の従来例のデータ並べかえt
msit示し、第2図に第1IIO場合のデータの流れ
を示す。
図中1.〜I4は入力信号線、・1〜・番は出力信奇線
、11〜44はメモリセルで矢印の方向くデータを転送
出来るo dss4t*edtme4sa*・・・・・
4as、da雪*纏番−1d44は4群のデータを示す
。この回路はデーI dB曹d1禦−”’(lsled
鵞11411*°°°d4胃管 aSS・dB豐°°゛
d―肩。
d□、dl・・・佃肩ON!個のかたまルのデータ群を
d■ed雪聰 −−−da鳳・4*ed嘗會、−d菖m
 Ia、)@  *d鵞 N、  ”’418Nの如く
並べかえるものでディジタルフーリエ変換、相関針船等
の信号処理回路によく用いられている〇 今第2図で説明すると(イ)←)のようrrcamの4
ビツトのデータ’Ill @dll・dss * (1
14幸d雪s @dm* * dss ed14・・・
・・・が入力信号線!i〜I4よ〉入力され、次々に下
側のセルに転送されてゆ<of→く示すように、全デー
タ、がメモリセル11〜44内にすべて格納されると、
シフトは左から右方向に行なわれゐようKm)、に)に
示す如(4141*  dot  4a 0データが最
初に出力され、次々とデータシフトにより出力され、最
後に(ホ)に示す如<dlいd、いd、、d44のデー
タが出方されて完了する□しかしこの回路では1群のデ
ータを読み込むのに4クロツク(1クロツクはデータ1
列又は1行をシフトするのに対応)必要で又続出しに4
クロツク合ttsクロック必要である。しかるにデータ
が次々と渡来するときには4クロック単位で1群のデー
タが来てしまう。後手の4クロツクの期間中は次に来る
1群のデータを絞みこもうとしても、メモリセル14〜
44には処理中のデータが入りており、読み込むことが
出来ない。
従りてこの方式では後半のNクロックの間には読み込み
が出来ず連続した処理が出来なく、処理速度が遅くなる
欠点がある。又処理速度を保とうとするとメモリセル回
路を2個もつ必要が生じる欠点がある。
本発明の目的は上記の欠点をなくするためにならべかえ
の列と行の使い方をデータ群ごとに反転することにより
、待ち時間なしに常にデータを並べかえ出来る、高速で
小形なデータ並べ回路の提供にある。
本発明は上記の目的を達成するためにN行N列からなり
、行列いづれの方向へもデータをシフト出来るメモリセ
ル回路と、該メモリセル回路の第1列又は第1行のいづ
れにNビットの入力信号を入力するかを選択する入力レ
レクタ回路と、核メモリ七ル回路の第N列又は第8行の
いづれからNビットの出力信号を取り出すかを選択する
出力セレクタ回路により構成され、Nビット並列、N回
で入力されるMxN個の順序ずけられた信号を、N回飛
びに、並べかえたNビットの並列出力信号をN回得るこ
とを%轍とするデータ釜へかえ回路である。
以下本発明の1実施例につき図に従って説明する。
第3図は本発明の実施例でN−4の場合のデータ並べか
え回路のブロック図、第4図は第3図の場合のデータの
流れを示す。図中第1図と同一機能のものは同一記号で
示す。図中1は入力セレクタ回路、2は出力七しタ/M
踏、69g、911山c■tat4 ”’  e41*
  #a雪t  a4m、  6449 0由 台用 
Uml  シ番−・・・・4@、・4雪、・41,0番
番は0群及び・評のデータを示す0人力セレクタ1lj
ll及び出カ七しクタ崗踏雪紘^力を上方よp入力する
場合は下方からデー/管IIttjiすよ、5に制御し
、入力を左側から入力する場合紘出力は右11:6取出
すように制御し又上I!O励作を交互に制御するように
なりて−る0今jl14 alH3K 示t JkO(
入力信号8 L 〜I4.I CF人力七レしタ1ll
llt介し左側から入力され九0群のデー゛り(1ss
* @山@saw 6*a −6411e41s 1!
41* @44がメ幡りセル11〜44よに存在する場
合、d群のデー/ 4tt (11114st dt4
を入力(1−1’)纏I、 〜I4及び人々−レクタ回
路lを介し上方より入力すると(−に示す如くデータd
、、、li山dll* dl4が入力されると同時に下
方よ〕データells ”Ilt軸、@匂が歳出され出
力セレクタ回路2を介しaS々信号信号s〜軸よlO出
される0即ち左よ)入力電れたデータは羞べか見られて
出力される。これが次々と行なわれ(ハ)に示す如くd
群のデータが倉澤メモリセル11〜44に貯えられると
入力セレクタ回路1はデータを左方から入力するようl
こ切替わり、出力セレクタ2は右方よりデータを出力す
るように切替わる。これによりに)に示す如く8群のデ
ータ”11〜emを読み込み並べかえられたd群のデー
タd11〜d1.を出力する。即ち並べかえられたd群
し、0群のデータがモモリセル11〜44に格納される
。以上の如く0群、d群、0群のように連続する入力デ
ータを次々に内力記憶し、連続して、1つの並べかえ回
路で蛋べかえられたデータが得られるので高速小形の並
べかえ回路知得られる。
以上詳細に説明した如く本発明によれば高速小形の並べ
かえ回路が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の並べかえ回路のブロック図、第2図は
第1図の場合のデータの流れを示す図、第3図は本発明
の実施例のデータ並べかえ回路のブロック図、第4図は
第3図の場合のデータの流れを示す図である。図中1は
入力セレクタ回路、2は出力セレクタ回路、■、〜I4
は入力信号線、01〜04は出力信号線、11〜44は
メモリセル、co ′C441,(in d44 #、
 ell A′e44は0群りd群シe群のデータを示
す・ 第1図 12図 zt (A−〕(℃2) θ4 θ3 6′2 σl (ノソ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N行N列からなり、行列いづれの方向へもデータをシフ
    ト出来るメモリセル回路と、該メモリセル回路の第1列
    又は第1行のいづれにNビットの入力信号を入力するか
    を選択する入力セレクタ回路と、鋏メモリ七ル回路の#
    IN列又は第N行のいずれからNビットの出力信号を取
    り出すかを選択する出力セレクタ回路により構成され、
    Nビット並列、N回で入力されるNx8個の順序ずけら
    れた信号を、N回飛びに、並べかえたNビットの並列出
    力信号をN回得ることを特徴とするデータ並べかえ回路
JP56110470A 1981-07-15 1981-07-15 デ−タ並べかえ回路 Granted JPS5812048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110470A JPS5812048A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 デ−タ並べかえ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110470A JPS5812048A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 デ−タ並べかえ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5812048A true JPS5812048A (ja) 1983-01-24
JPS6312299B2 JPS6312299B2 (ja) 1988-03-18

Family

ID=14536514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110470A Granted JPS5812048A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 デ−タ並べかえ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599446B1 (en) * 2000-11-03 2003-07-29 General Electric Company Electrically conductive polymer composite compositions, method for making, and method for electrical conductivity enhancement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599446B1 (en) * 2000-11-03 2003-07-29 General Electric Company Electrically conductive polymer composite compositions, method for making, and method for electrical conductivity enhancement

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6312299B2 (ja) 1988-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0180239B1 (en) Content-addressable memory
WO2010104664A1 (en) Systolic merge sorter
JPH0214816B2 (ja)
JPH04293135A (ja) メモリアクセス方式
EP0119319A2 (en) Sort mechanism for stored digital data
US3609703A (en) Comparison matrix
JPS5812048A (ja) デ−タ並べかえ回路
JP2001229688A (ja) メモリアプリケーション用のハイブリッドデータi/o
SU1026164A1 (ru) Магазинное запоминающее устройство
TW399204B (en) Synchronous dynamic random access memory architecture for sequential burst mode
EP0380574B1 (en) Memory spaced array for storing relational data
JP2824976B2 (ja) 2次元配列データ回転装置
JPS63284638A (ja) デ−タ整列装置
JPH08297652A (ja) アレイプロセッサ
JPH11288594A (ja) 半導体記憶装置
JPS59114640A (ja) 信号処理用プロセツサlsi
SU1203554A1 (ru) Устройство дл распознавани образов
JP2791763B2 (ja) 演算装置
SU674101A2 (ru) Логическое запоминающее устройство
JPS5882336A (ja) 情報整列装置
SU815769A2 (ru) Посто нное запоминающее устройство
SU1104578A1 (ru) Устройство дл формировани символов
SU1304015A1 (ru) Устройство дл сортировки чисел
JPS5947384B2 (ja) 磁気バブルメモリ装置
RU1795465C (ru) Устройство дл параллельной передачи информации